2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 08:35:42.28 ID:3iaJrCP70.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:10:51.87 ID:czQO+32wa.net
また一から再建か

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:11:02.52 ID:IGk7jCmAd.net
変わる変わらないじゃないのよ
佐々岡がいなくなってホッとした、これしかない
こんな惨状になったけど来年はすぐ優勝狙える監督を!とかほとんど思ってないだろ
それくらい佐々岡には拒否反応があった

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:11:07.94 ID:FlzFkXkm0.net
>>558
額面通りに受け取らないといけないような大事な試合だったってのがまず一番最初にあるんだが

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:11:18.28 ID:PySLsuI10.net
>>575
残念ながらそれをなんとかするのは選手の仕事だ
変化球なら完全に捨てさせるとかもあるが

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:11:23.33 ID:FkgEh5o+0.net
野球はサッカーみたいに監督で劇的に変わるって事はそうはないだろうからな
でも佐々岡政権に未来なんてないと思うから退任は朗報だわ

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:11:31.34 ID:FVb7D3dJd.net
もう西田監督でええよ

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:11:35.60 ID:s0CtesY3d.net
佐々岡が3年も監督やることになるとは思いもしなかったな

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:12:00.69 ID:vgu34aKQd.net
50試合登板以上したのはセリーグで20人
そのうちカープな50試合の森浦の1人だけ
他はヤクルト3人、横浜4人、阪神4人、巨人4人、中日4人

カープはちゃんとリリーフをバランスよく使ってた証拠

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:12:04.25 ID:GtQ/nKtja.net
>>585
むしろ佐々岡は先発投げさせすぎ
理由はともかくイニングあれだけ食えてないんだからな 引っ張らなすぎた

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:12:05.90 ID:loU5p63ad.net
大谷チームMVP そりゃそうだわな

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:12:17.86 ID:RITqQtbO0.net
記事にも打率や打点はいいが、初対戦や好投手に弱さを露呈と指摘されてる
まんま交流戦じゃん

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:12:32.03 ID:PySLsuI10.net
>>593
ごめん、額面通りに受け取らないといけないの意味がようわからん

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:13:27.82 ID:zar5sG2A0.net
>>316
しどい><

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:13:29.83 ID:GtQ/nKtja.net
>>601
素朴な疑問だが初対戦投手や好投手に弱くないチームとかあんのかね

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:13:33.96 ID:H+U9/WVJ0.net
>>598
シーズン通して固定できるのがいなかったってだけじゃん・・・・・・・(´・ω・`)

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:14:03.41 ID:czQO+32wa.net
>>597
3年やっても最後まで評価好転しなかった

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:14:07.18 ID:vgu34aKQd.net
>>601
終戦した一昨日の試合含め6人にプロ初勝利を与えてるからな
プロの厳しさを見事に教えられたシーズンだよ

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:14:36.69 ID:xvmVfObR0.net
>>592
ホントこれ
来年は佐々岡がめちゃくちゃにしたチームの再建から始まるから優勝とか目指さなくていい、あわよくば3位は狙って欲しいが

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:15:04.02 ID:u9Ntc9axr.net
>>604
うちは他球団より酷いと思う
誰かが言ってるが交流戦の結果が物語ってる

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:15:54.86 ID:vgu34aKQd.net
>>605
唯一固定してた栗林すら48試合だぞ?
他のクローザーは全員50試合超え

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:15:55.07 ID:FVb7D3dJd.net
>>604
いい時のカープだと良くても相手の調子よくてもあの手この手でじわじわ崩せてたかな
凡退してもその選手が次の選手に投手の特徴とか戻る時に伝えてたけど
そういうの今無いね

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:16:01.00 ID:n5zPzxAy0.net
戦力的に監督が変わったところですぐに優勝Aクラス
って訳にはいかんのは分かるけど

判で押したようにバントバントとか
実績重視の投手起用とかそういうのが改善されるだけども違うと思うよ
佐々岡野球は弱いうえにつまらなかったって事に尽きる

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:16:12.82 ID:YFn2KjgS0.net
>>565
まぁそうだろうね
次の監督には會澤と心中するのだけはやめてほしい

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:16:27.28 ID:H+U9/WVJ0.net
>>608
ヤクルト以外は抜けたチーム無いからチャンスはある
まあ借金抱えての三位の為に無茶せんでええから次の優勝への土台を作って欲しいわ

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:16:49.25 ID:pB2yNsyaa.net
>>565
あの馬鹿の打たれまくっても贔屓で使い続けたり無駄なバントバント野球をもう見たくないだけ、やってた事は全てここの素人以下だし
何よりあの覇気のない顔を見たくない

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:17:08.11 ID:QsGDDeqh0.net
>>545
ノムケンがブラウンから引き継いだ時の野手より全然マシ

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:17:13.84 ID:vgu34aKQd.net
>>612
優勝はともかくAクラスは余裕でチャンスあるだろ
今年ですらギリギリなんだぞ

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:17:23.36 ID:u9Ntc9axr.net
レフト松山はさすがに
次の監督やらんだろw

それだけでも変化あってプラスじゃん

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:17:31.08 ID:PySLsuI10.net
>>611
野間はやっとるやろ
三連覇の時との比較ならそもそも打者のレベルが全損違うしなぁ

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:17:40.22 ID:aidJhu7+a.net
巨人は松田調査か
どうせならカープのマツダもどうぞどうぞ

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:17:45.27 ID:kxbmwfYo0.net
打線の評価は年間トータルだろ  今年のカープ打線は頑張ったよ 山下が打てなかったのは別におかしなことではない 初見で球が動くタイプだとありがちだ。

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:18:05.13 ID:IGk7jCmAd.net
いつぞやの試合で代打曽根をやった意味不明采配もあったな
つい最近だと9回まで松山を守らせたり

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:18:07.04 ID:FlzFkXkm0.net
>>602
本当に打たれるとは思ってないくらい信頼できる投手を出さなきゃいけない試合でありそういう場面だったということだよ
内心では打たれると思ってたけどインタビューではそういえないだろってのは正論のようで正論ではない

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:18:34.19 ID:IzOTAV6Cd.net
新井が入閣するなら二軍監督からかなぁ

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:18:59.17 ID:qHPM6qpc0.net
とりあえず一回OB人事やめてみたら?って思うわけですよ

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:19:06.88 ID:RITqQtbO0.net
>>617
来年は阪神監督代わるし、巨人はFA補強解禁
今年みたいにグダグタペナントレースじゃないのは確か

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:19:22.89 ID:/iPKlo3X0.net
まあ課題山積だよな
盗塁、盗塁阻止、牽制死これらだけでもスグ思いつく

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:19:25.15 ID:PySLsuI10.net
>>623
言いたいことはわかったけど受け取る側の話をしてるのでズレてるな

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:19:29.87 ID:vQ7cWDYH0.net
2000年以降のカープ監督経験者
達川、山本浩二、ブラウン、リブジー、小早川、野村、緒方、
佐々岡


新監督候補者
東出、高、金本、新井

東出さんかな

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:19:30.85 ID:FVb7D3dJd.net
>>616
ブラウン、投手は良かったけど野手は無策に近かったかな・・・

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:19:39.01 ID:kxbmwfYo0.net
昔と違って今は投手vs打者の関係は投手優位、 投手が良ければ新人だろうが実績がなかろうが簡単には打てん

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:19:40.00 ID:vgu34aKQd.net
>>624
二軍監督と一軍監督じゃ求められる能力が全然違う
新井に選手育てる能力があるとは思えん

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:19:45.20 ID:r9coNPK8a.net
今年だって佐々岡じゃなきゃCS行けてた
可能性大なわけだし、そこまで戦力劣ってるわけでもないよ

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:20:03.82 ID:G3PU9GALa.net
この前の木金の試合に佐々岡野球が凝縮されてたな
大瀬良と中崎は絡まなかったけど
オスナの3ランはやっぱりそうなるかって感じだったわ

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:20:44.74 ID:PySLsuI10.net
>>630
ケースバッティングが出来ないからってエンドラン連発してたぞ

それも出来ないのが判ってバントに軟着陸したけど

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:20:45.23 ID:vgu34aKQd.net
>>626
矢野はオカルトにハマってるのがアレなだけで4年の監督キャリア全部Aクラスで終わった監督なんだが?

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:20:46.27 ID:fv1ym/Nt0.net
佐々岡辞任はいいが、河田以下他の首脳陣は?
「後任はOBを軸に人選が進められる」とあるが、OBにもピンキリあるからな

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:20:48.15 ID:xvmVfObR0.net
去年も今年もコロナで主力が使えなかったから仕方なく若手使ってただけ
小園帰ってきたら矢野控えはホント可哀想だった

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:20:54.80 ID:GtQ/nKtja.net
>>612
むしろバントバントバントでいいんだよカープは
バントは悪とか騙されてるけどカープは走れない長打ない打てばゲッツーなチームなんだからバント大正解 成功率も高いし

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:20:58.26 ID:QsGDDeqh0.net
佐々岡になってから全てが退化した
野手は練習をサボってるから打ててた速球が打てなくなってるし
チームが緩んでるから1-3塁地獄のような走塁もやらなくなった
先発、抑えの編成は藤田巨人(苦笑)時代まで退化

次の監督は緒方時代に出来てたこと、やってた事の復活から頼む

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:20:59.89 ID:u9Ntc9axr.net
ブラウンは打者の練習ぬるくしたから
投手ははまったが
打者の練習までぬるくしたらさすがに駄目だろ

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:21:29.15 ID:kxbmwfYo0.net
2軍は由宇からできるだけ早く移転すべきだと思うね 移動する時間だけでももったいない

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:21:32.03 ID:FVb7D3dJd.net
>>625
コミュニケーションとか流儀を徹底させるためにという効果もあるんだろうけど
今の状況では鎖国と変わらんしな
周囲は進んでいるのに遅れつつある

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:21:59.03 ID:pB2yNsyaa.net
中崎ももう無理なんだから解雇でいいよ、いたら変な願望持つやつ出てくるし

645 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/02(日) 10:21:59.06 .net
虎だけど、おめでとう!来季は新監督同士の好敵手として打倒ヤクルトを目指しましょう!

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:22:16.45 ID:xvmVfObR0.net
佐々岡になって走塁もダメになってヒット3本で満塁とか走者二塁でワンヒットで帰って来れないとかも多々あった

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:22:19.67 ID:loU5p63ad.net
来年セ・リーグって高津監督以外なんかクセが強い監督だらけだから広島もクセ強新監督を期待してる

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:22:20.52 ID:RITqQtbO0.net
>>640
二軍本当にショボいよ
今一軍にいる中継ぎがマシレベル

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:22:23.14 ID:EMY9/jFk0.net
>>614
ヤクルトもピッチャーはもう駄目やろ。特に先発 

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:22:23.39 ID:FMOyPxEv0.net
>>575
土生がヤクルト担当で
仕事がいまいちなだけでは

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:22:29.04 ID:IGk7jCmAd.net
佐々岡に引導を渡してくれたのはヤクルトって事でOK?だとしたら高津ありがとう
あと大事な試合でヤクルトに連勝してくれた阪神にも
あのおかげでゴキの3位も消えた

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:22:38.41 ID:n5zPzxAy0.net
新井さんが入閣するなら下手に2軍で育成担当させたり
1軍でも打撃コーチなんかやらせるよりもヘッドコーチとして
次期監督への準備をさせたほうが良いと思う
モチベーターにもなってくれそうだし

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:22:39.27 ID:54+0GJTY0.net
>>568
セ・リーグで調べておいでよ
あたおか信者君w

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:22:48.54 ID:6wmOfJbW0.net
この時間になっても情報無いけど三好落としたのに誰も上げないのかよ

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:22:52.41 ID:NXpRKYno0.net
金本新監督誕生へ

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:23:16.81 ID:ct+naAzTa.net
>>643
そもそもハジメがもうそろそろ退陣してほしいんだが

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:23:17.49 ID:VEeFWyUka.net
由宇はな…
現場大好き内田も逃げ出す魔境だから

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:23:22.07 ID:GtQ/nKtja.net
でも得点はリーグ2位だよな
ホームラン3位盗塁歴史上ワースト、ゲッツー数1位なチームで
盗塁やゲッツーと無駄なことしまくる単打チームなのに得点2位

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:23:42.90 ID:YDapIz940.net
内部昇格はやめてほしいなぁ
つまらなすぎる

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:23:51.53 ID:PySLsuI10.net
>>658
バントのおかげやな。残念ながら

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:24:04.32 ID:EMY9/jFk0.net
中崎も田中広輔も辞めさせろ。これ以上居ても叩かれるだけやぞ

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:24:08.65 ID:GtQ/nKtja.net
間違えたホームラン数4位だ

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:24:16.04 ID:vgu34aKQd.net
結局走塁練習不足なんだろうな
奨成のズッコケに凝縮されてる
秋のキャンプはずっと走塁練習でいいよ
あとアヘ単はバントも練習しろ

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:24:20.35 ID:aftjNrnWd.net
マジで大野じゃダメなん?
一回やらせたら?
佐々岡より見映えもずっといいし...

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:24:21.74 ID:8bgS1ivr0.net
今の監督の就任発表されたのっていつくらいだったっけ

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:24:32.90 ID:vQ7cWDYH0.net
今シーズンのリリーフ陣は登板過多はいないはず
かなり気を付けたのかなって思った

先発はもうボロボロになったけど
床田の復帰以外はプラス要素が無いのがね・・・

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:24:41.27 ID:vgu34aKQd.net
>>656
ハジメ退任しても甥が昇格するだけだぞ

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:24:50.32 ID:kxbmwfYo0.net
>>658
打者はそれぞれよく働いたシーズンだと思うよ

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:24:57.82 ID:GtQ/nKtja.net
>>660
だからバントバントバントバントでいいのにバント叩かれる不思議

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:25:04.22 ID:PH7FO9sOM.net
佐々岡擁護マンが大好きな「誰がやっても同じ」ってフレーズだけど
今シーズンに関して言えば思いっきり采配で落とした試合があるからそれさえ無くせばAには行けたし全く同じでは無いぞ

史上最低レベルのCS争いで負けたということをもっと重く噛み締めるべき

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:25:06.85 ID:ct+naAzTa.net
>>642
移転先どこに?

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:25:07.26 ID:qHPM6qpc0.net
借金16から逆転csは素直に凄い

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:25:07.69 ID:EMY9/jFk0.net
>>658
死体蹴りの時に無駄に点とっただけやろ。大事な一点は取れてない
できてたら5位になってはない

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:25:33.94 ID:vgu34aKQd.net
>>658
そう
馬鹿みたいにホームラン少ないことをいう奴いるけど得点力はある

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:25:42.21 ID:vQ7cWDYH0.net
コースケは猛打賞してた
来シーズンは期待できる

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:25:55.61 ID:ct+naAzTa.net
>>667
まだ甥っ子の方が若い分視野が広そうだし

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:25:57.61 ID:cv14n1EZ0.net
タクローはもう帰ってこんのかね

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:26:00.44 ID:5cdPEs1Q0.net
>>658
盗塁は東出が走れるやつ居ないからやるだけ無駄って言ってたように
企図数自体も歴史的に少ないんじゃないかな、そんなデータどこか取ってるのか知らんけど

図らずもセイバーが言う盗塁は得点に寄与しないって理論をカープという昭和球団が証明した形

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:26:14.79 ID:FVb7D3dJd.net
>>641
記者が「久しぶりにカープ担当に戻ったら練習しなくなってて驚いた」と書いてたな

ただ、アメリカてやらされる練習より自分で組み立てるようさせるから
それに当てはめたらそうなった気がするけれど
金本が「カープは練習するけどやらされる練習が多くて、自分で考える練習は阪神の方が上」とか言ってたし
そういう意味でブラウンは「あくまでも選手を信じて采配した「頑固者」」て評価はあってるなと

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:26:15.37 ID:GtQ/nKtja.net
>>664
論外 WBCでキャリア終わったろ残念ながら

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:26:16.18 ID:EpLmxOJVH.net
>>667
甥の仕事ってブラウン呼んだぐらい?
まだハジメより良いかも

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:26:28.71 ID:iObsPnada.net
>>672
珍はとらせんに帰れ

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:26:30.71 ID:vgu34aKQd.net
>>664
逆に大野のなにがいいん?
コーチ時代見ても大野が監督やったらいいなんて微塵も思えなかったが

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:26:37.20 ID:FMOyPxEv0.net
>>541
サッカーでは昔大分トリニータのシャムスカがサッカー実績なくて指揮官としては優秀
メンタル向上させるモチベーターだったね

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:26:39.14 ID:H+U9/WVJ0.net
>>658
得点圏打率が良い方に振れてくれたからよく点が入った
来年のことを考えたら長打力を強化したいね
一発のある外国人を一人補強したい
ベンチで話し相手が出来る相乗効果でマクブルームも更に打てるかもしれんし

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:26:45.59 ID:5cdPEs1Q0.net
>>673
数字上足を引っ張ったのはほぼ投手陣やで

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:26:56.31 ID:EMY9/jFk0.net
だから同族経営とか辞めろ。近親相姦みたいで気持ち悪い
北朝鮮かよ

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:26:57.10 ID:u9Ntc9axr.net
>>658
それは得点圏打率がたまたま今年異常にいいから

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:27:06.30 ID:RITqQtbO0.net
>>673
本当に交流戦とか酷かった
コツコツで点入らないんだから
そりゃ打率はいいが長打がない

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:27:27.69 ID:QfZV1MkQ0.net
弱いのはともかく、つまらんというのが致命的だったな
地元民ですら、カープの試合を見なくなったのは痛すぎる

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:27:29.34 ID:6bVb3Vcb0.net
カープも有原獲得しないの?

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200