2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】移動日

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 09:50:03.96 ID:xP/mkDw50.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:42:26.80 ID:q7JKb4wq0.net
>>114
そりゃヤクルトやろ
前年度から戦力ダウンしてないし

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:43:22.54 ID:bFb64mk60.net
阪神メダル糸井みたいに拒否するやつがいると若干見ててキツイから止めてほしいな

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:43:50.77 ID:ZYCq+KHGa.net
ホームラン祭りでホームランこそが正義だと巨人が証明してるな
小技がどうだのは非力の言い訳

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:44:44.69 ID:BR/u6rY20.net
>>112
太田龍を一軍の負け試合で投げさせてショック療法で何か覚えてくれないかね…

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:44:56.67 ID:uljtQ3+UM.net
虎メダルわけ分からなかった

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:45:02.60 ID:42wk8qCO0.net
>>139
復調っていうか、実績はまだ一年だけだし

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:45:16.23 ID:AtcuyrBz0.net
ローテの入れ替わりってこんなもんなだっろうな
3本柱が出来た時だって、あれよあれよと先輩投手がいなくなって、
20代後半の槇原が最年長なったって言ってたし
数年後菅野がいなくなったらそんな感じになりそうだ

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:45:39.45 ID:uljtQ3+UM.net
>>153
そういうレベルに達してない
平内がようやくそのレベル

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:46:13.46 ID:xP/mkDw50.net
中田翔

.176 2本 8打点 OPS.694 (9試合)

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:46:47.63 ID:uljtQ3+UM.net
>>155
1年半でしょ
2020途中からレギュラー

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:47:19.95 ID:rTO0hXFZ0.net
>>149
いまいるメンバーで優勝できないなら誰を取っても優勝できませんよ

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:48:19.96 ID:hsUSKIBn0.net
硝酸は.250、30本、90打点でいい

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:48:21.72 ID:42wk8qCO0.net
>>159
半年くらいで、そんな否定されてもなあ。

オープン戦も微妙、開幕後も打率1割は事実じゃん

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:49:05.83 ID:cjly+2HX0.net
平内球速は出てんだけどなぁ

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:49:21.60 ID:uljtQ3+UM.net
ただ書いただけでそんな否定とは

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:51:33.63 ID:L7QNsnHZ0.net
>>150
奥川と中村が故障してるのは
結構な戦力ダウンだと思うぞ

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:51:55.89 ID:9lRiS93Xa.net
松原は自分の打撃見失ってるな

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:52:24.05 ID:42wk8qCO0.net
6連勝いつ以来かと思って調べたら、
去年6月に8連勝してたの忘れてた。

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:52:56.40 ID:JbvR4Fw00.net
>>166
頭使おうとしてるからでしょ
空っぽ打法を極めたらいいんだよ

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:54:21.95 ID:T33zcufz0.net
中田はあれでいい。

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:54:22.89 ID:BR/u6rY20.net
セ・リーグも来年DH採用されたら野手に関しては色々と変わるんだろうね 少し楽しみ

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:55:27.38 ID:nZu0C6jKr.net
しれっと今週末奥川こねーよなwww

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:55:56.34 ID:03IId2kn0.net
マン振り松原
常に長打狙いの主砲スタイル
岡本ですらケース・バイ・ケースでヒット狙いのコンタクト重視の打撃してんのに判を押した様にファーストスイングは長打狙いのマン振りは見てて苛つくw

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:56:03.43 ID:UGdCvXbXM.net
てか横浜とやる前にまたヤクルトとやるんかよ

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:56:07.24 ID:Ad+Tf9eE0.net
ロッテのつなぐ野球見習えだのオリックスの若手起用を見習えだの散々言われた結果圧倒的巨人の強さよ

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:56:38.46 ID:A0qsFhJO0.net
確信歩きやっぱかっけぇな
珍しく10回は見たわ

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:58:46.26 ID:Ad+Tf9eE0.net
平内のたまに見せるドラ1の片鱗を沢山見せてくれる事を祈るばかりだわ

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 11:58:52.32 ID:EBorbHuyp.net
>>132
あくまで子供の頃の話だろ
今もそうかと問われたら違うだろう

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:00:26.23 ID:L7QNsnHZ0.net
>>174
四球数46は12球団でダントツだしな
(ロッテは36)
これだけ好調だと相手投手も勝手に恐れてくれる
若手も堀田赤星山ア大勢と使いまくりという

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:00:31.75 ID:Ad+Tf9eE0.net
自分自信にストレスイライラ溜まってるように見えた岡本中田に一発出てホッとした

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:00:41.53 ID:ni57bn9H0.net
中川もなんで一軍居るのかわからない期間を経て一人前になったし
平内も直江もわからんよ
プロの目を信じるべ

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:02:07.37 ID:42wk8qCO0.net
>>171
独走しそうなチームに、良いのを当てるのは普通。あると思うよ

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:02:08.34 ID:Ad+Tf9eE0.net
>>179
自分自身

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:02:22.50 ID:PiebB2080.net
>>176
大勢との邂逅がきっかけになりそうな気はしてる
目から鱗なことがあるんちゃうかな

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:03:42.34 ID:kAItOOMw0.net
俺は原はイラつくから元々好きじゃなくて中畑と江川が大好きだったが江川は今も好きのまま
中畑はうーん微妙

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:03:52.02 ID:cIk22HOm0.net
>>112
トヨキンがいればなあ

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:04:09.52 ID:a4CKtG2E0.net
貰った四球
与えた四球
その差
https://i.imgur.com/tHSmHY7.jpg

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:04:26.84 ID:42wk8qCO0.net
>>183
かいこう?
こんな言葉普段から使う?

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:04:38.88 ID:K0xjlL2U0.net
もらったのも多いけど与えているのも多いんだな

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:05:13.70 ID:CPFL6ORDd.net
中田、凄く真面目なヒーローインタビューだったね。巨人に来て良かったっていう風になって欲しいね。

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:05:35.64 ID:A+dD/T5Na.net
ビエイラのせいで被本塁打率と与四球率が爆上げされてるのは確かw

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:07:20.91 ID:JbvR4Fw00.net
点差考えろやって四球が多いんだよね

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:08:03.64 ID:tXyH/SO80.net
松原みたいなタイプで長打もなかったら使う意味ないからマン振りスタイルのままで良いと思う
打率だけの選手なんかクソの役にも立たん

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:08:26.05 ID:nZu0C6jKr.net
そらビエイラ、デラロサ、高橋優、戸田の4人で与四球稼ぎまくってるからな

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:08:49.49 ID:nZu0C6jKr.net
すまん、戸田じゃなくて直江やった

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:09:13.26 ID:42wk8qCO0.net
去年の松原は、梶谷怪我から自分でレギュラー掴み取ったからなあ。

打ってくれれば、レフトレギュラー確定なんだけどね

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:10:14.84 ID:GqqLWU7sd.net
>>192
亀井の引退の時の頭使えって言葉に縛られてしまってる感は有る

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:11:20.26 ID:cIk22HOm0.net
>>196
頭使った結果が万振りって意味わからんけどな

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:11:33.52 ID:nZu0C6jKr.net
>>196
俺もどちらかと言えばそちらかと思う

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:12:01.72 ID:7lNKFIjH0.net
https://i.imgur.com/irbeHPV.jpg
ここから9連敗するとは虎ファンも予想しなかっただろうな

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:12:32.80 ID:dnxkh5Mq0.net
中川とかが帰ってくるまで勝ちパターンは今村、高梨、畠、鍬原、大勢でやりくりしていく感じか

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:12:39.02 ID:cTeLbZgu0.net
>>187

邂逅(かいこう)といえばYMOの曲やな。

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:12:49.09 ID:mU29cvCxd.net
戸郷と九里ってよく投げ合ってる気がする
戸郷には好投してほしいし勝たせてあげたい

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:14:35.33 ID:2iLMCJJw0.net
>>202
戸郷で勝てないと広島苦手のメルセデスと実質ルーキーの堀田やしな
初戦は何としてでも取りたい
1-2でも構わない0-3じゃなければ

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:14:35.65 ID:W8654evL0.net
昔の亀井から野球脳を抜いたのが松原って感じだな、調子のいい時にスタメンやりつつ代走守備固めでやっていくのが1番良い
と言っても現状巨人で丸以外にセンター上手いのは松原しかいないから来年以降考えると松原にはせめて去年並みにやって欲しいんだが

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:16:41.69 ID:A+dD/T5Na.net
松原は頭使えの意味すら分かってないのかもな
そうだとしたら整合性が取れてるw

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:17:19.66 ID:dOzt3fdid.net
>>174
オリックスは若手使いながら優勝した、巨人は出来ないって何十年かぶりにたまたま優勝したオリックスを引き合いに出して何言ってんの?って感じだったわ

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:17:22.94 ID:42wk8qCO0.net
>>204
そりゃそう。あの守備力は素晴らしい。
とにかく打撃だよね

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:17:43.32 ID:nZu0C6jKr.net
2020のオフにロハスアルカンタラの争奪戦ともに阪神に負けたのは大きかったな
両方高額の複数年契約だからあちらさんサンズの後釜補強動けてないしな

ロハスのとき、最初巨人報道→本人がSNSで全力否定→阪神、のときはまじでこいつクタバレや、と思ってたけど、ここまで来ると、ざまぁ通り越して哀れやな

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:18:00.16 ID:42wk8qCO0.net
大勢、次のセーブ機会でも失点したら、ちょっと不安になるかも。

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:18:12.63 ID:dnxkh5Mq0.net
松川厨も見なくなったな
鬱陶しかったから良かった

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:18:36.98 ID:JWSQdg++d.net
>>192
第一、去年はそれで規定打席到達者としては1番打率高いって笑い話

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:18:57.08 ID:nZu0C6jKr.net
>>205
物理的にヘディングすりゃいいわけではない、ってことまではギリギリ理解出来てそうではあるんやがな。

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:18:57.68 ID:K0xjlL2U0.net
オリックスなんて確変が重なったのと山本由伸全盛+ソフトバンク絶不調で優勝できただけだからなあ

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:20:26.85 ID:K0xjlL2U0.net
>>209
まあ二日間しっかり休めてるし平気だよ
できればもう2日くらい出さなくてもいい展開がいいな。

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:21:16.04 ID:nZu0C6jKr.net
>>213
そういう意味ではヤクルトといろいろ似てるな

ってかうちの優勝とソフバンの優勝被るのやめて
パの方2020と2021で優勝ズレてくれりゃあそこまで恥はかかずに済んだのに・・・

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:21:58.80 ID:p+/LNmCe0.net
>>205
それは岡本和真にも言える
あいつ頭使ったことないだろ
コメントも日本語おかしくて面白くないボビーオロゴンみたいなってるw

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:22:43.89 ID:42wk8qCO0.net
>>214
そうね。研究された結果打たれたとかでもなさそうだし、登板過多だったから。

広島投手陣も良さそうだから、僅差の勝負になりそうだが。

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:22:49.88 ID:CvdYzn28a.net
松原は頭を使えと言われたのが裏目にでているか
いまの打撃成績でライトレフトは物足りないから変化を求めるのは仕方ないが

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:23:20.08 ID:ni57bn9H0.net
>>205
そうじゃないよ
目一杯頭使ってあの状態なのにそれ以上どうしろって話なだけ
実はすごく失礼な事言ってんだよな、頭使えって

アドバイスするならこういう状況ではこれこれだけ考えて2点張りしろとか、もっと具体的に言わないとダメだよ
じゃなければ混乱・困惑させてるだけ

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:23:53.84 ID:kAItOOMw0.net
松原は別にいいよ守備固めで
もう27とかならここから大化けする事もないし

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:24:24.68 ID:VFwmIKZCa.net
リーグ優勝ブランク
1位 ヤク 0年
1位 オリ 0年
3位 巨人 1年
3位 SB 1年
5位 西武 2年
6位 広島 3年
7位 ハム 5年
8位 楽天 8年
9位 中日 10年
10位 千葉 16年
10位 阪神 16年
12位 横浜 23年

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:24:30.07 ID:Hd3b4qZKa.net
凡人の限界が松原

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:25:05.77 ID:ilvguNcOM.net
大抵頭空っぽって言ってる奴のが頭使ってねえからな

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:25:51.76 ID:A+dD/T5Na.net
吉川はフリバでもデカイの狙ってないんだよな
センター返し中心のフリバ
コンタクトすることに重きを置いてる

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:25:55.56 ID:W8654evL0.net
>>207
松原がOPS.750〜.800ぐらいやってくれれば丸の次のセンターまでの繋ぎにはなるんだよね
今年だって打撃さえキープしてれば丸の休養日のセンタースタメンもあり得たはず

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:26:12.48 ID:91ksb4cGr.net
ロハスに複数年結ばなかったのは 超ナイス

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:26:38.98 ID:2QEE4A/l0.net
今年四球選びまくってるのはチームとして素晴らしい

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:26:46.42 ID:ub080v5tM.net
珍の独走はすげえな
流石ラベルが違うわ

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:27:02.90 ID:F7AoMo+/d.net
山下アマチュアでDHなのか

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:28:17.58 ID:9AYxMc72d.net
連敗してる時はツキもないし何やっても上手く行かないんだよね。
うん、分かるよ

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:28:21.35 ID:dOzt3fdid.net
去年は春先の独走時にロハスアルカンタラを震えて待てとか言ってたよなw
スタメン外人3人が全員が活躍とかありえないってのw

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:28:54.57 ID:Gs2yjurYd.net
そういえば土曜の高梨普通に抑えたのにツイート無かったな

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:30:18.59 ID:I7f63g1Y0.net
そもそも外人ゲーなり過ぎても冷めるんだけどな
ちゃんと日本人選手も活躍してる巨人は日本のプロ野球らしくて好き
外人ばかりで固めるんならメジャーでやってろって思う

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:30:53.96 ID:F7AoMo+/d.net
ウィーラーってFAいつ?

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:31:42.61 ID:gQI6a+AOd.net
中川ってそんなに重症なのか
鍵谷中川戻るだけでだいぶ変わるのに困ったもんだ

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:33:45.49 ID:hsUSKIBn0.net
吉川は出塁14回で生還7回
ホームラン打ってなくて5割の生還率だから後ろのバッターがいかに凄いかわかる
自分が大きいの打たなくても後ろが打ってくれるから単打でいいと理解した感じだろうな

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:34:13.07 ID:cxQpTmArd.net
今いないメンバーを期待しない方がいいと思う
帰ってきてくれたら儲け物くらいで

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:34:26.84 ID:rpxWrksU0.net
どこに移動するの

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:35:11.94 ID:rpxWrksU0.net
>>235
中川は今年はリハビリだと考えた方がいい 勤続疲労だから来年に期待する

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:36:09.40 ID:rpxWrksU0.net
>>229
結局守れないんだろ
BIG BOSSが獲得してやればよかったのに

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:36:47.50 ID:rpxWrksU0.net
>>200
そのうち外人も働くよ

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:36:49.78 ID:91ksb4cGr.net
中川は

ケガ+金属疲労(4年間投げてる)

今は治療と錆抜きだろな

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:38:34.80 ID:ZD/krY8Qa.net
トレードやらねえかなあ

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:38:44.92 ID:2iLMCJJw0.net
後ろに坂本ポランコ岡本といれば、吉川の仕事は出塁や球筋を見る球数を投げさせる
この辺を愚直にやれば評価されるしね、守備は言わずもがなだし

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:39:26.28 ID:W8654evL0.net
例年のパターンならトレードでの中継ぎ獲得は模索してるはず

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:42:09.39 ID:TZBE2uCD0.net
へぇ、秋山翔吾戻って来る可能性もあるんだね
セは中堅ほぼ空いてないし縁なさそうだし楽天もさすがに西川いるから栗原離脱した鷹かオリかな
あまり需要ないならマイナーでもがくのもいいかもね

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:42:10.74 ID:ZD/krY8Qa.net
オスーナは外人が4人しかいない楽天だと思う
でも支配下がすでに69だから秋山、有原に参戦する場合でも枠空けが必要になる
育成のマーキや宮森といった支配下候補へのニンジン枠も空けないとだし

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:43:52.23 ID:WSuagGQLd.net
巨人選手ボール球見極め率(10打席以上)
 2021年→2022年
丸丸84.2%→79.2%
坂本79.8%→83.1%
芋芋78.8%→96.3%
松原78.7%→67.8%
岡本75.6%→82.9%
廣岡75.1%→84.6%
大城73.7%→69.1%
中田72.6%→78.7%
吉川72.3%→80.3%
小林63.3%→57.1%
ポラ    78.3%

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/04(月) 12:44:28.93 ID:ZD/krY8Qa.net
>>246
普通に西武復帰だろ
外野手が足りてない上に、そもそも支配下がまだ63だから7月までにあと2人増やさないとならない

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200