2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/02(水) 10:50:21.38 ID:QKMGVxqBM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時にお願い🙏
-
※前スレ
【D専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1643577889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:30:45.80 ID:I7x3DZVLa.net
制球の良し悪しなんてストライクテストなんてしなくても普段の投球練習で分かるし、評価下せるだろ。
これまでの練習メニューと違うことやって選手へ評価下すなら明確な意図が選手に伝わらなきゃ英二の独りよがりな自己満でしかない。

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:34:49.96 ID:EhapdvV7H.net
ストライクテスト合格者
25 岡野
24 高橋宏
22 上田
20 佐藤,梅津,松田
19 藤嶋,山本,松木平,笠原

追試メンバー
18 鈴木,清水,福島
15 加藤翼
14 橋本,近藤
13 マルク

追試の結果上位2人が紅白戦に登板できる
岡田と大嶺も紅白戦に登板予定

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:36:23.37 ID:9+wq06rgp.net
>>551
1001とオッチのいいとこ取りで運営する監督の意思表示やで

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:36:28.04 ID:08Q8M11od.net
>>574
そもそもテストしてるメンバーが主力じゃないからな この中から何人か使えればいい

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:37:23.15 ID:9+wq06rgp.net
>>575
追試方法もちゃんと書けよ
2/7にBPって

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:37:57.22 ID:+p1qkGcg0.net
正直佐藤優は意外だった
高橋は知らんかったけど
ストライクは取れるんだな

若いころの大野とかはコントロール悪かったけど
四球は少なかったから
真ん中狙ったらストライク取れるタイプだったろうな

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:38:16.10 ID:xqinC/3i0.net
>>575
佐藤なんかちょっと揺さぶられりゃ全く入らんくなる、マークもな

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:39:16.37 ID:9+wq06rgp.net
>>574
これで評価を下すためにやってるんじゃないし

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:41:12.64 ID:/CQcO9I9r.net
石橋山下ペアのマシン打撃もなかなか迫力があって良き

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:41:53.06 ID:ZwIUUDJWr.net
ノーコンのが球が散るから打ち難くてええやんというポジティブな意見もあるだろうが
逆に球が甘い所に行ってしまうのもノーコンにはあるんやで

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:44:20.60 ID:PShZN3yka.net
別にストライクが100%だろうが合格するわけでもないし、落合のさじ加減だよ
また時代遅れのおっさんが勝手なこと言ってるよぐらいに思っとけ

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:44:21.41 ID:08Q8M11od.net
高橋岡野が紅白戦先発か

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:46:09.10 ID:GHQt+s1i0.net
ブライトは駄目っぽいな
鵜飼が居てくれて良かった
いつクビになるか分からんアリエルなんか使わずに鵜飼をレフトで使い続けてやれ

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:53:53.62 ID:sPUpTRF90.net
岡野って球威が全くないのにゾーン付近に集まるから打たれる投手の典型だよな

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:54:07.37 ID:iRc27YKQ0.net
>>586
アリエル、ブライト、鵜飼らの実戦の成績次第。練習の様子だけで起用を決めるわけにもいくまい

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:55:47.81 ID:EY24QU3dF.net
ドラHOTが、今日の室内のブライトの打球が凄まじい、と書いてたが違うのか?

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 16:00:48.27 ID:OLRdYGNK0.net
ブライトは素人目でも力の伝えかたがグチャグチャや…

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 16:02:56.42 ID:EhapdvV7H.net
>>578
ゴメン日付を書き漏らしてた
ありがとう

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 16:04:14.10 ID:rp3l+LDYa.net
>>318
それは怒って当たり前でしょ

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 16:11:28.32 ID:JmTbO3SCa.net
ピッチャーに関しては与田阿波野赤堀が盤石だった分、落合のハードルは上がるよな

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 16:12:14.84 ID:rp3l+LDYa.net
>>418
福谷てまた何かやった?

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 16:17:02.97 ID:f2ln0YLF0.net
捻挫

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 16:18:43.00 ID:rp3l+LDYa.net
>>488
大谷信彦もまつきだいら

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 16:33:10.50 ID:Qrtw3H/G0.net
マジであんなクロンボなんで取ったかわからんよな
所詮は突然変異のオコエ二世なだけだしな

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 16:52:24.51 ID:08Q8M11od.net
石川翔は永遠のリハビリメンバー

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:01:45.98 ID:yRl4/bS2M.net
ブライトはオコエよりも荒削りに見えるな
野球への意識が高いから期待はできるんだけど

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:02:37.72 ID:v/6P/FMDd.net
テストの結果面白いからプロ野球名鑑に乗せて欲しい

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:04:39.62 ID:iRc27YKQ0.net
>>599
立場的に

ブライト→根尾
鵜飼→石川昂

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:12:41.74 ID:sPUpTRF90.net
武田クビにしたら武田よりショボイ選手が入ってきたとかネタにもならん

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:14:40.78 ID:v/6P/FMDd.net
>>583
ストライク率が問われてるのに本気で投げて追試になるのは馬鹿げてる
本当は賢さが問われてる試験なんだよ

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:19:21.60 ID:hfAcaUnqK.net
秋季キャンプ除け者にされてた部外者無能コーチが片岡がいないからここぞとばかりにはりきっちゃってまあ…
さっそく張り付かれた福元が可哀想だ

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:20:48.56 ID:7LNKvEFw0.net
なんか立浪監督になって良いチームになってる気がする
補強がなかったのも現有選手のやる気につながってるし

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:23:12.41 ID:TfUvyc/wa.net
「優勝する気があるのか?」貧打深刻でもゼロ補強、中日の苦しいチーム事情
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b3310aaad2a27874304c9a97f56cc99216112285/comments

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:24:50.79 ID:v/6P/FMDd.net
ドラゴンズファンは優勝以外の楽しみ方を見つけないといけないんだよ
カップリングとか

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:27:32.17 ID:iRc27YKQ0.net
12球団ドラフトスレで広島新人の田村が良さそうと書かれていた

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:29:07.45 ID:iltmfsSC0.net
>>608
左のスラッガーがいないから田村は欲しかった。味谷なんて一軍無理やろ。何故田村行かんかった?地元の高校なのに。田村か前川は取るべきだった。

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:32:50.21 ID:pGgCkV4td.net
>>609
加藤匠出したツケだな

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:36:58.57 ID:gim7vPSad.net
阪口田村前川の中では前川右京が欲しかった

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:41:45.13 ID:p6VwGGK50.net
https://i.imgur.com/U4rupfS.jpg

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:42:27.91 ID:9+wq06rgp.net
>>584
上位10人って言ってるんだが

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:46:45.52 ID:Yds6KpBmr.net
二軍はまぁ…
福元を早く一軍に呼んであげて

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:48:26.31 ID:Yds6KpBmr.net
スカウト会議には与田が同席していたので
山下がいるという判断だろうと適当に言ってみる

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:49:15.42 ID:Yds6KpBmr.net
この先前川がどんな成績を残そうが
前川が欲しかったと言い続けてくれよな

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:49:29.14 ID:7vivScnf0.net
石森くんの姿が一切見えないんだけど、なんかあった?

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:49:29.37 ID:a5Ikendh0.net
>>613
12人だが

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:51:14.85 ID:+p1qkGcg0.net
>>574
本番でストライク入るか入らないかは
練習じゃわからないのでは?

精神的なものもあるから

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:55:42.53 ID:9+wq06rgp.net
>>618
追試込みならな

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:55:49.91 ID:exvLkL3y0.net
ノリさん代打の切り札でもええんちゃうの
まだ振り健在やんか

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:57:33.53 ID:9+wq06rgp.net
>>621
引退してないしな

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:57:39.23 ID:Yds6KpBmr.net
正直ストライク18球と19球にあまり差は感じないが…追試頑張って

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:59:47.32 ID:9+wq06rgp.net
オープン戦にでも憲伸とノリさんで1打席勝負の引退セレモニーしてあげよう

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:00:20.26 ID:JUhFrvFEr.net
>>467
高橋は流石だな
アマ時代からコントロールには定評が有ったしええの獲ったわ

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:01:31.18 ID:cAfONmDza.net
>>573
いや、そういうことではない
ボール球を振らせて三振をとれるんだよ
配球ですよ

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:02:40.62 ID:cAfONmDza.net
ストライクを狙われてホームランを打たれることもあるし、とても無意味な練習と選別
少年野球かよ

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:04:42.38 ID:cAfONmDza.net
野球は9人でするものなんだよ
こんなちまちました練習を新聞ネタのために考えてんの何かなあ
プロ野球のキャンプなんだけど

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:04:57.83 ID:Yds6KpBmr.net
文句を言う人ほど落合の話を聴いてないよね

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:06:05.65 ID:iRc27YKQ0.net
一軍の勝敗かかった試合で四球出さなきゃ問題ないが二軍の練習でもストライク入らないようだと不安定な投球にはなるね

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:06:07.09 ID:PLYlq2U70.net
>>627
一流の投球はストレートと分かってても打てねえんだよ
素人は黙って見てろ

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:06:10.13 ID:A/qkVoZv0.net
中日は立浪監督以下、コーチもみな若くてベテランの指導者がいなにのが不安。

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:06:11.00 ID:Yds6KpBmr.net
とにかくストライクゾーンに投げなさいってハードルめっちゃ下げても
ストライク入らない投手がこれだけいるんだから
確かに少年野球かもねぇ

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:06:49.52 ID:xI4hHZtk0.net
>>447
プロでもこんなもんなのか

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:06:55.73 ID:TfUvyc/wa.net
プロに相応しくない人が焙り出された恰好だよね・・・

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:10:08.64 ID:JUhFrvFEr.net
>>508
>>479
超置きにいってど真ん中に投げられない投手は駄目だろ
岡野は置きにいくボールの申し子だなw

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:12:25.72 ID:q1ciEknfd.net
じきに英二のコメントが記事になるんだろうけど、ストライクテストの真の目的は「何セット目に制球が乱れるかの確認」だったみたいだぞ

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:15:51.79 ID:a5Ikendh0.net
>>620
落合は「上位10人」とは言ってない

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:15:59.23 ID:lKd2MQ+x0.net
取り敢えず一発目の紅白戦なんて内角禁止の縛りが入れて打者への接待登板となるから緩い球をゾーンに入れてくれる投手出しとけばいいよ

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:19:13.83 ID:WeNzOHVk0.net
福島は1セット目パーフェクト
佐藤は1セット目初球から5連続ボール

だったらしい

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:21:44.28 ID:WeNzOHVk0.net
岡野は結構強気に攻めていったみたいだぞ
甘いストライクもあったと反省あり

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:23:57.84 ID:f2ln0YLF0.net
引退先バッティングピッチャー

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:28:08.89 ID:roahI9H1a.net
岡野は制球力や球威は1年目から一軍裏ローテ級にはあるよ
コレという決め球の変化が皆無だから即狙いを絞られてボコボコ打たれる

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:30:04.91 ID:JUhFrvFEr.net
>>641
まあ選手の自己評価ほど当てにならんものは無いしな
今年は良いです!いい感じです!とアピールしている選手は駄目な場合が多い
岡野なんて今年駄目ならクビだろうしアピールしたいよな

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:31:46.16 ID:JUhFrvFEr.net
去年の岡野は試合を見ていてももう限界が見えていて与田が即戦力投手を要求しなければ間違いなく獲らなかっただろう

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:33:09.36 ID:m1kGVfYbp.net
>>467
梅津ええやん
森繁は少なくても10球中7球は入れろって言ってたがクリアしてんのは高橋くらいか

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:33:16.14 ID:A/qkVoZv0.net
岡野はオールドファンの俺から見れば田畑(福岡ダイエー〜ヤクルト)に似たイメージ。福岡ダイエー時代も今の岡野と同じで通算2勝だったがヤクルトで古田がリードしたので勝てた。ただ絶対的な力はないので活躍は2年どまりだったが。

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:34:31.93 ID:JUhFrvFEr.net
まあ秋キャンプでコーチが投手達は置きに行ってると言ってるし周りから評価するとそうなるんだろう
ましてこのテストで一軍に呼ばれた投手も居るくらいだから今年駄目ならクビの岡野は尚更置きに行くよな

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:35:31.62 ID:MjOrqC+Nd.net
このテストに深い意味なんてないだろう
たんに紅白戦をスムーズに進行させるための目安程度

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:37:22.82 ID:yRl4/bS2M.net
>>643
球威もあるの?あんまりそうは見えなかった

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:41:34.90 ID:TfUvyc/wa.net
2019ドラフト3位 岡野(27歳)

2020 11試合 防6.17 2勝2敗0セ 投球回42.1
2021  2試合 防9.00 0勝2敗0セ 投球回 8.0

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:45:36.70 ID:X/fuPu2Jr.net
ブライトはちょっと酷すぎるな…
中日ファン「地元から獲るな!ドラフト上位で野手獲れ!大卒を獲れ!」
スカウト「分かりました。」
その結果がこれよ……

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:47:42.08 ID:g9Ex8dSx0.net
>>652
いつものドラフトなら鵜飼はバンクあたりに取られてたぞ

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:49:31.36 ID:toPQXyNN0.net
>>652
ドラ3以下の選手を他球団の思惑にのせられてドラ1単独指名
獲るって決めた人に、だれも忠告できないんだろうなあ
正しいことでも忠告したら閑職に追いやられたりするんだろうね
河村市長の裸の王様ぶりといい、名古屋って相当陰湿だなあ

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:51:18.06 ID:X/fuPu2Jr.net
>>653
即戦力投手ばかり要求していた与田が消えたからな
まあ鵜飼は地元だしどちらにせよ獲っていただろう

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:51:41.12 ID:iMpj5y7Er.net
贔屓がテストで落とされたからこんなテストに意味は無いと暴れてるのが今

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:52:08.12 ID:X/fuPu2Jr.net
>>654
米村はそれで本社に噛み付いて飛ばされたらしいな

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:55:04.34 ID:TfUvyc/wa.net
ドラフト前のブライト評

「バンテリンで30本いける」(米村スカウト)
「守備位置まで全力疾走。今のうちにいないタイプ」(正津スカウト)
「技術ある」(八木スカウト)
「声出ている」(松永編成部長)

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:56:02.41 ID:+p1qkGcg0.net
ブライトに関してはフラグで
数年後に活躍してることを願ってるわw

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:02:05.76 ID:sPUpTRF90.net
野手育てる能力が皆無な中日でブライトが育つかは激しく疑問
西武とかでも持て余す案件だろコレ

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:02:20.70 ID:3KetCIqRd.net
野球youtuberは同じテストやってupして欲しい
多分みんな合格じゃないのか?

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:05:38.23 ID:dmllXxMsd.net
「自分の中で“もうダメかもしれない”という思いが頭の中にずっとありました。
高校の時と比べて緊張感が凄かったですし、今までと環境が違いすぎて自分のプレーがまったくできなくなっていました。
打撃練習でも手が震えるほど、自分で勝手に追い込まれていました」

同期たちの前ではそんな姿を見せずに明るく振る舞っていたが、
その環境に耐えきれなくなったブライトは、財布と携帯電話以外のすべてを部屋に残して脱走。


足立区の実家に帰った。


https://number.bunshun.jp/articles/-/850163

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:07:42.01 ID:/c6p843nM.net
ブライトもコントロールテストも善悪の判断はまだまだこれからでいいんでないの
まだキャンプも始まって間もないっすよ

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:08:53.61 ID:WeNzOHVk0.net
【中日】腰痛で1軍離脱 勝野昌慶が初ブルペン「基本的な動作は問題ない」「離脱前の7〜8割の力感」
https://news.yahoo.co.jp/articles/72cb6c87c67fa8f0a822515fe5acadca974cbbe5

立ち投げのみで20球を投げ「腰を痛める前の状態と比べて7〜8割ぐらいの力感で投げられました」と振り返った。

患部の状態について「基本的な動作は問題ないです。ここから状態を上げていきたいです」と語った。

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:09:05.02 ID:lGLy4OwCM.net
そもそもブライトの何がダメって事になってんの?

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:10:03.07 ID:3MNQNc9Oa.net
首脳陣が変わってそのコーチがストライク入るかテストすると言って呑気にしてたのが問題なんじゃないの
一軍戦力確定みたいなやつらは別として、当落線上のやつはこのテストで評価落としたら今後数年貰えるチャンスが減るかもしれないわけでそういう危機感が足らんとはなるんでは

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:12:04.39 ID:vh5SSLByd.net
>>612
後々に獲得しなかったのを後悔させられるのかなこれ

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:15:22.87 ID:gxeZaQmI0.net
高橋は9/15の状態から
後半15球連続ストライクだったようだな

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:22:04.58 ID:/ZmGJQxn0.net
中日の土田龍空内野手が渡辺内野守備走塁コーチのマンツーマン指導の下、およそ400球を打ち込んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1257d8fd88f5dbfd4d1cb1b00a5fda2fdb4c2d33
波留しかいないから渡辺が打撃指導してる

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:23:23.63 ID:YDRjYG3Y0.net
>>665
初日のフリーで柵越が0なのが我慢ならんらしい

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:24:38.99 ID:+p1qkGcg0.net
>>665
送球が高めに抜ける癖があるっぽいのと
鵜飼に比べて初日に柵越えがなかったこと

もともと素材がいいってとってるんだから
1〜2年やって成長見るべきなんだけどね

1年で変わる選手はガラッと変わる

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:26:51.15 ID:ZwJgX3cpr.net
今頃になってようやくもう試合では投げさせてもらえないかもって実感がわいてきたのではなかろうか
追試のライブピッチングはストライクが入らないなら抑える力を見せてみなさいってことらしい
和気あいあいとやってきた選手の目の色も少しずつ変わってくることを期待したいな

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:27:30.19 ID:LYTDRUto0.net
読谷
選手同士でトス上げたりw

コーチは居ないww
プロかよw

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200