2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 00:19:49.60 ID:oqtxfKSA0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1649250047/
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1649251864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:15:00.09 ID:jiMLuE7gd.net
>>776
今更反省したって失われた2年は戻らんよ、原は切腹してくれ

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:15:40.21 ID:Zgp4Ph1G0.net
今も正直リリーフはキツいけど無理して劣化しちゃったら元も子もないしな
中川には復帰してもしっかり仕上げてから上がってきて欲しい

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:16:03.30 ID:iFj5qjKwd.net
使いますって宣言されてOP戦無安打って今見返しても岸田の期待の裏切りっぷりはすげーな
腰抜かすわ

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:16:09.77 ID:VBWF4w2ld.net
>>778
巨人はまだまだ+要素多いから優勝しそうだな

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:16:23.90 ID:txxivCgMM.net
>>779
実力不足を言い訳に使うな

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:17:19.85 ID:txxivCgMM.net
>>781
紅白戦、練習試合含めてもドン詰まりポテンヒット1本だけだからな
マジで引いたわ

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:17:24.40 ID:tmyt6dyh0.net
よく取った平間

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:18:58.81 ID:CsIs5u9ja.net
秋広今上げるのは勿体ないな出場機会減るし

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:19:46.12 ID:AzvBr45n0.net
北村にしても岸田にしても……残念ながら
「二軍では結果を出せる」スタイルだったのだなあと現時点言わざるを得ない
他にもそういう選手が多数いるから余計にな……

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:20:04.81 ID:Ks9Gqbwna.net
横川こんなカーブ投げてたっけ?

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:20:48.13 ID:fdaVnXii0.net
>>781
いくら2年間の扱いが良くないとはいえ去年の小林より打てませんじゃ話にならんわな
逆に小林は見切られるタイミングで結果出したし2番手捕手としてなら十分仕事してる

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:20:59.60 ID:jiMLuE7gd.net
ロクに1軍経験無いのを練習オープン戦だけで見切った気分になってるのもな
2年1軍干ししてほぼ実戦なしなのだから、岸田は本当に可哀想、原は死んで謝れ

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:21:18.46 ID:cCMkA+PX0.net
そういえば北村どこいった?

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:22:33.15 ID:b12EYhU5M.net
OP戦は調整の坂本でさえデビュー年は勝ち取る成績出してきたからな
やるときやれない奴はチャンスも掴めないよ岸田

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:22:35.66 ID:l57qVBrW0.net
>>791
昨日出たじゃん

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:22:37.57 ID:sUuOWBFmM.net
北村重信香月平間石川は、25過ぎてもうだつが上がらないからタイミングみて戦力外かトレードだな
岸田はキャッチャーだから必要経費みたいなもんだ

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:22:50.03 ID:bZhoyrAj0.net
そういや山田と横川は甲子園で投げ合った間柄だな

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:23:28.82 ID:cCMkA+PX0.net
>>793
北村今二軍行ってんだな一軍かと思ってた

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:23:46.79 ID:JUaO2RJGM.net
>>782
ポランコは指標的にもハズレ濃厚だからなぁ、まだデータ出揃ってないのに三振率は.411、率も.206
opsもドーム神宮の裏ローテで稼いだ数字だからな

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:24:05.10 ID:YAeN5zdza.net
横川は球速諦めてよかったころのフォームに戻したのか
いまのところ結果はでているし

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:24:21.52 ID:jiMLuE7gd.net
>>794
特に重信石川とか3年は同じ事繰り返して未だクビにならんのに
どうして岸田は見切り早いんですかね?

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:24:23.23 ID:7tVSShyvp.net
理想は小林を第三捕手にする事
3人体制ならそれが一番無駄がない
ただ小林が打撃好調っぽいし岸田はまだ冷え気味だから今はこれがベストでしょ

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:24:46.81 ID:txxivCgMM.net
>>792
他の選手もそうだからな
単に岸田が実力不足で結果を出せないのを監督に八つ当たりしたり哀れな人なんだよ

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:25:19.72 ID:f+07vJVp0.net
左の代打、松原若林立岡だろ
香月なり上に上げればええのに

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:25:58.32 ID:+k4ySZKE0.net
岸田は次世代捕手だから
小林が引退してコーチとかやり出した頃にキャリア晩年の大城からポジション奪ってるか、あるいは放出されてるか、はたまた補強した捕手に居場所譲ってるか

どうなるかは分からんけど今年はファームで経験積む方向やろな

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:26:03.58 ID:m2dXH243d.net
立岡増田は一軍帯同で干しても文句言われないから意外と便利よね

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:26:17.35 ID:txxivCgMM.net
>>802
立岡落として重信だろ
全部重信のが上

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:26:39.75 ID:9p/5TXc3M.net
>>799
岸田の年齢のときの大城小林と比べたら、岸田はあまりにも守備にしてもバッティングの両方劣っている

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:27:22.37 ID:cCMkA+PX0.net
岸田がなぁそうなると森獲得の可能性でできちゃうなぁ

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:28:19.28 ID:Zgp4Ph1G0.net
岸田は正直この辺が限界な感はある
まだ山瀬とかの方が可能性はありそう

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:28:29.42 ID:m2dXH243d.net
年齢の割に良いって程当てにならない評価は無いよね
伸びる前提なら誰でも好評価になるだろうよ

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:29:26.29 ID:bZhoyrAj0.net
森雄大ってまだいたのか…

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:29:35.61 ID:7tVSShyvp.net
>>806
流石にそれはない
小林より打撃はいいし大城より守備はいい
大城の初年度の阻止率1割台とかだよな

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:29:41.65 ID:qUGvIt7z0.net
>>786
レフトは秋広をレギュラーにしてウォーカーもうまく併用すれば良い
平均OPS.700台でレフトとファースト埋めるウィーラーはもう見限るべき

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:30:04.54 ID:IL8e+nRid.net
西武は内海が投げてんのか

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:30:16.18 ID:TllaRTUk0.net
秋広はレフト守れないから1軍では守る場所ないぞ

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:30:48.52 ID:yUWHc4aQa.net
外野松原とウィーラー物足りないから秋山絶対ほしいな…
内野は完璧だけど外野弱すぎる

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:30:57.48 ID:cCMkA+PX0.net
>>812
レフト見たことないけど

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:31:05.79 ID:qUGvIt7z0.net
>>814
オープン戦でレフト守ったぞ

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:31:34.16 ID:f+07vJVp0.net
ポランコがこんな状態なのに外野で秋広使って育てる余裕ないやろ

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:32:39.92 ID:m2dXH243d.net
秋広の外野守備は改善した?

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:32:47.85 ID:cCMkA+PX0.net
二岡小笠原に育ててもらったほうがいいと思うなぁ秋広は

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:33:14.36 ID:jiMLuE7gd.net
森なんてそんなに捕手で使いたいか?
投手にイラついて指折るとか、向いてない根拠なら山程あるのだが

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:33:14.75 ID:+k4ySZKE0.net
>>800
今というか少なくとも今年に関しては無理でしょ
例えば優勝争いしてる終盤に経験の浅い岸田抜擢して試合預ける勇気なんてないよ原には
怖いもんやっぱり

早くても来年以降じゃないかな

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:33:50.18 ID:txxivCgMM.net
秋広はライト守れないからな
ポランコがこのままだとライトは松原か梶谷になるから
松原の復調期待でレフトで使わざるをえない

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:34:34.05 ID:AzvBr45n0.net
一応去年でも二軍では30試合出てるし、しっかりその中でも成績を残してるから
実戦離れをしてるからどうってのもなさそうだけどな岸田

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:34:38.93 ID:txxivCgMM.net
>>821
むしろ外野だよな森は
捕手ダメダメだろ
守備指標も最低だし

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:34:43.37 ID:iFj5qjKwd.net
ポランコってメンタル弱いのか知らんけど露骨に狙われてから打つほうでもビビってたのきついわ

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:36:07.23 ID:CRGA7iKI0.net
鯉ですが今日は長野さんがスタメンです

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:36:10.14 ID:txxivCgMM.net
>>824
実績離れを言い訳にしないと実力不足を認める事になるからな
ワッチョイみたらいつもの岸田だけファンの人だったし

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:36:56.57 ID:+k4ySZKE0.net
森が移籍するなら阪神やろ
地元だし梅野も坂本も劣化してるし期待の若手捕手もいない

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:37:10.37 ID:7tVSShyvp.net
>>822
それも考えにくい
山瀬を塩漬けに今してるわけだしどこかでチェンジをするはずだけどそれは岸田を使う時だろ
去年使えたのに使わずにいたのがそもそも悪いんだけど

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:39:07.23 ID:bZhoyrAj0.net
>>827
巨人戦じゃなければ素直に応援できた…

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:39:43.57 ID:ApFfHgbi0.net
>>827
おひさ

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:39:50.16 ID:m2dXH243d.net
結果出ないなら次取るしかない
ポスト阿部だった鬼屋敷、河野もそう言われてたし、実際そうなった

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:40:30.36 ID:jiMLuE7gd.net
岸田を実力不足って事にしないと原の落ち度を認める事になるから必死だな
で、今度は山瀬を虫干しか、原は誰か犠牲にしないと死んでしまう何かがあんの?

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:41:26.33 ID:VBWF4w2ld.net
原は首位陥落するまではポランコ中田はそのままだろう
なんつっても自分で獲った中田とメジャーリーガーだからな
負け出したら一気に打順が変わる
ポランコ中田は今試されてる

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:41:59.24 ID:oF68WE75r.net
今更やけど自チームながら140前半しか出てない鍬原を打てないのはなんでやろ?たまたま?

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:42:33.30 ID:+k4ySZKE0.net
>>830
じゃあ上げないんじゃないか岸田は
代打とか点差離れた時にマスク被らせる以外の使い方はまず無いと思う
チームが低迷してるなら岸田スタメンもあったと思うけど、優勝争いの位置で好調維持してるなら流れ壊したくないから上げても立ち位置は3番手
スタメンでは使わないと思うよ

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:43:03.45 ID:yHo2/bZL0.net
>>830
まあ売り出したい若手Pたちの相手をさせるにはまだ不安があるね山瀬くん
組ませるなら菅野どすこいあたりとだね

シーズン前半でそういうときが来ると考えてるけど

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:43:10.22 ID:7uHnMSn1a.net
秋広明らかにライトファーストの選手だと思うけどな
細い今でさえヤバそうなのにこれ以上増量してセンターとか半年も持たんよ

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:43:26.84 ID:Kk5CX5NP0.net
岸田と北村はオープン戦ノーヒットだったっけ?

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:44:24.42 ID:BYqDHL0Id.net
>>834
山瀬は単に毎試合拮抗してるから
楽な場面で使ってあげようにも使うところがない

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:44:46.33 ID:HbJ3Gsc20.net
原が3年やったとして
次の監督が引き継ぐ頃には
大城32歳小林36歳
大変なのはその時よ

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:45:56.29 ID:yHo2/bZL0.net
岸田は小林と大城が傷んだときのバックアップでしょ
山瀬くんはスクーリングの真っ最中

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:46:05.62 ID:l57qVBrW0.net
ポランコが二度目の3ベース許したときに普段守備のミスに動じないベンツの顔が歪んだぐらいだから相当の煽りセンスあるで

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:47:05.72 ID:+k4ySZKE0.net
>>842
坂本はその頃もう37か
流石にコンバートしてそうだな
多分一塁だろうな

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:47:08.70 ID:G1B+imKQ0.net
セリーグ

セーブ
1大勢7
ホールド
1今村5
1鍬原5
奪三振
1菅野14
1戸郷14

桑田有能

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:47:18.85 ID:AzvBr45n0.net
控えだけどスタメンを奪うくらいではない選手が「犠牲」になるのは当たり前ちゃうんけ?

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:47:30.36 ID:iFj5qjKwd.net
>>844
味方を煽るのはやめてよ…

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:48:04.31 ID:Qbi7FcYRd.net
>>836
俺も不思議だわ
145でもキレがあるのかね運が良いのかそれとも

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:48:14.81 ID:khUsvBUz0.net
>>836
ついこの前ストレートが全部150km超えで最速155km出しただろ

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:48:31.41 ID:e+uiGvZL0.net
>>829
本人が阪神とか絶対行かないとか言ってんだけど

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:48:34.57 ID:/UbwzpGTd.net
速報見たら横川いい結果出してるな

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:49:42.45 ID:yHo2/bZL0.net
>>842
だから山瀬くんを阿部の手元に置いてるんやろね

どすこいが先発のときにスタメンで使うんじゃないかと思ってたけど
ブルペンに入っちゃうし

あとは菅野に育ててもらうしか

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:50:18.87 ID:+k4ySZKE0.net
>>851
西武がいらねえってなって阪神が大金積んでオファー出してきたら心変わりなんてあっという間でしょ

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:50:46.78 ID:AzvBr45n0.net
昨日のマクブルームをみのさんした球はたぶん置きに行ったやつで
基本的には150k超で詰まらせてシンカーで空振らせるスタイルだよな鍬原

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:51:07.23 ID:VBWF4w2ld.net
>>845
坂本は偉大でその実力からも記録ずくめだが、
坂本の真骨頂は独身なのと根っからの野球ずき
球団が余計な事しなければ50歳くらいまでは現役だろう

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:51:08.11 ID:te5tDsVda.net
広島の林ってブレイクしそうだったけどただの確変だったんだな
376打席たって93三振16四球だもんな

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:51:51.02 ID:izquREybd.net
>>838
山瀬がスタメンマスクとか100%ないと思うわ
そんな使い方出来るなら岸田は去年までにもっと使われてる

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:52:48.08 ID:te5tDsVda.net
>>836
それ昨日だけの話じゃん
しかも5球投げて最後の141キロだけやん

頭大丈夫なの?

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:53:10.37 ID:jiMLuE7gd.net
鍬原の球?
動画見て桜井と比較すりゃすぐに違い解るだろうに

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:53:44.71 ID:KKTXffTF0.net
横川はシュート系マスターしないと一軍には定着できない

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:54:30.57 ID:PcR5t7Mda.net
内海さんが二軍で7回無失点

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:54:33.29 ID:mYA3LS3h0.net
>>836
いつも試合見てないだけじゃねーの?
150オーバーは当たり前に出してる
昨日の最後のボールは141キロだったらしいがガンの表示がおかしかったのかもしれん

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:55:28.92 ID:l57qVBrW0.net
あきぴろ歩いた

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:57:27.23 ID:+KkIliV6r.net
>>439
これ言われてるけど逆に当たりだからな
クリや床田は大したピッチャーではない
巨人に打つ気がないだけ
本当にガチでやる気になったら全勝してるけどそれでは野球を興行だと思ってる奴らが損するから手抜いてる

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:57:50.12 ID:iFj5qjKwd.net
菊田とマスリク本当に使えねぇな

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:57:58.23 ID:yHo2/bZL0.net
>>858
ていうか、先発両外国人のときにマスク被ってんの岸田だからな

次期監督に手元にずっといるんだから、どこかのタイミングで使うと思うよ
山瀬くんは

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:59:16.44 ID:bZhoyrAj0.net
昨日の床田の球を見て大したことないなんて言えんわ

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 14:59:56.86 ID:jHrXDnva0.net
>>836
そもそも藤浪やビエイラをみてれば、速ければ抑えるもんでもないからな

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 15:00:52.67 ID:7tVSShyvp.net
>>858
不思議だよな
去年の巨人ドラフトでも阿部は山瀬を評価してる節は微塵もなかったし、今年の谷繁との対談でも山瀬は肩だけと言ってたし
原が突然紅白戦にも打ってた喜多じゃなくて山瀬を謎に持ち上げたところから始まってるんだよね
去年二軍の試合見てたら山瀬は喜多にもだいぶ遅れをとってたし
原がどうしても山瀬使いたい何かがあるのかな
名前も慎之助だし山瀬とろうと言ったのが原本人だったりして

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 15:01:04.17 ID:te5tDsVda.net
昨日の床田とか大野よりも上だったわ
変えた佐々岡マジで馬鹿w

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 15:02:27.41 ID:te5tDsVda.net
>>870
ただ諦められてるから一軍で3番手としてベンチに座らせてるだけかもしれんよ
期待してるなら二軍で実戦積むし

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 15:02:59.01 ID:f+07vJVp0.net
>>871
矢野「普通完封狙わせるよなw

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 15:03:14.75 ID:yHo2/bZL0.net
>>870
なんかすげえ色眼鏡で見てんのな

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 15:04:22.24 ID:J1n5niCv0.net
特に岸田北村推しは全て原の責任にしないと精神持たないんやろ、自分推しの選手が活躍出来ないのは原や球団コーチに責任転嫁楽な仕事やでw

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 15:04:38.86 ID:izquREybd.net
>>867
途中出場ならそらあるかもしれない、それもほとんど無いと思ってるけど
山瀬のスタメンマスクなんか大城、小林に故障や極端な不調がない限り絶対ないと断言しとくわ

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 15:04:59.54 ID:HbJ3Gsc20.net
奥川のおかげじゃないのかね
そもそも山瀬がプロになれたのも奥川の存在がなければ考えられない

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/07(木) 15:05:39.13 ID:AzvBr45n0.net
一軍に置いておくのは、ほぼ例外なく誰かが何か見込んでるからだと思うけどな
その見込みが正しいのか間違いなのかは置いておくが

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200