2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:19:49.60 ID:oqtxfKSA0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1649250047/
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1649251864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:39:59.48 ID:xBQw0fFe0.net


3 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:39:59.87 ID:ZE6VV/NPr.net
いちおつ

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:41:30.71 ID:UPtDqQX40.net


鍬原堀田の育成落ちが屈辱云々は見当外れでしよう
枠をあける、FA人的補償をさける、安心してリハビリに専念させるなどのためなんだから

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:44:32.91 ID:YVhIB8vx0.net
>>1
乙です!

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:44:33.63 ID:VBbZB6R1M.net
今まで期待してただけに尚輝も叩かれてたけどいざ活躍したらほんと最高だわ
こんな魅力的な選手なかなかいないぞ

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:44:37.00 ID:IvfTPmiU0.net
てかいいかげん
故障者リスト作ったほうがいいと思うんだ
今年のSBけが人続出だから
ソフトバンク焚きつけて上手くできないものか

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:45:17.68 ID:s0yZfZY60.net
赤星と大勢が新人王争いの筆頭やと思うんやが
他球団でいる?

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:45:32.81 ID:8bNScq700.net
7回表で中田が出塁したときになんで代走送らなかったの?代走送ってたら丸の2塁打でホームまで返ってこれたのに
1点勝負なんだから打てる手は打つておかないと

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:46:54.24 ID:khUsvBUz0.net
翁田は158km投げなくなったがフォーム的に今見たく出力抑えた方が安心する 今でも充分抑えられるし

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:47:27.06 ID:pCOz2qdy0.net
吉川の守備なしで優勝はもう考えられない

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:47:42.09 ID:IKiQk9b20.net
甲子園だけ無観客にしたほうがいいな
殴られた女性が重体とか可哀想

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:48:24.69 ID:IKiQk9b20.net
岡本は案の定打率爆下げで落ち着いてきたな

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:49:01.15 ID:ZE6VV/NPr.net
>>8
去年が豊作過ぎた反動かな

新人王 栗林
特別賞 佐藤輝明 牧 伊藤将司 中野


98年なみの争いだった

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:49:26.96 ID:ZE6VV/NPr.net
>>12
まじ?ソースある?

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:49:49.20 ID:pCOz2qdy0.net
吉川はHRの前の打席も内容詰まってたね
あれが継続で来てれば首位打者に絡めるのになぁ

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:50:08.82 ID:dHaXzi2v0.net
>>9
中田以外のファーストで残り3回守らせるの不安だったんだろ
中田の守備貢献度はそれだけ高い

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:52:11.92 ID:pR/CIlb+0.net
まあでも中田と外国人にはもっと打ってほしいわ
始まったばかりだけどやっぱり不安

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:52:26.26 ID:UPtDqQX40.net
>>9
1死だったし、9回にまだ打席まわる可能性高かったし、勝負は床田おりてからとふんだんでしょ
元木がランナーとめてたら出したかもしれないけど

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:52:46.72 ID:pCOz2qdy0.net
この1番2番が継続してくれると良いんだけどね
吉川頼むよ

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:52:49.93 ID:HbJ3Gsc20.net
中田も守備で擁護されてるけど
小林みたいになってきたね

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:53:51.47 ID:ZE6VV/NPr.net
こうなると尚輝はケガだけだな

まあ、今でも力セーブしてるの分かるけど

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:54:23.65 ID:s0yZfZY60.net
さすがに1割が続くなら香月の昇格はあるな
いくら守備がうまいとは言え

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:54:30.18 ID:pCOz2qdy0.net
大城のヒットも褒めておこう
昨日の球審でストレス抱えてただろうし

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:54:56.62 ID:fQ6NOrLR0.net
増田出てくるかと思ったら出てこなかったな7回
と思ったら9回2アウトで丸の代わりに出てきてセンター守ってんだもの、一体どこが切り札なんだろうな
炭谷のワンバンで刺されたの見て首脳陣も扱いに困ってんじゃないのか

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:55:33.35 ID:pCOz2qdy0.net
そうそう
吉川って今年無理なプレーしてないんだよね
無理しても90くらいのプレーで継続出来てる

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:55:33.95 ID:HbJ3Gsc20.net
大城をHRで生還させるとは
凄く得した気分になるよね

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:58:09.39 ID:dHaXzi2v0.net
吉川は出塁したらミトンしとけ
いつの間にかほとんどの選手しなくなったけどさ
鈍足の中田や小林はなぜかまだしてるんだよな

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:58:10.23 ID:UPtDqQX40.net
>>27
あそこヒット打った大城ほめつつ、代走だせないなあとみんな言ってたときだったからね
吉川がいいと、若林をサブでおけるのが大きいわ

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:58:39.09 ID:mEuBMPSm0.net
尚輝って良くも悪くも空気読まない
完全に自分の感性だけで野球言ってるタイプの天才に見える

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:59:48.49 ID:HbJ3Gsc20.net
>>25
面白いのは
丸にはスチールさせたのに
増田は走らせないという

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:00:27.51 ID:ZE6VV/NPr.net
尚輝って2020年開幕戦の2ランもだけど
まったく読めない えっここで打つかって

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:01:47.16 ID:pCOz2qdy0.net
でも今日は前の打席で雰囲気はあったよ
HRとは思わなかったけど
吉川の中では良い感じの流れだったんじゃないかな
吉川は試合の流れ関係なく打つ打者ってのは同意

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:02:22.71 ID:HUDtl4Mx0.net
大城どうやったら帰せるかと思ってたからホームラン打ったのマジでエライ

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:02:31.01 ID:yHo2/bZL0.net
>>25
そもそもシーズン開幕直後と終盤ではゲーム内容も違ってくるしね
昨シーズン終盤に奮わなかったのはチーム全体のことだし

若手Pに結果と自信をつけさせる時期ではあるし、少しでも取りこぼしを減らすために
経験ある面子で周囲を固めるのは間違ったことじゃない

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:02:40.11 ID:1bwz563T0.net
>>8
堀田も勝ち続ければ

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:03:08.74 ID:KJFifdRE0.net
今年は岡本眠ってても勝ててるな
これだけで昨年とは違う

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:03:22.99 ID:fQ6NOrLR0.net
>>31
そうそう、もうどういう扱いなのか良くわからん
坂本下がった後の内野守備固めに入れる訳でもない、切り札として重要な場面で走らせる訳でもない
なぜ1軍に置き続けてるかが意味不明

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:04:46.04 ID:fdaVnXii0.net
吉川はインローにツボもってるのがでかいわ
一昨年の開幕阪神戦といい相手キャッチャーが気持ちよくリードできてる試合をぶち壊してくれる

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:04:57.53 ID:hQkPPGwxM.net
十勝一番乗りしちゃうじゃん!

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:06:05.04 ID:ZE6VV/NPr.net
巨人なら仁志
やな似てるのは 吉川尚輝

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:07:07.10 ID:pCOz2qdy0.net
あっさり三球で二点とったからねぇ

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:07:55.76 ID:mEuBMPSm0.net
>>39
亀井と似てるツボ持ってるよね
でもあそこからボール2個でも低くなると空振るのが尚輝

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:08:20.65 ID:n1K5NYTQ0.net
>>31
試合中も、「走らせないなら何の為の代走だよ」とか言ってた馬鹿がいるけど、一塁に増田いたらルーキー投手は気を使うだろうしそれだけで意味があるんだがな
走るかもって思わせればそれなりのリードになるし攻撃面ではプラスに働く確率が高くなる
守備も長打警戒で1.3塁手はライン寄りになるやろ

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:09:19.09 ID:khUsvBUz0.net
https://www.eluniversal.com.mx/universal-deportes/beisbol/roberto-osuna-ya-reporto-con-los-diablos-rojos

オスーナはメキシコシティ・レッドデビルズと再契約したことを地元紙が報じたらしい 来日見送りかよ残念

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:09:58.11 ID:UPtDqQX40.net
>>8
ヤクルト長岡
広島末包、松本
阪神湯浅
中日鵜飼

現状こんなもんかなあ

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:12:29.44 ID:yHo2/bZL0.net
増田は走らせるよりコーチ1年目の亀井さんと共同作業で
相手Pの癖見つけさせる方がええわな

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:12:37.91 ID:HbJ3Gsc20.net
末包って何て読むの?
広島は難しい人名が多いよね
ゲスイリュウとカニエは覚えたけど

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:13:08.32 ID:pCOz2qdy0.net
新人王は怪我無けりゃもうほぼ大勢でしょう
赤星が先発ローテ守るのはかなり大変だと思う
スタミナ的な面で

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:15:03.55 ID:yHo2/bZL0.net
そろそろまっつんを1軍の走塁コーチに起用してもいい時期よね
コーチ業としては亀井さんより長くやってるしね

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:16:22.47 ID:+K146zb60.net
>>48
すえかね

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:17:07.33 ID:HbJ3Gsc20.net
>>51
サンクス
覚えるわ

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:17:25.53 ID:khUsvBUz0.net
https://twitter.com/stnaig_prspkt/status/1511675865801043976?s=19

マジでエグいw
(deleted an unsolicited ad)

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:17:29.46 ID:1YcKTw8k0.net
阪神 ファンの携帯ライト照らして観戦に試合一時中断「おやめいただきますようお願いします」とアナウンス
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb64bb35018956834a36eac9a16cc24f11bbbc71

甲子園で暴動 阪神が5失点の延長12回 阪神ファン同士が喧嘩 救急車で搬送
https://news.yahoo.co.jp/articles/99857e25a51d4c5a304ab03ccdae340ca4dd2eda

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:17:39.64 ID:jPms2kZZ0.net
>>46
堀田「…………」

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:17:51.67 ID:n1K5NYTQ0.net
>>48
覚える気ないやろ

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:18:42.33 ID:58FLtiT00.net
勝ったけどコレジャナイ感
床田から点取れてないし
阪神が心配すぎる、なんとかここから優勝できないものか

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:19:39.80 ID:n1K5NYTQ0.net
>>53
澤村ってマジで糞だったな
テンポも悪いし

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:20:02.76 ID:pCOz2qdy0.net
大勢は昨日は球速抑えて制球重視でしたね
きっちり修正出来てたかと

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:20:03.57 ID:mEuBMPSm0.net
阪神は桐敷もいい投手だと思うわ
スアレス抜けたせいで起用法がブレてるけど

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:20:11.80 ID:jPms2kZZ0.net
>>44
それがならないんだよな〜

なぜならSNSで膝が壊れて走れない事をカミングアウトしてるから

現に相手投手は誰も増田なんか気にも止めてないよ

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:22:17.28 ID:pCOz2qdy0.net
今日は気持ちよく打って勝ちたいわ
玉村だし

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:23:08.41 ID:gPLgzBlsd.net
2008 大田 岩本
2009 長野 今村
2010 沢村 福井
2011 松本 野村
2012 菅野 高橋
2013 小林 大瀬良
2014 岡本 野間
2015 桜井 岡田
2016 吉川 加藤(矢崎に名前かわる)
2017 鍬原 中村
2018 高橋 小園
2019 堀田 森下
2020 平内 栗林
2021 大勢 黒原

ドライチは巨人がいいな

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:23:41.05 ID:n1K5NYTQ0.net
>>61
知らんかったわ、、、すまん
じゃあなんで一軍おるんや

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:25:52.07 ID:dHaXzi2v0.net
ポランコこのままだと1割台突入しちゃいそうだな
どこかで巻き返してもらわんと困るが

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:26:07.14 ID:pCOz2qdy0.net
広島も成功してる方だねドラ1

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:27:13.65 ID:qqgg3VFf0.net
我慢できないやつ多すぎ
そうやって潰してきた選手たくさんいるんだよ
もっと様子見ないと誰も育たない

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:28:46.59 ID:yHo2/bZL0.net
>>61
いつの話しとるんや?

岡本の手首は折れたままなんか?

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:29:55.22 ID:GFnz+kk3d.net
吉川は怪我かホームランの魅力に取りつかれるとおかしくなるから今のスタイル崩さないでほしい

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:30:33.88 ID:mEuBMPSm0.net
巨人のドラ1野手は高確率で当たるぞ

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:31:26.23 ID:Y7w6/G1b0.net
矢野wwwww

https://i.imgur.com/wmIPqzk.jpg

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:32:14.31 ID:36bP76EAd.net
ポランコはまあ無理だろうな
典型的ないつもの巨人の自前外人で開幕から数カードは打つけど徐々に消え去っていくというテンプレルートを歩み出した

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:32:40.45 ID:ZE6VV/NPr.net
鍬原も苦節5年目か 頑張ってほしい

平内もまだ分からんよ

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:33:05.94 ID:aPT0NSCI0.net
山田は一回3軍落として杉内クリニックにみてもらえ

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:33:09.36 ID:7PdqNGgk0.net
>>63
他球団のドラ1と比べても巨人のドラ1は成功率かなり高いよ
2011だけいろんな意味で大ハズレだったな

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:35:12.80 ID:+K146zb60.net
>>71
50代前半とは思えないほど、老け込んでるなw

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:35:25.90 ID:pCOz2qdy0.net
赤星はほんと儲けたわ
巨人の内野守備との相性が最高過ぎる

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:37:00.22 ID:mEuBMPSm0.net
>>77
巨人にしてはコントロールがいい
ゴロpでスピードも平均以上ある
ドラ3で取るには美味しすぎるよな

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:37:20.50 ID:5dYYF2ek0.net
>>77
つーかカーブとフォーク解禁した赤星はもう大学時代とは別人

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:37:36.80 ID:4yAgWiIQd.net
外れドラフトが一気に大当たりドラフトに

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:38:25.83 ID:HWBsWsUv0.net
山田はノーコンが直ってないな
コントロールさえなんとかすれば先発で使えそうなのに

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:40:29.10 ID:5dYYF2ek0.net
平内は天狗になってたよな 1年目で背番号11

鼻ぷし折られて、こっかりどうなるか

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:43:57.34 ID:qqgg3VFf0.net
>>69
寺内思い出した

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:46:01.75 ID:iysQ7Ffj0.net
阪神ファンの「あと1球」コールから64球続いてて草

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:46:38.40 ID:1YcKTw8k0.net
広島ってまだズムスタでホームラン一本も打ってねえのかよw

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:47:23.54 ID:v1W9H+K50.net
矢野の試合後の談話で
「テレビをご覧の皆さんも、うまく行っている人生を歩んでいる方ばかりではないと思うんでね。」
と言ったらしい
どんな文脈かわかんないけど、意味わかんないこと言ってるよね…

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:47:45.81 ID:iysQ7Ffj0.net
>>71
この人監督?阪神ファンの集まる居酒屋で見かけた顔だなぁ。

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:48:01.12 ID:mEuBMPSm0.net
広島のホームラン数見るとやっぱ誠也の穴痛感するわな
昨日の試合でもどこかで誠也の1発あったらと思うと

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:49:26.22 ID:gXjONzje0.net
スタメンでは無いが一軍に残れたり数年間覚醒して活躍したりというレベルのドラ1なら毎年のように出ている
チームの顔かつリーグを代表するような選手となる真のドラ1は10年に一人出るかどうか
でもそんな選手がこれまで途切れずに出現したから巨人の伝統が続いてきたとも言える

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:49:53.14 ID:eNrf19Oqp.net
交流戦までに九里床田と4回当たりそうとか日程もうちょっと考えろや

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:50:14.32 ID:dHaXzi2v0.net
坂倉がアヘ単化してるからな
.349も打ってるのにopsは.752しかない

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:51:31.41 ID:7PdqNGgk0.net
個人成績見たけど、パの打率ランキングなんだあれ
.314で3位って

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:52:08.38 ID:1YcKTw8k0.net
>>90
表でも大瀬良森下と当たるのであんま関係ないと思う

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:53:26.06 ID:DGaqDF9l0.net
ポランコはさすがにもっと打たないと割に合わないよ
広い球場なら間抜けたらもれなくスリーベースだもん

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:53:31.68 ID:5dYYF2ek0.net
広島4枚良いからな

なかなかだよ 

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:54:10.11 ID:G8DnT0xra.net
ケロちゃんあれで裏ローテとか先発強すぎんか?

打線がしょぼしょぼだからなんとか勝負になってるが

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:54:25.34 ID:mEuBMPSm0.net
表で大瀬良、森下当たって裏で九里、床田当たるんだからあまり変わらんだろ

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:54:36.40 ID:IKiQk9b20.net
失策にはならなかったけど岡本の守備酷すぎないか?
守備範囲狭すぎだし送球に関しては中学生じゃん

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:55:12.97 ID:xWyE3e5Up.net
週に一回しか投げないマエケンと1日4回打席に立つ鈴木誠也じゃ影響が違いすぎるわ

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 01:55:32.95 ID:oauX3JWR0.net
大瀬良森下のが巨人打線は相性いい気がする(気のせいかもしらんが)

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200