2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/20(金) 22:17:03.66 ID:eQTIMQNv0.net
※前スレ
こいせん祝勝会 全レス転載禁止
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1653048729/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:40:31.28 ID:OBxIiv1p0.net
>>944
つか優勝するや、全部見ずに流し名将と称賛する

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:40:48.51 ID:qo+fKZu1p.net
あかんマクブーがメジャーに見つかってまう

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:42:01.66 ID:W/PIYY0lr.net
まあ、まだ5月だからな
ここから中継ぎ整備して戦力作ったらそりゃすごいことだよ

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:42:08.30 ID:y7BLf1Oxp.net
楽しいですここ

https://twitter.com/24hy24/status/1527597879246094336?s=21&t=H5k4ROFGjALSZT6IZcB7vQ

横山弘樹がマツダ行ってたみたい
(deleted an unsolicited ad)

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:42:09.35 ID:VAe3YA4y0.net
>>944
だってドラフト上位で即戦力ルーキーを育てたとは言わないし
辛抱強く使ってるのは遠藤くらいだろ

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:43:27.78 ID:efCr+48Sd.net
>>953
あの試合は100球そこそこだったしそんなに叩かれる続投でもないだろ
あの試合の敗因は打線

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:43:30.32 ID:o3eSb4Vh0.net
>>957
バッピやめてたんだな

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:44:33.09 ID:VAe3YA4y0.net
佐々岡が一時期先発させては次々2軍に落としてたのを見てるから育成上手とは思えず異常な昭和の人間性に思える

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:44:55.40 ID:W/PIYY0lr.net
>>959
でもあれ前の回でヘロってたろ
遠藤の完投チャレンジもそうだけどさ
球数が全てじゃないぞ

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:46:16.89 ID:efCr+48Sd.net
>>956
今年はまさかの優勝チャンスだからなぁ
中継ぎ不足という弱点は明確だし助っ人次第でなんとかなる可能性もあるからフロントにはぜひ動いて欲しいわ
フランスワコルニエルターリーでは無理

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:46:17.62 ID:W/PIYY0lr.net
普通の監督は100球で変え時を考えるのに佐々岡は110球から考え始めてるような采配なんだよな
たかが10球、去れど10球

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:46:44.61 ID:y7BLf1Oxp.net
広島・マクブルームが来日初の満塁弾「正直言って…」
>「投手にしっかりと向かって打っていくことを心掛けた。前の打者たちが塁に出てくれたので自分はかえすだけだった。本当にすばらしいチームメート」と話した。
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4204304/

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:47:26.56 ID:ejC0GzwYd.net
でも阪神の凄まじい激敗見てるとまだ宇都宮はマシな方だな
いずれ巨人相手にエグい勝ち方したいもんだわ

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:48:49.55 ID:efCr+48Sd.net
>>962
確実に0点に抑えられる中継ぎがいるならいいけど誰がいる?7回2失点なら上々だよ
繰り返すけどあの試合の敗因は打線だよ

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:48:50.61 ID:eBrwYGaT0.net
>>947
森浦の人選を言うてるんちゃうぞ
3イニングでどの順番かわからんけど3枚は今後のために試す場なのに使わんで逆に先発の消耗をしてるって指摘だぞ

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:49:13.04 ID:OBxIiv1p0.net
>>966
印象だけ印象だけ

勝ちを負けにされたこっちの方がひでえ

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:49:13.21 ID:W/PIYY0lr.net
まあ佐々岡からすると100球で疲れるってのが意味わからんのだろうな

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:49:34.42 ID:D8CxzY94a.net
佐々岡は策士だよ
野村以上であることは間違いない

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:49:41.61 ID:ogjOSBOYa.net
とりあえず、昨日になるが勝ってよかったな、負けると言いたい放題、そこまで言うかと言うくらいの無法地帯のこいせんだから、勝った時くらい叩く以上に賞賛してほしいな

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:50:16.59 ID:VAe3YA4y0.net
大道とか完全に忘れられてるし佐々岡が育成上手とは思えない

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:51:59.39 ID:ungleqm4a.net
>>963
これほど見事に弱点の絞り込みができたのだから
むしろ助っ人探してないとは考えにくいね

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:52:00.25 ID:D8CxzY94a.net
佐々岡の機転の効いた采配でどれだけ勝ってきたか忘れてやがる

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:52:20.67 ID:efCr+48Sd.net
>>968
そう書くなら具体的に誰を投げさせたかったか書かないと説得力ないよ
カープの中継ぎはコントロール悪いの多いから四球でランナー貯めるのが最も怖い
個人的にはかなり嫌な流れだったから、大瀬良続投含めて今日の継投には異論ないわ

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:52:35.38 ID:VAe3YA4y0.net
>>975
釣りならなんJでやれ

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:53:28.82 ID:4wXbOv2ca.net
外国人に関してはなぜ左に拘るのと思うなあ
レグナルトバードターリー
メジャーでも稀少な左投手でメジャーからリリースされるということはそういうことだろうにと思うけどなあ

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:53:59.11 ID:tQ3ywpJK0.net
交流戦直前の中日戦と言えば、2018年思い出すなぁ
あのときも緒戦取った後、2連敗で、交流戦でもボッコボコだった
でも、不思議と優勝したんだよねぇ

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:54:29.48 ID:efCr+48Sd.net
>>974
そう願いたいな

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:56:20.72 ID:HtHj3Ujw0.net
>>909
小園どこよ

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:57:18.12 ID:QA4rMouD0.net
山本も佐々木も東浜も来ない交流戦だけど5割で大金星です

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:57:40.70 ID:VAe3YA4y0.net
>>978
レグナルトは使い潰さなければもっと成績残してただろ
コーチが起用を決めてたのならああいう運用でも佐々岡が信用できない

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:58:18.83 ID:W/PIYY0lr.net
なんか前の回ピンチ乗りきって次の回打たれるとかギリギリで乗りきるみたいな試合があった記憶なんだが見当たらないな
俺の頭がおかしいようだ

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 00:58:21.70 ID:JwxGshYfa.net
>>981
1番大事な小園が抜けてた
uzr -1.1 ops.606まで良化してWAR0.6
短期間で1.5稼いでる

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 01:00:37.06 ID:JwxGshYfa.net
8回は指標みても森浦しかおらんな現状
投げてる球みてもターリー、島内、ケムナよりだいぶ良い

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 01:00:58.26 ID:DWIqymqF0.net
>>731
あのクソ采配からの流れを3敗で止めたのはデカいよな。 佐々岡はマクブルと小園に感謝しろよ

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 01:02:30.27 ID:W/PIYY0lr.net
>>967
確実に0点で抑えられる中継ぎなんてどこにもいないけどな
その試合は俺の記憶が間違ってたみたいなんでそこはごめんなさい
まあ今のやり方だけでやっていくなら優勝は無理だからどこかで切り替えると信じたいが、先発至上主義はそう変えられんだろ

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 01:02:56.01 ID:zR6PUxPM0.net
今日からファームはもう交流戦入るのか
しかも岩国で巨人と交流戦や

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 01:03:08.08 ID:ysHBfg+aM.net
勝ったのは良かったが8回の課題は改善されないままだね
勝つとき大勝ちは弱いチームの典型だから何とか改善させないと

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 01:03:41.10 ID:nkOXfBZa0.net
ロッテ明らかに調子上向きだから怖いな

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 01:04:07.77 ID:VAe3YA4y0.net
バードを切って中継ぎがいないって言ってるんだから元から頭おかしいか痴呆症だろう

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 01:05:34.00 ID:6fw2NuDna.net
中継ぎは指標でみていくと
栗林>森浦>黒原>松本>塹江>島内、薮田、矢崎、ケムナ、ターリー>中崎、菊池保>コルニエルだな

栗林、森浦はまだ勝ちパターンに入れて良い投球はしてる
黒原、松本も一皮剥けたら面白いんだが

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 01:06:44.02 ID:W/PIYY0lr.net
しかしコルニエルフランスアがオープン戦の時点でろくに使えないのわかってたし、そもそも計算に容れるような投手じゃないんだから途中補強のリストアップぐらいは流石にしてると思うんだけどなあ
まさか無いわけ無いよな

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 01:06:53.05 ID:VAe3YA4y0.net
森下や栗林も、別の監督でも同じようにルーキーイヤーから働いただろうし佐々岡が素晴らしい訳じゃないだろ

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 01:08:06.13 ID:W/PIYY0lr.net
>>993
k/bbあたり?
まあ8回は森浦しかないと思うが思いきれるかね
7回ならごまかし効くとこなんだよな

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 01:09:49.83 ID:4wXbOv2ca.net
>>983
そうなのですか
ハンマーカーブだっけか

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 01:10:17.94 ID:efCr+48Sd.net
>>993
8回は森浦しかいないよね
黒原、松本はルーキーだけに慎重に扱われての数字だからその数字は参考程度に見ておいたほうがいいかも
つまりやっぱり層が薄い
助っ人の力が必要不可欠

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 01:11:45.13 ID:wetLfDO/0.net
俺の中で森浦は結構信頼度高いけどね
去年の途中から対左も改善されてたし

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/05/21(土) 01:11:50.31 ID:Cj33dVPBa.net
>>996
FIPやら総合的にみて
栗林以外なら森浦がやはり抜けてる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200