2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 233e-8Drd [202.171.89.158]):2022/04/14(木) 21:10:37 ID:RAtjila20.net
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:28:43.85 ID:r2jhgszF0.net
「ワールドルーザーリーグ」順位表つくったの誰だよw

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:28:46.21 ID:BNHG9f3Xa.net
>>405
違うね
俺は見方が違う
俺もいい打ち方になったと思ってるが見てるところが違うから

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:28:59.57 ID:d/1n4cuT0.net
まず大瀬良九里が残ったのがデカイよね
四球減ったのはホークアイなのか建さんなのか

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:29:18.70 ID:qsmlVpABd.net
>>404
あと10年ぐらいの辛抱だ
さすがに40半ばまでは投げられんだろうて

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:29:41.35 ID:VbdrnSnga.net
>>405
なんで通がディスられて、オッペケの方が返信してんねん
この前も自演疑惑かけられて、夜中2時まで通とオッペケ2人で、自演じゃないって大暴れしてたけどおまえら?怪しすぎんねんw

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:29:48.62 ID:1HzWcBDdM.net
>>412
ホースアイかもしれん

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:31:04.58 ID:qsmlVpABd.net
>>415
視野を広く持ってるんだな

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:31:32.17 ID:65g6GYJH0.net
コーチによる意識付けといっても実際にプレーするのは選手だし…!
と思っていたけど、今季の方針でここまで即効で数字出るとコーチの影響大きいのかなとなってる

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:32:34.05 ID:0DJpttqp0.net
>>417
日本の場合は影響大きいよ
いい悪いもあるかもしれんけど、合う合わないもあるし

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:33:09.00 ID:U6atRjND0.net
ところで小室圭とかいう日本の恥部はまた落ちたようだな

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:33:45.04 ID:mKnaMXHBr.net
>>408
そう、そんな感じ
カープは去年二軍にいて今年から一軍の東出の影響が大きい
しっかり戦力の分析ができている
佐々岡もシーズンを戦い抜く決意があり去年のように一喜一憂しなくなった

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:34:51.41 ID:VbdrnSnga.net
22連敗の時はお祭り騒ぎだったんだな
大統領から電話までかかってくるとかw
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c82080ef8bdf6596da274602380b66e8485fc99

勝利投手となったウィリアムソンは「まるでワールドシリーズを戦ったみたいだ」と興奮を隠せず。最後の3イニングを抑えたシュミットも「9点もリードしているのに、9回のマウンドは足の震えが止まらなかった」と振り返った。ボルティモアの街はお祭り騒ぎ。そして、勝つまでDJを続けたリバースさんは10日ぶりにようやく帰宅した。

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:35:36.65 ID:X0V1oS2Q0.net
>>403
自分で動画見て比べてみたら良いよ。秋山に対しては2戦目なんかはむしろ入り気味でストレートには立ち遅れてる。二塁打にしたのは失投のフォーク。4/7は1打席目の左腕には入り気味で少し遅れたけど一塁線へ、2打席目は入り過ぎず間が取れて強く引っ張れてる。小さい差だから分かりにくいけど、入り方や肘の出方、下半身の向きを良く見たら違いが分かる。オープン戦の頃は大体入り過ぎ。

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:35:42.82 ID:muh+Nwthr.net
野球って人間がやるもんだと分かってはいたつもりだが、こうまで見せつけられると、自分の認識の薄さに気付かざるを得ない

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:37:01.84 ID:X0V1oS2Q0.net
>>411
どういうところかむしろ気になるから教えてほしい。

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:37:40.79 ID:CnI6eq39d.net
メジャーは選手が流動的だし捨て年の戦力差がマジで酷そうだ

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:37:44.38 ID:BNHG9f3Xa.net
>>422
秋山戦は3の1だったけどどう思った?って聞いてんの

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:37:46.12 ID:r2jhgszF0.net
>>409
補足すると佐々岡は“先発100勝”100セーブね
普通、こんだけ活躍できる投手は先発かクローザーかどっちかに固定されるのでこんな記録つくれん

100勝100セーブは日米通算を含めて過去8人いるけと
そのうち3人がカープ在籍経験者w

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:37:56.70 ID:UkLpm2kFr.net
>>411
だったらそれを言えばいいのでは?

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:38:45.11 ID:zYp+XfMf0.net
巨人が負けたら普通に嬉しいし、阪神の連敗が伸びるのも面白いから甲子園はどっちでもいいな
毎試合延長12回までやってほしい

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:39:19.41 ID:BNHG9f3Xa.net
>>422
2戦目ではなく今年秋山と初対決の時を訊いてます

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:39:33.33 ID:mKnaMXHBr.net
>>419
「またもや合格者に名前ねンだわ」

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:39:40.25 ID:UkLpm2kFr.net
>>420
やはり論理的に、システマティックにやることが大事なんだよな
理屈として納得できることが結局メンタルにも好影響を与える
オカルトはいいときすら自分に原因を見いだせないからダメだわ

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:39:53.56 ID:qsmlVpABd.net
>>421
連敗脱出のシャンパンはさすがに草
阪神も予祝の一環としてビールを用意したほうがいいだろう

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:40:02.61 ID:ArluZg/80.net
>>421
改めて開幕21連敗ってどう言うことだよwwって調べたら
ガチで草野球でした
https://youtu.be/USeLKOgYtuM

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:40:03.49 ID:VbdrnSnga.net
堂林はオープン戦の一時期ははヒネラーが極端になりすぎてちょっとやりすぎだったけど、依然としてだいぶヒネラーのまま
もっと言えば2020年だってヒネラー
2020年の前半は若干、ひねりを抑えてはいたけど本質的にはインサイドアウトでしっかり振れてるかどうか
逆方向を意識しながらインに入ってきたボールを天才的な反応による捌きでフェアゾーンに飛ばせるか
こっちのが本質
坂本だって中島だって今も昔もヒネりまくってる

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:40:04.50 ID:0DJpttqp0.net
>>432
システマチックがシマンテックに見えた
俺憑かれてるのかなぁ・・・

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:40:09.27 ID:VbdrnSnga.net
堂林はオープン戦の一時期ははヒネラーが極端になりすぎてちょっとやりすぎだったけど、依然としてだいぶヒネラーのまま
もっと言えば2020年だってヒネラー
2020年の前半は若干、ひねりを抑えてはいたけど本質的にはインサイドアウトでしっかり振れてるかどうか
逆方向を意識しながらインに入ってきたボールを天才的な反応による捌きでフェアゾーンに飛ばせるか
こっちのが本質
坂本だって中島だって今も昔もヒネりまくってる

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:41:11.75 ID:qsmlVpABd.net
>>427
先発100勝のパターンは佐々岡以外にいたっけ?

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:42:06.06 ID:qsmlVpABd.net
>>436
コンピュータウイルスにやられたのかもしれないぞ

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:43:04.88 ID:BNHG9f3Xa.net
捻りより頭が動くかどうかだと思うよ
軸足回転で打てているか
俺は秋山戦の初打席見て良くなってると思った
結果はボテゴロ内野安打しか打てず叩かれてたが俺は良くなってる思った

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:43:26.98 ID:c8ElGfdM0.net
なんか阪神ファンの書き込みも連敗中のほうが面白いな

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:43:44.62 ID:1HzWcBDdM.net
>>419
スレチだけどこういうのは日本国の忖度働かないのか?

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:43:47.49 ID:X0V1oS2Q0.net
>>426
1戦目は見れてないんですわ申し訳ない。3打席目の外国人のとこをボール気味のストレートを打ってる場面くらい

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:44:27.65 ID:U6atRjND0.net
昨日の堂林に代打松山は解せなかったな
点差に余裕あるんだし打たせてやれよと
そしてゲッツーする松山

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:45:24.42 ID:BNHG9f3Xa.net
これからも結果を出せるかはわからんけど
少しずつよくはなってる
ただ結果だけは水物だからな

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:45:41.29 ID:Uyw5wnD5p.net
佐々岡高橋建菊地原が185〜6cmでほぼ同じ体格
永川が188cmで首脳陣で1番恵体
こんなの近くで見たら怯む

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:45:44.90 ID:WhEKMQiIM.net
まぁ日本の悪口言いふらすかと思ったら案外静かだし
このままアメリカで生きて暮らして老いて死んでくれたら有り難い

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:46:47.87 ID:U6atRjND0.net
>>442
本来は優秀な学生にしか与えられないはずの奨学金はロイヤルパワーで何とかなっても
司法試験には通じなかったってことだわね

そもそも合格率くっそ高い試験だからなw

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:47:11.57 ID:phBK6rqC0.net
ファンは「自己破産したい」阪神抜けないトンネル 17戦終え借金14
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a56d9d854e75988a318e4aa2b295df6b4efdff9

自己破産はワロタ

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:48:28.19 ID:X0V1oS2Q0.net
>>440
レフトフライ打った場面?あの場面見たいんだよな。

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:48:46.86 ID:qsmlVpABd.net
ショート問題をなんとかせねばならん

坂本 .321 2 5 OPS.949
京田 .152 2 2 OPS.598
中野 .261 0 1 OPS.551
長岡 .238 0 5 OPS.540
大和 .233 0 3 OPS.533
小園 .183 0 2 OPS.501

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:50:02.88 ID:WhEKMQiIM.net
>>451
あれ?案外悪くないな
つーか坂本以外全員ヤバくて小園が目立たん

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:50:53.40 ID:VbdrnSnga.net
>>440
いわゆる軸回転で打ててるかってやつだね
中村奨成や宇草も本質的には軸回転とインサイドアウトというバッティングの基本中の基本にしてなかなか実践できてる選手が少ない技術が身につくかだと思う
内田コーチの頃のカープは鈴木誠也や丸を筆頭にとにかくこの2つを徹底してやらせて矯正してきたわけだけど2015年以降、ここが疎かになってる気がする
坂倉や二俣、田村みたいに最初から出来てた選手は別として

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:54:06.69 ID:VbdrnSnga.net
>>452
逆に小園が復活してOPS.650くらいまで戻せばあっという間にセリーグNo.2ショートに踊りでるという事実
本来、OPS.750くらいはやれる実力はあると思うんだけどな
ルーキーイヤーで.610なんだから

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 00:57:44.68 ID:lJRyIFBh0.net
阪神は不良債権の外国人を一掃して
来年3人でも当てたら優勝争える戦力はある

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 01:01:50.96 ID:mKnaMXHBr.net
>>455
阪神は活躍するかわからん外人ガチャに対して2年契約に拘ったんだろう

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 01:07:17.78 ID:lJSVRXIG0.net
阪神ファンの間で矢野監督途中休養説が出てきたんか
まぁねぇ

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 01:08:36.90 ID:SXWkUA5c0.net
小園の今の打ち方だと
仮に打率上がってもOPSはなかなかしんどいと思うわ

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 01:08:58.94 ID:r2jhgszF0.net
>>438
佐々岡、江夏、上原浩治
以上の3人しかいない

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 01:10:15.35 ID:1HzWcBDdM.net
>>454
まあでもそれは中野京田あたりにも言える事だし小園の実力には問題ありよ

461 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ db57-9Z3a [180.235.40.201]):2022/04/15(金) 01:12:12 ID:phBK6rqC0.net
まあそのうち小園も復活するじゃろ



しないと困る

462 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b4f-e+T7 [116.81.58.224 [上級国民]]):2022/04/15(金) 01:12:23 ID:QC1jlwMQ0.net
大野は148勝138敗だけど先発で何勝してるのかね

463 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2354-Yhyn [124.38.51.141]):2022/04/15(金) 01:13:08 ID:lJSVRXIG0.net
>>462
94

464 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa47-LA2i [106.128.44.85]):2022/04/15(金) 01:13:30 ID:VbdrnSnga.net
小園は昨年もずっとダウンスイングすぎる
擦って力ない外野フライが多い
1年目の方が良い打ち方をしてたな
内田コーチがいなくなって以降の野手の育成力は疑問なんだよな
小園、林、宇草、奨成、羽月とフォームが改良できないが故に伸び悩んでる好素材が多すぎ

465 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa47-LA2i [106.128.44.85]):2022/04/15(金) 01:15:38 ID:VbdrnSnga.net
小園、羽月、林、宇草に至ってはそれどこれか良かった頃より打ち方が悪くなってんだよな

466 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ db57-9Z3a [180.235.40.201]):2022/04/15(金) 01:16:31 ID:phBK6rqC0.net
カープの中で
うえぽんが出塁率ダントツ1位な件
なおリーグトップ


ワケワカメ

467 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b4f-e+T7 [116.81.58.224 [上級国民]]):2022/04/15(金) 01:17:40 ID:QC1jlwMQ0.net
>>463
あー
もうちょいだったか・・・

468 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0b84-EhK1 [126.177.146.148]):2022/04/15(金) 01:18:11 ID:SnqiVnsQ0.net
>>464
こういう人って上手くいった選手を全員除いちゃうから意味ないんだよね
内田コーチは巨人で誰育てたの?

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 01:23:31.55 ID:qKebEITM0.net
来週末って大瀬良森下中5するのかね?
そんなんなら大瀬良一回飛ばせば良かったように思うけど・・・

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 01:27:37.23 ID:r2jhgszF0.net
>>469
飛ばすほど悪い訳でもないのに飛ばせん

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 01:28:32.36 ID:LAVGabxo0.net
>>466
8番打者は次が投手だから四球も増えるしな
それを差し引いても頑張ってるけど

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 01:35:31.78 ID:k/eqxc8Fa.net
>>468
内田コーチが2015年から巨人に行ってその年に入団したのが岡本だな
育成から松原も生えてきて内田コーチはやっぱり優秀なんだと関心した
小園、羽月、宇草、中村奨成あたりはこれからだな
小園、羽月が育たなかったら育成力にかなり問題があると言わざるをえない
小園はオフに山田に師事して、レベルスイングを教わったはずなんだがね

473 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd92-qrex [183.74.192.32]):2022/04/15(金) 01:40:22 ID:qsmlVpABd.net
>>459
江夏上原かなるほど確かにそうだな
今後万一あり得るとしたら上原パターンしかなさそうだな
上原パターンもかなり特殊だしやはり先発100勝&100Sは大記録だわ

474 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4ec8-sKUf [153.165.169.0]):2022/04/15(金) 01:44:47 ID:lJRyIFBh0.net
ソフトバンクドラフト4位の野村勇は社会人時代からいい選手だと思っていたが。
いいね。
中村健人も3位なんだから野村以上に活躍してもらいたいのだが

475 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9a65-K3c/ [61.200.124.4]):2022/04/15(金) 01:46:06 ID:Alxgz6yS0.net
>>473
佐々岡大野はシーズン中の配置転換なんかもこなしてるんだよな。化物

476 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5a4f-aEBi [203.168.124.254]):2022/04/15(金) 01:48:01 ID:EweJpf5N0.net
中崎9試合は多すぎだろ

477 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4e4a-hJ7c [153.166.131.239]):2022/04/15(金) 01:48:23 ID:aDAwIpwV0.net
虎や
ええな?ええなぁ〜?

478 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3e6d-njYa [113.197.135.67]):2022/04/15(金) 01:48:46 ID:yDj1vJvm0.net
ただ単にブラックで投手のレベルが低い時代なだけ
爪割れても血染めの百何十球とか言って褒め称えてた

479 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa47-LA2i [106.128.51.67]):2022/04/15(金) 01:50:15 ID:p2sJNRpCa.net
>>472
自己レスだけど×関心 ⚪︎感心だな
坂倉、田村、二俣はまず育つ選手で、小園、羽月、宇草、林、奨成らの育成が今後のカープの命運をにぎる

480 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd92-qrex [183.74.192.32]):2022/04/15(金) 01:52:55 ID:qsmlVpABd.net
>>478
佐々岡の時代はもうそういう時代じゃないぞ
分業制も確立されてたし

481 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ db57-fEgk [180.235.40.201]):2022/04/15(金) 01:53:33 ID:phBK6rqC0.net
>>477
虎さんはシーズン8勝ペースらしいが
テイエムオペラオーは2000年にシーズン8勝したそうだ

482 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3e6d-njYa [113.197.135.67]):2022/04/15(金) 01:54:57 ID:yDj1vJvm0.net
>>480
佐々岡の時代はまだ先発で完投が基本だよ

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 02:00:44.12 ID:A4aA8VBNM.net
今日も試合ないのよね〜、ファームもないし、なんなの

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 02:00:51.49 ID:EweJpf5N0.net
PBNのカープ特集はあまり意味がなったな

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 02:04:14.99 ID:azl7GEGOM.net
関西の空いてる球場で、イースタンとウェスタンの空いてるチーム交流戦とかやればいいのに

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 02:04:58.49 ID:ArluZg/80.net
>>477
何かの間違いで巨人戦勝ってくださいお願いします

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 02:09:29.81 ID:yDj1vJvm0.net
昔から四国に行くときはわざわざフェリー使ったりして妙に日程が空く

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 02:13:06.38 ID:hvEcn1ZY0.net
>>487
そういうことか
なぜ妙な空きがあるのか分からなかった

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 02:15:47.09 ID:yDj1vJvm0.net
四国に行くときは地鶏を食うらしい

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 02:23:35.95 ID:lJSVRXIG0.net
>>487
なんでフェラーなんだろう?
しまなみ街道がどーのこーの

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 02:32:36.36 ID:QikmCTDI0.net
今年は交流戦も勝ち越せそう
パリーグも戦力落ちてる所多いし

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 03:06:34.25 ID:66vy/pA80.net
>>487
わざわざフェリーの意味がよくわからんが
フェリー以外で速い行き方あんの?

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 03:51:12.85 ID:rcchpB2x0.net
できれば奇跡の100敗が見たいがそこまで負けるほど弱くもないし
それなら普通に阪神に勝ってほしいかな

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 03:51:32.12 ID:bugIwIiad.net
広島港〜松山港間のスーパージェット70分

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 04:00:55.83 ID:CKOeCqWY0.net
今年の阪神って僅差負けだらけだから負け数ほど弱くはないんだよね
開幕戦をあのまま勝っていたら今頃カープより上にいただろう
流れってのは怖いね

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 04:09:48.06 ID:rcchpB2x0.net
カープも開幕カードの知野やら何やらあって3タテした勢いも好調の要因だろうし
流れは怖い本当に

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 04:11:24.22 ID:DRmYxDXb0.net
四強
一弱
一番外地

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 04:15:46.53 ID:DRmYxDXb0.net
何度でも言うが、佐々岡の投手整備は完璧だ

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 04:16:33.32 ID:TjdJma0D0.net
>>496
東がスペッたり知野がやらかしたり
カープは末包が猛打賞でノッた

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 04:26:05.40 ID:SXWkUA5c0.net
パトリック・キブルハン

32歳外野手
ホワイトソックスが解雇したことで
アジア行きが噂になってる模様
カープくるー?

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 04:37:28.21 ID:GioWsBzbH.net
右打ちみたいだしありそう

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 04:49:38.05 ID:SXWkUA5c0.net
小林樹斗
防御率3.15だけど
WHIP0.85でK/BB14.00

1軍の先発スカスカなら上がってたやろなぁ

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 05:14:36.48 ID:ZjxIDmzTa.net
今の阪神が巨人に勝てる可能性あるんだろうか
ただでさえ苦手っぽいのに

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 05:15:12.78 ID:A4aA8VBNM.net
>>500
キブルはん、おいでやす

って言ってみたい

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 05:24:53.62 ID:SV1UAmIDd.net
もしカープが阪神みたいな状況になったら長野さんが流川で全部自腹の決起会やりそう

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 05:32:34.22 ID:c8ElGfdM0.net
昨日はともかく、今日試合を予定してないのがほんま意味わからん
中日の移動も別に無理はないし、前半に試合を組んでないと中止とかで後半きつくなるかもしれんのに

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 05:56:23.09 ID:Z3WowWwH0.net
金本時代阪神には夏すぎまで連勝しまくってたな
あの時は本当に気持ち良かった

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 06:12:47.46 ID:GZZ3httm0.net
おはよう諸君
今日のカブスのアベマの放送は無料かな?

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/04/15(金) 06:15:26.71 ID:weu00w/WM.net
>>492
海の塩梅とかあるので、欠航の可能性を考慮して日程を開ける

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200