2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 17:59:53.85 ID:wV6h2RGrr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
〓たかせん〓7
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1663573212/
〓たかせん〓8
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1663574865/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
〓たかせん〓9
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1663576518/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:17:45.26 ID:3phZYkhd0.net
>>866
同意
ガム噛むなとは言わないが試合も終わったし噛むことないだろう
いちいちむかつく!うたないし

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:17:54.65 ID:1WtmRvo30.net
又吉がまたちゃんとやれて、甲斐野が使えるなら藤井は先発に回せる
松本藤井正義の3人のうち2人は先発ローテ入ってほしい

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:18:23.21 ID:WRYuQ9KZ0.net
>>860
他には松本と藤井が入ってきてほしいですね
代わりの中継ぎは田中正義に頑張ってもらいたい

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:18:53.69 ID:CXPEJQXr0.net
>>868
とにかく明日勝ってロッテ4連戦は3-1でいきたい
オリックスにもプレッシャーかけられるし

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:19:25.51 ID:3phZYkhd0.net
辛島くんだけ待ってるよ

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:20:07.15 ID:8u5fBrAi0.net
>>850
オリ5-1
鷹7-3
だと77勝64敗で勝率並ぶ
そうすると直接対決勝越してるオリが優勝なんだが…
今は試合少ない鷹が上にいるけどね
オリが5-1だったら、鷹は8-2とか7-2-1分とかでないと
残り試合数は4多いけど、負けはオリより一つしか多く負けられない

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:20:14.72 ID:KJ0qyqLD0.net
>>866
選手より監督が注意すべきだわなほんと全く役にたたないアホ監督だわ

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:20:50.51 ID:izhaE4Gra.net
>>865
グダグダな試合だったけど今日の試合は絶対取らないといけなかった
それを抑えられないのは守護神として疑問

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:21:05.21 ID:3phZYkhd0.net
そもそも髭が許せない

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:21:53.38 ID:1WtmRvo30.net
>>870
それやったらそれで、若手野手陣も我慢して使わないとブレブレになる
少ないチャンスで結果出しても結局それより成績の悪い晃や松田明石が一軍とか、整合性がつかんよ

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:21:55.30 ID:OG+FB/kT0.net
>>846
>>856
まー今年を見る限りオリ対ヤクは確かにいい勝負になるかもしれんけど
現状鷹の力が不足してるちゅうことやね

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:22:03.44 ID:z2Gd7YzEr.net
ロッテ戦は千葉でやれないだろうか?w

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:22:03.89 ID:3phZYkhd0.net
>>878
投げてる球は素晴らしいけど性格的にむらがあるからね

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:22:59.54 ID:lwZrSYOw0.net
松田は落としたらいかんかったね

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:23:07.78 ID:eEBWr/Wm0.net
>>877
冷静に考えたら職場にこんなやついたら呼び出して説教するな
部下が客先で同じ態度とったらさらに反省文の刑やわ
一般常識がなさすぎる

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:23:59.11 ID:JPZE52XT0.net
>>877
そりゃ筑後もゴミだらけで小久保が激怒するわけだな
所詮、現役中に裏で酒飲み将棋打ってた奴のモラルだよなぁ

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:24:03.41 ID:1WtmRvo30.net
今日は正木と勇を交代させた中嶋の勝ちだよ
あれでデスパイネも使えなくなったし、相手からすれば一発の不安が一気になくなった

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:24:53.48 ID:R5NOAqez0.net
>>865
人間だから仕方ないけど調子がいつも安定してる感じがしないんだよな
今日もそうだったが抑えてる日でも球が荒れてることは結構ある
抑え向きかと言われるとそうでもないかなと思う

持ってる球種の多さや立ち上がりがやや不安定なところを見てるとむしろ先発向きに見える

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:25:06.07 ID:Xuxh5OZw0.net
藤本が甲斐に固執しているのがすべての根源かと

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:25:43.84 ID:UxSuJjChM.net
そもそもリード云々は置いとくとして
打率.185 ops.498こっちの方が問題だろ?
甲斐が.220 ops ops.650打ってたら3ゲームは余裕あったろ

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:25:47.57 ID:B3680UiDa.net
害悪也は笑うわ

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:25:57.36 ID:LJESsJ4A0.net
>>846
神宮だと打線に甲斐と投手が入る訳だし、キツいねー

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:26:27.45 ID:0F5twAo/0.net
「杉山を使ったのはムダだった」とか
「リチャードをスタメンで使うのは意味がない」とか言ってるやつらに本当に腹が立つ
若手を一軍で使うのはリスク含めて覚悟を持ってやってるのに
ファンのおまえらがそれ否定してどうするんだよと
失敗して当たり前なのに失敗したことを叩くとか頭おかしいだろ
失敗しても応援するのがファンだろうが

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:26:33.90 ID:WRYuQ9KZ0.net
>>874
特に今年はコロナ感染者が急に出たりしてチーム状況も変わってくるし故障する人も多いからいつどのチームがどうなるかわからないし最後まで諦めずに戦ってほしいですね

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:26:45.25 ID:QwxmwG9s0.net
>>847
もう外でバッティング練習もしてるし守備練習もしてるよ
守備練習はまだ少し制限あるけど問題なく動けてる

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:27:20.12 ID:osh0mnpg0.net
甲斐ガムくちゃ見苦しい カッコマン ホークスの奴噛み過ぎ 日本人のガムくちゃは似合わんよ

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:28:12.02 ID:WRYuQ9KZ0.net
>>871
平常心でいられなかったの分かるけど謹んでほしかったね

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:28:30.09 ID:2HIx8nXa0.net
まあ今日で事実上終戦したけど良く頑張ったやろ
この11連戦誰が勝ち越すって思ったよ俺なんか2勝くらいしかできないんじゃねーのって思ったよw
ここにきて6連勝してくれたのは本当嬉しかったよ

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:29:09.00 ID:R5NOAqez0.net
>>893
そうやね
我慢して使わないと育たんわな

個人的には杉山に期待する森山達の気持ちは理解できるんだけどね

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:29:22.86 ID:4WdowbPGr.net
>>876
オリ5-1は流石に厳しいだろうから7-3なら行けるって書きたかった

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:30:11.75 ID:WL/D2e/t0.net
>>865
つい先日モイネロは抑え定着したからどうのこうの言ってる奴いたけどなんで抑え向いてないって言われてるのかわかってないっぽかったからスルーしてたわ
そりゃランナー出さなきゃ抑えるよ、奪三振率高いしね
ランナー出ると崩れるから精神的に向いてないって言われてるわけでそこ理解してないで抑え適正あったとか言えんのだわ
抑えやれてた時の森はランナー出てもふてぶてしく投げてたからね
調子が悪い時は打たれるってのはあったけどモイネロみたいに精神的に崩れて打たれるってのはなかった

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:31:41.18 ID:1WtmRvo30.net
なんとかして四球で出塁した若月と、マン振りして三振した甲斐の違いも大きかったかな

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:32:02.35 ID:v0J5RMxRd.net
>>901
甲斐を生み出した大分
村上生み出した熊本
どっちがヤバい?

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:32:36.24 ID:3phZYkhd0.net
>>901
そうゆうもろさあるよね
だから追加点欲しかった

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:32:37.41 ID:v0J5RMxRd.net
>>902
若月のリードもな

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:32:50.76 ID:Cso8PyRx0.net
甲斐ってそもそもなんでこんな打てなくなったの?
昔はもっと打ってたろ

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:33:06.02 ID:jiKE5Xh80.net
>>65
リチャードに敗戦の責任を負わせるのは違うと思う

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:33:12.22 ID:OG+FB/kT0.net
工藤が甲斐を絶対的な捕手というイメージを植え付けたからなー
日本代表や甲斐キャノンとかいうもんを世間に植え付けたのも
チーム的にマイナスでしかない
千賀がいなくなるとその呪縛もなくなると思いたいが

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:33:12.71 ID:v0J5RMxRd.net
>>904
若月の配球でな
要所要所で若月の配球素晴らしい

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:34:38.28 ID:v0J5RMxRd.net
>>908
昭和建設ちゃうの?
結局甲斐使えば使うだけお金落とすから甲斐使ってるんちゃうの?

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:34:38.39 ID:eEBWr/Wm0.net
>>893
杉山はまあ理解できんこともない、
自分はリアルで2試合だが生で見て森山が期待したくなる気持ちは
理解できた。球に迫力があるんだよね、津森もそうなんだけど

リチャードは昨日の段階で今年は見切るべきやったね
全くボールに当てられてなかったし、今は育成時期じゃないし
札幌につれていきそうなのが気がかりなんだが

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:36:34.94 ID:dUDUXpLl0.net
まぁ今年の話で藤本が試合後のコメントでメッセージですって言ったら「メッセージって何すか!」って監督室に乗り込んできたそうだし、イラつきは隠せないタイプだな、甲斐

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:36:50.63 ID:Bpo6m55a0.net
千賀が居なくなって本当に良かった
もしずっと居たら永遠に甲斐が正捕手だわ

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:36:56.31 ID:YEBulgPia.net
勝ちたいならリチャードとかいうカスを絶対使うな
甲斐拓也枠を2人打線に置いてどうすんだ

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:37:11.21 ID:WL/D2e/t0.net
>>904
モイネロが絶対じゃないのを知ってる奴なら9回1点リードでモイネロに回るのは危ないと思ったはず
結局9回来て先頭出した時点でもう察したもん

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:37:44.56 ID:R5NOAqez0.net
>>901
そうそう
今日は違ったけど味方がエラーすると露骨に乱れるしね

キャラクター的には武田とやや似てる気がする
武田も味方がエラーすると乱れるし球審のゾーンが変だと調子を崩す

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:38:22.30 ID:wIAaGm3q0.net
>>906
打たなくても試合に出してもらえると知ったから打撃で手を抜くようになった

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:39:08.61 ID:dcnnOjdr0.net
併用してたら代打出しても海野がいるって気持ちになれるが、ずっとほぼ固定で使ってきたからいざというときに藤本が代打出す勇気がない
第二捕手が高谷だったから安心感もあったんだろうけど、甲斐には割とあっさり代打出してた工藤との大きな違いがここ

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:39:38.14 ID:cy/r4bBIr.net
優勝も世代交代も出来ない意味のないシーズンだったな

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:40:39.64 ID:eEBWr/Wm0.net
>>908
工藤は配球指示を出してたらしいから、
捕手陣で一番言うこと聞いたのが甲斐なんだろう
高谷も気が強かったみたいだし

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:40:53.04 ID:AyxeZvHY0.net
投高打低のご時世だ
野手の皆さんは速球を打ち返せるパワーとスイングスピードを身につけよう!
施設を有効活用しよう!
バットに当たらん人は野球を諦めよう!

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:41:10.20 ID:Cso8PyRx0.net
>>917
マジでありそう
甲斐キャノンとかメディアが持ち上げすぎたな

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:41:12.54 ID:WRYuQ9KZ0.net
>>899
ロッテも結構我慢して松川使ってるもんな
キャッチャーなら牧原とか渡邉陸を我慢して使ってほしい
ピッチャーは若い人をどんどん先発で使ってほしい
笠谷とかずっと使ってたら何試合かに1回ぐらいいいピッチングするんじゃないかと思うんだけど

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:41:37.58 ID:wIAaGm3q0.net
甲斐の疲労半減や尻に火を着けるためにも併用すべきだったのだが
盲目信者は「甲斐より打てないし守れないだろ」の一点張りで
結局信者が一番甲斐にとって悪い存在だったな

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:41:46.49 ID:HHy7BdTW0.net
まあ今日の戦犯はモイネロだけどな
東浜、柳町、牧原、レイも罪は重いけど最も責任が重い立場はモイネロだから

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:42:16.76 ID:cy/r4bBIr.net
Bクラスの翌年の収穫
2009年→攝津、ファルケンボーグ、長谷川
2014年→大補強優勝
2022年→なし

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:42:21.23 ID:sMq3lt/ep.net
>>915
でも結果論だけど吉田正尚敬遠するだけで勝ってたね
タイムリー撃たれた後の次の打者は凡退だったんだから

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:42:35.04 ID:v0J5RMxRd.net
>>912
甲斐てぶっちゃけ擁護すると
自閉症スペクトラムで当たり前のことが当たり前に出来ない可能性も濃厚
俺は甲斐が試合出るようになってから言ってたが
病気で当たり前のことが当たり前に出来ないのも十分ありえる

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:42:40.02 ID:YY+M8sMT0.net
>>855
それやると工藤みたいに先発が育たないとなるし
結局どんなやり方も文句が出るって事だな

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:42:54.71 ID:CXPEJQXr0.net
牧原巧は楽しみだね
陸もいるし甲斐には早めに高谷ポジに収まってほしい

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:43:12.27 ID:sMq3lt/ep.net
>>911
ロマン(笑)とか何年まえの杉山の話してんだ
そもそもそんな時期じゃないっての

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:43:16.99 ID:1WtmRvo30.net
高谷がいたら終盤の甲斐に代打出せたし、ラストも先頭若月に四球なんてことはなかったと思う

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:43:53.52 ID:yuzsj7Zvp.net
日本シリーズMVPも無安打での受賞なんだよな
出始めも、同ポジションの鶴岡は打率3割超えてるのに干されて甲斐がレギュラー

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:43:56.81 ID:sMq3lt/ep.net
>>893
失敗しても応援するのはファンじゃなくてただの馬鹿だろ

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:43:58.52 ID:B1vxfRtw0.net
>>928
お前が正しいよ
試合中の誹謗中傷もお前以上にひでーしなここの老ガイジどもは
魚拓取ってお前捕まったら道連れにしてやれ

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:44:28.87 ID:v0J5RMxRd.net
>>930
高谷ポジて
フレーミングプロ最低リードの基本も出来ない甲斐を接戦の終盤に使うのかい?

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:44:40.42 ID:1d0yXM/8d.net
杉山使ってもいいけど登板回数は半分以下でよかったよ
なんの結果もないのに使いすぎ

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:45:43.23 ID:2HIx8nXa0.net
>>919
去年チームがぶっ壊れた今年ってAクラスに入れたら御の字てかこの時期に優勝争い出来てよくやれた方じゃない?
オリとは現状かなり差があるから数年はくっついてくしかないだろ

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:45:55.86 ID:mqRxUFDwr.net
どうせ次の監督も甲斐寵愛でしょ
甲斐外させたいなら先入観ないホークスと全く縁がない奴を監督させるしかないね

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:46:02.85 ID:v0J5RMxRd.net
>>935
だから俺はギフテッドやで
正論しか言わんよ
試合中は来ないからあれだけど
このゴミを作った一族みんな死ねて言ってたササックテロが昔おったな

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:46:42.94 ID:1W7aX+n40.net
初戦終わった段階でリチャードを使わざるを得ない惨状だったことを忘れてる人が多いな

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:46:52.82 ID:dUDUXpLl0.net
>>920
ベンチで武田に説教してた姿見ると、普段はニコニコしてるけど本気で怒らせたらマズイってなる人やね、あの時は工藤と森がドン引きしてたし

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:47:08.02 ID:v0J5RMxRd.net
>>939
甲斐の起用は現場ではない
ていうかオーダーて現場が決めてるかも怪しい
育成贔屓なんて異常やん

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:47:29.46 ID:1WtmRvo30.net
>>937
だよな
起用するのに期待込めるのはわかるし、出る以上はもちろん応援するけど、何度やっても結果出ないのに使い続けるのはおかしいわ

W野村や増田なんかは少ないチャンスでも貢献してるのに

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:47:30.15 ID:HHy7BdTW0.net
>>927
いずれにしてもストライクゾーンで勝負する必要はまったくなかったな
おそらく外しならが勝負するとかいう中途半端な指示だったから中に入ったんだろうけど
モイネロは勝負したがるから徹底しないといけなかった

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:47:44.95 ID:CXPEJQXr0.net
>>938
今年はBクラスからの再起の年だからAクラスで十分成功のシーズンと言える
でも栗原がいたら優勝もう決めてたかもね

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:47:52.63 ID:F8adpuzM0.net
渡邉や海野が結果を出そうが「一軍で勉強出来てよかったね!」で済まされる
そして翌日には甲斐がスタメンに名を連ねる

甲斐が出てきた時に強肩とか千賀と育成コンビとか持て囃してプロパガンダしまくった結果がこれだ

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:49:49.81 ID:1WtmRvo30.net
>>947
ほんとこれ
渡邉もリードの課題とかあったけど、完全にチャンス失うほどのもんじゃなかったし、貢献してたほうだよ

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:50:08.17 ID:YY+M8sMT0.net
甲斐に関しては球団の方針で使うように持って行ったからな
山下出して市川もせっかく取ったけどすぐ戦力外
鶴岡いなくなった時辺りから捕手の層を意図的に薄くしてる感じがあったからね

甲斐の起用に関しては監督だけをどうこうで解決する問題ではないだろうね

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:50:30.56 ID:eEBWr/Wm0.net
>>931
別に杉山の起用が全部正しかったとは言ってない
まあ使いたくなる気持ちはわかるなーって話
ちなみに成績だけで見ると杉山は今年1勝3敗だからな

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:50:51.79 ID:dUDUXpLl0.net
フレーミングというよりミットずらしなとこ見ると甲斐は懐いてた鶴岡から中途半端に受け継いだ感、細川の畜生属性持ってたらな

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:51:32.05 ID:Bpo6m55a0.net
ops.900の若手を2軍幽閉する球団があるらしい

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:52:44.12 ID:OUpFPiqIa.net
甲斐を見てると、巨人の山倉思い出すわ
長嶋さん末期から藤田さん時代に正捕手で
レギュラー定着して、ほぼ5年以上一人で
正捕手やり続けた為に、セカンド捕手が
巨人で全く育たなかった。その極みが
85年のタイガースのリーグ優勝。当時売り出しの
槇原がバックスクリーン三連発食らったのは
開幕当初から山倉が不調で佐野という近鉄から
移籍した経験薄い捕手がマスク被ってた試合。
後、同じ槇原が5点差タイガース戦でひっくり返されたのも、山本って控え捕手が、マスク被ってた試合。
流石にこれは不味いと、85年オフに近鉄から有田獲得した。これで刺激受けたのか、山倉は翌年MVP獲得する活躍で蘇った。やっぱり1人捕手は弊害多いよ

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:53:23.58 ID:ZH9vUPck0.net
追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://ymendi.melaniebest.com/ent/1663146000.html

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:53:31.09 ID:1WtmRvo30.net
>>952
フル出場換算で30本のバッターを代走に使うチームでもあるぞ

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:53:44.43 ID:lq4D1GTXd.net
>>948
陸が出る試合を見るのが楽しみだったな

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:53:51.30 ID:lK+J9/rra.net
スププはゴミだが今年の甲斐は擁護できる部分が何一つ無い

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:54:06.32 ID:Nz0f0g9q0.net
9/20(火)日ハム × ホークス
先発/上沢直之 × 石川柊太

▽NHK BS1 18:00~
解説/和田一浩 実況/筒井亮太郎
▽北海道文化放送 18:09~21:00
解説/建山義紀・鶴岡慎也 実況/中村剛大
▽TVQ九州放送 17:55~20:54
解説/柴原 洋 実況/櫻井譲士
▽GAORA 17:30~/DAZN 18:00~
解説/今成亮太 実況/近藤祐司

▽HBCラジオ 17:57~/RKBラジオ 17:48~
解説/岩本 勉 実況/山内要一
▽STVラジオ 17:55~/KBCラジオ 17:55~
解説/森本稀哲 実況/佐藤宏樹

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:54:17.46 ID:isKmCPe5a.net
京セラ最終戦の試合後の挨拶で柳田が悔しそうにうっすら涙を浮かべる中
甲斐はガムくちゃくちゃwwwwww

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:54:21.68 ID:HHy7BdTW0.net
しかし6回、8回のチャンスで牧原、柳町が当たり前のことが出来てたらな

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:54:25.35 ID:Bpo6m55a0.net
>>955
何気にまだ柳田よりops 上だからねその人

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:54:33.66 ID:R5NOAqez0.net
>>924
鷹速で甲斐批判をすると必ず何人か噛み付いてくるもんな
あれを信者と言うんだろうなと思った

ここは異常なやつが1名居るけどNGすれば良いだけだし
それ以外でも割と批判的なコメントをする人が居るね
鷹速よりはかなりマシ

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:55:08.89 ID:v0J5RMxRd.net
>>952
ヒント
タニマチとスポンサー

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:55:55.68 ID:WRYuQ9KZ0.net
送りバントが成功してファーストが空いてたら間違いなく申告敬遠したんだろうな
さすがにあの状況で敬遠したりしたらダメだろ
同じ状況になったとは限らないけど

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:56:12.08 ID:Bpo6m55a0.net
キャッチャーやらせないにしても、控えでおいといて代打で使う位はしても良いよな
陸嫌われてるのか?

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:56:14.42 ID:YY+M8sMT0.net
野村は途中で引っ込められちゃったからなあ
出てたら打てたわけじゃないけどまだまだ点が欲しい曲面ではいて欲しかった

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:56:19.23 ID:WRYuQ9KZ0.net
>>940
あんた頭おかしいんだろうけど変なこと書いてたら捕まるよ

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:56:37.81 ID:cy/r4bBIr.net
高谷引退して捕手最年長にはまだ数年早いと思ってて去年西武の岡田調査していたのは間違ってはなかったな
まあ結局残ってたけど

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:56:58.68 ID:ABQTI/zV0.net
1点差のモイネロがヤバイというより
点が取れそうで取れなかった後に投げる
ピッチャーの心理だな
むしろ3凡で終わったほうがいい場合もある
恒例の柳町甲斐の無得点ラインをまんま出したヒゲの責任
あとは9回のクソリードとクソ采配やな

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/19(月) 21:57:28.41 ID:vTl4rPjG0.net
モイネロがクローザー向いてないなんて最初からわかってたろ
そうじゃなきゃ森に戻ってきて貰いたいなんて言わんよ普通は
それでも今いる戦力でやるしかねぇんだよ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200