2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 13:05:05.45 ID:7Agg8fCG0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:25:43.57 ID:4ak/bMZ8a.net
>>214
脳に障害ある?
防御率を出しただけで防御率を神のように崇めてなんて言ってる奴がいたら鼻で笑うしかないよな
今の君がまさにそれやでw

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:25:56.78 ID:n6Z+EO9U0.net
>>224
ま、男は短髪の方がいい。爽やかでモテる。

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:27:27.73 ID:Wk/XwOam0.net
>>229
防御率を神のように崇めてる人がまず居ないんやけど…

君には何が見えてるの?
もしかしてやばい宗教もう既にハマってる人だった?

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:27:48.75 ID:13h4zPK00.net
>>210
warの数値ってデルタのやつ?
あれ福岡のバイト君が鼻ほじりながら適当に付けてるだけだよ
そもそも指標って目安なんだから参考程度に見ないと

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:27:56.46 ID:FNNCYF9l0.net
>>230
まぁはげでも優しかったらモテるんじゃないのか

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:28:29.93 ID:PRvJD1ZB0.net
まぁあんだけやらかしまくった中崎でも6.46くらいだから試合が終わらん、絶対逆転されるみたいなのは誇張されすぎだけどな
言葉の意味のままだと防御率9.00超えてないとおかしいし

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:29:02.99 ID:4ak/bMZ8a.net
>>228
勝手にWARは陰謀論だ
間違った指標である
なんて騒ぐのは気にしないからご自由にどうぞw

WARを参考にしてるやつはアホだというアホ丸出しの発言で煽ってるからイジり倒して虐めてあげたまでよ
興奮はしてない。冷ややかやでw

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:29:06.04 ID:7eyjWjiP0.net
3連戦の1・2戦ってのは飼ってる時は
ワチャワチャせずにきっちり勝ち切るのが鉄則だしね
そこらへんも踏まえて継投起用はしていかないといけないでしょうな

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:31:21.45 ID:Wk/XwOam0.net
>>235
冷静なら>>38をもう一回読み直してね

俺は「参考程度に見る分ならええけど」ってはっきり書いてるよね?
WARを参考にしてる奴はアホなんて一言も言ってないよね?

頭カッカしてるから変な勘違いするんだよ?
一回落ち着こう?

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:31:28.12 ID:n6Z+EO9U0.net
>>233
はげは見た目が怪しくちょっと怖そうなのでモテないよ。残念。

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:31:40.25 ID:nDt7otrQ0.net
データ見てたらカープは二桁得点と二桁安打の試合がセで1位だった
だから打点や打率のトータルがいいんだなぁと

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:31:40.57 ID:98IMv01Bp.net
今はコルニエルが4.05でわずかに4点を超えているくらいで一応リリーフの防御率はみんな3点代くらいではある
てか春先も中崎が5点代だったくらいで栗林塹江島内藤井松本などその時いたやつは3~4点代くらいではあったけどな

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:32:04.68 ID:4ak/bMZ8a.net
>>232
データスタジアム、デルタ両方あるやろ
両者で数値が乖離してたら差分を考える必要はあるな
だいたいFIP、rSAA、wRC+など色んな指標をみてるよ
チーム全体を比較するならwarが1番わかりやすいだけで

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:33:09.06 ID:7eyjWjiP0.net
>>240
リリーフは2.5未満が理想やね

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:34:34.69 ID:n6Z+EO9U0.net
>>242
そうやね。3点以上なんて困るよ。

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:35:45.61 ID:R3AWSJtcM.net
なお3点以上の中継ぎしかおらん模様

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:36:07.96 ID:LMJxDH3ld.net
工藤が対戦打率5割くらいは当事者からしたら毎打席打たれてるぐらいのイメージがあるっていってたけど
防御率6点台の中崎は毎試合打たれてるイメージあるな。実際そうやしな

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:36:11.65 ID:5bZNwF+Up.net
>>242
だからこいせんのいう「こいつらじゃ絶対負ける」みたいなのはわりと言い過ぎなんだよな
一軍レベルで並以下のやつは普通にいる
今年明確に使えん判定できる中継ぎは中崎とフランスアくらい

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:36:47.23 ID:FNNCYF9l0.net
>>238
まぁわいははげても優しさと金があれば許すけどな(´・ω・`)

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:37:31.95 ID:FNNCYF9l0.net
クリリンはかわいい禿げ(´・ω・`)
天津飯はかっこいい禿げ(´・ω・`)

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:37:54.86 ID:Wk/XwOam0.net
>>241
>>38読んでくれたかな?
自分が的外れな事言ってるか理解できた?

できたなら一言ごめんって謝ろうな?
それで終わりにしてあげるから

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:38:26.01 ID:6sjEiYdS0.net
>>102
勢いがつかないように応援したらええんやで
こっから3連勝したらしんどくなる

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:38:40.02 ID:VqXj9SBX0.net
>>247
毛も優しさも金もあるはずなのに
ワシはなぜしょっちゅう嫁に怒られるのか・・・(´・ω・`)

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:39:20.32 ID:FNNCYF9l0.net
>>251
なにか怒らすことしてるのでは(´・ω・`)

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:40:06.73 ID:rinVRbG10.net
一年稼働した外国人投手が1人だけ
これじゃキツイわな
5、6人で一年間運用していかんと

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:40:21.20 ID:ppYS/68g0.net
黒原も島内メンタルの仲間の気がする

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:40:36.29 ID:PRvJD1ZB0.net
>>244
栗林1.52
矢崎1.86
森浦2.62
ケムナ2.84
ターリー2.92
松本3.74

数字ほど信用できるかはともかく今のリリーフはむしろ3.00より低いんだよな
ケムナとか特に信用ならんけど

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:40:40.60 ID:n6Z+EO9U0.net
>>251
隠れて風俗行ってたのがバレたんだろ

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:40:57.84 ID:C5ZYfXKS0.net
兎に角佐々岡を否定したいという人がいるからな
①前半戦は確かに先発を引っ張り気味のところはあったが途中から変わってきた
②引っ張った理由の一つにはリリーフ陣が未整備というのがあった
③先発をあまり引っ張らないというのは別に球界の常識であるわけでもなく、昨年、あるいは今年ぐらいから目立ち始めたものである

いずれにしても佐々岡を始め投手コーチをそこまで批判する材料にはならない

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:41:32.65 ID:FNNCYF9l0.net
矢崎って1点台なのか・・・神過ぎる

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:42:57.81 ID:7/fGBUQ+p.net
>>257
それはちょっと佐々岡目線に寄りすぎ
先発を引っ張りぎみでリリーフを使わないというならリリーフが整備できたから引っ張らなくなったというように聞こえるが
実際は先発がバテて長いイニング投げれなくなっただけだぞ

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:43:07.04 ID:VqXj9SBX0.net
>>252
心当たりは山ほどあるが・・・(´・ω・`)

>>256
風俗どころかキャバさえもう2年以上行ってないはず(´・ω・`)

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:43:47.70 ID:e8+FkW67d.net
セイバー指標の意味を今理解しない人は今後も絶対理解しない
パチンコのオカルト信者と一緒だからお互い議論せずにNGしたほうがいいよ

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:44:38.40 ID:PRvJD1ZB0.net
大瀬良とかがリリーフが良くなったからイニング食わなくなったようにはまったく見えないけどな
単に体力切れで持たなくなっただけだろ
つか最近は森下ですら6回でやっとだし

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:44:51.40 ID:VqXj9SBX0.net
かずさマジックの仲尾次オスカル、元楽天フェルナンド WBC予選のブラジル代表入り MLB経験者も
https://news.yahoo.co.jp/articles/22a322f28f39ce0615acead5c0a19f39a911cdd3

オスカル元気そうでなにより(´・ω・`)

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:46:06.09 ID:Wk/XwOam0.net
200イニング投げてたマエケンとかなら分かるけど規定に到達すらしてない大瀬良や遠藤の投球回数で投げ過ぎって批判するのはどうかと思うけどな

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:46:19.15 ID:3+OnhIrW0.net
>>257
最初から最後までリリーフの整備できなかったのは監督が取るべき責任
あとリリーフの有無に関係なく完投完封チャレンジとか無駄な続投は就任当初からずっと多かった

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:46:20.37 ID:7eyjWjiP0.net
体力切れなのかどうかは
例年の登板数投球数との比較も必要にならんかね

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:46:40.31 ID:FNNCYF9l0.net
コロナって減ったり増えたりの繰り返しやな
コロナがなかった世の中どんな感じだったのかもう忘れたわ

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:46:40.38 ID:A3mNqbk2a.net
>>249
日本語のお勉強も十分に受けて来なかったんだな
可哀想に
38でおまえは、勝手にwarを全てかのように語ってるのはアホだという決めつけをした上で、喧嘩をふっかけてる
自分こそよく読み返せ

おまえみたいな虫ケラに謝る筋合いはない。以上だ
相手にしてられねえなw

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:46:52.54 ID:n6Z+EO9U0.net
>>260
じゃあ瓶の蓋とか開けたら開けたままにしてるとか? ワイみたいに

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:47:27.95 ID:kNnLmMDmp.net
>>257
リリーフ陣未整備は誰のせいなんだよw

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:48:27.49 ID:PRvJD1ZB0.net
>>264
そこは感情論じゃなくて現代野球がどうなってるのか見てから考えないと
現実問題エース級以外規定投球回到達は難しいし、平均投球回も5.1くらいしかない
先発の球種や平均球速が上がり出力が増え、それについてくる打者のレベルも上がってきてイニングを食うのは年々難しくなっている

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:49:52.41 ID:A3mNqbk2a.net
>>253
ターリー、アンダーソンで107イニング
外国人で121イニング埋めてるから近年だとマシな方

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:50:11.69 ID:Wk/XwOam0.net
>>268
わざわざ回線変えてご苦労様
そんなに俺の煽りに感情揺さぶられちゃった?

ごちゃごちゃ言う前に取り敢えず一回謝るべきよまず君は
話はそれから聞くわ

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:50:18.13 ID:VqXj9SBX0.net
>>269
飲み終わったペットボトルのキャップをキツく閉め過ぎって怒られたな
あとこっそりゴルフクラブ2本買ったのも怒られたし
中川翔子写真買ったのがバレた時も怒られた(´・ω・`)

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:50:54.58 ID:A3mNqbk2a.net
>>273
だからこれ以上、バカを相手にしてられねえって言ってるだろ
おまえはかまってちゃんかよ

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:51:28.77 ID:OUXrr1efr.net
CBCラジオと東海ラジオは潔いな 中日ホーム全試合が終わったら残りのビジターラジオ中継はやらない

完全カープ主義と歌いながら延長しない広島テレビよりよっぽどカッコイイ

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:52:04.96 ID:FNNCYF9l0.net
あうあうっていつも喧嘩してるな

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:53:29.25 ID:Wk/XwOam0.net
>>275
相手にしてられねえって言うんなら無視すればいいのにw
どうしても言い返したくなっちゃうんだね

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:54:06.97 ID:PRvJD1ZB0.net
中6日なら120球くらい投げろとか最低6回投げろとか、そういうのはひと昔前の常識になりつつある
やってほしいのはわかるが現実問題球界全体を見てもやれてないやつがほとんど

白濱にホームラン打てって言っても無理だし、見る側が変わっていくしかない
先発にも負担分散が求められる時代

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:54:08.98 ID:K8C1koDE0.net
理想
開幕涼しいうちは先発に頑張ってもらって
夏場暑くなるとリリーフに頑張ってもらう

現実
完投!完投!5月で先発崩壊
6月で交流戦最下位
夏になる前に終戦でござる

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:54:32.79 ID:9rkOj+kz0.net
RCCでイマムーと鳥谷

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:55:32.17 ID:A3mNqbk2a.net
頭が悪いやつと会話すると疲れるな
セイバーメトリクスなんてただの統計学なんだがバカにはそれすら理解できないようで

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:55:59.77 ID:7eyjWjiP0.net
こいせんで投手の経験がある人が
いれば少しは投手の気持ちがわかるんだろうけど・・・・・

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:56:13.61 ID:ppYS/68g0.net
中日でさえタイトル候補が4人もいるのに、ウチはせいぜい坂倉の最多安打の可能性くらいか

不名誉タイトルなら被本塁打部門と失点部門で我らがエースがダントツ1位で遠藤と森下が2位をしっかり死守してるし、
与四球部門では我らが投手キャプテンがダントツ1位なんだがな
つかどうなっとんか、このチームの先発陣

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:56:47.53 ID:7o6tSBjIa.net
>>274
マジレスすると自分のお金で買ったんならいいんじゃないのか
金はあるんでしょ>>251

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:57:01.41 ID:C5ZYfXKS0.net
>>271
それには同意だけど、だからといって先発のイニング数の常識はこうだと決まったものがあるわけでもない、それをもって佐々岡批判の材料にするのは違うと思う

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:57:10.20 ID:Wk/XwOam0.net
>>282
もうやめてあげよっか?
なんか泣き入ってるみたいだし

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:58:09.00 ID:OUXrr1efr.net
>>283
こいせんに野球部経験者がいたとしてもどうせ地方大会2回戦負けのやつしかいない

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:59:14.44 ID:W2OF/8Ypa.net
>>274
キャップをキツくしめすぎて怒られたらたまらんな
その鬼嫁がこいせんを観てない事を祈るw

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:59:26.98 ID:PRvJD1ZB0.net
>>286
長くペナント戦う上で先発投手が失速したら厳しいのは明らかで
コロナ過で登録枠が増えているからリリーフの方が目処は立ちやすいのに先発に寄せて失速させたのは佐々岡(と高橋)の責任でしょ
あと就任から3年経つのに初年度からいたリリーフで一番戦力になってるのがケムナだから育成面でもちょっと

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 16:59:38.94 ID:eN2p+fzDa.net
>>156
UNKOとか?

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:00:27.31 ID:nt1DjtLVd.net
アウアウ君はいつも喧嘩してるのもそうだけど
真面目にいつ寝てるのかも気になる
俺の中ではマッピと大して変わらん

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:01:50.60 ID:C5ZYfXKS0.net
>>290
リリーフの目途が立ちやすいって、いないものはいない 例えば前半戦のリリーフ起用はどうすればよかったんだい?

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:02:36.94 ID:W2OF/8Ypa.net
>>288
中6日で100球を25回続けるのがどんなもんか
その間に無駄に完投チャレンジが入るとどうか
野手でフル出場がどんなもんか
それを経験してるやつは間違いなくいないからな
元プロが紛れてない限りはね
紛れてたらそれはそれでワクワクするがw

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:03:34.88 ID:JkKu+pJMd.net
>>222
はあ?
カープで10連投した投手がいるんですかね?
頭悪いレスすぎて話にならんよw

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:03:44.77 ID:nt1DjtLVd.net
パリーグが熱いな
今日ソフトバンクが負けてオリックスが勝ってくれんかな
この前の3タテがなかったらもうとっくに優勝決まってたよね

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:04:03.71 ID:7eyjWjiP0.net
> 中6日で100球を25回続けるのがどんなもんか

高校まで党首をやってたら有る程度はわかるか
退会以外の野球シーズンはほぼ毎週末は練習試合だし

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:04:23.15 ID:C5ZYfXKS0.net
例えば前半戦、3点差ぐらいで7回から中崎、塹江、栗林でリレーをして森下は6回で降板させるべきとか?

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:04:47.64 ID:dc9lZ2sSa.net
>>292
ハマッピに近いのはアンチ西川のおまえちゃうか?

(スププ Sd33-IJyx [49.98.62.177])
ID:6f98M+Y/d
西川ね
言うほど打たない好不調の並激しい選球眼悪い故障多いで年俸渋りたくなるのは分かる

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:05:43.39 ID:n6Z+EO9U0.net
>>274
ゴルフクラブはなんか高そうだからともかくとしてしょこたんの写真集でなんで怒られるの?別にいいじゃん

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:05:55.07 ID:JkKu+pJMd.net
>>258
20試合連続自責ゼロ樹立したりしたからな
文句なしのセットアッパー

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:06:58.41 ID:ppYS/68g0.net
正直、日シリでSカープが生んだ藤井の圧巻投球が見てみたい

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:08:48.11 ID:E5A1UlrLd.net
>>284
先発は他球団も微妙だしまあ…
カープはタイトル争い未満、ランキング入り以上って選手が多いのが強み

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:08:52.49 ID:KdDe6WbXd.net
>>296
去年はオリックスが先に全日程終了してたな
ロッテがマジック3まで来てから
負けてマジックどころか優勝も消えた

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:09:24.61 ID:dc9lZ2sSa.net
>>297
まあそうか
普通の高校生でもエースは週1で半年100球程度なら難なく投げるか
150キロだしたらその分、負担も大きくなるから一概には言えないけどそう考えると大した球数ではないよな

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:10:30.99 ID:PRvJD1ZB0.net
>>293
他の人も言ってるけど大差の場面で先発完投させずに3点台4点台のリリーフとか投げさせとけばよかったじゃん
別に7回100球で8回に中崎が投げてる時に先発降りろって言ってるわけでもあるまいし
結論ありきで言いすぎでしょ

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:12:02.30 ID:NMUn3hib0.net
阪神次期監督岡田だって。
緒方じゃなくて良かったわあ。

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:12:54.13 ID:iTSty1uep.net
今年のリリーフはいくらなんでも投げてなさすぎだから序盤から森下下げて塹江中崎栗林とかで繋ぐ試合なんか別にあってもよかったぞ
それで中崎がやらかして負けてたかもしれんが、その辺で森下に無理させなかったら最近の6回も厳しい森下じゃなかったかもしれないしな

まぁ森下に関しては高津も悪いが

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:14:03.28 ID:C5ZYfXKS0.net
>>306
そういう場面が一体、どれほどあったんだ?多少あったとしても、それは鬼の首を取るほどの話か?結論ありきは貴方でしょ

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:14:09.25 ID:7eyjWjiP0.net
毎週6連戦
同一カードは基本3連戦

火水木あたりはなるべく投手は使いたくないだろうし
同一カードの1・2戦はわちゃわちゃせずに勝ちきりたいし
いろいろな思惑が絡んでるところもあるのではなかろうかな

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:15:02.48 ID:nt1DjtLVd.net
まさか本気で阪神の監督を緒方がやると思ってた馬鹿はいないだろう
根拠が「関西で阪神のユニをサービスで着てたから」くらいしかなかったやん

あと慶彦チャンネルで岡田の反応を見てたらわかるよ

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:15:48.11 ID:VqXj9SBX0.net
>>300
だって怒られたんだもの
女心は分からん(´・ω・`)

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:15:50.54 ID:PRvJD1ZB0.net
>>309
これのどこが鬼の首を取っているように見えるんだ?
現実問題、5月頃のカープはローテに規定投球回到達で防御率3点台以下だらけで最強先発とか言われたのにこの崩壊だぞ
そこに何の責任もないと見るのはさすがに無理があるだろ

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:16:59.47 ID:i7ynftmT0.net
今日はどこ応援すればいいのか難しいな
とりあえず大島がカープ戦の前の試合で村上捲るような展開が理想ってくらいか

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:17:27.98 ID:KdDe6WbXd.net
調整できるものじゃないとはいえ
100球あたりでイニング終わってしまうのが宜しくない
次の回にちょっと調子悪いとすぐ120球行ってしまう
毎回100球で降ろす訳にもいかんし悩ましい

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:18:33.33 ID:VqXj9SBX0.net
両リーグ合わせても3割打者が6人しかいないなんて今まであったっけ?

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:20:19.53 ID:C5ZYfXKS0.net
>>313
つまり大したことでないというのなら、それは佐々岡の大きな瑕疵ではないということだな 何度も書くけどリリーフ陣が弱かったという点も大きい。その後、修正もしている。

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:20:54.59 ID:nsz7gXXFa.net
>>308
横浜は僅差負けの試合でも惜しみなく良い中継ぎを投げさせてそれで結構、勝ちを拾ってるよな

伊勢、エスコバーに70試合前後投げさせた事で拾えた勝ちが今の順位の差に繋がってる
果たしてそれが長期的にみて良いのかはなんとも言えないけど
カープで言えば、栗林、矢崎、森浦に70試合投げさせたら横浜と2位争いをしてるだろうけども
程よく60試合投げさせたら3位は余裕だったかも

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:20:58.71 ID:9VN7iQiRp.net
少なくとも大瀬良に関しては
5/20 11-5 8回121球
4/22 6-1 8.1回 135球
この辺は無駄

こいつがすぐバテることを考えたら
6/24 7-0 9回 106球
この試合も別に誰でも勝てるんだから80球とかで降ろしてもいい
こんな試合で完投するくらいなら接戦の試合で投げろ

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:20:59.33 ID:NMUn3hib0.net
>>311
やるとは思ってなかったが、もしそんなことがあったら大ショックでカープが絶対に勝てなくて恐ろしい事になるから
絶対やめてとは思ってた

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:21:14.68 ID:R3AWSJtcM.net
今日も元気だな佐々岡擁護の上級国民さん

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:21:31.94 ID:ppYS/68g0.net
ヤクも1.2貝4失点、3.1回6失点、3.1回5失点の高梨を阪神青柳の捨て試合に使わんと、カープ戦にとっといてくれればいいのにな

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:21:32.29 ID:wdTnu2Ww0.net
アウアウウー Sa9b-RXJd

こいつ飛行機飛ばしすぎ

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:21:58.87 ID:n6Z+EO9U0.net
>>312
しょこたんで抜いて悪いか!ボケ!豚! くらい言ってやればよかった。

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:22:15.94 ID:KdDe6WbXd.net
>>314
阪神に関しては、勝った方がいいというより
“勝っても構わん”というスタンスで良い
さすがに連勝されるとカープも連勝必須になってしまう
横浜には4連戦で最低2勝して中日最下位を決めてくれる方がいい
CS逃したうえ最終戦が最下位決定戦になるのも嫌だ

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:22:38.33 ID:NMUn3hib0.net
>>316
コロナのせいじゃないの?
規定打席に到達しないから

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:22:54.31 ID:Lesu9hag0.net
9/27(火)のセ・リーグ中継
<ヤクルト × 阪神>高梨裕稔 × 青柳晃洋
▼BSフジ・DAZN 18:00~/フジONE 17:50~
解説/達川光男・里崎智也 実況/立本信吾
▼ABCラジオ 17:55~
解説/桧山進次郎 実況/福井治人
▼MBSラジオ 17:54~
解説/八木 裕 実況/近藤 亨
<DeNA × 中日>上茶谷大河 × 勝野昌慶
▼TBSチャンネル2 17:40~
解説/佐々木主浩 実況/小笠原 亘
▼DAZN 17:45~
解説/佐伯貴弘 実況/上野智広
▼J SPORTS オンデマンド 17:35~
出演/石川雄洋、DJケチャップ
▼ニコニコプロ野球チャンネル 17:40~

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/27(火) 17:23:25.70 ID:rinVRbG10.net
ブラウンは投手運営は上手かったよな
市民球場でチーム防御率3点代で

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200