2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 08:35:42.28 ID:3iaJrCP70.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:07:32.32 ID:Qa2F7jtN0.net
中継ぎが元気でも先発がボロボロなのがなあ
来季までに回復できるのか

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:07:42.26 ID:PySLsuI10.net
>>143
だからなんやねんw

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:07:43.09 ID:DgLQuy1+0.net
結局誰が監督になったところで叩かれるんだよな

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:07:57.69 ID:mFp0E7Ii0.net
>>136
ノムケンが超積極打法だし
ダボハゼ打者の育成は得意だよな
まずは卍固めから始めよう

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:07:59.17 ID:gBUIFvIf0.net
達川がウォーミングアップを始めました

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:07:59.16 ID:xvmVfObR0.net
Aクラスの2球団には勝ち越してるのに5位
やはり交流戦が痛すぎる

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:08:18.62 ID:PySLsuI10.net
>>155
そりゃそうだ
叩きたいだけの人間が一定数いるんだもの

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:08:20.67 ID:neMdMcDC0.net
>>97
秋山の時、将来的に西武の監督やるような人にこんなチームに来てもらうなんて申し訳ないわと書いたら、まだそんな事を言う人間が居るのか。結果を楽しみに待とうと書いてた人が居たわ

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:08:21.26 ID:n5zPzxAy0.net
関係無いけど
栗原恵とか木村沙織とか女子バレー選手
テレビで観る分には普通に長身でスタイルいいなーと見えるが
実物は標準的な男よりアタマ一つ大きく顔の大きさは普通の女並みかむしろ小さい
そんで手足はクソ長く控えめに言って人外レベル(ほめ言葉)

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:08:26.90 ID:u9Ntc9axr.net
ブラウン、ノムケン、緒方と
熱血タイプが続いたからな

佐々岡はもうあんなタイプだから
拒否反応出るのは仕方ない

163 :いちおつ :2022/10/02(日) 09:08:31.45 ID:tXjR2URH0.net
>>157
達川はバッテリーコーチに専念して坂倉と中村奨成を育てろ

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:08:44.71 ID:wljLap9yF.net
>>137
>>138
なるほど。そういう見方も当然あるか。
ただこの行動をするということは少なくとも本人の中でもう限界を突破してたんやろな。監督業への。

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:09:01.65 ID:loU5p63ad.net
今日の最終戦の解説がノムケンと石原なるほどそういうことか…

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:09:10.76 ID:RrToSeVX0.net
>>153
大瀬良はスタイルチェンジの時期か
九里は中継ぎへ
大瀬良もチェンジできなければ見短いイニング(中継ぎ)かの

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:09:14.78 ID:3iaJrCP70.net
珍というかうちが勝手にこけただけやしな(´・ω・`)

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:09:20.15 ID:qtF4M1Jc0.net
3年目は集大成を見せる年だからなあ
中1から中3
そこで結果出せないとネ

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:09:20.68 ID:6u5Me0xDd.net
監督でドラフトの上手い下手を言ってる奴はネタなのかマジなのか

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:09:26.58 ID:3RwOy0EeM.net
佐々岡はホントに優しいいい人なんだろうなあ
ただそんなタイプは絶対監督になっちゃダメなんだよなあ

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:09:49.98 ID:XUuNn+4Up.net
>>162
退場が嫌だから猛抗議しなかったとかいうコメント出た時はもう指揮官ですらねえわと思ったわ

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:09:51.40 ID:u9Ntc9axr.net
ノムケン自体はドラフトのクジまったく当たる気配なかったけどな
田村恵にクジ引かせたのは英断

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:10:13.24 ID:g8tsf7VTH.net
3年連続Bクラスで、優勝争いすら全くできなかったからな
3年で首って最高クラスの無能ってことだろう

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:10:53.12 ID:urUWT4nX0.net
大瀬良歯100球制限掛けたらうまくいく可能性もあると思ってる
疲れが溜まると浮いてくるし

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:10:57.83 ID:lV35lish0.net
別に緒方でもノムケンでも弱かったであろう時期だし別に誰が監督でもかわらんよな正直
緒方最終年とか地獄だったし次の監督もずっとBクラスがわかりきってるからつまらんよな

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:10:58.66 ID:4SKlB6V60.net
これでドラフトもだいぶ変わる。
佐々岡続投だったら即戦力候補にこだわっただろうが、浅野にいくかも。

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:11:00.40 ID:wljLap9yF.net
>>165
スケジュールは数ヶ月前から決定しとるよ。。

178 :いちおつ :2022/10/02(日) 09:11:02.87 ID:tXjR2URH0.net
>>161
しかも
きょ 乳

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:11:06.42 ID:qtF4M1Jc0.net
たしかに達川も年齢的に最後だろうからコーチ入閣させてもいい

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:11:22.25 ID:FMOyPxEv0.net
>>152
ノムケンだと矢野ショート
小園サード
羽月セカンド
坂倉キャッチャー
で育ててくれそう
セカンド小園サード菊池とかもありかな

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:11:29.02 ID:hLNTQ66ba.net
ノムケンは森ばしっの時も東浜を希望してたしな
>>172
もうクジは引きたくない言うてるからそこは大丈夫だろ
田中広輔の獲得も進言したり野手の見る目もある

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:11:30.92 ID:u9Ntc9axr.net
結果はともかくとして
内容がくっそ悪いからな
どこ見ても

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:11:44.33 ID:X8W0N0qz0.net
でも若い選手は出てきてるから次の監督やりたい人はいるだろう。
一番今やりたくないのは中日の次期監督じゃないか。

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:12:00.13 ID:PH7FO9sOM.net
9/26ってもうほぼ終戦してる時だろ
よっぽど呑気なファンだけだぞあの時点でまで「奇跡のCSある!!!!」とか言ってたの

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:12:00.47 ID:wljLap9yF.net
>>176
うむ、浅野以外の2.3番手高校生に行きそうね。
高校生を乱獲して欲しい?

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:12:09.60 ID:lV35lish0.net
森下がセリーグで1番イニング食ってる先発なのに先発のイニング消化数はセリーグ5位
異常弱さだよな

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:12:13.61 ID:RrToSeVX0.net
ヌルいやつは必要ないし
下手は練習させるのみ
させてりゃ自然とするようになる

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:12:29.61 ID:FMOyPxEv0.net
>>156
そして八木の術中にはまる

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:12:38.87 ID:Y9NfX15q0.net
野村謙二郎はヨロピコで「緒方においしいとこ持って行かれた」といわされたからやるなら今度は4年は欲しいだろうな

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:12:44.97 ID:urUWT4nX0.net
>>183
中日も上手くやれば化けそう
石川と高橋って全日本の4番とエースもあるぞ

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:12:53.45 ID:xvmVfObR0.net
一昨日の試合円陣組まなかったってのを見てもうやる気ないんだなって思った
もう辞任伝えてたからか

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:12:54.24 ID:wljLap9yF.net
>>184
クソ笑えるわ、ファンは一応まだ希望を持ってるのに本人は辞任願を出していたとは。。

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:13:51.70 ID:u9Ntc9axr.net
>>189
ノムケンは4年やってるんだが

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:14:03.21 ID:wljLap9yF.net
見方によればとんでもない自己中心的な人柄とも感じるな、猿人の件は

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:14:07.77 ID:85XmNm+60.net
これで今日は当日券結構売れるんやない?

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:14:09.42 ID:hLNTQ66ba.net
>>185
高校生乱獲して失敗するのが1番悲惨だけどな
高校生だろうが大学生だろうか失敗したら弱くなる
成功したら強くなるだけの話し
高校生なら強くなるのは早くて3年後
今、高校生ドラフトをするのって賢くないような

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:14:21.55 ID:wilTzN1d0.net
つぎだれよ?

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:14:44.38 ID:DgLQuy1+0.net
>>192
まあペナントレースの結果がほほすへてで、CSはおまけみたいなもんやし

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:14:45.81 ID:hwVSatAia.net
>>25
土生!

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:14:48.95 ID:9dA+qZsv0.net
>>197
東出

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:15:11.83 ID:8Csqii0Ep.net
多分ノム犬やろ

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:15:21.21 ID:cBeqmjFQa.net
>>176
そんな余裕ないでしょセリーグ最低クラスの投手陣でドラフトしか補強手段がないんだから即戦力な可能性ある投手をずっと取り続けなきゃ話にならん

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:15:31.41 ID:kxbmwfYo0.net
大瀬良は100球以内厳守で運用していけばそこそこ投げるかもしれないが・・・ 下手したら5回までしか投げられない登板が続出だろうな

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:15:34.87 ID:X8W0N0qz0.net
最終戦前に辞任発表したのは良かったな。
これで今日のセレモニーで罵声飛ぶことはないだろう。

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:16:18.23 ID:mFp0E7Ii0.net
>>189
古田のとデーブのにも出てるよね
真中のモノマネは笑ったw
てか何気にモノマネ上手いんだよなノムケン

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:16:23.00 ID:XUuNn+4Up.net
床田が大怪我しちゃったから上位は大社投手だろうなあ

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:16:24.66 ID:YFn2KjgS0.net
>>204
確蟹🦀
お疲れさんで送り出されると思うわ

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:16:29.45 ID:nxsGuxYb0.net
>>161
江草の嫁さんは庶民的スタイルだな
選手としてはレジェンドだけど。

江草も呼んだら喜んで入閣しそうだけど嫁さんの仕事がなー

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:16:57.11 ID:hLNTQ66ba.net
高校生がロマンある
→オコエ、平沢、藤原、根尾、中村奨成

大学生はロマンがない。特に1位以外は
→柳田、山川、秋山、青木、源田、中野、外崎、佐野、宮崎、杉本、西川龍馬

高校生ならロマンがある
野手はドラ1ならロマンがある

これ言う人って思考停止してるよな

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:17:12.51 ID:DgLQuy1+0.net
佐々岡は選手の補強についてはほぼ希望通りにしてもらっただから満足やろ。
次の監督の就任祝いに有原とってあげて

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:17:22.43 ID:neMdMcDC0.net
>>183
いや中日こそ若手への期待大きいだろ
岡林は定着したし、高橋ヒロトは近々エースだし石川がケガから復帰すればとか。ブライトはまあアレだが

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:17:51.93 ID:p+FPzd/Na.net
東出はとにかくファンからの支持が少ないのがな
佐々岡の時とまんま同じで下手したら佐々岡以上に支持少ない
オレも東出監督はイヤだし絶対やめて欲しい

次期監督は水本さんをやっぱり支持したい
あと新井さん石原入閣で

東出は球団残るなら広報とかが向いてるかも

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:17:57.54 ID:9dA+qZsv0.net
>>203
ノムスケ?

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:18:05.15 ID:wljLap9yF.net
>>195
俺余ってるなら今年初めて行こうかな。。
しばらく行ってないからチケットの買い方も忘れたわ

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:18:12.49 ID:8Csqii0Ep.net
東出はノムケンの下で色々学んでから監督
普通の頭なら、そうするはず

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:18:23.11 ID:54+0GJTY0.net
>>157
にっちもさっちもどうにもブルドッグ

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:18:26.58 ID:H+U9/WVJ0.net
>>183
2000年代のカープを笑えないような資金難になってるからなあ
身売りもないし色々と終わってるわあの球団

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:18:50.64 ID:XUuNn+4Up.net
東出は日本シリーズでいきなりメヒア推した辺りからなあ

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:18:50.82 ID:yz1xJbo30.net
>>45
それはそれで上手くショーにすれば
名物になって客呼べるな

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:19:05.22 ID:RrToSeVX0.net
監督退任時には
コーチも多くが退団はするじゃろ
2軍は別として

221 :いちおつ :2022/10/02(日) 09:19:25.04 ID:tXjR2URH0.net
>>215
東出では客を呼べないよ

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:19:25.72 ID:PH7FO9sOM.net
先発を外人で補強するのはほぼ無理になったからドラフト上位で先発取らんと詰む
早めに動いて1番マシそうなのを取ったアンダーソンがアレだったというのが現実

どうしても外人先発欲しいならMLB勢力圏以外から取るしかない

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:19:30.22 ID:PySLsuI10.net
>>218
あれは理解できなくもないけどな。当たらなかったけど

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:19:38.91 ID:BFlyKRKod.net
>>217
部数の減り方がやばい

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:19:43.20 ID:Y9NfX15q0.net
>>193
言葉足らずだったわスマン
1から育てよりある程度は素材を確保できている今なら同じ4年ということで
病気もあったが前は「さあここから」で辞めちゃったから

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:19:50.22 ID:wljLap9yF.net
>>212
客が入らず経営が苦しくなるぞ。
なんだかんだ興業だからそこを外してはいかん、藤本なんて未だに誰やという有様やからな

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:19:50.98 ID:hwVSatAia.net
廣瀬は絶対やめてね^_−☆

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:19:52.79 ID:xvmVfObR0.net
ノムケンは緒方に美味しいとこ持ってかれたのは同意だな
三連覇の礎作ったのはノムケン
だからこそ未だに監督やってくれってファンが多い
今のチームは2014年よりは上だと思う、唯一足りないのは本塁打打てる打者、これを補強したらまだ戦える

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:20:06.99 ID:hLNTQ66ba.net
ピッチャーにおいては高卒にロマンがあるってのだけは当てはまると思う

中下位指名からは大社だと青柳くらいしかいないエース級が高卒だと山本、戸郷、上沢、千賀
大社でも上位なら大勢みたいに化けたりカープでも黒田というレジェンドがいたりするから関係ない

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:20:21.23 ID:DgLQuy1+0.net
即戦力狙いで1位は東芝吉村外れで即戦力投手、2位は山田健太か森下翔太いってほしい

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:20:21.60 ID:u9Ntc9axr.net
中日って毎年シーズン最後には
来年は楽しみ、来年は強い
いいながら
毎年あんな惨状なんだけどね

232 :いちおつ :2022/10/02(日) 09:20:30.53 ID:tXjR2URH0.net
>>210
その通りだわ

233 :いちおつ :2022/10/02(日) 09:20:42.43 ID:tXjR2URH0.net
>>210
その通りだわ

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:20:54.53 ID:54+0GJTY0.net
>>174
佐々岡は監督になっての2年間
大瀬良には1試合平均で100球投げさせてなかったのに
今年は開幕直後からとち狂っちゃった…

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:21:32.12 ID:blR86rem0.net
あんな佐々岡でもいざ退任となったらここの住民も少し寂しい気持ちになるよね

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:21:39.47 ID:wljLap9yF.net
まともに考えたら今回は金本しかないと諸々の条件が物語ってるんだがなあ。
野村は大学の授業があるし、緒方は在阪の仕事に今は熱を入れてる。
他に居ないだろ。

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:21:42.79 ID:XUuNn+4Up.net
高卒は順調に育っていきそうかと思ったら埋もれるパターン多いからなあ。
玉村と小林はもう少しやってくれると思ってた

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:21:52.09 ID:54+0GJTY0.net
>>197
辛いです

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:21:54.10 ID:HF+Opb9bH.net
カープさんいくらなんでも水本の件はマナー違反じゃないかい?
一応優勝争い中なんやで

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:22:00.35 ID:PH7FO9sOM.net
緒方へのバトンタッチはノムケン自身も納得してたからいいけど、
今回2次政権やって種まき済んだところで新監督に持ってかれたら流石にキレるぞ

ノムケンやらすなら大型補強と長期政権確約とセットになるから難しいんじゃね

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:22:08.96 ID:6u5Me0xDd.net
緒方が三連覇したからこそノムケンが評価されてる面も多いわけで
西武の森といいカープの古葉といい前任者を持ち上げすぎる人必ずいるけど後任が結果出してなかったら注目すらされてないよ(森の場合は広岡も結果出してるが)

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:22:10.03 ID:raZEhm9Md.net
>>204
多分そういう事だと思う
緒方の時って順位決まらないままだから最後の試合も観客は反応しにくかったんだっけ

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:22:23.10 ID:dYQz7hilM.net
とりあえずサードの外国人な
坂倉捕手一本で
外国人枠拡大してるのに足りてないよな

244 :いちおつ :2022/10/02(日) 09:22:31.78 ID:tXjR2URH0.net
>>197
近藤静也

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:22:39.60 ID:D0n6JQ400.net
>>239
新井が悪い

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:22:43.33 ID:RITqQtbO0.net
>>10
そのドラフトが外れなんでは?

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:22:54.36 ID:DgLQuy1+0.net
>>235
それはない

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:23:05.70 ID:raZEhm9Md.net
>>241
権藤の前の大矢とかなぁ

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:23:09.43 ID:xvmVfObR0.net
>>235
申し訳ないが全く無いんだなこれが…
これ程までに辞めてほしかった監督は初めてかもしれん

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:23:13.44 ID:p+FPzd/Na.net
>>215
もう既に緒方やタクローの下で何年も学んで佐々岡の参謀もショボかったから首脳陣向きじゃないでしょ?

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:23:26.66 ID:rOi1BZYK0.net
ノムケンが言ってたな
1-0で負けたら、投手コーチは仕事したみたいな顔をして、打撃コーチはへこんでる
11-10で負けたら、投手コーチはへこんでいて、打撃コーチは仕事をしたとニコニコしてる
違う。負けたんだから、仕事したみたいな顔すなって

その通りやと思うわ

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:23:29.66 ID:54+0GJTY0.net
>>235
それ佐々岡擁護してたバイト君だけ

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200