2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/28(水) 20:01:59.81 ID:rAHpvhdt0.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664357821/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

708 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ db67-r4yT [122.24.14.230]):[ここ壊れてます] .net
>>702
オーナーが三木谷だ 諦めろ
楽天グループにいる限り、根本的に強くなることはないと思う

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 11:36:49.16 ID:gmTnhmUKa.net
>>705
歴史に残る大失速劇演じてしまったな
これで1軍首脳陣誰一人責任取らなかったらイカれてる

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 11:37:39.95 ID:IXS1KFGXM.net
>>705
歴史に名を刻んだな

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 11:39:47.35 ID:i6uERJwup.net
貯金18とか11連勝とか、楽天の場合は単なる春の珍事だろ
かつての巨人みたいな強豪と比較するのはナンセンス

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 11:40:32.33 ID:wB0S0pk40.net
また来春も快進撃を楽しみたいもんだ

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 11:41:17.74 ID:2AAR0rQp0.net
>>707
その上、常勝軍団で優勝までのしんどい道のりを何度も体験している経験値の高さは貴重だよなぁ

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 11:43:59.55 ID:oO1oLN4va.net
楽天の場合はほぼ必ず夏場に野外の雨や暑さで消耗して失速するから春のうちにブーストかけて勝っとかないといけないってのはある。逆に言ったら春すら勝てなかったらそのシーズンは早々に見切って良い

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 11:46:52.54 ID:n7NfSWm7d.net
楽天は“Aクラス確率100%” 過去10シーズンで分析、4月首位なら最下位はゼロ

調べてみると過去10シーズン、4月終了時に首位だったチームは“100%”の割合でAクラス入りしている。順位別に見ると、そのまま優勝を果たしたのは2チーム(2012年・日本ハム、2018年・西武)、2位終了は5チーム、3位終了は3チームだ。現在首位の楽天はどこまでこの調子を維持できるか。
https://full-count.jp/2022/05/05/post1216593/

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 11:47:36.46 ID:V5/60OPrd.net
小山もどうかと思うわ
早川の失速はいったい何を教えてあーなったんだと

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 11:47:45.00 ID:1cWrFoOYa.net
春先悪いと2018年の再来になるだけだしまあ厳しいわな

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 11:49:06.50 ID:gmTnhmUKa.net
過去データからの分析など通用しない
それが石井楽天

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 11:49:23.87 ID:1cWrFoOYa.net
>>716
早川は小山じゃなくてオフに投球スタイル変えようとして失敗しただけ
こればかりは本人のせい

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 11:54:33.46 ID:2AAR0rQp0.net
>>719
マーも2年目球速上げようとして失敗したからな

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 11:54:53.79 ID:BG54o/gwp.net
>>716
小山と直人は事実上コーチじゃないぞ
石井の言うことに頷いてるだけの犬
なーんにもコーチらしい仕事なんかしてないよ

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 11:54:56.32 ID:n7NfSWm7d.net
大阪ガス・河野佳7月以来の先発で空振り三振量産「ドラフト意識せず」9球団12人スカウト集結

阪神は畑山統括スカウト、和田テクニカルアドバイザーら最多の3人態勢だった。楽天後関スカウト部長は「制球もそれなりにいいし、自滅するタイプではない」と評価。中日山本スカウトも「球の強さは出ている」と評した。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202209270001101_m.html?mode=all

広陵→大阪ガス
ハズレで行きそう

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 11:55:47.32 ID:mHLe7NW/d.net
三木のときもペナント終了までは続投の流れだったけど批判が強くなったら突然解任されたよね
最後まで希望を棄ててはいけない

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 11:56:05.79 ID:n7NfSWm7d.net
辰己に試合後毎日付きっきり指導したの直人なのに少しも評価されなくて笑う

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 11:56:09.73 ID:BG54o/gwp.net
それなりにいいって
大したピッチャーじゃないんだな

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 11:57:16.95 ID:49OLFfvh0.net
>>721
イエスマンまわりにおいてるだけだからな

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 11:57:53.51 ID:BG54o/gwp.net
>>723
まぁそうだな
石井が解任、または辞任表明するかもしれないもんな
よし 僅かだが気持ちが明るくなってきた
ありがとう

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 11:58:52.52 ID:AqhFTbM0a.net
GM監督兼任の弊害が大きすぎるし石井の性格的に監督向いてない

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:00:01.36 ID:BG54o/gwp.net
>>722
広陵、大阪ガスってことは担当は愛敬か
いやな予感しかしないわ

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:05:39.61 ID:iHy8/6Y4r.net
2023
先発∶岸、涌井、田中将大、則本、辛島、早川

7小深田
6茂木
4浅村
9島内
D銀次
5松田
8辰己
3鈴木大
2炭谷

史上最強打線だな

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:07:34.04 ID:49OLFfvh0.net
最下位まったなし

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:08:26.11 ID:evV4cW2y0.net
>>730
DHが暗黒の象徴

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:09:02.46 ID:iHy8/6Y4r.net
>>707
モチベーターとして横尾岩見和田内田なんかよりは必要だな
松田も加われば精神力はかなりあがる

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:09:07.20 ID:qZ7t5dCp0.net
石井兼任になってからトレードが止まったのが痛い
損するとか得するとかじゃなく
左が多くてチーム構成が歪だと言うなら、岡島でも茂木でも銀次でも
どんどん出して投手でも何でも有望なものを取っていけば良かったのに
石井が監督として一軍に帯同してて、交渉する時間が取れないってのが一番の害悪だった
チームの機能不全だよ完全に 球団はどう思ってんのかね

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:11:14.64 ID:FCwJzZVxr.net
辰己小深田が一軍戦力になってるから関西スカウトの方が発言力強かったりするのかな
西口も愛敬枠だし
沖原も頑張れ

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:13:22.21 ID:evV4cW2y0.net
今年って辰己西口くらいしか収穫なくね
ほんまにつまらんシーズンだった

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:14:32.63 ID:HXwevshZp.net
>>734
岡島茂木銀次で有望な選手を取れると思ってんの?
世の中そんな都合良くは出来てないと思うよ

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:15:24.17 ID:HXwevshZp.net
>>736
宮森も入れてやれよ

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:17:07.34 ID:oO1oLN4va.net
沖原は吉野がとんでもない地雷の可能性が出てきたのがな
どのタイミングで発症したのか知らんけどヘルニアはさすがにキツい

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:18:53.40 ID:QlQpIXi8a.net
>>737
昨年オフの岡島ならまだ騙せたんじゃない?
西武も木村で楽天にとどめ刺した平沼取ってきたわけだし(平沼が良い悪いは別として)

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:27:48.62 ID:wB0S0pk40.net
>>739
というか今どき高校生でもガッシリした体型のやつが多いのに、わざわざあんな小食なヒョロガリを
取るんだよって
まぁ野球センスはあるみたいだから.260 12本 50打点みたいなそこそこの選手にはなるとは思うけど、
間違ってもホームランバッターにはならないよ

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:30:14.59 ID:Esy+O5hwd.net
>>734
伊藤ゆ取ったじゃん

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:31:33.89 ID:iHy8/6Y4r.net
吉野2軍にすら全くでなくなったな

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:32:54.80 ID:Esy+O5hwd.net
あと横尾と炭谷も

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:34:58.95 ID:CkOVmAAFa.net
>>742
森原あんのてい最初だけやったなw

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:36:48.38 ID:oO1oLN4va.net
>>741
そういうタイプって清宮村上岩見ら指名してから間空いたな
安田がどうなるか

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:39:15.93 ID:CkOVmAAFa.net
燃えてたら森原の話題が無くなったのが悲しい(´;ω;`)

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:39:19.58 ID:FCwJzZVxr.net
というか右バッターの高校生なら有薗で良かったじゃんね

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:40:11.22 ID:Hxt2Mpfgd.net
なぜ左が多いか?
それは2018からの指名とトレードを見れば分かりますね
GMのチーム作りがそうだから

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:44:14.69 ID:+uA0hjSsd.net
石井来る前から左のアヘ単ばかりだったろアホ、楽天球団の負け犬気質を石井に擦り付けんなよwwwwww

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:45:23.30 ID:k4YZLMfk0.net
11連勝貯金18からBクラスなんてネガファンでも予想できんよな

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:45:32.66 ID:+uA0hjSsd.net
観客席ガラガラの欠陥球場
楽天関連の再生数だけ異様に少ない
不人気すぎる

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:47:33.75 ID:umYZ+4zYM.net
>>751
いつまで言うとんねんこのアホは

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:48:02.99 ID:wB0S0pk40.net
>>748
ワシが育てた、ならぬワシらが見つけた!をやりたかったのかもな

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:51:30.85 ID:HZMOmpbbd.net
右利きが左打席に立つのは理に適っている

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:52:29.51 ID:wB0S0pk40.net
藤平は来年こそ1軍でローテで回ってくれ
オフにリセットするなよ

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:52:37.70 ID:9R23xxy5d.net
2018
右 太田
左 辰己 佳明 小郷
2019
右 水上 江川
左 小深田 黒川 マーキ 澤野
2020
右 入江
左 なし
2021
右 吉野 前田 柳澤 大河原
左 安田

トレード
下水流 和田 横尾 炭谷 伊藤

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:52:46.04 ID:9R23xxy5d.net
右打者は捕手ばかり
即戦力の右打者をトレードに頼ってドラフトで取ってないことが分かる
上位の右打者指名は捕手の太田を除くと2021まで指名なし

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:54:26.51 ID:M7mBQyj40.net
もともと右バッターは時間かかるし左バッターでいいというチームなんだよ
それでも右バッター欲しいから獲ってノウハウも無いのに勝手に育つと思っているとこが

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:55:53.59 ID:wB0S0pk40.net
>>758
理由は簡単
三木谷が機動力野球をやってくれと指示を出したから
アマ界でも左バッターの方が足がある選手が多いし、ミート力はあるし、スカウトとしては当然左を中心に
探すことになるわな

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:57:12.06 ID:HZMOmpbbd.net
青柳みたいに27〜28歳での大覚醒もあるので
藤平には新球種に取り組んでもらいたい

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:57:50.85 ID:9R23xxy5d.net
>>760
じゃあ去年も左打者で良くね?
吉野は石井とスカウトの総意だってよ

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:57:55.10 ID:21MMNb0L0.net
てか安田結局今季最後まで一軍戻って来なかったね
せっかく開幕スタメンなれたのに、コロナに加えて骨折とついてない1年だったな

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:58:13.32 ID:9R23xxy5d.net
右打者トレードで取るのも意味不明

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:58:18.37 ID:dA2zIP3R0.net
>>687
遥輝やっぱりイケメン🤗
とか
うおおお!この客おっぱいデカいいい!
とかメモるんか

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:59:04.32 ID:9R23xxy5d.net
>>763
一軍に居るけど出れないんだよね

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 12:59:24.61 ID:21MMNb0L0.net
前田銀治は果たして数年後モノになってるのか
今のところは嫌な予感しかしないが

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 13:00:45.80 ID:21MMNb0L0.net
>>766
すまん一軍にいたんだな
どちらにしろもう終戦だからスタメンで使って欲しいものだが

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 13:02:26.67 ID:vs4IEited.net
三木谷は岩見で懲りたのかもな
バットに当たらない、走れない、守備できないような選手取るなってなるわ

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 13:02:49.59 ID:wB0S0pk40.net
>>762
野手が全員左ってわけにもいかないでしょ
パリーグも左ピッチャーが近年増えたんだし、ある程度のバランスは必要と判断したんだよ

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 13:03:40.89 ID:9R23xxy5d.net
>>770
ふーん

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 13:04:57.22 ID:kM7uLcMvM.net
田中、涌井、岸、辛島がいなくなる想定で準備して欲しい。
西、有原は絶対に獲得して欲しい。アンドリース、シューメーカー、ロメロ、エンスあたり誰か獲得して欲しい。
やっぱ先発揃えるが1番重要だな

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 13:04:58.82 ID:ci9Sl1wQp.net
安田はスイングは強いんだが、一つミート力がなぁ
左打ちだし使いにくいっちゃ使いにくい

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 13:05:46.66 ID:lvzEnVwYM.net
右の大砲はジャーマンがいなくなってからはAJマギーとか芋アマダーとか外国人に頼っていた
以前から若い右打者を育てる気なんてなかった

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 13:06:18.75 ID:M7mBQyj40.net
球団になんのノウハウも無いのに逆らえるような実績あるOBもいないからコーチは球団のイエスマン
こんな球団が高卒の右バッター指名したら被害者になるから止めた方がいい
左バッターとの率勝負で落とされて2軍の帝王が増えるだけ

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 13:06:45.97 ID:oO1oLN4va.net
バランスも何も左投手ばかりぶち当てられて抑えられてるんだから左打者ばかりだとチームとして成立しないのは証明されてる
単にポジション重視で指名したから左右がおざなりになっただけ

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 13:09:34.05 ID:ci9Sl1wQp.net
というかスカウトに右バッターを見る目がないだけでしょ
アマチュア界も好打者は左バッターが多いし、ついつい左バッターが中心になっちまっただけかと

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 13:14:05.29 ID:i09Y8Why0.net
>>773
一年目なんだからあんま言うたんなやどの選手も少しづつ成長すんだからさ、まぁ25すぎてる選手にはガンガン言っていけ

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 13:16:00.48 ID:9R23xxy5d.net
楽天が野手偏重指名になったのは2015から
ここからドラフト戦略に変化があった
石井GMになってさらにそれが顕著に出るがこの頃はまだ左右のバランス気にしていた
まあ気にしても打てなきゃ意味ないが
トレードで無駄に右取るのはやめて欲しい

2015
右 オコエ 吉持 足立 村林 出口
左 茂木 堀内 山田
2016
右 田中(両打) 石原 南
左 向谷
2017
右 岩見 田中 西巻
左 山崎 井手 松本 中村

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 13:18:51.35 ID:AyiszYS00.net
>>730
5位

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 13:19:22.91 ID:wB0S0pk40.net
石井がいけないのは折角トレードで取った右バッターの見切りが速いってことなんだよね
今年前半は横尾が好調だったのに、ただの1度も昇格させず
いとゆにしてもたったの8打席で見切って抹消
来年は恐らく和田の昇格もないだろう

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 13:20:57.54 ID:ci9Sl1wQp.net
>>781
そのくせ西川とか銀次はアホみたいに我慢するくせにな

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 13:28:31.21 ID:6+T9C9ord.net
実績のない選手の活躍は
僕の中ではハプニング的でナンセンス。

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 13:29:28.66 ID:wB0S0pk40.net
おお 森が投げてる
まだ試合で投げてるんだ ちょっと感激

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 13:30:33.43 ID:wB0S0pk40.net
で、早速四球か
全く成長しないまま年数だけ経っちまったんだな森

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 13:32:08.21 ID:CGOlRVcVp.net
ノーコンは不治の病だからな

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 13:36:25.93 ID:1cWrFoOYa.net
右打者の育成力は今の内田を見たらわかる通り終わってるもんな

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 13:37:31.33 ID:QY1FmXus0.net
内田、岩見の生え抜き組に
上水流、和田、横尾、伊藤のトレード組
みんな同じくらいの年齢で
同じ時間かかる不器用な長距離予備軍
本物なら喉から手が出るチーム事情だが
誰か一人出てくればいいのに

同じタイプ揃えすぎて、打席は二軍でさえ満足に与えられず
結局みんな目先の結果求め過ぎて
このタイプじゃ生きていけないアヘ単化してしまった
コーチの責任もあるんだろうが

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 13:40:27.20 ID:83m6UDE+d.net
そこは右打者というか高卒の育成力が終わってる
右打者はドラフトでもっと大社候補取ってみてくれ
2位以上で指名した大卒野手は岩見だけだろう
もっと指名してくれ

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 13:45:03.41 ID:fmhv0/I40.net
僕の中ではフワッと中長期的ナンセンスでハプニングなフェーズがリフレッシュBクラス

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 13:46:24.63 ID:JkTYDdLkr.net
>>745
あんのていって何?

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 14:00:33.10 ID:vZwo9SP7d.net
>>791
案の定を「あんのてい」と読んでるんだから触れてやるなw

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 14:04:16.01 ID:nzWO/HEHa.net
あんのていは笑う
学なさすぎだろ

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 14:05:01.62 ID:+nRUtXyBr.net
現役ドラフトは高田、内田あたり?

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 14:06:36.73 ID:wB0S0pk40.net
暗の低

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 14:08:04.96 ID:49OLFfvh0.net
石井信者頭悪すぎ
石井から壺とか買わされてそう

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 14:09:03.92 ID:J556y2Kpp.net
石井統一協会

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 14:10:03.77 ID:UehFF+n+0.net
今日はファーム最終戦だから1イニングだけとか1打席だけの選手は怪しいかもな

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 14:14:15.74 ID:CtGvsK+s0.net
そいつは本気で間違えてるのか知らないけど一応2chで昔からあるネタだな
じょうよわみたいな

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 14:16:03.21 ID:+nRUtXyBr.net
2022オフ戦力外候補
監督∶石井
引退?∶塩見
投手可能性あり∶福井、福山、石橋、寺岡
野手可能性あり∶横尾、岩見、内田
現役ドラフト?∶釜田、髙田、和田、オコエ
育成落ち?∶内間、内、水上

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 14:20:34.54 ID:ZwzHI9sEd.net
>>798
先発の藤平以降は全員アウトかこれ

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 14:25:17.76 ID:FCwJzZVxr.net
森釜田福井は現役最終登板だな
津留崎はどうなんだろう

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 14:29:00.11 ID:P4lZaHFv0.net
津留崎は石井ドラフト2期生だから、まだ猶予有りそう。

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 14:29:12.94 ID:1cWrFoOYa.net
高田萌ってクビ回避なん?

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 14:30:12.97 ID:P4lZaHFv0.net
>>794
トレード獲得選手は候補に上げないと思う。

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 14:32:47.80 ID:BlSJiG+hd.net
石井ってまじで辞めないの?

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/09/29(木) 14:33:07.96 ID:P4lZaHFv0.net
育成投手は小峯と宮森が上がって、残りを全部整理する可能性有るね。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200