2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/06(水) 21:57:57.67 ID:iBrM8wCd0.net
※前スレ
こいせん 全レス転載禁止
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1649245587/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:11:40.84 ID:xlP/aH7q0.net
>>592
次の打席の事か
こっちも勘違い
あそこは曽根を代走に送って勝負をかけるべきだったな

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:11:41.27 ID:yU2uPIL/0.net
小園が8番、會澤松山が代打で出てくるくらいなら
世代交代できてるな、と感じれた

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:12:05.27 ID:PeF8toE+0.net
>>601
だからそう言ってんだろ
酔ってんのか

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:12:55.40 ID:xlP/aH7q0.net
>>602
會澤なんてまだ30代前半だろう?
もっときちんと使えよという方が正しい
規定で得点圏打率トップ取るくらい本来チャンスに強い打者なのに

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:13:40.33 ID:PeF8toE+0.net
>>600
あんな野間二世に打席やる意味あんのかマジで
昨日ここで「振りは鋭いから期待」とか言ってる奴いたがマジで見る目無いと思う

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:13:43.70 ID:KMBfrikDr.net
宇草なあ
羽月の方が使い道ありそうだな
今日久々に強い当たり打ってたしそろそろあるかもしれん

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:14:28.01 ID:/QTSJQqdx.net
>>600
大勢のストレートってシュート回転して左打者から逃げていく軌道なのに
腰を引きながら打つ宇草を代打ってのはどうかと思った
案の定外角のストレートに腰を引きながら三振

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:15:52.58 ID:KMBfrikDr.net
>>607
あの手は松山とマッチアップさせたいな
もう使ってしまったから仕方ないけど

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:16:13.08 ID:yx0MPdY10.net
もともと小園宇草林とかが伸びたら面白いなって打線だからな
年齢的に伸びると思ったけど今のとこ期待外れだな

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:17:18.17 ID:PeF8toE+0.net
宇草も結局、眼が一流じゃないんだよ
だからパワーあるのに当てに行く打ち方になる
引っ張れって言われても無理なんよ

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:18:07.11 ID:SvlQcXTh0.net
最後にエルドレッドが代打で空振り三振なら全く不満はないんだけどな

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:18:56.27 ID:8a1Ie7wR0.net
外野も上手く育って森笠みたいな左打者ばかりだしなあ
誰が調子いいのを見極める神眼が必要だ

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:19:05.37 ID:2tRW4EHcd.net
中崎はヤクルト清水みたいな名誉挽回のチャンス貰えるかな

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:20:40.51 ID:TaCWLF2E0.net
明らかに長打不足なんだよな
腹括って末包育てても良いんじゃないかね
終盤代打も出さずに
あれオープン戦序盤からしたらかなり成長してるから適応力あるんでねーの

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:20:54.95 ID:k9Xxzs7k0.net
中崎は少し休ませたいね

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:22:32.96 ID:/QTSJQqdx.net
ソフトバンクの正木は良い選手に見えたな
苑田さんが追っかけてたけど当たりだったのかもしれない
カープが欲しい右の大砲だったんだけどなあ

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:23:58.88 ID:86VQ+VLq0.net
末包の使い方は中途半端かな

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:24:08.11 ID:xJYb5NcCM.net
ハンサムな慶応ボーイを逃したのは痛いね

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:24:12.51 ID:yx0MPdY10.net
リリーフは無失点のやついっぱいいるから中崎にこだわらなくても打つ手は
たくさんあるでしょ
問題は長打力よ

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:24:29.64 ID:xlP/aH7q0.net
>>614
飛びぬけた素材がいればいいけどそんなことを今のカープでやっても第二第三の岩本や堂林になるだけの話

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:25:22.27 ID:TaCWLF2E0.net
>>592
思考のスタートが違うんよ
首脳陣的にはあの回でキャッチャーを変える選択肢はない
だったら強行だね、という話
まぁそれを踏まえても末包にフリーに打たせるならランナー會澤でもバント、というのも分からなくはない

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:26:14.15 ID:J2fZxIOj0.net
坂倉3番じゃだめなの?

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:28:16.51 ID:J2fZxIOj0.net
坂倉3番じゃだめなの?

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:29:04.01 ID:7+T2HDrl0.net
ドラ6をドラ1と勘違いしてるのか
末包は手が伸びる所以外は打てないぞ

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:29:09.96 ID:TaCWLF2E0.net
>>620
杉本なんて飛び抜けた素材だったのかという話

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:29:12.82 ID:xlP/aH7q0.net
>>621
捕手の運用は効率が悪いわな
會澤の先発を次の日に外しても非難浴びないのが目的でわざわざ引き延ばしている気さえする運用ばかりやっとる
延長12回ふるにマスク被らせて次の日に敗戦処理相手に最後に受けさせるくらいなら最初から2試合7回くらいまで本来使っておけよということやからな
そっちのが逆に守備負担は軽くなるし打線も厚みが出るのに
色々ここら辺が坂倉サードメインになってすら歪なチームやな

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:29:20.31 ID:3k/vqOkh0.net
残念だがマクブルームはハズレ臭いな
期待したいのは山々だが3Aで.260程度じゃ明確に欠陥ありだと思うよ
はよ他にも外人野手2人くらい連れて来い

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:30:35.28 ID:PeF8toE+0.net
>>621
だから負ける
以上

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:31:26.99 ID:xlP/aH7q0.net
マクブルームはボール球をしっかり見る分だけまだいいわ
振り回して打線の切れ目になるが外人のがカープには合わない

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:31:36.01 ID:PeF8toE+0.net
>>619
どうにもならんし
外人取ってきてもどうせ外れ

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:34:39.60 ID:KMBfrikDr.net
>>623
ダメじゃないと思うよ
ただマクブルームとより勝負してもらうっていう考えとか、坂倉のサードの問題とか、小園に乗り越えて欲しいとか、もろもろあるんじゃね?
理由はひとつじゃないとは思う

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:34:51.13 ID:iUgnxIWP0.net
巨人に行った梶谷て何しよるんか
梶谷と言えば人的の田中弟も見ないが、2軍成績見たらほとんど三振と内野ゴロで.185だったわ
やっぱドングリはドングリのままだな

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:34:52.96 ID:Z3a9axP90.net
カープ道やってる

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:35:34.58 ID:KMBfrikDr.net
単発の早漏相手するだけ無駄だな

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:35:50.30 ID:KMBfrikDr.net
あ、まだ日を跨いだばっかか

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:35:54.54 ID:Z3a9axP90.net
あ、書けた
さっきの不具合は何だったんだろうか

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:37:33.65 ID:iUgnxIWP0.net
菊池「小窪のノックはボテボテ」

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:38:04.37 ID:Z3a9axP90.net
うーん
ココの住人に全否定されそうな小窪のノック

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:39:56.82 ID:Z3a9axP90.net
>>632
梶谷はコロナ離脱中

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:43:18.97 ID:Z3a9axP90.net
カープの「ショウ」軍団

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:44:10.00 ID:Z3a9axP90.net
誰得な12球団トップw

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:44:37.06 ID:Z3a9axP90.net
吉弘w

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:45:07.31 ID:Z3a9axP90.net
戒めw

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:48:12.23 ID:Z3a9axP90.net
山本圭壱的には10連勝(で放送日迎える)

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:49:58.13 ID:Z3a9axP90.net
このタオル
選手全員分発売してほしい

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:50:15.24 ID:y+cDFkMqd.net
アンダーソンは2軍でいつ投げるんやろ

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:50:56.58 ID:iUgnxIWP0.net
田村、怪我して3軍とか言ってたが2軍におるじゃん
もう治ったんか

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:52:30.48 ID:iUgnxIWP0.net
なんか昭和のデザイン・色合いのタオルだな

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:54:11.72 ID:Z3a9axP90.net
コレか
台湾出身陳さんが出るやつは

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:54:14.43 ID:iUgnxIWP0.net
4/7木曜深夜て今日じゃん

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:55:21.17 ID:Z3a9axP90.net
>>647
怪我したとの公式情報は無かったはず

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:55:37.23 ID:tFNdyk310.net
>>646
明日かな

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:57:56.44 ID:iUgnxIWP0.net
>>651
この前、2軍戦後のインタビューで赤松が「田村は今怪我して3軍にいる」と言ってた
赤松は、プレーだけじゃなく田村の性格がいいと褒めてたな

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:58:59.38 ID:Z3a9axP90.net
>>653
あったんか、失礼

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:02:18.14 ID:vrKyaVB/a.net
コロコロ起用変えなければ被弾少なめ奪三振多めの菊池保勝ちパターン良いと思いません?

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:04:11.27 ID:PSVRu9140.net
19年後半はずっとセットアッパー、20年序盤は抑えにされるほど安定(抑え鳴ってから調子崩した)、21年は防御率1点台
過小評価されすぎでは?

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:06:06.72 ID:PSVRu9140.net
自分が保則ファンだから贔屓目に見過ぎなんだろうけど笑

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:06:17.50 ID:Z3a9axP90.net
>>655
既に失敗した案件
困った事に、ヤスは勝ちパに固定するとそういう投球がなかなかできなくなる

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:11:15.09 ID:SvlQcXTh0.net
ピッチャー陣はよくやってる
佐々岡の手腕は認めないと
あとは、陽気なホームラン打者が欲しい

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:12:27.84 ID:YXcSYs5X0.net
ゴメンちょっと書き込みテスト

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:14:16.59 ID:IZp9eVcw0.net
ヤスは結局便利屋に使うのが一番効率が良い
欲張って勝ちパとか置いて信用すると痛い目見る

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:15:57.72 ID:PSVRu9140.net
佐々岡の投手起用はたまたま今はハズレてるように見えるだけで運が収束したら良くなりそう

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:20:09.23 ID:BFCbX95w0.net
GAORAでやってるけど何回から見たら面白い?

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:28:32.61 ID:Z3a9axP90.net
>>663
日付変わって昨日の甲子園?
スコア見ての印象だけどやはり9回表からかな

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:30:17.14 ID:7YZQDHzYa.net
攻撃的打線で松山入れたいのはわかるけどその場合レフト松山になるよね?
昨日の試合レフト西川じゃなかったらかなりの確率で点取られてたと思うが果たして

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:37:37.17 ID:hvYJycXW0.net
 阪神が猛烈に集中打を浴び、今季5度目の逆転負けが決定的となった延長十二回。
右翼席で虎党同士がケンカを始め、一人がケガをして救急車で運ばれるという一幕があった。

 目撃者によれば「サラリーマン風の人と見るからに阪神ファンという感じの人で。負けた時によくあるけど、(どちらかが)結構ひどくケガをしていて救急車の中に入った」という。周囲をヒヤヒヤさせる暴動だった。

 この日は甲子園でトラブルが続出。DeNAが5点をリードして迎えた、延長十二回。客席に残った多くのファンが携帯画面やライトをグラウンドに向け、左右に振り始めた。
球審を経由して「試合進行の妨げとなりますので、携帯のライトの点灯はおやめください」と注意喚起の場内放送が入り、球場は騒然となった。

 阪神は開幕11戦で1勝10敗と悪夢のスタート。グラウンド外でも後味の悪い一日となってしまった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/99857e25a51d4c5a304ab03ccdae340ca4dd2eda

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:42:11.76 ID:hvYJycXW0.net
近江高野球部とひこにゃん記念写真「野球憲章抵触恐れ」 県高野連が指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/882d36386d39ca909dccfaf64ffc229d8cf61674

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:42:51.70 ID:Uwpbjitt0.net
阪神ファンが特別民度低いみたいに言われるけど、そういうのはどの球団にも一部は悪質なのがいるっていう、そういうもんじゃないの?

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:43:24.67 ID:Z3a9axP90.net
ガオラ
佐藤輝またやってしまってたんだな

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:44:29.60 ID:u5L96w5l0.net
投手陣は栗林の絶対的安心感が無い以外は
全体的に去年より良いように見えるけど

いかんせん延長12回までだとまだまだ継投陣の層の薄さが否めない

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:45:25.49 ID:uLhX6wmv0.net
まあ一点じゃ勝てんよ。
当たり前だ。

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:45:37.05 ID:hvYJycXW0.net
投手は全然良いんだけど、打線が気になるかなぁ

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:49:19.44 ID:Uz98d2Tnr.net
>>659
それってバティスタ!

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:51:15.91 ID:Z3a9axP90.net
>>668
阪神ファンは数があまりにも多いので
たとえ一部でも物凄い人数となってしまうというのもあるかな
あと、関西のこういうのは目立ってしまうのが避けられん

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:51:16.23 ID:Swdz8rrLd.net
戸郷メルセデスは神宮ヤクルトも抑えてたからしょうがない部分もあるわな
本日登板の堀田もだけど

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:52:29.33 ID:hvYJycXW0.net
>>674
観客動員ベースでしかちょっと考えてないと、阪神も広島も多いハズ
カープってベンチの上に乗るやつがいたけど、阪神は子供使って殴ったり、暴力に走る傾向があるような

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:53:32.23 ID:uLhX6wmv0.net
中崎、今期の栗林だと2点差は最低限必要だろうな。一点差は守れないかな。

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 02:03:52.69 ID:Z3a9axP90.net
>>676
まあ、負けたら荒れるファン気質は変わらんよね
ただアプローチは真逆な印象
日常の延長線上に野球があるのがカープファン
野球という非日常を日常に持ち込むのが阪神ファン
ユニが正装か普段着かという違いが象徴してる

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 02:06:07.29 ID:j4Ve0R3/0.net
自分は打線より投手もっと頑張ってくれ派だな
誠也も抜けたし経験ある選手少ないし補強もやる気ないしで打線に過度の期待できない
それより大瀬良森下九里床田筆頭に中崎も経験ある選手だし投手にもっと頑張ってもらう方が
まだ投手のポテンシャルと打っても3割の世界だしで可能性高いと思うわ

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 02:08:09.42 ID:Z3a9axP90.net
>>677
2人ともランナー出しつつ抑えるタイプだからなぁ
去年の栗林セーブ失敗ゼロがブッ飛んでた

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 02:09:25.30 ID:Z3a9axP90.net
ガオラ
大和、甲子園で何か思い出したか

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 02:13:49.63 ID:Z3a9axP90.net
ほー
なんか面白いw
>宮ア 盗塁0、盗塁死0、犠打0

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 02:19:30.29 ID:9XJjBoJw0.net
中崎も一度ぶっ壊れてたのにチーム11試合目で7登板と連日投げさせてるからなぁ
勝ちパターンとかいう前例踏襲は起用を一任されてる責任者の卑怯な責任逃れ

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 02:19:50.52 ID:i1DT2IEH0.net
メルセデスのときは誠也が毎回のようにホームラン打ってたよな。いないから打てるわけない

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 02:20:04.10 ID:1m0mcOfpd.net
阪神去年の10敗目が5/7
去年より1ヶ月以上早く達成してもうた

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 02:24:22.20 ID:V/Rv1k0z0.net
現状の戦力考えると投打に上出来だと思うけどな
長い目で見ても長距離砲おらんとやっぱきついよ

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 02:26:54.27 ID:0odfRjWa0.net
先発が7回まで投げる機会が多い+接戦が多いで中アの登板機会が増えてる以外は気にならないかな
昨日辺りは島内かな?とも思ったけど中アの信頼も分かるし吉川に打たれたのもド失投みたいな球じゃなかったし仕方ない面もあるよね
たられば言い出したら両チームいろいろあると思うんだけど、個人的に昨日は松山のライト線ファールに結果的な分かれ目を感じた

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 03:04:56.20 ID:W2WxFb2z0.net
さすがにバントさせ過ぎじゃない? 特に菊池。
頭使って効果的に使ってほしいわ。

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 03:07:46.58 ID:O5hypQXm0.net
>>688
菊池もいつも打てる訳じゃあないし

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 03:13:25.77 ID:VMkPrNO/0.net
>>686
林のファームの成績を見て
愕然としたわ
甲子園でレフト方向に
ホームラン打ったのに

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 03:13:52.32 ID:VMkPrNO/0.net
>>690
去年の9月

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 03:25:31.64 ID:0odfRjWa0.net
林、昨日は2試合連続となる長打と犠牲フライやセンターライナー打ってて
少しずつ打球に角度が付いてきたように見えた
解説してた松中さんはまだ開きが早くて犠牲フライももっと良い当たりにできるはずだとおっしゃっていたけど

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 03:39:52.33 ID:hvYJycXW0.net
別にサッカーやDAZNディスじゃないとだけ

あれだけDAZN喜んでた知り合いのサカヲタが「DAZN撤退しろ!」って怒鳴り散らしてた
ネットメディア持ち込んだ功績はあれど、やっぱり独占って良くないなぁっと思った
野球はBS/CS/ネット2軍でちょっと高いスカパーとネットオンリーのDAZNで棲み分けできたら上手く行くんじゃないのかなぁって最近思い始めてる

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 03:43:42.28 ID:aoAMIwsK0.net
5ちゃんが新仕様ということで書き込みテスト

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 03:49:12.12 ID:+cO+9s6xM.net
てす

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 03:49:29.37 ID:aoAMIwsK0.net
序盤は楽勝で打ち込めるだろうって当たりばっかだったのになあメルセデス
末包の当たりがホームランだったら勝てた

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 03:58:40.22 ID:pGnEc7AXa.net
テスト

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 04:08:48.77 ID:D9Fo3Wfx0.net
逆転の1点差負けばかりだからなぁ
神采配の監督なら全勝もありえたのに

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 04:12:27.35 ID:O5hypQXm0.net
>>698
まぐれはそう続かんわ
選手は機械じゃないし

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 04:30:08.18 ID:LBE6I1chp.net
てすと

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 04:59:12.95 ID:hvYJycXW0.net
落合がYou Tubeねぇ
今村ももちっと真剣にやれば

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200