2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 08:35:42.28 ID:3iaJrCP70.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

645 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/02(日) 10:21:59.06 .net
虎だけど、おめでとう!来季は新監督同士の好敵手として打倒ヤクルトを目指しましょう!

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:22:16.45 ID:xvmVfObR0.net
佐々岡になって走塁もダメになってヒット3本で満塁とか走者二塁でワンヒットで帰って来れないとかも多々あった

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:22:19.67 ID:loU5p63ad.net
来年セ・リーグって高津監督以外なんかクセが強い監督だらけだから広島もクセ強新監督を期待してる

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:22:20.52 ID:RITqQtbO0.net
>>640
二軍本当にショボいよ
今一軍にいる中継ぎがマシレベル

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:22:23.14 ID:EMY9/jFk0.net
>>614
ヤクルトもピッチャーはもう駄目やろ。特に先発 

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:22:23.39 ID:FMOyPxEv0.net
>>575
土生がヤクルト担当で
仕事がいまいちなだけでは

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:22:29.04 ID:IGk7jCmAd.net
佐々岡に引導を渡してくれたのはヤクルトって事でOK?だとしたら高津ありがとう
あと大事な試合でヤクルトに連勝してくれた阪神にも
あのおかげでゴキの3位も消えた

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:22:38.41 ID:n5zPzxAy0.net
新井さんが入閣するなら下手に2軍で育成担当させたり
1軍でも打撃コーチなんかやらせるよりもヘッドコーチとして
次期監督への準備をさせたほうが良いと思う
モチベーターにもなってくれそうだし

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:22:39.27 ID:54+0GJTY0.net
>>568
セ・リーグで調べておいでよ
あたおか信者君w

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:22:48.54 ID:6wmOfJbW0.net
この時間になっても情報無いけど三好落としたのに誰も上げないのかよ

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:22:52.41 ID:NXpRKYno0.net
金本新監督誕生へ

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:23:16.81 ID:ct+naAzTa.net
>>643
そもそもハジメがもうそろそろ退陣してほしいんだが

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:23:17.49 ID:VEeFWyUka.net
由宇はな…
現場大好き内田も逃げ出す魔境だから

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:23:22.07 ID:GtQ/nKtja.net
でも得点はリーグ2位だよな
ホームラン3位盗塁歴史上ワースト、ゲッツー数1位なチームで
盗塁やゲッツーと無駄なことしまくる単打チームなのに得点2位

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:23:42.90 ID:YDapIz940.net
内部昇格はやめてほしいなぁ
つまらなすぎる

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:23:51.53 ID:PySLsuI10.net
>>658
バントのおかげやな。残念ながら

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:24:04.32 ID:EMY9/jFk0.net
中崎も田中広輔も辞めさせろ。これ以上居ても叩かれるだけやぞ

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:24:08.65 ID:GtQ/nKtja.net
間違えたホームラン数4位だ

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:24:16.04 ID:vgu34aKQd.net
結局走塁練習不足なんだろうな
奨成のズッコケに凝縮されてる
秋のキャンプはずっと走塁練習でいいよ
あとアヘ単はバントも練習しろ

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:24:20.35 ID:aftjNrnWd.net
マジで大野じゃダメなん?
一回やらせたら?
佐々岡より見映えもずっといいし...

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:24:21.74 ID:8bgS1ivr0.net
今の監督の就任発表されたのっていつくらいだったっけ

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:24:32.90 ID:vQ7cWDYH0.net
今シーズンのリリーフ陣は登板過多はいないはず
かなり気を付けたのかなって思った

先発はもうボロボロになったけど
床田の復帰以外はプラス要素が無いのがね・・・

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:24:41.27 ID:vgu34aKQd.net
>>656
ハジメ退任しても甥が昇格するだけだぞ

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:24:50.32 ID:kxbmwfYo0.net
>>658
打者はそれぞれよく働いたシーズンだと思うよ

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:24:57.82 ID:GtQ/nKtja.net
>>660
だからバントバントバントバントでいいのにバント叩かれる不思議

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:25:04.22 ID:PH7FO9sOM.net
佐々岡擁護マンが大好きな「誰がやっても同じ」ってフレーズだけど
今シーズンに関して言えば思いっきり采配で落とした試合があるからそれさえ無くせばAには行けたし全く同じでは無いぞ

史上最低レベルのCS争いで負けたということをもっと重く噛み締めるべき

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:25:06.85 ID:ct+naAzTa.net
>>642
移転先どこに?

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:25:07.26 ID:qHPM6qpc0.net
借金16から逆転csは素直に凄い

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:25:07.69 ID:EMY9/jFk0.net
>>658
死体蹴りの時に無駄に点とっただけやろ。大事な一点は取れてない
できてたら5位になってはない

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:25:33.94 ID:vgu34aKQd.net
>>658
そう
馬鹿みたいにホームラン少ないことをいう奴いるけど得点力はある

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:25:42.21 ID:vQ7cWDYH0.net
コースケは猛打賞してた
来シーズンは期待できる

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:25:55.61 ID:ct+naAzTa.net
>>667
まだ甥っ子の方が若い分視野が広そうだし

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:25:57.61 ID:cv14n1EZ0.net
タクローはもう帰ってこんのかね

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:26:00.44 ID:5cdPEs1Q0.net
>>658
盗塁は東出が走れるやつ居ないからやるだけ無駄って言ってたように
企図数自体も歴史的に少ないんじゃないかな、そんなデータどこか取ってるのか知らんけど

図らずもセイバーが言う盗塁は得点に寄与しないって理論をカープという昭和球団が証明した形

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:26:14.79 ID:FVb7D3dJd.net
>>641
記者が「久しぶりにカープ担当に戻ったら練習しなくなってて驚いた」と書いてたな

ただ、アメリカてやらされる練習より自分で組み立てるようさせるから
それに当てはめたらそうなった気がするけれど
金本が「カープは練習するけどやらされる練習が多くて、自分で考える練習は阪神の方が上」とか言ってたし
そういう意味でブラウンは「あくまでも選手を信じて采配した「頑固者」」て評価はあってるなと

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:26:15.37 ID:GtQ/nKtja.net
>>664
論外 WBCでキャリア終わったろ残念ながら

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:26:16.18 ID:EpLmxOJVH.net
>>667
甥の仕事ってブラウン呼んだぐらい?
まだハジメより良いかも

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:26:28.71 ID:iObsPnada.net
>>672
珍はとらせんに帰れ

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:26:30.71 ID:vgu34aKQd.net
>>664
逆に大野のなにがいいん?
コーチ時代見ても大野が監督やったらいいなんて微塵も思えなかったが

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:26:37.20 ID:FMOyPxEv0.net
>>541
サッカーでは昔大分トリニータのシャムスカがサッカー実績なくて指揮官としては優秀
メンタル向上させるモチベーターだったね

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:26:39.14 ID:H+U9/WVJ0.net
>>658
得点圏打率が良い方に振れてくれたからよく点が入った
来年のことを考えたら長打力を強化したいね
一発のある外国人を一人補強したい
ベンチで話し相手が出来る相乗効果でマクブルームも更に打てるかもしれんし

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:26:45.59 ID:5cdPEs1Q0.net
>>673
数字上足を引っ張ったのはほぼ投手陣やで

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:26:56.31 ID:EMY9/jFk0.net
だから同族経営とか辞めろ。近親相姦みたいで気持ち悪い
北朝鮮かよ

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:26:57.10 ID:u9Ntc9axr.net
>>658
それは得点圏打率がたまたま今年異常にいいから

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:27:06.30 ID:RITqQtbO0.net
>>673
本当に交流戦とか酷かった
コツコツで点入らないんだから
そりゃ打率はいいが長打がない

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:27:27.69 ID:QfZV1MkQ0.net
弱いのはともかく、つまらんというのが致命的だったな
地元民ですら、カープの試合を見なくなったのは痛すぎる

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:27:29.34 ID:6bVb3Vcb0.net
カープも有原獲得しないの?

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:27:35.84 ID:N6EUSR2ud.net
巨人はホームランは打つけどチーム打率はけっこう低めだし
各球団よく見るとなんらかの穴はあるよ
2~5位までは佐々岡カープと競ってるんだから

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:27:41.96 ID:BBquUVn40.net
次の監督は會澤、長野、松山を準レギュラーくらいの扱い降格させられる人がええわ
後は次世代の4番を育てること
林の才能を開花させられるコーチも欲しい

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:27:44.42 ID:Ge7VIphWp.net
>>541
佐々岡はモチベタ下手だったのか

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:27:48.56 ID:GtQ/nKtja.net
>>678
チーム盗塁数 140試合時点
2022 広島東洋カープ 26盗塁 140試合
NPB記録(最小)
1985 ヤクルトスワローズ 29盗塁 130試合
1993 中日ドラゴンズ 29盗塁 132試合
1994 読売ジャイアンツ 29盗塁 130試合

成功率(盗塁-盗塁死)
阪神 .753(107-35)
中日 .746(62-21)
ヤク .676(69-32)
巨人 .666(64-32)
横浜 .569(49-37)
広島 .481(26-28)
まあ少ないしよくミスってるな

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:27:51.92 ID:FMOyPxEv0.net
>>525
カープ唯一のファーム日本一監督
日本一決定戦で読売森福から代打坂倉が逆転ムラン

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:27:52.66 ID:HrBozmOCd.net
金本阪神監督就任発表されたのもドラフトの本当に直前だったな
カープの発表もドラフトの前の週くらいかな

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:27:53.32 ID:qHPM6qpc0.net
外部でもなんでもいいから一回ゴリゴリのデータマンに監督してほしい

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:27:59.27 ID:/iPKlo3X0.net
来季を本気で考えるなら戦力外トライアウトにも目をつけていいのいたら漏らさず拾った方がいいな

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:28:07.83 ID:tpCmp2/u0.net
>>688
得点圏は収束するから来年酷いことなりそう

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:28:07.93 ID:gH2ToEbl0.net
>>677
タクローは指導者自体しんどいから今回で終わりにするみたいなこと何処かで言ってたような
まぁあの人結構前言翻すけどw

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:28:14.24 ID:vgu34aKQd.net
>>690
なにいってんだ?
動員数は他と比べてかなり多いんだが?

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:29:16.08 ID:oSvE4pT90.net
>>698
教頭に監督やらせたい

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:29:20.63 ID:TG5QUKMsM.net
しかし今年でラストなら余計に白濱持丸起用が意味わからんわ
なんであの時期に遊んでるんだよ

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:29:33.68 ID:FX1sR3Iod.net
>>684
通訳変わったら降格して、磐田ではダメだったし
何か際どいバランスで成り立ってたかもね

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:29:39.66 ID:gH2ToEbl0.net
>>692
巨人のHR数で弱いのは野球は投手と守備も大事だって教えられる良いサンプルだね
あの外野守備並べてると20本打ってても収支はマイナス

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:29:40.19 ID:GtQ/nKtja.net
>>688
なら尚更バントしなきゃだな さらに得点圏を増やさないといけないから

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:29:42.70 ID:vB5wfdhA0.net
次期監督は東出が最有力みたいになってるが東出はファンの支持が恐ろしく低いぞ
かつての佐々岡が監督候補に挙がった時と同じかそれ以上にファンからは嫌われてる

ファンの無能察知力はあんま無下にしないほうがいいと思うが果たして

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:29:43.91 ID:ct+naAzTa.net
>>690
ノムケン2年目以降はBクラスでも楽しかったね

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:29:52.77 ID:kxbmwfYo0.net
>>679
現代の練習は選手に任せるので良いよ、まあ高卒新人なら2,3年はコーチ主導でも良いけど、それも選手側が同意したらの条件付きだな。進塁打が好きな選手は好きなだけ進塁打の練習をすれば良いけど、そんなことを好まない選手はやる必要は無い

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:30:14.74 ID:PySLsuI10.net
>>663
それよりら打撃練習の数増やすべきやろ
ホームラン少なくても点は取れたが長打なくても良いという訳じゃない

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:30:14.97 ID:dB6CbkWl0.net
爆誕金本監督新井ヘッド

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:30:38.85 ID:vgu34aKQd.net
>>704
記憶喪失か?
あの時期コロナで選手全然いなかったのに
なぜかGと違って中止にもさせてくれなかったし

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:30:50.53 ID:gH2ToEbl0.net
>>704
坂倉はキャッチャー失格言い渡した以上戻せない
でも會澤がボロボロになってるのは誰の目にも明らか。で、色々試しまくったんじゃないか
結局磯村がその中では一番マシって誰でも知ってる結論に至っただけで

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:30:54.23 ID:/iPKlo3X0.net
他球団みたいに、新しく導入したホークアイ様が来季から絶大な効果を発揮してくれるだろう

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:31:15.09 ID:u9Ntc9axr.net
>>707
いや得点圏打率なんて
結局オカルト的だから

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:31:38.29 ID:vQ7cWDYH0.net
内野は羽月と矢野という楽しみができた
外野は(FAで出ていかなければ)野間と西川、レフトで新外国人で見劣りしない布陣
捕手は會沢の衰え、中村の伸び悩みで心配

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:31:42.05 ID:RITqQtbO0.net
>>715
交流戦で役に立つのか?

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:32:16.18 ID:vgu34aKQd.net
>>711
打撃なんて良くて3割
走塁は本来10割できないといけない
重要なのは走塁だよ
3連覇の頃は打撃も当然すごかったが走塁がものすごく機能してたからな

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:32:19.59 ID:uHldymgu0.net
ノムケン曰く監督要請はアポ無しでいきなり松田元氏から直電
金本とオーナーはそんな関係じゃないから120%ない

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:32:19.69 ID:1H3KDwtva.net
ヨロピコ

722 :いちおつ :2022/10/02(日) 10:32:24.14 ID:tXjR2URH0.net
>>708
新監督に畝だって
まじかよ
絶対失敗やん

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:32:28.45 ID:FMOyPxEv0.net
>>705
メンタル向上というか催眠術師だった感じだったからね

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:32:29.82 ID:PySLsuI10.net
>>717
羽月は大丈夫だったん?

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:32:38.85 ID:/iPKlo3X0.net
>>718
それもお楽しみにw

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:32:39.54 ID:u9Ntc9axr.net
>>709
3年目以降だろ
2年目も1年目に匹敵するほど酷かったぞ
こいつ全然成長してないなと

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:33:16.35 ID:EMY9/jFk0.net
>>714
そうだな。坂倉がこの待遇に腹立ててFAで出てくぞって言ってるやついるけどカープでこの先もFA取得までサードやってたら移籍先でキャッチャーやりたいですってやらせてもらえるわけないわな今更

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:33:37.30 ID:kxbmwfYo0.net
>>717
秋山を忘れているのか?

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:33:53.97 ID:vQ7cWDYH0.net
>>724
わからない
アキレス腱とか靭帯断裂してたら
もうね

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:33:57.00 ID:gH2ToEbl0.net
>>717
楽しみはできたんだが今年は小園菊池が試合出れるなら優先されることはまずなかったからなぁ
上本含めここらへんの力関係微妙になってきてるから、
新監督は上手くコンディションや調子で使い分けて欲しいところ。打撃成績だけなら一番打てるの上本という

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:34:04.40 ID:mFp0E7Ii0.net
もう迫田か中井にでも監督やらせるか

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:34:38.15 ID:vQ7cWDYH0.net
>>728
体調不良が多すぎて

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:34:45.38 ID:FMOyPxEv0.net
もう上本に捕手をやってもらって
打てる捕手でいいかもね

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:34:45.81 ID:vgu34aKQd.net
>>727
坂倉をキャッチャーとして取ろうと思う球団なんておらんわな
敢えていうなら中日ぐらいかな

735 :いちおつ :2022/10/02(日) 10:34:56.40 ID:tXjR2URH0.net
新監督に畝とか地味すぎて絶対客入らないやろ?
なんで畝?

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:35:00.25 ID:u9Ntc9axr.net
持丸や白濱なんて
試さなくてもわかるだろ

そこがおかしいっちゅうねん
子供じゃねえんだから

持丸や白濱は実力通りの仕事した

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:35:23.22 ID:RITqQtbO0.net
去年も林宇草が楽しみって言ってたが

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:35:23.52 ID:GtQ/nKtja.net
>>716
だからバントがさらに必要じゃん
得点圏打率が上振れしたなら尚更必要チャンス活かせる回数減るんだからチャンスの回数自体を増やさないと ただでさえ今年は100回以上無駄にしたんだから一塁ランナーを

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:35:37.53 ID:H+U9/WVJ0.net
>>702
SNSでもカープ人気落ちたってのを過剰に連呼しとるやつおるよな
現状でも客の入りが増え始めた2014年より上なのに
それより巨人やヤクルト、横浜の動員数がヤバい

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:36:12.72 ID:aidJhu7+a.net
>>724
三軍に行ってるわけではなさそうだからそこまで酷くなかったんじゃ?

その代わりに上がった三好があっさり抹消されて昇格の話が出ないのは謎

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:36:16.96 ID:85XmNm+60.net
OBを軸にってことは内部昇格とは違うと見ていいかな?
とにかく組閣は一からやり直しにしないと来年も大して変わらんぞ

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:36:18.37 ID:kxbmwfYo0.net
サードと捕手の兼任は坂倉の負担が大きくなるからサード選任にしたんだろ?別に捕手失格とベンチが考えたわけではないと思うぞ。勝手に決めつけている人がいるけど。

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:36:33.77 ID:BBquUVn40.net
梵カープに帰ってきてほしいな
社会人野球でコーチ兼選手して、その後黄金期のオリックスを支えた経験は貴重、やっぱ外を知ってる人間が欲しいな
天谷が入閣したらワイは発狂する自信がある

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:36:35.70 ID:vgu34aKQd.net
>>739
そうそう
なんの根拠もなく思い込みだけで適当なことをいうこいせん民多すぎて頭痛いわ

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:36:51.78 ID:GtQ/nKtja.net
>>719
3連覇時代から1番変わったの走塁だしな
走塁指標が一気に12球団最低レベルに

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200