2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 17:54:19.90 ID:TLkZAL5m0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:10:40.37 ID:V/DWeRQy0.net
中継ぎ森浦以外全員入れ替えてほしいわ
二軍の先発から何人か試してくれや

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:11:01.51 ID:oAG1nJdU0.net
>>187
先発としてなら遠藤の方が上のような気もするし中継ぎが無理なら玉村の使い道なくないか

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:11:01.54 ID:V/DWeRQy0.net
>>149
2軍でやっとけ

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:11:05.06 ID:RE2pSiGLM.net
カープだけ8回から負けパ出てくるの草

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:11:13.30 ID:kaMvliER0.net
>>136
ヤクルトと中日に勝ちたい!

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:11:17.67 ID:mST/0SGJ0.net
負けたけど小園が上がってきてるのが嬉しいわ
打ててマツダで守れる若手のショートとか最高すぎるやん

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:11:20.83 ID:kEa0EFx70.net
矢崎試せよ馬

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:11:32.60 ID:I9dqdse60.net
>>197
今村とか中継ぎにされた後そのままだったし
そこが人生の分岐点になりかねんな

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:11:33.52 ID:fqGH3SxN0.net
明日はアンダーソンとヤクルト打線の
力対力の勝負が見れるな
楽しみだ

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:11:33.95 ID:BCK2iT4D0.net
先発4人、789の3人の計7人。これに投手の上位7人を回さないとダメ
島内なんかが投げてる時点でチーム作りを間違えてる

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:11:43.90 ID:SZGu7iZ/0.net
少なくともターリーはもうリード時で見る事は無いだろうな
初登板の時でも初見相手に全然苦にされない時点で球威無いのバレバレだし

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:11:44.89 ID:jYglStwmd.net
>>107
森浦が燃えたら今度は火消しがいなくなるからな
絶望しか無い

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:11:49.14 ID:n4beNSWUx.net
>>154
真面目な話遠藤も玉村も球遅いし決め球もないから中継ぎに向いてるとは思えん
アンダーソンが一番向いてそうだが先発で二桁勝てそうな投手を中継ぎに回すのは長い目で見ると損だと思う
先発で二桁勝てる外国人投手獲ってくるのってなかなか難しいし

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:11:51.17 ID:lbVfnXdJF.net
昂也も先発で回ってた頃はカットボールがよく効いてたけど
今はノーコンゲロ甘ボールになってるな
黒原のカットもだけど、唯一使える変化球を制球出来んって
いくら左腕でも厳しいわ

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:11:52.69 ID:EiBirdy9d.net
>>205
二軍がなんで二軍なのか分かってなさそうw

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:11:56.43 ID:f8zu8Sg40.net
>>185
島内って新人年に大瀬良が抑えて五点リード位で勝ってた試合に
リリーフで出されてビビり投球であっと言う間に追いつかれて大瀬良の勝ち消して
初っ端からヘタレで良いイメージねえわ
あれから全然成長しとらん感

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:11:56.76 ID:IxWIC2Nh0.net
>>205
二軍もノーコンと球遅いのしかいない

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:12:00.96 ID:0Px3VWGU0.net
>>203
だから今日ターリー試したんだろ

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:12:01.82 ID:YeV++txt0.net
>>213
ボコられてみんな白目になってそうな

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:12:14.58 ID:oWpeayLid.net
>>190
それが中継ぎ防御率の悪化の原因の一つだな。

それにしても、2軍は相手チームのコロナ陽性者の影響でしばらく試合できないのがつらい😟

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:12:26.97 ID:EPnUw0+60.net
ま、ターリーはバード程度だとわかった
それが収穫というところ

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:12:27.17 ID:rViicxf60.net
岸本みたいなピッチャーばかりぞろぞろ揃えおって
横山お前が投げろ

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:12:48.11 ID:I9dqdse60.net
>>203
中崎→塹江→島内→ケムナ→ターリー

いっぱい試してるぞ

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:12:52.94 ID:ejuprQN70.net
いうて正直8回はターリーしかないと思ったよ他が酷すぎるし
それで駄目なんだからもう既存のメンツじゃ無理なんだよ
優勝狙うなら新外国人2人でも3人でもとってこないと

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:12:57.79 ID:Xs4iHVFOr.net
>>225
バード残しといた方が金銭的にも良かったな

230 :どうですか解説の名無しさん:2022/05/14(土) 18:13:10.70 .net
>>204
阪神はヤクルトに大幅に負け越してるけど何を見ているんだ

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:13:13.55 ID:r3XCVvUy0.net
まーコルニーも成長ねえよなあ球は速いのに
フランスアはすっかり野心が消えたな

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:13:14.38 ID:U8Q4zSGYa.net
野村を3回ぐらいまでで降ろすスターターにしてみたらどうだろう?

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:13:23.69 ID:jfgQ5+130.net
コントロールが一番まともそうな松本はケガかな

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:13:31.92 ID:8xSj3Kxa0.net
>>146
こういう外国人投手よくいるけど、とる前にわかるやろと思うけどね
わからんものなのか、直せると思ってとるのか

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:13:33.75 ID:mST/0SGJ0.net
コルニエルは何してるの?

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:13:35.51 ID:fqGH3SxN0.net
1~3番ノーヒットでよー3点も取ったわなwホンマ

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:13:44.53 ID:+3B211190.net
謎の覆面投手マスクド・ヤサキ登板!
ざわつく球場!
村上「お前加藤だろ!」

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:13:47.88 ID:jYglStwmd.net
ターリーにしても島内にしても出鼻ホームランぱっかーんだよ?
これが今の中継ぎの現実

まあこの現実を分かってて3点しか取れん野手が悪いわ
2016年みたいに毎試合7点とれれば勝てるんだよ

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:13:51.02 ID:U8Q4zSGYa.net
オーナーが金ケチるのが1番悪い

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:13:53.46 ID:SZGu7iZ/0.net
>>225
バードは左に空振りは取れてたのよ
ターリーは左にも空振り取れないから詰んでる

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:13:55.57 ID:oAG1nJdU0.net
>>191
まあ森下も先取点取られたしヒットもボコボコ打たれてたから野手もリズムに乗りずらかったかも

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:14:04.12 ID:B8rUP83cd.net
グラサン付けない外人って珍しいな

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:14:05.13 ID:V/DWeRQy0.net
ヤクルトと中日には毎回毎回終盤にやられるな

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:14:11.90 ID:r3XCVvUy0.net
>>226
でもきっしゃんは容姿は最高に良かったで
今の中継ぎ達は容姿もアカン

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:14:15.97 ID:Xs4iHVFOr.net
なんでヤクルトはボール球振ってくれないんや?

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:14:18.30 ID:XdEkHBmH0.net
ヤクルトの犬wwwwwwwwwwwwwwwwww

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:14:32.16 ID:0Px3VWGU0.net
>>190
3人いて全滅しやんと思ったから補強しなかったんじゃないの?

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:14:35.16 ID:f8zu8Sg40.net
>>235
コルニエルも島内と変わらんだろ

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:14:38.63 ID:jYglStwmd.net
>>78
なんでフランスアを忘れるの?
おじいちゃんなの?

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:14:52.28 ID:e50y9EW90.net
あんまり常識から外れた運用してもチームが破綻するし8回安定する投手が出てくるまで試していくしかないな。
森浦、矢崎、薮田の順やね

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:14:56.54 ID:a2aXwhBk0.net
きょうのスタメンは二度とやらないでほしい

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:14:58.61 ID:TQfmYTiA0.net
お前らの考えとオーナーの考えが乖離しすぎてるのが問題であって
ハジメは地元に球団があれば儲けるぐらいの感覚なんだろう
だから生きた金を使わないんだよ

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:15:01.69 ID:V/DWeRQy0.net
>>214
なるほど

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:15:03.34 ID:yFzxNe0np.net
>>233
5月5日に昂也が燃えた煽りを受けて跨ぎで投げてるよ
そこからコロナや悪天候で試合がないので投げてない

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:15:05.74 ID:etuSyyoed.net
ジャクソン以降アカデミーのフランスア除くと6年連続で中継ぎの新外国人外してるのは酷すぎるな

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:15:28.43 ID:V/DWeRQy0.net
>>231
この二人は何やってるん
怪我?

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:15:36.49 ID:g5iipBm40.net
抑えが居ないってのは偶に聞くけど
8回が居ないってあんま聞かない気がするわ

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:15:36.95 ID:vz82QFJ60.net
こうなるとあんま打線で遊べないわなー
今日の大盛一番みたいな謎起用は減らしてもらわんと

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:15:40.72 ID:jYglStwmd.net
せっかく森下が10被安打2失点で踏ん張っても中継ぎがこれではなんの意味もない

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:15:50.72 ID:l7uEnZzx0.net
>>227
解決してないからこれからも試行錯誤が必要だということ。

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:15:52.43 ID:B8rUP83cd.net
>>249
後出しになるけどアカデミーはどうかなって思って

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:16:00.46 ID:rVj03sTE0.net
コルニエルとかいう球速上げた島内

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:16:06.76 ID:C6Iz0RJ3M.net
ヤクルト戦は東出代行で采配してみようか。高津と比べたら佐々岡がゴミ過ぎるのが原因だと思うわ。ろくな采配しないし交代遅いし。

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:16:08.40 ID:EXaQc76Xa.net
球威があって、制球できてって、そんな投手中々おらんし、サクサク居たら苦労せんしどの球団も欲しいわな!

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:16:17.21 ID:Qg+OGsO60.net
中継ぎで負けるのが当たり前になってきてもはや悔しくも悲しくもないわ

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:16:17.76 ID:USBuz1ob0.net
>>209
アンダーソンが神るしかないかな(´・ω・`)

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:16:33.14 ID:r3XCVvUy0.net
いちばん即効性あるのは新外人だけど
それは球団のやる気と見る目にかかってる

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:16:35.03 ID:I9dqdse60.net
>>260
森浦→矢崎→藪田か

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:16:39.79 ID:+7hjSgvR0.net
今季16敗のうち救援投手9敗目でつか(´・ω・`)ハァ

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:16:41.90 ID:gqO0PpbX0.net
>>257
それ佐々岡になってからずっとだじ

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:16:44.33 ID:DoCuwDN2p.net
>>203
森浦頭からと矢崎を試したら打ち止めだな

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:16:47.02 ID:pFXpFc0Vd.net
今からでも中継ぎ陣補強しろよ

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:16:47.64 ID:D0IVFii20.net
いまだにフランスアの所在が気になってる奴いて草
スレタイに「フランスアはまだです」って付けてもいいレベル
つうかもう無理ですの方が正しいかな

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:16:49.22 ID:ZqeVWpPsa.net
島内のピークは一年目のオープン戦だったな

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:16:49.75 ID:pGHweIqNM.net
もう新しい外国人取らないんだろうな
オーナー的には見に来るファンが悪いって考えなんだろう悲しいね

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:16:52.86 ID:YeV++txt0.net
今年日曜日の勝率は割と良い気がする

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:16:57.84 ID:DytCjxp80.net
>>241
カウント負けしてたし球数がかさんでしまったね
それでも7回2失点でまとめてるのは流石だけど

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:16:59.52 ID:RDF2619Gd.net
>>263
ぶっちゃけ代打川端の幻想を追ってる高津も似たようなもんだと思ったけど俺は

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:17:12.58 ID:q57zmF8Ya.net
フランスアも佐々岡が去年手術明けなのに勝ちパ起用するから行方不明になったしまぁ余計な事したよ

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:17:27.81 ID:jYglStwmd.net
>>128
オープナーをマジで考えなきゃいけないかもしれないなぁ
確かに1回に島内ならゴミメンタルでもなんとかなりそうな気がしないでもない

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:17:32.54 ID:EXaQc76Xa.net
>>265
なんか解るわ、笑いさえ出てくる

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:17:37.76 ID:2WHPfSaAd.net
今日の森下変化球入らないし苦し紛れのストレートポカポカ打ち返されるし最悪な調子だったよな
それでも試合は作れた

リリーフの奴らと何が違うんだ?

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:18:01.54 ID:kaMvliER0.net
>>269
マクガフが入れは貯金15あるな!

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:18:18.52 ID:I9dqdse60.net
>>273
一応練習始めてるらしいから近いうち見られるかもしれん
去年の時点で死んでたらから期待はできないけど

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:18:23.72 ID:f8zu8Sg40.net
>>238
そう三連覇中も投手陣がしょっちゅう失点しても
野手が終盤までに大量点取るから勝ててたとこはあった
野村の最多勝とかその恩恵だわな

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:18:24.99 ID:EiBirdy9d.net
>>282
今日の森下は尻上がり
最初のイニングだけで考えればリリーフどんぐりと変わらない

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:18:30.74 ID:VElTTE4n0.net
>>258
後半の守備固めでいいよねぇ

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:18:43.59 ID:jfgQ5+130.net
佐々岡が関わってからまともな中継ぎ誰もいないな

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:18:45.13 ID:14dYNSJS0.net
2年前、ヤクルトの投手陣なんて焼け野原やったのに
超無能佐々岡と超有能高津の差がすごいな

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:18:45.17 ID:kFcOu1Tj0.net
>>225
バードは村上を抑えてたぞ

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:18:47.10 ID:vz82QFJ60.net
島内今日ビハインドでも打たれたじゃん
いい加減島内はメンタルだけの問題という幻想は止めよう

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:18:52.83 ID:IxWIC2Nh0.net
>>263
攻撃は東出がサイン出してんじゃないか?
投手は誰が何やってもムリなものはムリ

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:18:54.22 ID:aK9pJECAF.net
>>141
マクガフも最初は負けガフと揶揄されるクソリリーフだったしな
カープもボコったことあるし
なんでいきなり覚醒したのかわからんけど

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:18:54.88 ID:pFXpFc0Vd.net
カーチカチカは甘い言葉ばかり

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:18:58.51 ID:VEOvSvt5d.net
>>278
立浪も福留にこだわってるしなんなんかね、あのベテラン信者みたいなの

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:19:09.95 ID:7A0xahfj0.net
見直したら大盛のゲッツー崩れの時、1塁ランナーの田中がショートが投げるギリギリまで体をかがめずに送球を上ずらせてる。
細かい事だけどこういうのが点に繋がる事もあるから若手にも細かい走塁技術を叩き込んでほしい

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:19:11.88 ID:D0IVFii20.net
島内(笑)をどこかのイニングで投げさせたらマシとかまだ思ってる奴がいる事に驚くな
ノーコン好きのヘボスカウトと言うてる事変わらんやん
どこ投げても無理が正解や、いい加減諦めろよw

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:19:17.25 ID:eRK/hbIXa.net
島内塹江ケムナはオフに遊んでたあいだにホークスいった藤井は努力して活躍したんだろうな
はっきり言うけど塹江ケムナ島内って何も今年仕事してないよな

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:19:38.53 ID:n4beNSWUx.net
まあフランスアは半月板損傷した時点で劣化するんじゃないかとは思った
半月板って手術しても完治はしないからなあ
痛みと付き合いながらプレーしていかなきゃならないから

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:19:43.54 ID:2WHPfSaAd.net
ちなみに佐々岡チルドレン筆頭が薮田な
薮田指導する記事はかなり出てたと思う

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:19:50.12 ID:Q2cTJR1Zd.net
高津の方が馬顔じゃないか?

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:19:55.29 ID:EiBirdy9d.net
>>296
コースケは返り咲く気満々だからライバルの後輩に指導はしなそう

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:19:55.40 ID:gqO0PpbX0.net
>>289
佐々岡がヤクルトの監督だったら田口は未だに先発で投げてるよ

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/14(土) 18:19:59.62 ID:B8rUP83cd.net
>>289
投手陣でいうと西武がとんでもなく良くなってるの驚いたわ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200