2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 01:16:59.17 ID:nbF2fki80.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
とらせん反省会?
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1649426456/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 07:23:02.84 ID:VxiiXFB70.net
左投手に拘らず、抑える中継ぎいれば左右どちらでもいいよ。

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 07:36:22.73 ID:DWlXBYE80.net
二遊間どっちも選べません粘れません長打打てませんみたいな打線では昨日みたいな点の取り方しか出来ひんやろなぁ
ここに打てないキャッチャー梅野が加わると投手含めて目も当てられないラインナップが完成する
佐藤にセカンド練習させるのも理解出来るわな

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 07:39:50.26 ID:wsGhXnJJ0.net
>>220
加藤康介、桑原謙太朗みたいな
オリからの掘り出し物は、もう出てこないかな?

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 07:39:52.91 ID:ek0ttrWPd.net
今日は投手不足で
笑える

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 07:40:28.43 ID:i0hlhXl60.net
13試合で1勝
タイガーウッズでももう少し勝ってるわな

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 07:41:11.35 ID:V3OGTLhva.net
青柳とハルトが戻ってきたら完全体の先発になるけどハルトはいつ復帰なんや

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 07:42:00.23 ID:VxiiXFB70.net
まあ、ちびっ子二遊間しか獲ってないしな。

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 07:43:59.47 ID:V3OGTLhva.net
小幡がいなくなっても下位互換の熊谷と同じくフリースインガーの木浪やで
守備と足にアドバンテージある分、小幡使い続けなあかん
打撃は追々育ってくれたら
ってか他が不甲斐ないのがいけん

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 07:44:34.34 ID:I0XMTnPJ0.net
昨日の佐藤、特に黒原に三振取られた打席
あれまさしく昨年のダメダメ佐藤だったな

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 07:46:32.15 ID:yvlVcZzZ0.net
矢野「メンタルトレーニングのおかげで引き分けることが出来た」

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 07:48:07.75 ID:ozWtWi4A0.net
抑え湯浅は暗黒時代の象徴になりそうだ

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 07:49:17.16 ID:ERd0czGra.net
非力マンの二遊間なチームなんて他ポジが強打揃いじゃねえと弱いの当たり前やからな
今のチーム状況なら打力ある奴優先するべきだが矢野のアホは100%わかってない

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 07:51:52.57 ID:Ljebu0zNd.net
左打ちのショートセカンドどこも非力な選手ばっかりやな。
逆に捕手は左打ちがめちゃくちゃうつイメージあるな

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 07:52:43.35 ID:xDfo9nSn0.net
防御率だいぶりょうかしたな
あれがセカンドのときは5点台後半というひどいありさまだったが

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 07:53:01.48 ID:vV3HaWLP0.net
>>214
お前あたま悪いってよく言われるだろ

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 07:54:08.35 ID:pNNUYmKtM.net
藤浪は敗戦処理でいい

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 07:59:07.44 ID:ozWtWi4A0.net
木浪ほんまいらんわ
小幡中野に勝ってるところ一つもない
どっか金銭でもらってくれんかな

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:00:12.49 ID:5UI/fdTc0.net
>>235
でも藤浪の日は打線も奮起するじゃん

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:00:58.76 ID:N2iczvhg0.net
>>236
こっち側が金銭つけないとお引き取りしてもらえんぞ

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:06:30.49 ID:wsGhXnJJ0.net
>>238
それなら、ノンテンダーで放出だな。

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:09:05.78 ID:dyBWDAO+a.net
2軍情報も見たいけど鳴尾浜スレは高卒ガーニキに荒らされて機能してないからなあ

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:09:18.77 ID:ozWtWi4A0.net
木浪糸原梅野はオフにノーテンダーで

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:09:25.44 ID:ACak5Tvn0.net
木浪をチャンスM代打で使えると思ってる精神異常者がベンチおるね

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:10:46.12 ID:TL03MDN60.net
どっちかと言うと糸原の方がいらんわ
まあ目くそ鼻くそだけど

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:15:23.16 ID:Abyo51fbM.net
田中将大 2勝
千賀晃大 2勝
山本由伸 2勝
石川歩歩 2勝
早川隆久 2勝
日本ハム 2勝
阪神  1勝

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:23:09.58 ID:x55COWOx0.net
佐藤も小幡も負けん気が強いんはええ事やけどそれがうまい事會澤に遊ばれてる
昨日なんかは糸井のストレート攻めが全部伏線なっとったんやな

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:24:55.29 ID:1jWjVM9N0.net
小幡はやっぱスタメンにするには打力が無さすぎるわ
あと長打無さすぎるから糸井よりロハス使えよ
いないより絶対マシや

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:25:10.87 ID:ekn2/Sme0.net
>>240
ここで荒らしても効果なくて逃げたあいつか

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:30:19.55 ID:elDNKf7d0.net
まあ小幡の代わりに誰スタメンにするんだって話だけどな
木浪とか見たいか?糸原セカンドに戻していたら昨日の展開なら藤浪初回KOで終わっていたぞ

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:31:18.91 ID:wVt8DRkLd.net
>>246
高山は?

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:34:02.37 ID:elDNKf7d0.net
まあ植田海はファームでの成績的にありだとは思うけど矢野にその選択肢はあるかな

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:34:59.77 ID:x55COWOx0.net
小幡は4月中は優先的に使って欲しいわ
成長見れたら使い続ければええし

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:35:42.04 ID:IHOax1nM0.net
大山と近本以外全員スタメン失格クラスの打力なのに何言ってんだよ

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:35:48.96 ID:Dx/+E1QV0.net
>>221
結局中野が打つならいいけど打たんわけで
中野と小幡をショートで競争させたらいいのに何故させんのか
中野遊撃小幡二塁と決めてるのがおかしくて
小幡遊撃中野二塁とか小幡遊撃糸原二塁守備固め中野とかできるよね
例えば小幡の打力が上がったとして来期もこの布陣でやるの?って話になる
打力が足らないなら糸原二塁で使うのは選択としてはアリで何が何でも使うからおかしいのであってね

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:36:52.38 ID:cJf4KDpEp.net
高山ってあの満塁ホームラン打った時以来の一軍か?

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:40:04.63 ID:IHOax1nM0.net
小野寺もあの場面で今年調子いい訳でもないし通算成績もダメな坂本が代打に出されるならもう一軍に必要ないよな

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:42:30.42 ID:tOWe7Ea9a.net
小野寺はポテンシャル的にはあんまりなタイプやけど
キャンプオープン戦で必死に右打ち練習してて結果も出してたやんか
なら左Pが来たらもうちょっと信頼して使ってやれよとは思うよ

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:42:31.73 ID:5lPcmitZd.net
多くはないイニングながら毎年小幡はショートUZR>セカンドUZRなんだからショートでいいんよ
今年も今のところマイナス推移だし

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:42:56.04 ID:wsGhXnJJ0.net
>>252
大山、近本って結局は金本ドラフト大成功ってことになるよな。

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:43:50.24 ID:EYPC00jN0.net
全部の借金阪神てことは上がモタついて団子ってことだから少しずつ上がって行けばまだチャンスある

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:44:07.11 ID:wsGhXnJJ0.net
>>254
あの満塁ホームラン、テレビで見てたけど
「えーー うそやん!?」 って思わず叫んだのを覚えている。

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:44:30.00 ID:1juu/04Ed.net
>>253
それはその通り
糸原も普通に併用されていれば嫌われていなかった

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:44:33.55 ID:tOWe7Ea9a.net
>>257
端的に言うと本当にそれ
守備買われてる選手にいちばん上手なところ守らせてない
中野なんか大学時代二塁ずっとやってたんやから
今からでも守れるやろうに

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:44:37.01 ID:bL7kzpVN0.net
今日も延長ですか?

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:45:41.19 ID:pNNUYmKtM.net
日本ハム、12球団唯一の勝率1割台wwwwwww弱すぎワロタwwwwwwwww

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:46:10.06 ID:48UatH2O0.net
スアレスだめだったんか泣

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:46:53.85 ID:bL7kzpVN0.net
今日はデーゲームなので加古川の人もゲームセットの12回まで球場で試合を楽しめそうですね

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:46:57.22 ID:O2u3RRwfM.net
昨日の菊池の内野安打も小幡の肩ならアウトにできたやろな

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:47:06.65 ID:/J3Cz+Sj0.net
>【鳥谷敬】阪神22歳小幡に感じた将来性 6歳上の藤浪に声かけられる器 次は打席で状況判断を

>もちろん積極的な姿勢は大事。ただ、流れや場面によっては時にボールを絞る、見極
>める状況判断も必要です。

いや、矢野が初球ストライクから積極的に行け!と指導してるから

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:47:13.22 ID:ACak5Tvn0.net
小野寺が打つかどうかは別としてオープン戦までの結果に比べて出番なさすぎやな

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:48:10.41 ID:vV3HaWLP0.net
>>264
ん?

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:48:47.33 ID:IHOax1nM0.net
>>269
まあオープン戦最終的には微妙な成績だし代打のあのノーな感じ見たらなあ

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:48:53.18 ID:tOWe7Ea9a.net
総じて4年目の一軍監督の用兵じゃないよね
矢野は監督の才には乏しかった
去年の時点で露呈したけどもね

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:49:21.37 ID:48UatH2O0.net
スアレスはボールが合わないんかな
ジョンソンと一緒に帰ってきなさい

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:50:54.49 ID:IHOax1nM0.net
島田井上辺りが早く結果出て欲しいな
正直今の外野メンツなら糸原サードで使われてもしょうがないわ
左腕の時は外せよ思うけど

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:51:13.01 ID:ekn2/Sme0.net
>>264
阪神は1割もないってか

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:52:10.86 ID:EYPC00jN0.net
>>272
これに尽きる
4年目なのに何で一から中継ぎ決めてるようなことやっとんねんと
結局矢野が期待したケラー斎藤が大失敗とか見る目がない

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:52:57.50 ID:z17dd/Yd0.net
頑張ってる糸井には申し訳ないけど
どうせ優勝無理となると糸井をレギュラーで使う意味って全く無いんよな

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:53:58.07 ID:x55COWOx0.net
小幡の声掛けは中々出来そうで出来るもんやない
2年目の時から能見とかに声掛けてたりするメンタルはええわ

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:54:09.40 ID:IHOax1nM0.net
>>276
投手は開幕時点で去年割と接戦で投げてた奴が5人くらい消えてたからまあしょうがない部分はあるそもそも金本末期と比べて鳴尾浜ですら成績残す奴が少ないのはアレやけど
野手に関してはほぼフルメンでこれよ

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:54:17.07 ID:4BVecGM+0.net
>>277
じゃあ若手3番レフトやりなさよってなるんだけどね
何年糸井がやってきたと思ってるんだ

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:57:10.15 ID:OdeF5fz60.net
佐藤江越みたいな身体能力高いのに野球下手な奴は陸上競技とか水泳を選ぶべきだっただろ
球や頭使う競技には向いてないから今から転向しとけ

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:57:18.39 ID:bL7kzpVN0.net
>>275
.091ですね
セの借金を全て引き受けてますね

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:57:44.15 ID:8aK1m83td.net
打点リーグ2位の選手に意味ないとか言うなら他の選手点取ってくれや

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:57:49.38 ID:tOWe7Ea9a.net
小野寺的な一軍生き残り打法やったと思うよあの右打ちは
去年まではできてなかった打ち方
なんか選手が最大限活躍できる働き場所を与えきれてないんよね
桐敷にしても小幡にしてもさ

285 :どうですか解説の名無しさん:2022/04/09(土) 08:59:27.86 .net
糸原の打撃がボロクソ叩かれるのに高山が推される理由が分からない
誰か教えてくれよ

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 08:59:42.69 ID:48UatH2O0.net
>>281
柔道が最適

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:00:16.44 ID:/oM23GK50.net
>>185
なんで糸原がおんねん
消せ

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:02:41.06 ID:/oM23GK50.net
>>285
去年から糸原で負けた試合が多すぎて、とにかくもう見たくないんだろう。
だから高山?ってのはわからないが、試してみろよってことでは?
ポンコツと分かってるのに使い続けるからな。
スピリチュアルなポンコツ監督は。

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:02:47.85 ID:tOWe7Ea9a.net
オープン戦から言ってたけど今年はクラッチな打ち方ができてるんよな糸井
狙い球を絞るスタイルをこの年にしてようやく身につけた感じ
ずっと全球対応型やったよね何番打ってても
今年はチャンスで頼もしいし完全に4、5番のスタイルやね

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:04:16.24 ID:IHOax1nM0.net
>>289
金本塾でやっと言われてた事理解出来たって言ってたのネタかと思ったけどガチでそのスタイルになってて草や

291 :どうですか解説の名無しさん:2022/04/09(土) 09:04:52.47 .net
>>288
糸原で負けた試合が多すぎる?
サンズが美化され推されるなら糸原は褒められていいはずだ

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:06:10.31 ID:/oM23GK50.net
>>291
頭わいとんのかw
だから駄目なんだよ、お前は

293 :どうですか解説の名無しさん:2022/04/09(土) 09:09:10.53 .net
>>292
糸原だけ責めてるお前の頭の方がおかしいだろ
俺は生え抜き全員情けないと常に言っていて別に糸原を褒めてるわけではない

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:10:49.54 ID:ySAaDras0.net
生え抜き野手では大山は良くやってるんじゃね?

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:11:17.10 ID:ACak5Tvn0.net
しかし1〜4全部左だと相手は当てるリリーフ決めやすくてええやろな
そのへんも相まってリリーフ勝負なるとなおさら点が入らん

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:12:30.51 ID:wsGhXnJJ0.net
>>294
大山、近本はようやっとる。 金本ドラフト大成功(´・ω・`)

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:14:02.85 ID:nbF2fki80.net
今年の大山はもしかしたら2020大山かもしれん

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:14:20.30 ID:IHOax1nM0.net
>>295
糸井福留が元気だった時も左続いてたけど糸原合わせて対左の方が打ってたからな
そういやいつからそんな左腕なら誰も打てませんみたいな打線になったんだろ

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:14:26.47 ID:n/OXryhxa.net
大山がヒット打った試合
0勝10敗1分

大山がノーヒットの試合
1勝0敗

大山がヒット打つと勝てない

300 :どうですか解説の名無しさん:2022/04/09(土) 09:14:55.67 .net
近本に対しては甘すぎる
クリンナップをやれ
1番打者を空けることによってなぜか推される高山も使いやすくなるだろ

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:15:57.57 ID:OdeF5fz60.net
どれ位の借金が休養ラインなのか分かればそれを目標に出来るんだがな
カルト教祖が消えて急に勝ち出すなんてありえんが気持ち悪さが無くなるだけでも嬉しい

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:16:13.72 ID:+yAG7dLt0.net
藤浪はもうええやろ
今や球が速いだけの守備難のノーコンや
斎藤と全く同じレベルやん

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:17:33.73 ID:4BVecGM+0.net
>>298
大野にノーノーされたときも右打者が多くなかったっけ?
何で左打者が多いせいにされるんだろう
右打者が情けないからこうなったんじゃないのか

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:17:48.68 ID:tfVSXjgEa.net
>>301
休養させないと断言したから無理です

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:18:54.07 ID:oWMVtwfNa.net
現在セ・リーグで一番強い広島と五分の戦いできる阪神も捨てたもんじゃない

今年も順位予想の最下位チームである広島が優勝するとかプロ野球解説者の戦力分析ってホンマにいい加減やな

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:19:34.56 ID:zTE7cvy8p.net
いつになったら俺達の湯浅にセーブ場面で投げさせてくれるんや?矢野阪神
もう三重県人は辛抱たまらん!

307 :どうですか解説の名無しさん:2022/04/09(土) 09:20:29.88 .net
生え抜きが頑張る球団が順位予想を狂わせるのです
広島は鈴木誠也がいなくても生え抜きが頑張っている
それだけのこと

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:20:51.74 ID:DCaNlzkCd.net
>>298
上本がスペっていなくなったくらいから

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:22:00.58 ID:zTE7cvy8p.net
>>299
やめたれ
それでなくても誰が打とうと負けるんやから

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:22:42.45 ID:TkxDewqcr.net
いつ矢野福原が湯浅ぶっ壊すのか見もの

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:23:57.59 ID:DCaNlzkCd.net
丈夫さも才能の一つよ
スペは使えんわ
高橋遥人もそうだけど

312 :どうですか解説の名無しさん:2022/04/09(土) 09:24:33.09 .net
ちょっと働いただけでぶっ壊れる心配される若手の甘さが羨ましい

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:25:21.14 ID:+yAG7dLt0.net
横山も投げる球はよかったのに
毎回毎回怪我してたな

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:25:24.12 ID:IHOax1nM0.net
青柳復帰して小川が本格的にリリーフ入って隔年岩貞(期待)が来れば藤浪の日以外はまあ投手は落ち着きそうだけど野手がね

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:26:38.99 ID:WzLBOl7x0.net
オスーナ阪神なんでしょ?
本人が日本行き決めてんのに中々決まらないのは阪神金せこってるの?
男気見せて金張れよ

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:27:09.66 ID:8cTJb7LrM.net
結局新興宗教の教祖の真似事して終わったか

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:27:14.52 ID:x+ZKBoPRr.net
まさか西の日までまた勝てないなんてないよね

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:28:25.48 ID:DCaNlzkCd.net
去年高橋遥人が戻ってきていきなり好投しただけで大騒ぎになったのがほんまアホくさかって
一年通して投げる偉大さがわかってない馬鹿ばっかや

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:31:48.22 ID:X9DPu0Ef0.net
>>318
開幕前の期待度からしたらV逸戦犯の一人だわな。あと全く投げなかった事で批判されてないチェンとか。叩かれてる西の方がよほど貢献してる

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/09(土) 09:31:48.38 ID:re6rE8Z90.net
>>296
いや、近本は金本全く関係ない・・・

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200