2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 08:35:42.28 ID:3iaJrCP70.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:14:09.42 ID:hLNTQ66ba.net
>>185
高校生乱獲して失敗するのが1番悲惨だけどな
高校生だろうが大学生だろうか失敗したら弱くなる
成功したら強くなるだけの話し
高校生なら強くなるのは早くて3年後
今、高校生ドラフトをするのって賢くないような

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:14:21.55 ID:wilTzN1d0.net
つぎだれよ?

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:14:44.38 ID:DgLQuy1+0.net
>>192
まあペナントレースの結果がほほすへてで、CSはおまけみたいなもんやし

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:14:45.81 ID:hwVSatAia.net
>>25
土生!

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:14:48.95 ID:9dA+qZsv0.net
>>197
東出

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:15:11.83 ID:8Csqii0Ep.net
多分ノム犬やろ

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:15:21.21 ID:cBeqmjFQa.net
>>176
そんな余裕ないでしょセリーグ最低クラスの投手陣でドラフトしか補強手段がないんだから即戦力な可能性ある投手をずっと取り続けなきゃ話にならん

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:15:31.41 ID:kxbmwfYo0.net
大瀬良は100球以内厳守で運用していけばそこそこ投げるかもしれないが・・・ 下手したら5回までしか投げられない登板が続出だろうな

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:15:34.87 ID:X8W0N0qz0.net
最終戦前に辞任発表したのは良かったな。
これで今日のセレモニーで罵声飛ぶことはないだろう。

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:16:18.23 ID:mFp0E7Ii0.net
>>189
古田のとデーブのにも出てるよね
真中のモノマネは笑ったw
てか何気にモノマネ上手いんだよなノムケン

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:16:23.00 ID:XUuNn+4Up.net
床田が大怪我しちゃったから上位は大社投手だろうなあ

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:16:24.66 ID:YFn2KjgS0.net
>>204
確蟹🦀
お疲れさんで送り出されると思うわ

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:16:29.45 ID:nxsGuxYb0.net
>>161
江草の嫁さんは庶民的スタイルだな
選手としてはレジェンドだけど。

江草も呼んだら喜んで入閣しそうだけど嫁さんの仕事がなー

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:16:57.11 ID:hLNTQ66ba.net
高校生がロマンある
→オコエ、平沢、藤原、根尾、中村奨成

大学生はロマンがない。特に1位以外は
→柳田、山川、秋山、青木、源田、中野、外崎、佐野、宮崎、杉本、西川龍馬

高校生ならロマンがある
野手はドラ1ならロマンがある

これ言う人って思考停止してるよな

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:17:12.51 ID:DgLQuy1+0.net
佐々岡は選手の補強についてはほぼ希望通りにしてもらっただから満足やろ。
次の監督の就任祝いに有原とってあげて

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:17:22.43 ID:neMdMcDC0.net
>>183
いや中日こそ若手への期待大きいだろ
岡林は定着したし、高橋ヒロトは近々エースだし石川がケガから復帰すればとか。ブライトはまあアレだが

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:17:51.93 ID:p+FPzd/Na.net
東出はとにかくファンからの支持が少ないのがな
佐々岡の時とまんま同じで下手したら佐々岡以上に支持少ない
オレも東出監督はイヤだし絶対やめて欲しい

次期監督は水本さんをやっぱり支持したい
あと新井さん石原入閣で

東出は球団残るなら広報とかが向いてるかも

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:17:57.54 ID:9dA+qZsv0.net
>>203
ノムスケ?

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:18:05.15 ID:wljLap9yF.net
>>195
俺余ってるなら今年初めて行こうかな。。
しばらく行ってないからチケットの買い方も忘れたわ

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:18:12.49 ID:8Csqii0Ep.net
東出はノムケンの下で色々学んでから監督
普通の頭なら、そうするはず

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:18:23.11 ID:54+0GJTY0.net
>>157
にっちもさっちもどうにもブルドッグ

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:18:26.58 ID:H+U9/WVJ0.net
>>183
2000年代のカープを笑えないような資金難になってるからなあ
身売りもないし色々と終わってるわあの球団

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:18:50.64 ID:XUuNn+4Up.net
東出は日本シリーズでいきなりメヒア推した辺りからなあ

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:18:50.82 ID:yz1xJbo30.net
>>45
それはそれで上手くショーにすれば
名物になって客呼べるな

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:19:05.22 ID:RrToSeVX0.net
監督退任時には
コーチも多くが退団はするじゃろ
2軍は別として

221 :いちおつ :2022/10/02(日) 09:19:25.04 ID:tXjR2URH0.net
>>215
東出では客を呼べないよ

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:19:25.72 ID:PH7FO9sOM.net
先発を外人で補強するのはほぼ無理になったからドラフト上位で先発取らんと詰む
早めに動いて1番マシそうなのを取ったアンダーソンがアレだったというのが現実

どうしても外人先発欲しいならMLB勢力圏以外から取るしかない

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:19:30.22 ID:PySLsuI10.net
>>218
あれは理解できなくもないけどな。当たらなかったけど

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:19:38.91 ID:BFlyKRKod.net
>>217
部数の減り方がやばい

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:19:43.20 ID:Y9NfX15q0.net
>>193
言葉足らずだったわスマン
1から育てよりある程度は素材を確保できている今なら同じ4年ということで
病気もあったが前は「さあここから」で辞めちゃったから

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:19:50.22 ID:wljLap9yF.net
>>212
客が入らず経営が苦しくなるぞ。
なんだかんだ興業だからそこを外してはいかん、藤本なんて未だに誰やという有様やからな

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:19:50.98 ID:hwVSatAia.net
廣瀬は絶対やめてね^_−☆

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:19:52.79 ID:xvmVfObR0.net
ノムケンは緒方に美味しいとこ持ってかれたのは同意だな
三連覇の礎作ったのはノムケン
だからこそ未だに監督やってくれってファンが多い
今のチームは2014年よりは上だと思う、唯一足りないのは本塁打打てる打者、これを補強したらまだ戦える

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:20:06.99 ID:hLNTQ66ba.net
ピッチャーにおいては高卒にロマンがあるってのだけは当てはまると思う

中下位指名からは大社だと青柳くらいしかいないエース級が高卒だと山本、戸郷、上沢、千賀
大社でも上位なら大勢みたいに化けたりカープでも黒田というレジェンドがいたりするから関係ない

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:20:21.23 ID:DgLQuy1+0.net
即戦力狙いで1位は東芝吉村外れで即戦力投手、2位は山田健太か森下翔太いってほしい

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:20:21.60 ID:u9Ntc9axr.net
中日って毎年シーズン最後には
来年は楽しみ、来年は強い
いいながら
毎年あんな惨状なんだけどね

232 :いちおつ :2022/10/02(日) 09:20:30.53 ID:tXjR2URH0.net
>>210
その通りだわ

233 :いちおつ :2022/10/02(日) 09:20:42.43 ID:tXjR2URH0.net
>>210
その通りだわ

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:20:54.53 ID:54+0GJTY0.net
>>174
佐々岡は監督になっての2年間
大瀬良には1試合平均で100球投げさせてなかったのに
今年は開幕直後からとち狂っちゃった…

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:21:32.12 ID:blR86rem0.net
あんな佐々岡でもいざ退任となったらここの住民も少し寂しい気持ちになるよね

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:21:39.47 ID:wljLap9yF.net
まともに考えたら今回は金本しかないと諸々の条件が物語ってるんだがなあ。
野村は大学の授業があるし、緒方は在阪の仕事に今は熱を入れてる。
他に居ないだろ。

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:21:42.79 ID:XUuNn+4Up.net
高卒は順調に育っていきそうかと思ったら埋もれるパターン多いからなあ。
玉村と小林はもう少しやってくれると思ってた

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:21:52.09 ID:54+0GJTY0.net
>>197
辛いです

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:21:54.10 ID:HF+Opb9bH.net
カープさんいくらなんでも水本の件はマナー違反じゃないかい?
一応優勝争い中なんやで

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:22:00.35 ID:PH7FO9sOM.net
緒方へのバトンタッチはノムケン自身も納得してたからいいけど、
今回2次政権やって種まき済んだところで新監督に持ってかれたら流石にキレるぞ

ノムケンやらすなら大型補強と長期政権確約とセットになるから難しいんじゃね

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:22:08.96 ID:6u5Me0xDd.net
緒方が三連覇したからこそノムケンが評価されてる面も多いわけで
西武の森といいカープの古葉といい前任者を持ち上げすぎる人必ずいるけど後任が結果出してなかったら注目すらされてないよ(森の場合は広岡も結果出してるが)

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:22:10.03 ID:raZEhm9Md.net
>>204
多分そういう事だと思う
緒方の時って順位決まらないままだから最後の試合も観客は反応しにくかったんだっけ

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:22:23.10 ID:dYQz7hilM.net
とりあえずサードの外国人な
坂倉捕手一本で
外国人枠拡大してるのに足りてないよな

244 :いちおつ :2022/10/02(日) 09:22:31.78 ID:tXjR2URH0.net
>>197
近藤静也

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:22:39.60 ID:D0n6JQ400.net
>>239
新井が悪い

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:22:43.33 ID:RITqQtbO0.net
>>10
そのドラフトが外れなんでは?

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:22:54.36 ID:DgLQuy1+0.net
>>235
それはない

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:23:05.70 ID:raZEhm9Md.net
>>241
権藤の前の大矢とかなぁ

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:23:09.43 ID:xvmVfObR0.net
>>235
申し訳ないが全く無いんだなこれが…
これ程までに辞めてほしかった監督は初めてかもしれん

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:23:13.44 ID:p+FPzd/Na.net
>>215
もう既に緒方やタクローの下で何年も学んで佐々岡の参謀もショボかったから首脳陣向きじゃないでしょ?

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:23:26.66 ID:rOi1BZYK0.net
ノムケンが言ってたな
1-0で負けたら、投手コーチは仕事したみたいな顔をして、打撃コーチはへこんでる
11-10で負けたら、投手コーチはへこんでいて、打撃コーチは仕事をしたとニコニコしてる
違う。負けたんだから、仕事したみたいな顔すなって

その通りやと思うわ

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:23:29.66 ID:54+0GJTY0.net
>>235
それ佐々岡擁護してたバイト君だけ

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:23:29.90 ID:neMdMcDC0.net
>>235
誰もなってないじゃんw

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:23:33.60 ID:H+U9/WVJ0.net
>>234
一軍コーチになってからの開幕戦でいきなり球数制限を無視しちゃったんだけど

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:23:59.99 ID:p+FPzd/Na.net
>>235
佐々岡に関しては全くない

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:24:01.87 ID:Br75KlBta.net
>>235
ないんだなこれが

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:24:08.29 ID:FlzFkXkm0.net
朗報が来てた
しかし球団も判断が遅い

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:24:13.78 ID:hLNTQ66ba.net
>>228
サードにマルテ欲しいな
スペらなきゃAクラャXは固くなる

ノムケンがやりそうなオーダー
1(遊)小園
2(左)西川
3(中、右)秋山
4(一)マクブルーム
5(捕)坂倉
6(三)マルテ
7(二)菊池
8(右、中)野間、上本

これならAクラスは狙える
投手が崩壊してたら台無しだが

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:24:14.59 ID:XUuNn+4Up.net
佐々岡も一度監督やっちゃったからもうコーチで呼び戻される事も無さそう

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:24:17.72 ID:3MNFXIjr0.net
黒田監督新井ヘッドコーチしかありえん

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:24:28.18 ID:raZEhm9Md.net
>>240
納得つうか
あれ緒方いうにはノムケン自分から「わしやめるけぇ」て自分から言ったそうだしな
緒方が逆に「これからというとこじゃないですか」と止めたそうな

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:24:36.30 ID:WDaqupUdd.net
佐々岡さんのあの笑顔がもう見れないかと思うと(´・ω・`)

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:25:04.66 ID:Q+bNxJwKd.net
ジョンソンの引退セレモニーでもすれば消化試合でも客入り多少はよくなっただろうに

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:25:11.93 ID:wDXCthYx0.net
>>234
初年度開幕戦から120球越えやってたぞ
それで持たなくなって後半早めの交代で球数放ってないだけでは?

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:25:18.60 ID:XZMWlpBb0.net
最後まで積み上げを感じなかったな
進歩がなかったね

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:25:21.66 ID:D0n6JQ400.net
ブラウン、野村、緒方、佐々岡、
並べてみると佐々岡の印象ないどころか、マイナス

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:25:33.68 ID:DgLQuy1+0.net
1期ノムケンは自分自身の成長から始めないといけなかった
今回は焼け野原状態というわけでもないし、これまての経験から案外はやくたち直せるかもしれん
そこでまた緒方がおいしいところ持っていくというw

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:25:58.25 ID:8Csqii0Ep.net
金本監督にしたら、とりあえず身体作りには、うるさそう

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:26:00.31 ID:9dA+qZsv0.net
黒田監督やってほしいが、その前にコーチやってほしい

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:26:04.46 ID:wDXCthYx0.net
>>234
初年度一軍コーチだったわ

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:26:13.44 ID:YFn2KjgS0.net
>>212
河内になんの恨みがあるんや😠

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:26:17.98 ID:eeEgvL8c0.net
佐々岡の一番の問題は考える能力、新しいものを勉強する能力が全くなかったことだと個人的には思う。
多分サイバーメトリックスとか横文字並べたら一言も理解してないだろう。
そこで球団には入ったばかりの若手には座学で最新の野球理論や英語の勉強を義務付けたらどうだろうか。2軍の試合が終わった夜にやれば良い。
ここでコーチやる技量がある人間のふるい出しができるし、監督コーチもいい加減なことはできなくなるし外国人選手とコミュニケーションも出来てそこから学ぶもできるし。
本当に監督やったら試合後にいろいろ考える時間が必要になる。
若手のうちからそれが出来る人を見出しておこう。

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:26:19.04 ID:PySLsuI10.net
>>267
投手陣は焼け野原に近いぞ

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:26:20.55 ID:zar5sG2A0.net
イヤァァァァ。゚(゚´Д`゚)゚。

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:26:41.44 ID:cBeqmjFQa.net
>>267
焼け野原なんだけどいったい何で判断してるんだ?
もしかしたらノムケン初年度より戦力酷いかも

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:27:13.29 ID:xvmVfObR0.net
>>265
積み上げたものぶっ壊して
身につけたものとっぱらって
という歌詞が似合い過ぎる程に佐々岡はスクラップアンドスクラップだった
森下も壊そうとしてるし

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:27:15.67 ID:FlzFkXkm0.net
ノムケンは胃をやられてたんだから仕方ないわな
病気じゃなければ続けたかったかもしれんが

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:27:16.89 ID:H+U9/WVJ0.net
>>263
入国制限も大幅に緩和されたから来年やるんじゃない?
家族揃って来日できるし

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:27:22.57 ID:G3PU9GALa.net
ノムケンユーチューブでバント大嫌いですとか言ってて笑ったわ
今日初回からバントしてみてほしい
何言うかな

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:27:23.56 ID:hLNTQ66ba.net
>>246
この状況で投手偏重のドラフトしなかったらアホだからな
問題はそれでも追いつかなかった事と、2021年はついにドラフトまで微妙だった事

2017,18年と野手偏重をして投手が崩壊寸前な状況で佐々岡になったのは気の毒だけど、そこを建て直す事を期待されてたわけだからな

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:27:29.15 ID:FMOyPxEv0.net
ブラウンは後に巨人で優勝貢献したキムタク干してたから最低だと思うね

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:27:45.57 ID:YFn2KjgS0.net
今年は巨人との満塁弾3試合連発が一番楽しかったな
中京大中京3人揃い踏みも凄かった

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:27:47.82 ID:n5zPzxAy0.net
新監督はまず坂倉にどこを守らせるのか
ってのが一番気になるね

捕手に専念させるのならそれこそ達川でも呼んで徹底的に鍛え直さんと
来年もサードならそれはそれで構わんとは思うけど
どっちつかずだけは止めてほしい

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:27:59.75 ID:DgLQuy1+0.net
>>262
笑ってのか怒ってるのかよーわからん顔

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:28:11.72 ID:Q+bNxJwKd.net
ノムケンはネタが尽きるまでは色んな野球YouTubeに出てぶっちゃけトークして欲しいわ
金本がエアガンで狙撃されてたのクッソ笑ったわ

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:28:41.94 ID:Y9NfX15q0.net
>>241
古馬野球は選手が全部理解してそれこそノーサインでも動けるくらいだったらしいけどね
だから横浜ではまったくダメだったと
今年のカープの走塁はそれがまったくダメダメだったのだと

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:28:51.08 ID:zar5sG2A0.net
(´;ω;`)シクシク

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:28:52.67 ID:YFn2KjgS0.net
>>281
ああいう非情さは中々真似できるもんじゃないな
會澤に非情になってくれるならブラウンまた来て欲しい

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:28:53.35 ID:X8W0N0qz0.net
>>235
これに同意する人が一人もいなくて草

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:28:55.61 ID:xvmVfObR0.net
谷繁バッテリーコーチでもいいぞ
倉なんかよりは絶対にいい

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:29:11.16 ID:IGk7jCmAd.net
>>235
荒らし乙

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:29:15.96 ID:CQsaXvmPd.net
金本でいいよ
内部昇格じゃ何も変わらない
金本なら阪神サイドの外様コーチを引っ張ってこれるかもしれん
ワンチャン大山FAで引き抜けるかも

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:29:17.07 ID:uHldymgu0.net
緒方はないだろうけど緒方が一人でやってきたという
相手の分析とか選手の見極め方法とかのノウハウを伝授してほしいわ

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:29:24.28 ID:UjVXnsid0.net
佐々岡辞任は当然として、コーチ陣も刷新するよな? 少なくとも廣瀬と倉はダメだろ

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:29:25.42 ID:raZEhm9Md.net
>>254
外国人と合わないのてそういうとこだろな

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200