2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】祝勝会 3

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 00:07:06.02 ID:sObBSX1w0.net

前スレ
巨専】祝勝会
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1649851172/
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1649853116/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 00:56:34.27 ID:TaEDFkbv0.net
>>157
だよね
特にショート守備が坂本以外壊滅状態だよね
個人的には中山があと数年したらもう少し上手くなってて1軍来てほしいけど

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 00:57:07.08 ID:2eip0QLi0.net
増田現状枠無駄にしてるだけだと思うけどな
守備うまいわけでもないし

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 00:57:08.42 ID:/Y5KtX8i0.net
佐々木朗希はバッテリーもすごい
1度も一球外しをしない

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 00:57:19.65 ID:ycM3lAzud.net
>>164
中山くらいの年代が2,3年後に実力で勝ち取ってくれるのが理想
勝ち取れる奴が出てこなかったら坂本でいいし、それはそれで坂本が勝ち取ってるという事になるし

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 00:57:29.50 ID:H2N5va2k0.net
>>160
走って後は何も考えなくていい動作と
走って取ってから投げるまでの一連の動作がどれだけスムーズにできるかは全然違うと思うわ

特に後者はボディバランスも求められるし、ランナーがどう動くかの先を読む能力も必要じゃないか

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 00:57:45.07 ID:fHnrFPPS0.net
>>154
若林ってそう考えると優秀な控えよなあ

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 00:57:46.49 ID:BkCRgsBp0.net
今こそ阪神に岡本和真と菅野と井納を差し上げるべきでは?
この3人で誰が欲しい?

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 00:57:51.68 ID:iOkRpgOz0.net
>>175
それだけの球威があるから

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 00:58:06.06 ID:2eip0QLi0.net
ポランコレフトやってくれんかな

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 00:58:28.96 ID:iOkRpgOz0.net
>>179
基地外

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 00:58:30.33 ID:/Y5KtX8i0.net
ウォーカーは肩がやばい

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 00:58:39.12 ID:ZpuDF3DTr.net
>>152
いや、開幕直後と比べると極端なオープンスタンスじゃなくなって、打つときに体も開かなくなってる
確かに逆方向には飛ぶだろうなって打法にはなってるけどこれ長打力はだいぶ落ちるんじゃね?とは思うな

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 00:58:45.62 ID:pqUiVS8g0.net
坂本の後継なんか無理でしょ
阿部の後継が出なかったように
打てるショート求めるより岡本みたいに打てる生え抜き揃える方が優勝に繋がる
もうFAがあてになる時代じゃないしな

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 00:59:03.90 ID:TaEDFkbv0.net
>>164
そういう意味じゃなくて 坂本がショートで出続けるのはいいんだよ
坂本が1年通してフル出場出来ないのは明白だから、途中出場でショート守れる奴が必要ってこと
それが今の時点では増田以外居ないから深刻だよね、って話

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 00:59:05.44 ID:MPIDMJUQ0.net
>>175
160超えのストレートにフォークにコントロールもいいからな

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 00:59:10.96 ID:BkCRgsBp0.net
全裸でビール飲むと美味いなぁ
阿部も現役のとき試合後に冷蔵庫の前で全裸でビール飲んでたらしいな(勝った時だけ)

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 00:59:39.49 ID:Sx81DG1Ta.net
>>183
坂本に投げたのがツーバウンドぐらいしてたな
金本並みにやべえわあれ

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 00:59:55.59 ID:2eip0QLi0.net
明らかに試合決まってるときに坂本交代させないのは何でなんだろ
安打数稼がせようとしてるんかな

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 00:59:56.37 ID:fHnrFPPS0.net
正直阿部互換なんてNPB史上に数人しかいないので当然いないが
大城とか他所からすりゃ十分羨ましい位の打力は見せてるとは思う

なぜか阻止率覚醒したし

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:01:08.40 ID:BkCRgsBp0.net
>>186
湯浅、中山が守れるよ

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:01:43.07 ID:/Y5KtX8i0.net
小林は打たねえから使うな

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:01:51.95 ID:8AVknW/Yd.net
>>190
それあるかも
投げる方も適当になってそうだし

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:02:18.22 ID:TaEDFkbv0.net
>>192
その二人はまだ全然ダメ
>>149見て

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:02:18.58 ID:BkCRgsBp0.net
いちかばちかのウォーカーより
打てなくても松原のほうが安全じゃね?

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:02:20.07 ID:lrYhQ2Mx0.net
今村ってビハインドだろうが大量リードだろうが1点差だろうが投げてるくせに未だに無失点か

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:02:25.20 ID:fqoRsm450.net
用兵も過去の巨人の監督のなかで一番下手だろうな

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:02:28.30 ID:2eip0QLi0.net
小林の枠は新人に変えてもたいして困らんと思うわ

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:02:37.46 ID:9v9QE78Za.net
坂本の後継者が現れるよりも巨専民の寿命のが先だよ
守備打力どちらかだけでもリトル坂本クラスが現れたらお祭りレベル

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:02:44.57 ID:E3sAeoGq0.net
>>190
坂本は安打記録があるから
4打席立たせるってのはルール化されてそう

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:02:46.97 ID:N8vLJl+A0.net
坂本、吉川の次に湯浅は上手いけどなぁ

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:02:57.01 ID:iOkRpgOz0.net
山瀬は使わないなら今はファームで実戦やっとく方がマシ

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:03:01.61 ID:MPIDMJUQ0.net
>>191
そりゃ巨人の強みだからな
大城と打てない守れない小林の差が激しすぎるから、赤星の日小林スタメンでヤク専歓喜してたし

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:03:03.20 ID:eekq0LvS0.net
1球外しなー
てかよー
昨日、吉川が3球勝負で三振したけどさ
こっちがそういうの毎回やれば相手もそういう風に攻めてくるやろ

お互い様ってやつですよw

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:03:07.77 ID:fqoRsm450.net
湯浅が守備で結果出してないってマジ?

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:03:09.43 ID:yyr8lVmoa.net
増田大輝の負のオーラは凄いな
こいつが代走に出るとまあ点が入らない
偶然じゃないと思う

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:03:24.86 ID:iOkRpgOz0.net
>>196
その通り

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:03:36.34 ID:fqoRsm450.net
例の原信者、どんどんメッキが剥がれていくw

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:03:56.94 ID:BkCRgsBp0.net
>>195
増田で結果出てるか?打ってるの?走れてるの?
湯浅、中山のほうが全然守備は上よ

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:04:06.58 ID:ycM3lAzud.net
>>203
阿部だか誰が言ったかは忘れたけど
捕手は試合に出なくても勉強できるらしい

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:04:20.51 ID:KGDiAv370.net
>>190
交代させただろ

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:04:22.71 ID:MPIDMJUQ0.net
>>193
正確には小林は打てない守れない刺せない送球エラーにノーバンパスボールするカス

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:04:26.27 ID:TaEDFkbv0.net
>>199
大賛成
小林落として岸田でも上げたほうが遥かにいい

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:04:34.03 ID:2eip0QLi0.net
そもそも内外野守れる必要あるのか?
アホな交代やめれば良いだけじゃん

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:04:50.21 ID:fHnrFPPS0.net
おととし位はまだ増田代走意味があった気はするんだが
去年から今年はほんっとに帰ってこなかったからね

特に坂本に代走出るのが嫌われる
坂本はそこそこ早くて判断もセンスもいいし生還力高いのでそもそも代走が要らない
守備緩めて廣岡とかが尚更ヘイトを上げる

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:04:51.11 ID:N8vLJl+A0.net
この間大城マスクの時に3球勝負して打たれてた
1回でもこういう事あると首脳陣的にはNGなんだろう
だから1球外しが無くならない

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:04:52.52 ID:MPIDMJUQ0.net
>>214
喜多のがいいぞ

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:05:03.18 ID:fqoRsm450.net
長文テンプレートを書いて巨専を荒らすだけのお仕事

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:05:10.98 ID:BkCRgsBp0.net
>>206
打撃は知らんが2軍の守備では失策0なんだよなぁ

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:05:30.14 ID:nmNxHUW/a.net
増田は走塁が上手いとか言ってる馬鹿いるが
走塁も状況判断も下手くそだろ
去年の阪神戦の大戦犯

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:05:46.43 ID:E3sAeoGq0.net
>>206
二軍の守備成績は抜群だが
一軍実績がないので結果出してないとも言える
使われないので実績積むのは不可能だから諦めるしかない

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:06:00.42 ID:ZpuDF3DTr.net
>>220
今日2失策しちゃったけどな
まあいいプレーもあったけど

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:06:00.49 ID:fqoRsm450.net
>>215
究極で草

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:06:08.30 ID:g5NV1JN10.net
こんな大チャンスで全然打たないボンクラの岸田には愛想尽かした
キタや山瀬でええわ

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:06:27.35 ID:fqoRsm450.net
>>222
永久に無理じゃんw

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:06:48.36 ID:fHnrFPPS0.net
ていうか代走専の一軍なんて往時の増田本人かタコレベルじゃないなら要らない

もっと言えばタコは守備でGGクラスで通算打撃も.250近辺、長打力もそこそこあった

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:07:19.46 ID:2eip0QLi0.net
まず二軍で結果出せって小林に一番やってほしいことなんだが

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:07:27.38 ID:TaEDFkbv0.net
>>210
伝わらないかなあ 増田は内外野守れるアドバンテージが有る
湯浅・中山なんて内外野全部守れない上に2軍で結果出して1軍に呼ばれないといけない立場
その二人は2軍でも大した結果出してないんだから増田より下なんだよ プロは結果が全て
どっちの守備が上手いか否かは野球観の違いだから言っても無駄だしこのへんにしとくが

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:07:39.91 ID:E3sAeoGq0.net
>>226
永久ではないな
監督が代わるのをじっと待つ

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:08:08.94 ID:BkCRgsBp0.net
>>223
まじかw今日のんは知らんかった
まぁサードもこなせるし足も速いし使ってほしいがな
増田よりはいいだろ

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:08:45.00 ID:iOkRpgOz0.net
別に内外野守れんでもいいだろ

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:08:48.07 ID:TaEDFkbv0.net
増田の件はこのへんにしとくわ
どうやら野球観が違うようなのでお互い平行線で結論は出ないだろう

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:08:55.77 ID:fqoRsm450.net
>>230
なるほど

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:09:07.86 ID:fHnrFPPS0.net
>>228
言うて小林位守れたら何処のチームでも第二捕手までには入っちゃうでしょ
打てる打てないで言えば打てないし打席見たくないけど二軍かって言えば違う

他所もクソみてえな数字の使ってるし

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:09:20.51 ID:QLtK0vKSd.net
選手からしたら個人スポーツなのに
バントさせるのは鬼だよな
年俸上がらんし

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:09:36.60 ID:t3uGjByg0.net
スタート切れない代走屋は全く戦力になってないな
先週だったか13塁でも走れなかったな
去年までは一昨年までの印象で増田が出て来たら相手ピッチャー嫌がってたけど
今ではもう増田出てきてもあんまり気にしてないよな
原は感ずいてないようだが

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:09:38.99 ID:MPIDMJUQ0.net
>>228
そんなん一生あがれない

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:09:46.05 ID:eekq0LvS0.net
だからさー
27のアウトの中で1日に3回くらい1球外しやってもえーやろ
それを5、6回もやれば問題だけど…

それにコーチはともかく監督がそれに対して否定的なコメントを1度たりとした事がないから我が軍ではそれは戦略の一つなんやろ

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:09:48.52 ID:E3sAeoGq0.net
長文さん以外は結論一致してるんだよなあ

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:09:57.41 ID:2eip0QLi0.net
小林ってそんな守備良いかなあ

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:09:58.29 ID:fqoRsm450.net
原信者が結果的にどんどん原を馬鹿にしていくスタイルw
根拠のないこと書き連ねるとこうなるよねw

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:10:09.77 ID:GRA1AkBB0.net
価値観は人それぞれ
自分の中では正直外野増田はちょっと信用ならんわ

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:10:17.64 ID:ggaywc/7p.net
カッタデー

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:10:37.40 ID:TaEDFkbv0.net
返す返すも、何で小林なんかと1億×4年契約なんぞ結んだんだか?
そして何で副キャプテンなんぞにしたのか?

全く無意味で草

総額4億円の給料泥棒 マジで退団してほしいわw

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:10:45.66 ID:vLInCHgb0.net
そういや石川ってどうなったん?

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:10:56.22 ID:pqUiVS8g0.net
捕手二遊間は投手陣との兼ね合いもあるしな
他球団でもなんでこんな奴使うのって場合でも投手陣からの信頼が篤いからって話
小林は投手陣から信頼されてるって記事が出てくるし使わざるを得ないだけ
ベテラン炭谷もいなくなったしな

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:10:59.95 ID:8AVknW/Yd.net
>>235
第二捕手に四年四億かぁ
金払うのは球団だけどね

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:11:11.05 ID:BkCRgsBp0.net
>>229
増田も打ててないし盗塁出来てないじゃん
あんまり変わらんから湯浅、中山でいいよ
外野の守備は松原が控えに居るし問題ないでしょ
そんな1試合に外野手3人とも交代するわけないし
増田落として湯浅か中山を控えに置いとけばいい

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:11:17.61 ID:fHnrFPPS0.net
>>241
どのスレ見ても自軍の捕手ぼろくそ言ってるし打てなきゃ尚更だよ
守備力って意味では水準より上なのは間違いない

リードが云々は考慮しないとしてね

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:11:34.94 ID:iOkRpgOz0.net
第3捕手は実松とかカトみたいのが理想 鶴岡とか
若手の成長株を試合に使わないポジションで置いておく意味はない

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:12:00.91 ID:fqoRsm450.net
小林は普通にとんでもない指標出すから

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:12:18.07 ID:MPIDMJUQ0.net
>>235
肘でてるぞ
打てない守れない刺せない送球エラーにノーバンパスボールするカス

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:12:25.56 ID:BkCRgsBp0.net
>>246
故障班に居るみたいだよ
2軍3軍に詳しい関係者の知人から聞いた

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:12:32.78 ID:TaEDFkbv0.net
>>249
>>233
この話は終わろう

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:12:49.33 ID:iOkRpgOz0.net
小林はいるだけで頼もしいだろ
でも今は大城でいい

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:13:39.16 ID:8AVknW/Yd.net
実際、岸田喜多山瀬萩原を一軍スタメン起用したら走攻守でボロボロだろうしね

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:13:41.13 ID:fHnrFPPS0.net
まぁ打席見たくない気持ちはスッゲー分かるけど
大城の控えってんなら妥当だと思うよ、小林

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:13:42.98 ID:TaEDFkbv0.net
小林に頼もしさを感じたことなど微塵もねーわ

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:13:49.77 ID:T5S2vjSf0.net
しかし今村もまさかのリリーフ適正け

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:14:06.38 ID:MPIDMJUQ0.net
>>256
小林とかいう打てない守れない送球エラーにノーバンパスボールするカスが頼もしいは草

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:14:06.54 ID:BkCRgsBp0.net
小林は楽天が欲しがってるみたいだな
小林⇔釜田辺りでどうだ?

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:14:13.74 ID:vLInCHgb0.net
>>254
そうなんだ!ありがとう!
まぁいいんだけども、公式からも何もお知らせ出ないんだね

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:14:18.81 ID:eekq0LvS0.net
増田の件はさ
残念ながら現状変わりがおらんよw

今いる一軍の中でさ
増田の次は松原やけど先ずスタートが絶望的に遅い

そして二軍の湯浅な
とりあえず今の守備でも一軍でお呼びじゃないんだよ
それが足のみで呼ばれる程甘くない

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:14:20.22 ID:fqoRsm450.net
>>258
理由は?

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:14:37.14 ID:8AVknW/Yd.net
>>262
釜田は壊れてるんじゃないの?

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:15:06.23 ID:MPIDMJUQ0.net
>>257
小林も走攻守でボロボロ&ポロポロしてんじゃん

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:15:29.00 ID:TaEDFkbv0.net
>>262
それだったら高田を返して欲しいw

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:15:29.40 ID:fqoRsm450.net
あ、長文テンプレートだぁ

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:15:38.51 ID:iOkRpgOz0.net
>>261
お前みたいなやつは何もわかってない

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:15:44.37 ID:fHnrFPPS0.net
>>265
何度も言ってるじゃん
破綻しない守備力があって経験もあるから

山瀬とか若い子に背負わせたら間違いなく凄まじいやらかしするでしょ、そのポジションは
下手すれば未来を潰しかねない

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:16:19.32 ID:t3uGjByg0.net
数年前は小林の肩にビビって走るやつあんまり居なかった
それだけは一応戦力になってたな
今はもうそれすらないからな

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/14(木) 01:16:34.79 ID:AvoKDvqV0.net
パリーグの2番手捕手は知らんがセリーグの2番手捕手でも小林以下だと感じるやつはいねーわ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200