2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 10:50:21.38 ID:QKMGVxqBM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時にお願い🙏
-
※前スレ
【D専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1643577889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 11:50:15.71 ID:P6UU7fgb0.net
>>43
そろそろ野手の方でとんでもない当たりを引きたいよね

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 11:51:20.98 ID:G+RpwL8c0.net
ブライトはなぜ覚醒したのか

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 11:53:16.08 ID:ubhmLrlqr.net
練習段階で成功失敗を語るのは時期尚早
本当に短気なやつばっかだな

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 11:53:33.26 ID:CS82/ZFwa.net
年齢は違うが
根尾がボロクソ叩かれてるのに対して
みんなブライトに甘いのはやっぱ地元かそうでないかの差なんだろうか

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 11:54:25.03 ID:dEmx9lzm0.net
冷静に考えて、ブライトは
除脂肪体重85kgを目指した方がいい。
スイングスピードはコンスタントに160km/hが出せる様に。
先ずは初期データを取って、
そこから今年度の目標値を
設定する様にした方がいいだろう。

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 11:54:28.84 ID:9FNtFrKO0.net
>>37
佐藤輝も良い時期はあったから悪い時期がきても擁護されたのであって、ずっと悪い時期続くとキレる人多くなると思う

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 11:54:56.01 ID:CS82/ZFwa.net
>>46
悲しいが練習で打てないやつは本番では打てないってのは
現ロッテにいる加藤匠馬見てればわかることだろう中日ファンなら

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 11:56:33.38 ID:9FNtFrKO0.net
>>38
福元は渡辺を右打にして重厚にした感じかね

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 11:56:51.81 ID:UieA8+78p.net
ルークよりリュークの方が振れてるな

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 11:58:22.56 ID:P6UU7fgb0.net
>>45
プロでもよくある瞬間最大風速が良いタイミングで来たんかな

大学の成績の履歴みたいなのここにも貼られてたけど、あんな薄弱な根拠でもドラ1指名しちゃうんだなぁという感想

他球団の今までの他の選手もそんなもんなのかな?

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:00:08.21 ID:dEmx9lzm0.net
プロスポーツ選手は、
自分の体をマネージメントする能力が問われている。
先ず今は自分の体の初期値を取って、
年間のプログラムをたてていく事が先決だろう。

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:00:16.06 ID:9FNtFrKO0.net
>>53
過去の中日のドラフト一位にはそういうのが既に何人かいるから

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:01:20.59 ID:9FNtFrKO0.net
もしブライトがドラフト候補じゃなかったら鵜飼と正木の両取りだったんだろうか

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:05:26.60 ID:P6UU7fgb0.net
>>55
誰がそんな感じなんだろう
実績積めてるんかな

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:05:42.46 ID:PCCGKS/ld.net
>>9
同じやつがいってるわけないだろ

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:06:12.22 ID:FRBa1y8Ed.net
>>27
飛ばす力という明確な武器がある鵜飼を重点的に指導した方がいい
ブライトは基礎からやり直し

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:06:43.19 ID:OhI5nOiPa.net
>>23
1クールは見て観察するいうてたのに

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:07:51.53 ID:pA71BYeSd.net
練習前の立浪「ヘラヘラしてたら外すからな!」キリッ

練習中の立浪ノック失敗

選手たち「おおおおおい!www」

立浪苦笑


このおじさん、口では厳しいこと言うけど
実際は全然ピリピリしてないな
みんな充実感あっていいけどさ

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:08:26.52 ID:PCCGKS/ld.net
>>52
リュークは最初を思い出すと
かなり成長してる 

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:10:02.37 ID:pA71BYeSd.net
>>31
ルーキー京田なんて交流戦まで1割代で
1試合2エラーとかでも我慢して使われてたからな

京田の連続トンネルでバルデスの心が完全に折れたの覚えてるわ

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:10:06.88 ID:G+RpwL8c0.net
岡本を育てた大西か

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:10:54.90 ID:G+RpwL8c0.net
山下の髪型がどんどん普通になっていく

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:11:18.76 ID:UieA8+78p.net
>>63
直倫と併用

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:11:37.60 ID:G+RpwL8c0.net
タッツが山下の打撃にかなり期待しとるから

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:12:06.63 ID:PCCGKS/ld.net
山下はあとがないからな立浪にいいアピールできれば生き残れる

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:12:29.62 ID:G+RpwL8c0.net
野本が見抜いた打撃の三好は1軍か

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:12:56.03 ID:9FNtFrKO0.net
>>66
京田新人の年は直倫が不振だったことと、途中から新人王争いで注目され始めてもう使わざるを得なくなったね

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:13:40.29 ID:pA71BYeSd.net
>>66
交流戦までの30試合でルーキー京田がスタメン外れたのはたった3試合

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:14:06.40 ID:DsCe0eQXF.net
京田エラーで涙目
直倫「試合に出られるだけいいじゃないか」

京田二軍落ちで涙目
木下雄「野球ができるだけええやん」

京田は要所要所で良い言葉を貰ってると思う

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:14:08.05 ID:CS82/ZFwa.net
山下とか2球団に見捨てられた12年目が
今更覚醒なんてありえるのか?過大評価じゃね?

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:16:01.31 ID:d6U7yGXpM.net
ブライト小学生みたいな指導されてんのな。これはキツイ

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:16:13.45 ID:k1cNvsyo0.net
バッピ相手なら、古本も見事な長距離砲だったからな。
少なくともオープン戦が始まるまでは、気楽に見ておけって話。
(そのオープン戦も、単純に成績を鵜呑みにしたらスッポ抜けるものだが)

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:16:42.16 ID:IsGXpwijd.net
代打で置いておいたらハッタリ効くかな、程度だろ山下は
それでも今の打線なら十分じゃん

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:17:37.24 ID:Mw11kOoUa.net
試合数じゃ話が分かりづらい
1ヶ月でしょ?
しかも交流戦より前の5月頭から打ち始めた訳だし

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:17:46.01 ID:IsGXpwijd.net
>>74
大学4年目までまともに練習すら来てなかった奴だもの
野手版の梅津みたいなもんだよ
ポテンシャルはあるんだろうけど未知数すぎる

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:18:27.43 ID:G+RpwL8c0.net
タカヤのキラキラ首輪

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:18:45.36 ID:l0DQlaY90.net
タカヤは体力つけないといかんね

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:18:49.75 ID:HnTdbVEId.net
>>77
エラーしまくりの1割代で1ヶ月我慢してもらえたルーキーが何人いたんだって話

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:18:52.96 ID:0AXHhxhI0.net
>>73
昨年の交流戦まるでダメだったからな
山下よりもまだ桂使って欲しいわ

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:19:00.50 ID:DsCe0eQXF.net
立浪は三好の練習できる体力を評価していたが
最近井端が練習できる体力のある選手は
上手い下手関係なく怖いって話してたの聞くと
やっぱ大事な要素なんだなって

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:19:14.74 ID:EdeP8Phqp.net
ヘラヘラするなと言われても大島とかどうすりゃあいいんだよ

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:19:52.37 ID:G+RpwL8c0.net
まあ中スポは秋季キャンプ初日で来シーズンの活躍が決まっていたがな

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:20:37.72 ID:G+RpwL8c0.net
>>84
大島とタカヤはいつも辛く悲しいことを思い浮かべていた方がいい

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:21:06.68 ID:DsCe0eQXF.net
大本営は活躍すべき選手を決め打ちして
ずっと取り上げ続けるからなぁ…

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:21:47.91 ID:CS82/ZFwa.net
>>75
マジレスすると古本は石川や鵜飼みたいに記事になったことすらもない
つまり大して柵越えなんてしてなかったことがわかる

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:21:52.69 ID:SSVVsYhb0.net
>>38
武田っぽいな

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:22:00.44 ID:uVIKy8RVa.net
京田が交流戦まで1割台は誤情報だよ
5月2日に2割乗せてから交流戦直前の5月28日には2割7分まで上げてる

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:22:27.66 ID:SSVVsYhb0.net
>>42
大絶賛してるのは一部の頭のおかしいヲタさんだけ

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:22:47.47 ID:0N8crsY0d.net
>>84
好機で凡退した後のニヤニヤヘラヘラは恒例みたいなものだからな(´・ω・`)

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:23:14.75 ID:SA/HWoknx.net
>>35
佐藤の良い時なんて
目玉一位クラス

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:24:35.62 ID:uVIKy8RVa.net
そして5月頭まで我慢してると言えば京田だけじゃなく、昨年の根尾も同じことしてる

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:25:02.94 ID:CS82/ZFwa.net
結局京田は打てるから使ってもらえるんだよな
堂上とかミツマタは京田より打てないからああいう使われ方になる

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:25:32.28 ID:PCCGKS/ld.net
去年は阿部と平田もかなり我慢してたよな

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:25:53.17 ID:nIlfs1/5p.net
鵜飼も石川も怪我しなきゃ良いが

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:27:25.51 ID:uVIKy8RVa.net
さらに1割台まで下がったのは4月のラスト3試合で無安打だったから
4試合目はスタメン外れてる

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:27:51.31 ID:l0DQlaY90.net
立浪さんが周平に

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:28:22.42 ID:UieA8+78p.net
>>71

5/9(最後の直倫ショートスタメン)まで
京田のみ18 56.3%
直倫のみ9 28.1%
同時5(二塁1、三塁4) 15.6%

5/10以降
京田のみ95 85.6%
直倫のみ0 0.0%
同時16(一塁1、二塁7、三塁8) 14.4%

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:29:14.03 ID:Qi6NVorI0.net
結果どうなるかとか別にして新監督ってやっぱりワクワクするな

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:29:29.05 ID:UieA8+78p.net
周平は人生で一番いい打ち方してるな

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:29:47.53 ID:OhI5nOiPa.net
>>56
1人候補が少なければ競争が激化するだろうから繰り上げる球団が出て1位2位外野手のタブー的2人の指名はなかったかも

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:30:04.99 ID:uVIKy8RVa.net
>>81
>>90

ということで訂正よろしくね
無駄に悪い印象与えなくていいから

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:32:05.79 ID:UieA8+78p.net
すぐバレる嘘ついてアホだろw

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:33:37.33 ID:nIlfs1/5p.net
鵜飼の打撃に立浪監督は「打撃した中で一番打球速度が速いし、インパクトの強さがルーキーではない」と大絶賛。中村紀コーチも「映像でしか見たことなかったけど、日本人離れしたパワーを持っていて、それを初めて見た。そのパワーをうまくシーズンに生かせるように教えたいと思う」とコメント。首脳陣にも十分なインパクトを残した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/63e92ae63ab33ef147176e5901697da91a5b3e3b

やって中日にもパワーヒッターの外野手が来たか

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:36:20.02 ID:PCCGKS/ld.net
ノリにうまく仕上げてもらいたい

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:37:33.67 ID:DjEFpMHW0.net
>>88
古本の現役時代にバリバリのレギュラーだった平田が
まともに当たったら飛距離は自分以上と言っていた
もっと前の話だが福留もショーゴーについて全く同じことを言ってたが

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:38:26.56 ID:TwmXxvzv0.net
福留がライト勝ち取るような事態は避けたいんだが、レフトはそれなりに争いになりそうでもライトは貧相な競争なんだよなぁ

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:38:33.33 ID:vp01p4F/a.net
ノリさん効果かバット立てたり、テイクバックが似てるやつ多い
結果的に長打増えてくれたらいいが

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:39:36.03 ID:DsCe0eQXF.net
松木平と木下拓バッテリーに立浪が熱視線
熱いな

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:39:38.54 ID:FRBa1y8Ed.net
鵜飼のパワーはノリのお墨付きか

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:39:42.74 ID:P6UU7fgb0.net
>>81
>>90
ただのウソツキじゃん
嫌い拗らせて事実捻じ曲げるのはホント勘弁な

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:40:09.94 ID:CS82/ZFwa.net
>>108
選手談での飛距離自慢なんてゴマンといる
げんじつはフリーバッティングですら鵜飼や石川みたいに記事にすらならないということはその程度ということだよ

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:40:42.39 ID:PCCGKS/ld.net
鵜飼みたいなのはいなかったからノリがきてくれてちょうどよかったな

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:40:51.54 ID:OhI5nOiPa.net
古本は入団時に眼の障害持ってなかったっけ
あかんやろと思ったら案の定だった
こういう指名は駄目だろうと思ったら未だに故障持ちフェチが治らんよね

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:41:21.50 ID:9FNtFrKO0.net
レフトはおそらくスペらなければアリエルが取るのでは。プロ一軍でOPS.800打ったことあるし。次に福田辺りも
ライトは新人や若手、平田との争いかな

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:42:53.62 ID:OhI5nOiPa.net
福田は怪我持ちのご老体だから代々でいいよね

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:43:10.85 ID:DsCe0eQXF.net
>>106

最初の20スイングで柵越えは1本。
このタイミングで中村紀打撃コーチから「おでこでボールを見ろ」とアドバイスを受けた。

その後の49スイングで3連発を含む13発と爆発した。

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:44:48.39 ID:AVYxmVJ1d.net
さすが東都のスラッガーだな
俺は六大学スラッガーは信用しないから鵜飼に期待してるわ
ブライトは時間かかりそうだな

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:45:23.81 ID:P6UU7fgb0.net
グラウンド完全ビチョ

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:47:00.77 ID:CS82/ZFwa.net
藤井淳志「今まで飛距離は凄いという選手を見てきたがどれも期待ハズレばかり。でも石川は違った」


この時点で古本や石垣は大したことないというのがわかる
あと悲しいけど平田堂上高橋周福田あたりも藤井さんの目には敵わなかったということ

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:48:07.87 ID:P6UU7fgb0.net
読谷って室内施設無いんだっけ?

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:50:09.34 ID:uVIKy8RVa.net
観賞用だと意味ないからね
プロのピッチャーだと内外の出し入れでストライクのつもりで振りに行ったらボールでしたなんてよくあるし

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:52:19.32 ID:DsCe0eQXF.net
>>123
あるけど狭い

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:53:21.86 ID:P6UU7fgb0.net
>>125
そうなんだね
ありがとー

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:53:37.80 ID:vp01p4F/a.net
何年か前に新設するってニュースあったけど、コロナ絡みで流れたんだろうか 昔から話自体はあったよね
仮説はダメ

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:56:12.27 ID:uVIKy8RVa.net
>>127

[プロ野球]/新トレーニング室完成/読谷 中日選手ら歓迎
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.okinawatimes.co.jp/articles/amp/379572%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 12:57:50.82 ID:uVIKy8RVa.net
読谷のトレーニング室
ナゴヤ球場よりしっかりしてるよ
ナゴヤ球場はフリーウエイト少なすぎ
http://yomitan-kitarow.blog.jp/archives/1074538382.html

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 13:00:54.34 ID:DsCe0eQXF.net
三年前

【中日】読谷村に室内練習場を新設 フットサルコート3面分
https://hochi.news/articles/20190221-OHT1T50026.html

2012年から構想がスタートし、現在は関係機関と調整中。数年後に完成予定となっている。

現在はキャンプ期間中だけ球場横に仮設で室内練習場が建設される。

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 13:07:14.89 ID:eEyxrGov0.net
パウエル、村上、栗原、与田、伊東がいない幸せ。
阿波野がいない悲しみ。

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 13:09:23.06 ID:eEyxrGov0.net
与那嶺監督以来50年間ドラファンだけど、
パウエル、村上、栗原以上に無能な打撃コーチはいなかった。

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 13:09:48.27 ID:UH13wVvh0.net
今年は5番木下とか交流戦のDHがいないなんて
ことがなさそうだな
代打に福田、平田、福留ってなかなかだし

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 13:12:21.79 ID:EDFotD4O0.net
震えて待て
https://i.imgur.com/1ulJSRL.png
https://i.imgur.com/7cykOb5.png

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 13:13:30.11 ID:PCCGKS/ld.net
>>134
なにも変わってない

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 13:13:49.59 ID:x7xTXOay0.net
>>119
おでこでボール見るってどういうことなのかな。
天津飯になれればできるが。

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 13:15:43.95 ID:l0DQlaY90.net
森野が高松を引き連れて

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 13:15:56.70 ID:P6UU7fgb0.net
>>136
目線を少し下げるということらしい
自分でやってみると分かるかもw

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 13:18:17.63 ID:+lCpv5410.net
>>134
見事に顔の位置に…
せめて見栄はれや

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 13:21:02.73 ID:yM8pDj6U0.net
>>134
こいつ早くパ・リーグ送りにしろよ
迷惑ずきる

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 13:24:53.15 ID:OhI5nOiPa.net
>>132
谷沢や彦野は?

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 13:25:34.68 ID:9FNtFrKO0.net
>>134
今は捕手も左打の山下と味谷がいるから安心

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 13:28:43.76 ID:OhI5nOiPa.net
>>136
顎引いて目線を下げて見ること
その位置をキープしろということでは?
打つときに顔を横に傾げてしまえばずれもするし

目と違う近いところを意識することでより意識しそうというのはあるかもね

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200