2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/26(月) 22:00:25.04 ID:f2B+H7hO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を本文の最初に3つつける

前スレ
ハム専2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664190195/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 06:05:07.90 ID:1Mp/srA50.net
スポニチには28日は続投表明とパフォーマンスって書かれてるな

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 06:23:03.16 ID:X0tRPTbx0.net
最近のビクボはベンチで地蔵みたいに座ってる絵しか見ないぞ
開幕直後はもっと生き生きしてた

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 06:59:12.69 ID:fJ8ttkoxa.net
新庄でさえ老けそうだな
栗山の加齢感はすごい
10年たってシワも深くなったし肌のツヤがなくなったていうか

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 07:09:29.18 ID:OehXnWn20.net
伊藤の抑えは絶対に認めないし許さん

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 07:17:12.39 ID:UoCg7vXqM.net
あくまでもオプションの扱いでいいぞクローザー伊藤

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 07:24:14.67 ID:tySkr1aca.net
来年伊藤クローザー構想で考えるんじゃなくてクローザー候補をドラフトや外国人で補強して欲しいわな
なんなら成長した北山がやってくれればそれが一番いいと思うしトミージョンから本領発揮するのは来年以降だと思うから石直も改善してくとは思う

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 07:34:23.03 ID:EOZy+dkHr.net
9月加藤
8回0失点
8回3失点
9回0失点
8回2失点
8回イニング確実に投げてくれる大エースのストロングフィニッシュ

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 07:43:00.22 ID:Nl/iRN/o0.net
交流戦三試合登板して自責点ゼロも素晴らしかったナ

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 08:02:40.76 ID:Npe6MePXp.net
背番号1 上川畑ガチかよ

超農民の先祖苗字からドラ9から出世したな

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 08:09:15.48 ID:i8urRr4/a.net
なにそれ農民のこと下に見てるのか

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 08:20:16.67 ID:Npe6MePXp.net
>>127
俺も農民だから微笑んでんだよ

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 08:25:18.14 ID:tySkr1aca.net
上川畑は背番号4でいいわ
新庄カラーとか貰う必要がまったくないしな

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 08:30:08.30 ID:yTxA1hSd0.net
来年入ってくる新戦力で抑えが埋まるなら何の問題もないけどチーム運用に保険は必要だからな
今のリリーフ陣で誰も抑えを任せることができないと判明した以上は何らかの策を講じなきゃいけないわけで、それが伊藤だったってだけの話よ

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 08:30:39.14 ID:JazUx+oNd.net
>>130
下にいる若手が出てきてくれればなぁ

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 08:34:31.96 ID:dJMhLJdEa.net
>>35
何回追いつかれてると思ってんだよ
しかも3点差とかも平気で、お前がまともに試合見てないことはわかったから

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 08:35:36.42 ID:Is5NPJIja.net
ドラフト含めたオフの補強で抑え候補が出てくれば良し
ダメでも伊藤がクローザー定着

とりあえず来年も抑えいませんなんて事態は回避できそうで良かったよ

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 08:40:23.35 ID:GiPG5cep0.net
新庄サプライズ速攻でネタバレw

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 08:41:37.91 ID:tySkr1aca.net
上川畑に背番号1渡すなら今年めっちゃユニ売れてるから球団やってることがエグい

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 08:42:35.36 ID:xAtoyQkj0.net
>>118
もうパフォーマンスとかどうでもいいわ

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 08:46:33.95 ID:9LAPgBEG0.net
4と1で41で稲葉の現場復帰かもよ
助監督かヘッドコーチで

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 08:49:45.03 ID:ElXWXfA2a.net
ブロウペン(日本版)

ロド 22試合2.20
玉井 49試合3.41
北山 54試合3.58
石川 35試合3.98
吉田 49試合4.11
井口 22試合4.18

福田 13試合0.87
メネ 15試合1.08
北浦 10試合2.45
河野 19試合4.83
宮西 24試合5.66
堀瑞 41試合5.82

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 08:51:29.38 ID:axlhGM340.net
この1年見てこれ以上就任させていたらマイナスになると判断し今年限りで契約終了告げていたらフロントや球団見直すわ

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 08:54:26.91 ID:tySkr1aca.net
フロントとして稲葉が役に立たないから打撃兼ヘッドコーチにして新庄コントロールさせるってのはあるかもな
宮西もずっと一軍にいれる立場でもなくなってきたし
とにかく新庄のイエスマンが多すぎるのが問題あるしな

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 08:56:30.24 ID:W+3ytt9aa.net
もう退任は諦めたからまともなヘッドコーチおけ
投手コーチとな

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 08:56:45.49 ID:axlhGM340.net
>>140
それ意味あるのか?二軍に送ればそれで終わりだし

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 08:58:49.16 ID:LFOyrPic0.net
新庄「あと10年やります!」

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 09:02:33.68 ID:spaI4sUf0.net
稲葉でも新庄は御せないでしょ
学年下であっちゃん呼びでバラエティTV番組にもお供で連れていくくらいだし

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 09:06:07.15 ID:4HmsN/rD0.net
球団は新庄がコントロール不能めちゃくちゃやるってわかってて就任させてるんだよ
諦めてくださいw

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 09:24:02.60 ID:FkJeHmji0.net
重大発表って、「実は俺、カツラなんです」かな

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 09:32:43.70 ID:Y+1+qQ/O0.net
阪神がちゃんと引き取ってくれれば良かったのに

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 09:34:24.33 ID:nxpZjoMb0.net
トライアウトしたんだから結果発表するんだろ

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 09:54:47.99 ID:Y+1+qQ/O0.net
監督がトライアウト失敗しても
誰も責任取らない
選手なら直ぐにクビなのに

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 10:09:42.43 ID:xCemf0Sqr.net
「えー」と言ってもらうつもりで「監督を辞めま」でためたら、今までありがとうと拍手喝采のサプライズがみたい

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 10:27:16.43 ID:hpboprKS0.net
>>140
想像力のレベルが低いわ

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 10:53:50.06 ID:Nah/czAl0.net
>>147
阪神の次期監督は岡田に内定したな

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 11:01:25.19 ID:Nah/czAl0.net
結局何も無かったんだな
本人もそのことを聞かれたら「お腹痛い」って言って逃げたし

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 11:02:35.16 ID:Y+1+qQ/O0.net
>>153
結局って?
まだ28日にもなってないのに

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 11:05:00.64 ID:Nah/czAl0.net
>>154
28日なのか 知らんかったわ

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 11:36:26.11 ID:jyOWZlXF0.net
新庄がなにかしなくたって
札幌ドーム最終戦人気でほっといても満員だろうに

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 11:39:02.06 ID:jyOWZlXF0.net
トライアウトと銘打って
公式戦だってのに
1年間ファンにオープン戦もどきの不埒な試合を披露し続けた
新庄には謝罪会見を求めたい
日ハムファンだけじゃなく全野球ファンへだ

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 11:39:47.56 ID:nCCIKglN0.net
球団の公式アカがサプライズ予告を広めて宣伝してるのに辞めるわけがない
https://i.imgur.com/a9krdCD.jpg

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 11:43:23.60 ID:Y+1+qQ/O0.net
>>158
だからファイターズのTwitter管理者が
新庄の去就(来季の契約について)知ってる訳ないだろw

阪神タイガースのTwitter管理者が
新聞記事になる前に「来季は岡田監督」って知ってたと思うのか?

>>156
Fチケットで「空席があるエリア」
(青い部分が全部空席って訳では無く、青いエリアにまだ空席が一定数あるって表示)
https://i.imgur.com/1ULWr54.jpg

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 11:45:02.81 ID:fJ8ttkoxa.net
北山の続報てあった?

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 11:48:28.64 ID:nCCIKglN0.net
>>159
阪神の岡田の件と一緒にするなよ
発表が去就関係じゃないなら広報部は知ってるかもしれないだろ
背番号継承だったら式とか映像の準備があるだろうし

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 11:49:54.39 ID:GiPG5cep0.net
完全結果論だけど大田中田は残すべきやったな

両名ともOPS.8超えてるし

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 11:53:22.89 ID:KmMHZ73Sd.net
新庄が監督に飽きてたら辞めるだろ
来年は結果も求められてもっと嫌な思い
するだろうしな

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 11:55:07.59 ID:YF1zQAT8a.net
日ハムに双子がいるぞ!!
https://i.imgur.com/eRy9G5R.jpeg

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 12:00:01.83 ID:hpboprKS0.net
最終戦を見に行くべきか悩む

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 12:00:04.36 ID:OrhvlvJea.net
>>162
中田じゃなくて井口をトレードに出すべきだった

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 12:06:18.88 ID:Y+1+qQ/O0.net
>>161
意味不明w

契約事項なんて『編成部』の限られた人間しか知らないだろw
何で「広報」の人間が、新庄と球団の来季の契約を知ってると思ってるんだよ

新庄が「28日には何か発表するので、ぜひ札幌ドームにお越しください」を
球団のTwitterが引用リツイートしてるだけなのに

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 12:07:32.55 ID:Y+1+qQ/O0.net
https://i.imgur.com/a9krdCD.jpg

これを見て「来季も新庄が監督なんだな」と思う想像力の方が凄いわw

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 12:09:25.77 ID:fJ8ttkoxa.net
シロかクロかの思考のやつ多すぎないか?

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 12:09:55.71 ID:MgfBf9N50.net
>>162
野放しにしてたらまた誰かを殴り倒すだけだろ

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 12:10:51.81 ID:MZ6JV4lNr.net
チキンハムだぜの広告動画出した直後に山本トレードとかあったな

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 12:10:54.59 ID:Y+1+qQ/O0.net
>>162
その結果、道警や札幌地方検察庁が中田翔から暴行事件について
事情聴取してたかもしれないけどな

http://imgur.com/O2xlDsE.jpg

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 12:11:57.32 ID:eowHOLfeM.net
>>138
吉田は4試合の先発を除くと45試合 3.06
ちなみにメネズは13試合 1.26となる
北山、吉田、玉井の3人疲れもあるだろくけど、タフに頑張ってるし、来年も期待できる
福田は13試合なげて1試合しか炎上してない。その日はコントロールが悪くて連続四球で押し出しで1失点だけど他は無失点
ロドリゲスも炎上はこの前の試合だけ
今年絶不調だった堀と、トミー・ジョン手術復帰実質2年目となる石川にも来年はある程度復活を期待したい

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 12:13:11.91 ID:fJ8ttkoxa.net
島崎だけは配転してくれ

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 12:15:24.37 ID:eCN3Onkfp.net
内部のことわからんけど色々写真みるかぎり達は先輩方とうまくやってるな。ビックマウスだが俺はお前らと違う風吹かせてない

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 12:20:54.76 ID:nCCIKglN0.net
>>167
文盲の馬鹿か?
"発表が去就関係じゃないなら広報部は知ってるかも"をどうやったら"広報の人間が新庄と球団の来季の契約を知ってる"と読めるんだよ
全く話にならんわ

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 12:22:45.70 ID:apdl8SIe0.net
清宮が背番号1だな
王さんと一緒

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 12:23:11.28 ID:mueiOu4La.net
こいつは文章読めないタイプの人間だからよく意味不明なバトルしてるよ

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 12:27:40.16 ID:X0tRPTbx0.net
>>164
似てるとは言われてたけど
並ぶとマジで似てるな
角度もあるだろうけどw

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 12:27:52.52 ID:wKPAQNKFr.net
>>162
大田今シーズン怪我なりなんなりで150打席しか立ってないんだぞ

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 12:29:55.57 ID:Y+1+qQ/O0.net
>>176
何を言いたいのか良く分からない

158 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0e50-uACY [119.106.62.40]) 2022/09/27(火) 11:39:47.56 ID:nCCIKglN0
球団の公式アカがサプライズ予告を広めて宣伝してるのに、辞めるわけがない
https://i.imgur.com/a9krdCD.jpg

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 12:34:14.94 ID:nCCIKglN0.net
>>181
ポジティブな発表って事だろ
そんな事も読み取れないのかお前は

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 12:37:09.14 ID:Y+1+qQ/O0.net
ファイターズの現在の広報は寺嶋大賜だけど
http://imgur.com/d6Bumuh.jpg

その寺嶋が、新庄のインスタに「!」と付けてリツイートしてるだけなのに

何で「辞任報道を打ち消す」と読み取れるのか教えてほしい。んだよ

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 12:38:28.86 ID:Y+1+qQ/O0.net
超能力者
https:///i.imgur.com/a9krdCD.jpg

「ファイターズの広報(Twitter担当)が
新庄のインスタに反応してるって事は
辞めないって意味だ!」

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 12:49:56.81 ID:ZbaIdF/xr.net
>>16
北海道生まれ北海道育ちの伊藤が『コレやな』

そこは『コレだべ』にして欲しかったな

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 12:52:44.83 ID:jyOWZlXF0.net
>>185
クソだせ~w

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 13:00:10.29 ID:nxpZjoMb0.net
>>185
コレだべや
コレだべさだと完璧よ!

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 13:11:18.67 ID:4IbkJ7wxH.net
>>164
髪型も同じなのはわざとか!

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 13:13:29.01 ID:pREcV+z6d.net
>>132
追いつかれたの4回(3点差2点差1点差x2)
逆転が1回(1点差)

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 13:15:41.22 ID:4IbkJ7wxH.net
>>182
その人いつも画像貼って自分の思い込み書いてる特殊な人だから普通のやり取りできないと思うよ
確か日ハム本社の出入り業者に勤めてたとかで内部の人間気取りの人

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 13:17:48.59 ID:4IbkJ7wxH.net
画像ガイジとアダ名つけよw

192 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/27(火) 13:23:47.58 .net
杉浦 2021
4月21日 2失点 敗戦
6月08日 1失点 敗戦
6月19日 1失点 引き分け
8月20日 1失点 引き分け
8月24日 3失点 引き分け
10月10日 2失点 引き分け
10月23日 1失点 敗戦

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 13:24:29.88 ID:qgF/WX1hd.net
>>173
吉田は先発に未練がましくしてるのにその成績を除外するとは草

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 13:32:15.38 ID:M8rahcuda.net
伊藤を抑え起用なんてさ
来年への布石以外のなにものでもない
新庄には辞める気など微塵もなかろ

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 13:34:12.83 ID:M8rahcuda.net
加藤の四球の少なさは立派だったな
無駄な球数使わず打たせてとる
結局長いイニング投げる事につながるわけだ
栗山時代には3回り目くらいになると捕まっていたのが、今ではすっかり克服したし
来年も好調を維持してくれ

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 13:35:50.02 ID:iEoS3vxDa.net
抑えなんて先発より選手寿命短くなるのに若い選手でやりたがる奴なんていないだろ
松井裕樹もデープ大久保が監督だったとき勧められて嫌がってたし

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 14:00:36.38 ID:4sWFWqBVH.net
もしかしてエスコンの開幕投手ダルビッシュあるか?

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 14:01:16.43 ID:OiReABQL0.net
昨日のプロ野球ニュースはピッチャー特集の良い番組になってた
加藤ファンは特に気持ちよく見れる番組でした

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 14:15:34.00 ID:axlhGM340.net
先発やらせて才能無くそこしかやれる場所が無いとかなら分かるんだが才能あってやらせるのは単なる愚策でしか無いからな
それ見て大喜びするファンのレベルも大概だが

200 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/27(火) 14:18:22.39 .net
>>199
中継ぎ抑えが先発できない奴らがやるところとかいつの時代の考えだよ
もう分業制が普通になってるのに

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 14:20:18.84 ID:6zNJ/HkUd.net
こんちゃん待ってるで
ちなハマ

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 14:20:43.01 ID:axlhGM340.net
>>200
分業制だろうと何だろうと先発>中継ぎはどこの世界も変わらねぇんだわ
もし同等の評価と言い張るなら先発で優秀な奴を中継ぎ回すのがスタンダードになっているわ

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 14:22:31.65 ID:MgfBf9N50.net
松井とか山﨑も先発の落伍者だけど大ストッパーだからな

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 14:23:04.28 ID:4HmsN/rD0.net
バンク森が先発やったりしてるからなぁ
時代は変わった来てると思うよ

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 14:23:55.64 ID:Y+1+qQ/O0.net
>>190
画像消してる時点で
超能力者の負けだろw

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 14:26:37.68 ID:axlhGM340.net
どっち寄りの意見かは分からないが中継ぎから先発なら時代は変わってないだろ そんな光景ハムはおろか他所でもたまに見かけるし
優秀な表やっている先発を中継ぎになら時代は変わったとも言えるが

207 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/27(火) 14:28:27.76 .net
>>202
年俸でしっかり同等か同等以上の評価されてるだろ
先発より抑えの方が年俸高いとかよくあるし

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 14:31:09.28 ID:qS0D7/Und.net
>>201
ベイスターズも相当長い期間優勝逃し続けてるね〜

209 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/27(火) 14:31:40.87 .net
日ハムの投手で一番年俸高いの中継ぎの宮西だしな

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 14:32:32.18 ID:axlhGM340.net
>>207
マジで何を言ってんだ?金なんてんなもん球団によりけりで根拠とする材料になんか1ミリ足りともなるはずねぇだろ
付け焼き刃からくる物なのか単なる知識不足か知らんがレベルが低いわ

211 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/27(火) 14:34:16.81 .net
>>210
金が一番の評価だろバカなのか?
なんで先発の落伍者が先発より年俸高いんだよ
チームで1番年俸高い奴になんで先発させねえんだよ

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 14:34:29.19 ID:axlhGM340.net
宮西の年俸高い!だから中継ぎ>先発なので優秀な先発を中継ぎに回そう!なんてなるはずねぇだろ
自分で何言っているのか分かっているのか?

213 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/27(火) 14:36:16.72 .net
先発至上主義なんて昭和脳にもほどがあるわ

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 14:36:37.51 ID:axlhGM340.net
>>211
それは個人の実績による対価の話であって先発を中継ぎにさせるとは全く関係のない話だろ
アホなの?

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 14:37:53.57 ID:axlhGM340.net
>>213

https://news.jsports.co.jp/baseball/article/20190310217423/

時代とか昭和とか持ち出せばマウント取れると勘違いしている様だがメジャーでもそうな

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 14:39:06.63 ID:g2GctKmra.net
>>197
もしかしても
ない

217 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/27(火) 14:39:40.29 .net
中継ぎ抑えでイマイチだから先発に回すパターンも増えてるし
リリーフは先発できない奴らがやるポジションなんて時代錯誤もいいとこ

218 :どうですか解説の名無しさん:2022/09/27(火) 14:41:44.55 .net
>>215
その記事って出来高の契約の問題で経費削減してるって書いてあるだけじゃねえか
文章も理解できないバカなのか?

総レス数 1001
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200