2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/15(木) 16:00:18.01 ID:jL9x9NBK0.net


こいせん 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1663161792/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 00:26:11.45 ID:stUMPK9T0.net
面白シミュレーションを披露するのはいいんだが
それが事実のように語っちゃいけない

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 00:26:21.50 ID:4uqpuhhI0.net
途中で送っちゃった

外野手の守備機会って年間最多でも400行かないはずだから
エラー率0.01%にするには中村は25年間レギュラー張ってその間ノーエラーにするレベルの守備ってことになっちゃうぞ

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 00:32:53.82 ID:MBm/bGH3a.net
>>454
それ難しい打球と簡単な打球を一緒にしてるからめちゃくちゃな計算で的外れな詭弁もいいとこ
例えば平凡なライトフライをエラーする確率も君のその理論なら0.01%以上ある事になるw

まあ本気出せば論破できるとは思うけど、ニラレバの話しはくだらないしそんな事して荒らしても不毛だからやめとこうぜ

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 00:36:35.43 ID:MBm/bGH3a.net
そもそも、話しの争点は大盛、矢野、中村健人あたりはWARもしっかりプラスであるにも関わらず、使われる成績じゃない本人たちが悪いのか起用が悪いのかってとこだ

松山、堂林、會澤みたいなWARもマイナスなベテランを守備軽視で使う佐々岡が悪いのか
鈴木誠也みたいに最初から化け物みたいな成績を残せない方が悪いのかという話しになってくる

采配が悪いのセイバーで答えが出ているというところ

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 00:39:08.55 ID:7kM6GOvx0.net
福留さんマツダに来た中日ファンにも挨拶するだろうし同郷の松山や長野さんから花束渡せられるといいな

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 00:41:26.63 ID:uxEyUabWr.net
堂林のせいで負けたのは本当

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 00:42:33.09 ID:stUMPK9T0.net
>>457
あー
ドメス引退だったなあ
ズムスタでの試合で何かあればいいなあ
俺もカープ応援に名古屋から日曜日の午前中に行くわ

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 00:43:38.69 ID:/sON0IQya.net
WARマイナスの若手を我慢して使えという人vs WARがややプラスのベテランを使うべきだという人
この構図ならまだわかる

WARプラスの若手を使えvs WARマイナスのベテランを使え、若手が成績を残してないのが悪い

こんなめちゃくちゃな主張を正しいと思ってしてきてる人がいるなら頭佐々岡すぎるだろw

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 00:44:45.00 ID:NNJXiL3z0.net
>>458
明らかに森下のせいだろ
カスの話題はどうでもいい

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 00:45:50.85 ID:stUMPK9T0.net
>>460
WARってなに?そんなに重要なの?
…ってところから解説しないと

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 00:46:50.94 ID:stUMPK9T0.net
セイバーってどこまで信用出来るのかピンと来ねえわ
MLB見てねえしなあ

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 00:47:56.77 ID:stUMPK9T0.net
>>461
昨日の負けは森下のせい
でいいと思うよ
失点しすぎ

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 00:50:26.87 ID:Q0SsQd6I0.net
いつも思うけど省エネ投法ギアチェン投法はやめたほうがいいと思うけどな
長いイニング投げたいのは分かるけど

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 00:54:15.54 ID:stUMPK9T0.net
>>465
先発の事かー
言うてもなー先発は勝ち投手になりたいし
完投や完封したいしなー

全力で行って試合は勝ったけど勝ち投手に
なれませんでしたーじゃ納得出来ないと思うぞ

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 01:02:13.26 ID:stUMPK9T0.net
>>465を実現するにはピッチャーの表彰を全て廃止せんと不可能かも知れない
先発もブルペンもセットアッパーもクローザーも一緒やーって事にするには、誰も表彰出来なくなっちまうでなあ

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 01:09:05.91 ID:X9apuDxEa.net
どうやらエルドレッドは4番を打てる大砲を探してるみたいだな
サードの大砲が外国人で埋まれば良い打線になる
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/amp/214741

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 01:10:59.74 ID:X9apuDxEa.net
2020年に就任して3年目。球団への報告のため、引退セレモニーがあった19年以来、3年ぶりにマツダスタジアムを訪れた

僕と同じようなパワーヒッター。4番で本塁打を打てるような選手が欲しい。右打ち、左打ち、ポジションなどいろんな要素を見ながら探していきたい。

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 01:11:11.59 ID:stUMPK9T0.net
>>468
サードの大砲とかエルに求めるのは酷やで
お財布事情も考慮してあげて

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 01:16:02.38 ID:stUMPK9T0.net
村上宗隆は突然変異種
…って言ったら炎上する?

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 01:16:27.22 ID:NbifRkWl0.net
4番を打てる大砲を探さないことなんて稀だと思うが

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 01:30:12.85 ID:Svk5ebKRp.net
>>468
言うたら悪いがもう時代が違うからなぁ
ホームラン争いできるような外国人打者を3Aから引っ張ってくるなんてどこもできてない
オースティンやサンタナみたいにある程度メジャー経験ある選手じゃないと厳しい

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 01:30:49.76 ID:4Axoa+Zl0.net
◆中村健人のエラーの確率0.01%
・四つ葉のクローバーを発見する確率
・交通死亡事故に合う確率
・他人に3回殺される確率

◆中村健人が2回エラーした場合の確率0.0001%
・ジャンボ宝くじ3等(100万円)が当たる確率
・麻雀で天和を3回上がる確率
・隕石が落下して4回死ぬ確率
・飛行機に乗って9回墜落する確率
・雷にあたって12回死ぬ確率

◆中村健人が3回エラーした場合の確率0.000001%
・ジャンボ宝くじ1等(7億円)が5回当たる確率

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 01:31:00.45 ID:4Axoa+Zl0.net
◆中村健人が5回エラーした場合の確率0.0000000001%
・他人とDNAが一致する確率

◆中村健人が11回エラーした場合の確率0.0000000000000000000001%
・人が壁をすり抜ける確率
・ビッグバンが起こる確率

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 01:33:42.37 ID:4uqpuhhI0.net
>>463
セイバーはこれまでの結果の集積なんでその通りに信じてええんやで
この先を保証するものでは全くないけどね

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 01:40:47.81 ID:4Axoa+Zl0.net
つまり中村健人選手がエラー10回を超えることは138億年間の宇宙誕生レベルであり得ないということです

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 01:42:38.49 ID:stUMPK9T0.net
>>476
この先を保証しないものを信じろとよう言えるなwww

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 01:44:58.59 ID:4Axoa+Zl0.net
中村健人選手、彼は今年現在2失策を記録してるので、
これは隕石が落下して4回死んだり、飛行機事故で9回墜落したり、雷で12回死んでるのと同じ確率です
とんでもないあり得ないような出来事が起きてたわけなんですね

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 01:46:59.26 ID:stUMPK9T0.net
>>476
だから言い方よw
これまでの野球のデータを数学的に解析してきた結果が現代のセイバーであって
今後も常に変化し続ける

位にせんとw

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 01:47:08.34 ID:YaOzDGqFa.net
>>474
プロの名手がイレギュラーも何もしてない変哲もない打球をエラーする確率0.0.1%くらいだろうけど
それより佐々岡信者である確率0.01%をクャ潟Aしてるおまbヲすごいよ

410 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a967-+Wio [14.13.9.192])[sage] 2022/09/15(木) 23:12:41.29 ID:Y9z1xhyM0
お前らって今は佐々岡叩きしてるけど、
もし東出が監督になったら手のひら返して今度は東出のことをボロクソ言いそうだな

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 01:47:28.24 ID:NbifRkWl0.net
例えば左には出さないようにしてる若手ととフルで出てる奴比べるにはかわいそうじゃ

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 01:49:29.57 ID:2MVUdXhip.net
>>478
これまで使ってこれだけ一般的な控えと比べた貢献がありますよ、って数字だからある程度は信頼できるぞ
まあ日本のwarなんてメジャーと比べてサンプル少ないわ測定環境悪いわで信頼性に欠ける部分はあるが

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 01:51:11.57 ID:YaOzDGqFa.net
>>479
めちゃくちゃ頭悪いな
エラーって普通、イレギュラーしたり、証明が入ったり、下手くそなら追いつきもしない打球に追いついた時におこる
暴投なんかも一定確率であるな

プロが何の変哲もない打球をエラーする確率を非常に頭の悪い確率で出しておられるが、君の頭の悪さは下位15%といっちところ
偏差値で言えば40に相当するというところ

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 01:51:15.52 ID:stUMPK9T0.net
>>483
アイヤスマン
>>480に書いた通りや

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 01:51:36.97 ID:YaOzDGqFa.net
>>484
証明ちゃうわ、照明な

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 01:54:56.12 ID:g7VbUQXgp.net
>>485
それってセイバーどこまで信用していいのかの答えになってないじゃん…
まあいいけど

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 01:55:21.45 ID:YaOzDGqFa.net
>>482
松山、堂林、會澤あたりってフルで出てるっけ?
フルで出てるような選手は軒並み指標はプラスだろ

可哀想なのは不調期にも使われ続けた小園くらい
野手キャプテンですら不調の春は二軍で調整してたのに

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 01:57:24.58 ID:stUMPK9T0.net
PBNではノムさんのデータ野球から始まって
MLBではマネー・ボールやらセイバーやら
様々な理論はあるけれども、銀の弾丸は結局存在しないんだろうなあ。

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 01:58:38.34 ID:stUMPK9T0.net
>>487
盲信はしない方がいい
って事さ
セイバーでは…ってのは眉唾で聞いとけばよい

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 02:00:07.24 ID:stUMPK9T0.net
セイバーが完璧な理論ではないからね

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 02:01:56.95 ID:YHLDf8z1a.net
セイバーも誤差はあるのは当たり前
例えば、今年のライトのUZR
ポランコ、杉本、サンタナ、故障してる柳田を中心にかなり守備難の選手が集まって、岡林が1200で30、中村健人が40などかなり高く出てる

ただ、それを言うなら相手ピッチャーのレベルで打撃成績全てが変わってきたり、球場、ストライクゾーン、反発係数など全ての数字には不確定要素がいくつもあるからな

松山、會澤、堂林のWARより、矢野、大盛、中村健人のWARが高い事に疑問を抱くやつがいたら野球音痴さつ数学音痴

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 02:11:04.21 ID:YHLDf8z1a.net
セイバーの数字はむしろ、パークファクターやボールの反発係数、打低の環境、投壊の影響など、数字の誤差を極力小さくしたものだとも言える
誤差があるのは当然として、数学者たちが研究して、統計学的にもっとも誤差を小さくしてるのがセイバー
要は統計学だからね
大学で研究してるグループがアメリカ含めて多数ある
それを
>>490
の言うような眉唾までいくのもまた極論
こいせん民の主観のがだいぶ眉唾なんだからさ

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 02:16:51.17 ID:stUMPK9T0.net
個人的には野球と言うスポーツを多角的観点から数学的に解析するってのはとても興味深いと思うんだ
選手の評価にはセイバーも一役買うだろうし、チームの経営学や大衆の評価やマスコミの評価やファンの評価やその他諸々があって、この辺リアルに突き詰めたらガチで現代的なNPBチーム経営シミュレーションゲームがつくれるかも知れない

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 02:17:59.63 ID:stUMPK9T0.net
>>493
舞唾は言い過ぎたと思う
話半分程度で

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 02:20:53.21 ID:4Axoa+Zl0.net
えぇ…
有名なビッグのネタにマジギレレスきた…(´・ω・`)
うーん、こればビッグリ!

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 02:26:14.73 ID:TiytmQ7xa.net
>>495
メジャーでは君がその話し半分と言うWARで年俸を決める時代なんやで
WARに誤差が出ないよう統計学者たちが知恵を振り絞ってる
それも含めて楽しむか、自分は指標など一切信じないかは自由
しかし、松山、長野は中村健人、大盛より凄いんだ。セイバーなんてアテにはならない。彼らが使われないのは結果をだしてないから当然だーって騒ぐのは厚顔無恥だとは思う

直感を頼りにセイバーで答え合わせをしたらやはり松山、長野より中村健人や大盛が上な成績だよな、若手をもっと使えよと見てしまうわ
直感をセイバーが裏付けてるわけだからな
メジャーならたぶん分析室から佐々岡へ苦言がいってるぜ

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 02:29:15.81 ID:stUMPK9T0.net
>>493
統計学だけじゃなく全ての学問には常に不確定要素がつきまとうからねえ
如何に不確定要素を埋めるかってのが学問ではあるんだけど

不確定要素がつきまとう分、眉唾とか話半分になる訳さ
学問してる人は憤慨するだろうが許してくれ
それが現代の限界だ

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 02:30:16.41 ID:stUMPK9T0.net
>>497
確かにそうなるよねえ
>>498に書いた

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 02:34:13.87 ID:stUMPK9T0.net
どんな学問にせよ不確定要素をギリギリまで埋める作業が大事なのさ
じゃなきゃISSでのドッキングなんてやってられねえからなー

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 02:39:05.51 ID:br3uQkbca.net
>>498
眉唾や話し半分は行き過ぎだわ
その理屈なら防御率も話し半分?ホームラン数も話し半分?って事になる
wRAAやwRC+なんかの方がそれらより遥かに誤差が少ないわけでそっちを信じないとなると何も信じれない数字不信の極地みたいな状況になるぜ

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 02:42:18.08 ID:stUMPK9T0.net
>>501
話半分でも行き過ぎでしたか
スマンカッタ

ひとつ質問なんだが
セイバーってNPBに直接適用してもいいの?

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 02:44:27.92 ID:stUMPK9T0.net
>>501
防御率やホームラン数はきちんと単純な数式で数字で出ているからねえ
ホームラン数なんかホームラン打った数だし
セイバーは数式がなあってのはあるんよ?

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 03:36:27.02 ID:HYD9nixNd.net
これまでの数字はこれから先の数字を保証するものではないので何でも断定的に話すとおかしくなる、というだけでは?

中村や大盛が出続けてたらどこかで数字を落とすかもしれないし、更に伸びるかもしれない
マイナスを積み重ねた選手も次の試合では活躍するかもしれない

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 03:53:14.49 ID:stUMPK9T0.net
>>504
2行目までは同意
5行目以降は不確定要素が多すぎるので分から

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 04:33:04.78 ID:4q5oUK7Qa.net
>>336
ユニフォーム配布をしたことないってのもな

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 04:35:40.65 ID:G3TmsrHN0.net
カープはファンクラブ創立時にも市民球団が金をとって云々で揉めたらしいし
地域自体が変な方向に狂ってるとしか

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 04:53:47.09 ID:sOJP/DRga.net
矢野や中村健人をフルに使えば打撃成績は上がる確率より下がる確率の方がおそらく高い

がそれでもトータルではプラスになる確率は高いだろうな

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 05:19:54.85 ID:GZZPzAMk0.net
>>359
ほんとそれ
フロントの怠慢

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 05:20:49.25 ID:F1d3NU090.net
末包って新人で.299で干されてるって異常だぜ?
オープン戦あんだけ4番で使って1割台の松山や長野に固執したんだからなんかあっただろ

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 05:21:01.38 ID:GZZPzAMk0.net
>>370
そうだね
西武あたりならそんな感じに育ててたかも

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 05:27:02.21 ID:VoCvMBOw0.net
>>508
小園のセンター方向への抜けヒットの多さはちょっと我慢ならんよ
投手がガッカリしてるのが分かるレベルだからな
それで球数がかさみあげく失点降板になるんだから結構迷惑

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 05:50:09.54 ID:GZZPzAMk0.net
>>492
まだレギュラー張れてない若手は調子の良い時にしか起用されないからwarが良くなりがちってのは考慮に入れてる?

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 06:03:08.06 ID:4Axoa+Zl0.net
あと8試合

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 06:10:43.95 ID:L4aTHi0+0.net
おはこい

今日はBS1で放送あるね(´・ω・`)

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 06:14:09.31 ID:L4aTHi0+0.net
DeNAは今日から10連戦か(´・ω・`)

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 06:24:05.79 ID:XzHbZG9g0.net
おはよう
しかし17日は中止っぽい。
それとも強行するだろうか?
横浜は日程詰まってるしなあ
関東最後なので一応チケット買ってあるんだが

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 06:27:20.98 ID:4Axoa+Zl0.net
>>517
なんで?タイフーンくるから?

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 06:31:44.08 ID:pmQvk+Wk0.net
おはようたいふーんの進路が不気味

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 06:53:18.56 ID:XzHbZG9g0.net
>>518
台風の影響が出てきて雨予報
ただ強行できそうな感じかなあ。
もつれなければ5回までできるかも

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 06:53:27.74 ID:MuwWZMjx0.net
チャンスであっさり三振してシラーとした顔でベンチに引き上げる堂林が時々腹が達川…

522 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1984-aQ9k [60.87.175.67]):[ここ壊れてます] .net
高校日本代表、弱えーなあ
つうか韓国代表強いわ
投手が161マイルとか投げるし

523 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1984-aQ9k [60.87.175.67]):[ここ壊れてます] .net
>>522
訂正
101マイル=163キロの間違い
浅野が手も足も出ず三振したわ

524 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a967-DceW [14.13.9.192]):[ここ壊れてます] .net
>>520
中止なら早めにしてほしいね

525 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b3ff-Mjbb [133.200.171.160]):[ここ壊れてます] .net
161マイルは野球板では定番のボケだから気にするなw

526 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b36d-+Wio [133.218.35.24]):[ここ壊れてます] .net
今年の高校生はレベルがあまり高くないとかで
高校生の指名は難しいだろうな
吉田輝星の年なみではと
浅野くんは地雷とみている
強いチームになるほど打てていない
高橋大樹みたい

527 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sde5-UMAX [110.163.13.171]):[ここ壊れてます] .net
>>526
ということは今年は未来の誠也の発掘は難しいのかね

528 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b180-okhn [202.169.76.147]):[ここ壊れてます] .net
おはよう(´・ω・`)
週末確実なやれそうなのは今日ぐらいか
負ければ5位固め(´・ω・`)

529 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b111-JGtT [202.89.83.242]):[ここ壊れてます] .net
なんとなく日曜日はできそうやな

530 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b36d-+Wio [133.218.35.24]):[ここ壊れてます] .net
ただ浅野くんは中村奨成よりは実績残すだろうとは思う
小園みたいに国際球には対応しているので

531 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7b71-4mx2 [119.25.46.178]):[ここ壊れてます] .net
佐々岡のファイナルカウントダウンが始まる

532 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b13e-yl5f [202.56.20.97]):[ここ壊れてます] .net
来年も佐々岡再来年も佐々岡(´・ω・`)

533 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e9c9-++ih [116.199.187.75]):[ここ壊れてます] .net
韓国U-18の先発投手の名前がキム・ジョンウンって
穏やかならない名前だな(´・ω・`)

534 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa9d-mqaI [106.129.143.165]):[ここ壊れてます] .net
金本ー、早く監督してくれー!

535 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e9c9-++ih [116.199.187.75]):[ここ壊れてます] .net
U-18主要打者
浅野 6試合.444(18-8)1本 4打点 3四死球 2三振
松尾 6試合.333(18-6)0本 4打点 1四死球 1三振 1盗塁
内海 6試合.364(11-4)0本 3打点 7四死球 0三振
海老 5試合.182(11-2)0本 3打点 3四死球 3三振
黒田 6試合.308(13-4)0本 1打点 2四死球 1三振

536 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa9d-okhn [106.128.48.32]):[ここ壊れてます] .net
台湾韓国に惨敗とはかなり危機感を持つべきか
野球人口が減って層が薄くなってるのかもね(´・ω・`)

537 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b13e-yl5f [202.56.20.97]):[ここ壊れてます] .net
>>534
スカウトだけにしてください(´・ω・`)

538 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b33c-ajVi [133.123.42.5]):[ここ壊れてます] .net
>>253
いい感じに振れてると思ったけどな

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 08:16:00.24 ID:W+ISrTYS0.net
16日(金)vs横浜 大瀬良E
17日(土)vs横浜 玉村D
18日(日)vs中日 遠藤E
19日(月)vs中日 九里D
20日(火)移動日
21日(水)vs阪神 森下
22日(木)移動日
23日(金)vs阪神 大瀬良E

ここまではほぼ決まりだな
おわた(´・ω・`)

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 08:16:01.73 ID:VoCvMBOw0.net
>>531
ヨーロッパの曲と映画のファイナル・カウントダウンって全く関係ないと最近知ったw

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 08:22:42.65 ID:z7TtC0Wl0.net
>>536
まあ今年は不昨年だからしゃーないわ
野球人口が減ってるってのには同意
その上大阪桐蔭がシニアのトップクラス根こそぎ持っていって蠱毒をやるから色んな意味で可能性が摘み取られている

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 08:31:48.16 ID:a4yM4hFZ0.net
台風やばいコースになっちまったな
今回もどこかで屋根瓦が飛ぶかもなぁ

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 08:40:32.16 ID:XzHbZG9g0.net
>>539
大瀬良は最終日もか。
もう大瀬良より若手でも試してほしいが、そうはいかんか。
大瀬良は今の佐々岡の言うとおりにしていては結果出ないって気づいてほしいな。
わかっていてもどうしようもないかもだが。
いいものを持っている投手は間違いないんだし。

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 08:41:01.51 ID:yANIZFrqr.net
堂林ぃー!
堂林があー!
このやろうがあーー
野球舐めてんじゃねえぞボケええ工エエェェ(´д`)ェェエエ工

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 08:41:10.28 ID:w9DLO5+Ed.net
今日はNHK BSよりも緒方解説のTBSチャンネル優先というところ

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 08:41:29.53 ID:gSEgxdhNM.net
佐々岡は現役時代は馬神様と崇められてたのに悲しいな

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 08:43:05.44 ID:gtDSpyvrM.net
大瀬良は夏まではゆとりローテで体力温存させた方がいい

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 08:43:23.24 ID:xW8RnUMnp.net
>>544
ID変わったのかい

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 08:43:37.17 ID:a4yM4hFZ0.net
森 玉村 遠藤を前面に

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 08:45:02.52 ID:a4yM4hFZ0.net
有名どころを先発に置くから継投が遅れるんであるので
大瀬良・九里らは来季は中継ぎね
そうすりゃ継投も早め早めになってくるし

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 08:46:05.03 ID:XzHbZG9g0.net
みな勘違いしているが神様は我々にいいことばかり与えてくれるものではない。
全く理不尽な厄災も起こすし、しかも不可侵なもの、それが神。
まさに今の佐々岡にふさわしいものだ。

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 08:46:59.08 ID:mF/ekzQed.net
今日大瀬良確定な(´・ω・`)

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/16(金) 08:50:01.35 ID:xW8RnUMnp.net
大瀬良は横浜には打たれないから…

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200