2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 16:10:22.65 ID:cnizplv10.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1663939676/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:23:11.15 ID:Ul09Gaaz0.net
>>352
飛ばすのは吉田だけど、守備走塁考えたら高山って感じで推されたんじゃなかったけ。

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:23:17.17 ID:mmuWiAQn0.net
檻とか本気で興味ないので他でやって
京都パープルサンガより興味ねえよ

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:23:17.99 ID:Qs1QjS740.net
神宮グラウンド ジャバジャバやんww

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:23:29.03 ID:uUHVncmA0.net
>>348
優れた魅力があるのに人気がないってことは、実はそれが優れた魅力じゃないことの証拠なんだわ

サトテルは村上より優れた長打力持ってる、なんて言ってもホームランという結果が違うから笑われるように、観客動員出来ない魅力なんてクソの役にも立たんのやで

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:23:40.65 ID:iA6hkkt40.net
https://imgur.com/JqBGia4.jpg

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:23:49.82 ID:INQSYIXmM.net
金本の初年度みたく来年は若手積極登用シーズンにしてもいい
高寺前川中川を起用して一人でも頭角を現してくれたら大きい
山川や吉田は来年なんだし一年猶予があってもいい

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:24:13.34 ID:uUHVncmA0.net
>>358
金本はそう言ってたな
言ったのは平塚とも

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:24:42.20 ID:uIX+wiXg0.net
・・・いや輝が清宮より劣ってることって何や?

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:24:59.25 ID:fwMDtJKva.net
>>365
学歴

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:25:01.66 ID:DRCJMhjw0.net
前川はまだ1年出る体力筋力ないからフィジカルトレーニング優先ちゃうか。中川もそんなスタメンで下で出てへんから同じやな

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:25:09.56 ID:Ehf+2wrj0.net
>>350
神宮は外野のほうが低くて打ち下ろしになるからホームランでやすいって本当なんだな

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:25:17.62 ID:hR+vvpUkd.net
>>365
年齢的な伸びしろ

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:25:19.82 ID:mmuWiAQn0.net
>>365
パパの知名度とか

371 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/24(土) 18:25:34.31 .net
佐藤が清宮より劣ってるは笑う
清宮も本拠地は可哀想だけどな

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:25:37.22 ID:YgowOVjE0.net
>>365
飛距離やろ。
昔の打球の飛距離は今はないで

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:25:45.07 ID:m/nbSvmN0.net
>>311
とらせん荒れまくるパターンだわwそれ

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:26:23.04 ID:zCA32PQbM.net
ダルマー論争というかあのあたりの世代のピッチャーはダルビッシュ1人勝ちか
200勝いくんかな

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:26:25.55 ID:bHNebi0Q0.net
村上て神宮よりバンテリンの方がOPS良いんやね

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:26:43.15 ID:YgowOVjE0.net
>>371
佐藤がサヨナラ安打の一つも打ってくれれば説得力あるけどな

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:26:51.35 ID:b9i5kgh0M.net
>>358
村上も守備位置どうするってなって見送ったいうてたな
こんなんやからいつまで経ってもこの球団から一流の打者は出てこんのやな

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:27:07.47 ID:uUHVncmA0.net
>>366
早稲田実業やからって流石に大卒と高卒やぞ?
近大やから怪しいのはわかるけど

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:27:12.34 ID:1/ivsvmF0.net
小幡は4年目かあ
レギュラー取るつもりなら残された時間は多くないな
来季勝負しないと所詮は枝葉の選手で終わってしまいそう

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:27:12.34 ID:o5x/XW230.net
村上も緊張でもしてるのかいきなり失速したな

381 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/24(土) 18:27:18.78 .net
>>288
ありがとうございます
明日もよろしくお願いします

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:27:30.38 ID:7cmkczDv0.net
>>363
普通を考えて3年見据えるから糸原あたりは機会が減って当然
というより3年契約の1年目に糸原使うような監督はアホやろ

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:27:36.62 ID:VRcVfw/b0.net
甲子園ホームという魅力に勝てる球団あるか?
マツダとか日ハム新球場みたいにメジャー風の最新の球場じゃないと張り合えないでしょ

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:27:42.36 ID:mmuWiAQn0.net
>>377
外野いねえからつってスカウト推しの周平見送って隼太指名してた頃から何も変わってないんだな

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:27:47.49 ID:0ZiASKCU0.net
4連敗中に一つでも矢野がまともな采配して勝利してたら、
CS進出できる可能性だいぶ高かったのに、色々ともったいない事したな

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:27:51.18 ID:uUHVncmA0.net
>>377
だから明らかに反省して井上だの前川だのとっとるやんけ

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:27:54.02 ID:o5x/XW230.net
投高打低とよく言われるもののその割に投手の勝ち星が全般的にあまり伸びんな

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:27:58.69 ID:gsH+zjhr0.net
622 どうですか解説の名無しさん (オイコラミネオ MM53-wYez [150.66.122.218]) 2021/11/05(金) 17:49:31.40 ID:QngzmdpRM
佐藤は確かにO-Swing%は高い
ただ、絶望的に高いかと言われればそうでもない
佐藤の場合、選球眼よりもZ-Contact%の低さが問題
今までNPBで規定立った打者の中で間違いなくワースト
それもダントツな
プロ入り後、基本的に選球眼はほぼ変わらないが、コンタクト率は改善できる
ただ、ここまでゴミな選手は見たことがないからな

とりあえず断言するわ
佐藤輝明はもう2度と規定打席に到達することはない
全く数字を残せず、レギュラーとして使われることもほぼ無くなるだろう



佐藤輝明2年連続20HR おめでとう

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:28:15.20 ID:AeK4ZQw70.net
>>350
やっぱ奥傾斜すごいんやな神宮

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:28:45.24 ID:Q1TZvnbya.net
強打者に守備力なんか求めんでええし、守備位置なんか後から考えたらええわ
今も浅野を外野専だからとか守備が下手だからとかで敬遠してる奴おるけどそんなん言うてたら永遠に一流打者なんか生まれんわ

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:28:45.88 ID:bHNebi0Q0.net
甲子園ビジョン大きくできないのかな めちゃくちゃ小さいよな 

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:29:10.22 ID:o5x/XW230.net
佐藤は神宮とかライト狭そうなエスコン本拠地ならホームラン30いきそうな気がするが
甲子園でそれを要求するのは無茶

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:29:24.63 ID:UwG2cPcV0.net
>>350
吸い上げてもグラウンド内に出してたら意味なくね?

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:29:24.94 ID:mmuWiAQn0.net
これ多分10月2日決戦だな
しかも一個も直接対決ないのに三つ巴っていうわけわからないやつ

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:29:31.70 ID:bHNebi0Q0.net
>>390
本当それぐらいの考え方に変えないと無理そうやね

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:29:57.73 ID:BJ9T4k5H0.net
あれ?戸郷ばっか気にしてたら大貫に最多勝もってかれる感じ?

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:30:00.35 ID:Ul09Gaaz0.net
>>363
確かにそれはありやな。現有と若手、あと新外国人の見極めシーズン。

普通ならそれでいいんやけどなぁ。

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:30:03.96 ID:85mpkdzfd.net
>>359
人気が正義なら巨人と阪神だけで一生伝統の一戦だけシコシコやってたらええんやで…

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:30:08.02 ID:uIX+wiXg0.net
輝 大卒 1歳違い 昨日2回テラス看板への直撃弾

ほんまに劣ってるんか?延長一打で決めてほしいのは同意

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:30:31.92 ID:94/X9Tyc0.net
>>383
甲子園の魅力って球児の憧れってのと投手有利ってところでしょうよ
野手からしたら糞球場極まりないんちゃう

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:30:33.98 ID:jgmAaUq+p.net
>>357
www

402 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/24(土) 18:30:38.57 .net
甲子園が不利だのなんだの言うくせに、投手の過大評価はダンマリなんだよな
投手の育成はうまいとか言ってさ
バカかよ

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:30:52.04 ID:jgmAaUq+p.net
>>351
なんでサンズが水吐きしてたって知ってんのwww

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:31:05.06 ID:AeK4ZQw70.net
>>385
CSでても出ても指揮するのが矢野って時点でCS興味なくなってるわ
どうせ岩崎抑えで爆発するだけやもん

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:31:28.36 ID:gsH+zjhr0.net
>>402
そりゃピッチャーは狭い球場でも抑えてるし

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:31:53.22 ID:xUw92HRRd.net
4平良(高寺)
8近本
7新外人
3デビッドソン
5大山
9佐藤輝
2原口他
6中野
来シーズンの陣容がだいぶ見えてきたな

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:32:10.33 ID:zoI8dB/ua.net
佐藤が清宮に劣ってるとかただのレス乞食やん

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:32:19.18 ID:gsH+zjhr0.net
>>404
岩崎の出番があればバンザイでしょ
打線がゴミすぎ

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:32:29.17 ID:S+RQpSjEd.net
>>406
コートニー・ホーキンス入ってへんぞ

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:32:41.71 ID:BJ9T4k5H0.net
CS出てドキドキ感味わいたいねん
3年前のハマスタみたいに

411 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/24(土) 18:32:41.94 .net
>>405
いや、抑えてないですよね

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:32:42.91 ID:mmuWiAQn0.net
平良推してる人って絶対見たことないでしょ

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:32:55.47 ID:DRCJMhjw0.net
他のチームの育ち方みてると圧倒的な打力で居座って守備力はそのすきにそこそこ使えるようになるってパターンが多いやろ。
阪神はそういうのできないねん

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:33:00.72 ID:uUHVncmA0.net
>>379
二軍戦で.320打ってるショートなんだからあとは使うか使わないかやろ

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:33:02.23 ID:WRMgpS8t0.net
>>350
流してる所あたりに排水口があるんじゃね?

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:33:16.19 ID:VRcVfw/b0.net
>>400
いや観客的に見て
キャパ日本一、歴史、広さはやはり特別感ある
外野の座席の質はうんこだがな

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:33:30.99 ID:g7ckRSMf0.net
飛び檻ファンは何が何でも阪神叩くから
不人気だからテレビに取り上げられないだけなのに一方的に阪神嫌ってる

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:33:36.24 ID:xcPF7clba.net
外野の状況じゃ19時でも無理やろ神宮
なんでこんな水捌け悪いんやろ

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:33:36.48 ID:YgowOVjE0.net
>>407
佐藤がオールスターゲームでサヨナラホームランなんか打てるかって話や

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:33:38.34 ID:uIX+wiXg0.net
3年前のハマスタで無双した北條は呼ばれんぞ

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:33:43.51 ID:f2xix1vu0.net
下手にCSあったら最終試合での矢野監督との涙のお別れみたいのが薄れるやんけ…

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:34:06.56 ID:g9vaK7X80.net
>>405
無職ナマポホルホルオリグズ相手すなよ

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:34:19.04 ID:VquHTlsE0.net
コートニーていかにも外れネームやな

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:34:24.16 ID:mmuWiAQn0.net
>>421
誰か泣くの・・・?

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:34:32.60 ID:INQSYIXmM.net
浅野はいくらなんでも背が低すぎないだろうか
完成形が近本だと思うが、近本ほど守備がうまいわけでもない

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:35:09.18 ID:VRcVfw/b0.net
投手WARは普通に阪神1位じゃないの

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:35:12.41 ID:9ehEIZkUa.net
>>419
はいはい
とりあえず2人の今季成績貼ってね

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:35:17.12 ID:nNd7mX5Up.net
>>372
今年8本塁打の時点でウォーカーに次いでセリーグ2位のホームラン平均飛距離やったぞ。15号も140m飛んでたし昨日のホームランは145mって記事出てた

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:35:53.76 ID:uUHVncmA0.net
>>423
マット=マートンよりハズレっぽくないやろ

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:35:59.29 ID:9ehEIZkUa.net
>>425
森とか吉田正尚と変わらんしセンスがあれば大した問題じゃない

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:36:06.41 ID:g7ckRSMf0.net
シーズン通してみるなら野手の方が大事だわ
実際投手ゴミで打撃が強いヤクルト横浜巨人はAクラス

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:36:11.31 ID:uIX+wiXg0.net
背が低くても打つ奴は打つからならぁ・・・まあそんなん二人ぐらいしかおらんけど

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:36:31.91 ID:aEzc3wqL0.net
今日はヤクルト勝って早めに優勝決めてもらう方がええんかな?

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:36:36.12 ID:INQSYIXmM.net
>>392
せめて浜風を止めよう
あれがすべての元凶
右中間真っ二つの打球もライトフライになってしまう

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:36:36.90 ID:QmbGaHlm0.net
南極て凄いな

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:36:46.75 ID:zl/GrvMvK.net
>>423
でもホーキンスとかカッコいいけどな
海賊みたいで

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:36:46.85 ID:gsH+zjhr0.net
>>411
抑えてるけど
https://i.imgur.com/0vX6xOy.jpg

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:36:49.20 ID:mmuWiAQn0.net
>>425
森の時もちっこいっていって回避したから身長はあんまり気にし過ぎない方がいいと思うけども
高校時点で外野守るしかないってセンスの無さが気になる

439 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/24(土) 18:36:51.10 .net
>>431
オリックス見てください
投手がナンバーワンです、広い球場です

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:37:12.46 ID:S+RQpSjEd.net
>>433
ヤクに連勝してもらった方が消化試合になるから、阪神的には楽になるね

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:37:21.21 ID:nNd7mX5Up.net
オールスターでサヨナラ打てるかどうかが勝ち負けの判断基準www

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:37:51.86 ID:g9vaK7X80.net
>>433
中途半端に減らされるのが困る
目の前で胴上げになるから

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:38:04.84 ID:0ZiASKCU0.net
>>404

9回に岩崎で逆転された試合ラジオで聴いてたけど
解説の金村ですら呆れてたからな。
1点取られた時点から「早く湯浅に変えるべき、岩崎の状態おかしい」
って言い続けてた。

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:38:09.61 ID:S+RQpSjEd.net
>>436
相性はホークになるんかねぇ?

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:38:10.23 ID:mmuWiAQn0.net
>>440
広島も楽になるからそれも困るっていう

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:38:17.10 ID:g7ckRSMf0.net
森の高校時代の映像見たら明らかにレベル違うな木でも普通に打ってたし
浅野は森より劣るし外野専守備難右打ちということで必要ない

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:38:48.53 ID:aEzc3wqL0.net
じゃあヤクルト応援しようかな
ついでに56号も打って貰おう

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:38:53.84 ID:b9i5kgh0M.net
>>386
いやそいつら1位ちゃうし関係ないやろ
今後吉田とか村上の年みたいに1位で強打者タイプが複数出たときに試される

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:39:13.58 ID:hR+vvpUkd.net
>>437
この数字で圧倒できないってどんだけ野手が足引っ張ってんだよ

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:39:24.39 ID:n/jw5ibV0.net
>>411
ビジター防御率2.75ですけど。印象じゃなくて少しは数字見てから書き込んでよ

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:39:43.23 ID:CIInz8x6d.net
岩崎の時の地蔵と伊藤将の時の地蔵でCS逃がしたようなもん。

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:39:44.89 ID:aEzc3wqL0.net
>>442
まあ阪神が勝っても胴上げあるからなあ

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:39:54.64 ID:VRcVfw/b0.net
指標的に見ても阪神の投手は普通に優秀でしょ

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:40:04.85 ID:1/ivsvmF0.net
小幡は先ずはしっかりバット振れるようにならないと一軍で起用する意義は小さいと思うなあ
まあ枝葉の選手で行くならそれでもいいのかもしれないけどレギュラーは難しいのでは
4年目で未だその段階っていうのはかなり厳しいとは思うけど
シーズンオフに向けて計画立て課題克服してほしい

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:40:26.83 ID:uIX+wiXg0.net
落合采配ならもっと上にいけたのだろうか?

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:41:22.36 ID:f2xix1vu0.net
まあ投手見たらあとほんの少しのスパイスで優勝できるって言いたくなるよな

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/24(土) 18:41:35.84 ID:g7ckRSMf0.net
髙寺引っ張りライナー打てるから期待できる
小幡みたいにゴキブリ打法しないし後は守備だけ

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200