2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 08:35:42.28 ID:3iaJrCP70.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:35:23.22 ID:RITqQtbO0.net
去年も林宇草が楽しみって言ってたが

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:35:23.52 ID:GtQ/nKtja.net
>>716
だからバントがさらに必要じゃん
得点圏打率が上振れしたなら尚更必要チャンス活かせる回数減るんだからチャンスの回数自体を増やさないと ただでさえ今年は100回以上無駄にしたんだから一塁ランナーを

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:35:37.53 ID:H+U9/WVJ0.net
>>702
SNSでもカープ人気落ちたってのを過剰に連呼しとるやつおるよな
現状でも客の入りが増え始めた2014年より上なのに
それより巨人やヤクルト、横浜の動員数がヤバい

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:36:12.72 ID:aidJhu7+a.net
>>724
三軍に行ってるわけではなさそうだからそこまで酷くなかったんじゃ?

その代わりに上がった三好があっさり抹消されて昇格の話が出ないのは謎

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:36:16.96 ID:85XmNm+60.net
OBを軸にってことは内部昇格とは違うと見ていいかな?
とにかく組閣は一からやり直しにしないと来年も大して変わらんぞ

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:36:18.37 ID:kxbmwfYo0.net
サードと捕手の兼任は坂倉の負担が大きくなるからサード選任にしたんだろ?別に捕手失格とベンチが考えたわけではないと思うぞ。勝手に決めつけている人がいるけど。

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:36:33.77 ID:BBquUVn40.net
梵カープに帰ってきてほしいな
社会人野球でコーチ兼選手して、その後黄金期のオリックスを支えた経験は貴重、やっぱ外を知ってる人間が欲しいな
天谷が入閣したらワイは発狂する自信がある

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:36:35.70 ID:vgu34aKQd.net
>>739
そうそう
なんの根拠もなく思い込みだけで適当なことをいうこいせん民多すぎて頭痛いわ

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:36:51.78 ID:GtQ/nKtja.net
>>719
3連覇時代から1番変わったの走塁だしな
走塁指標が一気に12球団最低レベルに

746 :いちおつ :2022/10/02(日) 10:36:51.80 ID:tXjR2URH0.net
>>741
畝が監督らしい

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:37:18.99 ID:gH2ToEbl0.net
>>739
まぁでもCS争った終盤でこの客入りは佐々岡政権にとうとうファンがノー突きつけた証拠だし、
監督交代はそこも影響してると思うよ。今やカープは動員チケットで食ってる球団だし
一応表向きは辞任だけどさw

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:37:26.75 ID:zar5sG2A0.net
さーさーおーかーさーらさらー〜🎋(´・ω・`)

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:37:27.03 ID:5L3IQ3dC0.net
>>714
単純に坂倉捕手に固定してくれる人が監督やって欲しいね

坂倉は捕手であれだけ打てるから価値があるのであって
サードだったら普通の好打者でしかないからね
それにしてもカープはずっとサードが固定できんね

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:37:28.23 ID:g9ULLULw0.net
今日はキャッチャー石原なのね

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:37:38.75 ID:85XmNm+60.net
>>746
それどこ情報よ?(´・ω・`)
投手出身監督を繰り返してどうすんのよ

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:37:42.05 ID:vgu34aKQd.net
アツや松山や長野を老害っていう奴多いがこいせん民は老害しかおらん
同族嫌悪ってのがよく分かるわ(´・ω・`)

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:37:49.68 ID:ct+naAzTa.net
畝監督はどこソースよ

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:38:05.82 ID:vQ7cWDYH0.net
引き抜き返しで水沼監督

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:38:14.29 ID:gH2ToEbl0.net
>>745
カープはデルタの走塁指標今年は良かったんじゃなかったっけ
まぁ他球団見ても走れないデブ結構普通におるからな

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:38:37.03 ID:D0n6JQ400.net
原監督で青学の

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:38:42.06 ID:FMOyPxEv0.net
白濱はリード面キャッチング面ともに1軍戦力にはなりえた
持丸は捕手のすべての面で1軍レベルになく打つほうも2軍だなレベルで
なぜ支配下になったかは不思議な選手だった

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:38:44.09 ID:mFp0E7Ii0.net
>>748
ダメだ
キッコーマンもウーロン茶しか頭に浮かばん・・

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:39:01.76 ID:vgu34aKQd.net
>>745
無限1、3塁が懐かしいわ
今は各駅停車ばっかり
下手に動くと暴走
辛すぎるわ

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:39:27.00 ID:u9Ntc9axr.net
>>754
お好み焼き屋?

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:39:36.37 ID:BBquUVn40.net
>>734
いやそれいつの話や
中日は木下出てきて必要ないやろ、調子いい時はクリーンナップ打たせてるのに

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:39:46.99 ID:N6EUSR2ud.net
>>739
連覇&村上がいて大したことない客入りのほうが問題やな

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:39:58.36 ID:ZBUcB1jB0.net
新監督が真っ先にやるのは坂倉捕手固定だと思う
目立つところをまず変えるから

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:40:04.74 ID:RITqQtbO0.net
交流戦で勝たせる首脳陣で行け
リーグ戦は勝ってんだからさ

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:40:14.69 ID:nTc9l/YX0.net
広陵真鍋
二河球場で呉港の好投手熱海から場外ホームラン

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:40:22.50 ID:vQ7cWDYH0.net
畝が新監督って
独立リーグから育成指名で一軍出場ナシでNPB一軍の監督就任って
すごいシンデレラストーリーだな

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:40:24.86 ID:aidJhu7+a.net
先発マスク石原かよ

https://pbs.twimg.com/media/FeByATCaUAAOK7F.jpg

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:40:32.45 ID:/iPKlo3X0.net
どこのスポーツ紙が一番にスッパ抜くかな?見もの

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:40:33.77 ID:5dj90gk/a.net
>>755
すまん3連覇途絶えた年の話だな

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:40:34.37 ID:vgu34aKQd.net
>>761
だから敢えてっていってる
木下だけじゃさすがに不安かもしれんからな

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:40:42.56 ID:D0n6JQ400.net
結果論というより過程がダメ
なぜ最終決戦で上げたのが三好なのか
森下代打要員でベンチ入りさせた方がマシ

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:40:55.70 ID:TG5QUKMsM.net
人気がハッキリ分かる形で落ちて来た時は既に手遅れ
人気低下はその前に止めないといけない

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:40:58.62 ID:u9Ntc9axr.net
>>757
白濱はだから何だって話
打撃が1番大事だろ
俺的にリードなんて1番いらん要素

774 :いちおつ :2022/10/02(日) 10:41:18.70 ID:tXjR2URH0.net
>>766
それ息子じゃね?その親父やろ新監督は

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:41:27.76 ID:e1gFJQ700.net
安仁屋監督って言ってる人いるけど高木守道が70歳の時就任して苦しそうだったのに78歳の安仁屋にやらせるとか殺したいのかって思う

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:41:33.00 ID:ct+naAzTa.net
>>767
最後までぶれぶれやなー

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:41:44.49 ID:6wmOfJbW0.net
>>736
https://i.imgur.com/AfGCuMg.jpg

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:41:51.63 ID:5dj90gk/a.net
固定はいいけど坂倉が純粋に會澤からポジション奪える能力あるのかね

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:41:55.47 ID:6bVb3Vcb0.net
>>776
佐々岡野球の集大成が見れそう

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:42:03.08 ID:D0n6JQ400.net
>>767
一昨日この方がマシだわ

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:42:04.16 ID:vgu34aKQd.net
>>771
勝つ必要性も特にない消化試合でなんでわざわざそんなことする必要あるんだ?

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:42:19.39 ID:vQ7cWDYH0.net
畝ってまだ20代だろ
フレッシュな監督は話題になりそう

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:42:33.66 ID:RITqQtbO0.net
>>778
もう衰えてるじゃん會澤

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:42:38.84 ID:gH2ToEbl0.net
>>778
そもそもアツの方が晩年の旧石原レベルの衰えっぷりだし
どっちかというと明確に磯村より上に行けるかだな

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:42:41.95 ID:85XmNm+60.net
このメジャーの発信機使った捕手投手のサイン交換はさっさと日本も導入すべき

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:42:41.95 ID:6bVb3Vcb0.net
次の監督には奨成と林をなんとかして欲しい

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:42:45.93 ID:H+UpYaBka.net
>>565
金本なんて阪神の3年間酷かったからな
ノムケン、緒方、新井ならだいぶ違う

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:42:48.04 ID:4Yw1kXpwM.net
辞任今知った
次誰や

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:42:57.96 ID:HWGm+65Od.net
坂倉が6連戦ずっと捕手ってのはムリだから、結局半分はサードやることにはなるよな

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:43:00.59 ID:u9Ntc9axr.net
>>778
さすがにあんな會澤なら楽勝やろ

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:43:20.04 ID:vgu34aKQd.net
>>778
ないからキャッチャーから干されてるのになぜかキャッチャーとしての評価が上がってるというw
2軍選手の評価が自然に上がるのと似たようなもん

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:43:40.13 ID:aidJhu7+a.net
>>788
OB路線だと

793 :いちおつ :2022/10/02(日) 10:43:55.95 ID:tXjR2URH0.net
>>782
なんで息子やねん!
親父や!
たしかに研究とかは出来そうやがさすがに客呼べないわな

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:44:05.69 ID:vQ7cWDYH0.net
>>788
畝らしい

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:44:09.56 ID:nLB8L/+q0.net
前田監督でたのむわ
てかもう前田以外知名度あるの居ないだろ。

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:44:22.70 ID:qHPM6qpc0.net
坂倉を正捕手にってよりかはアツがもう身体ボロボロで限界まで来てるからとりあえずアツを正捕手から外すことやな

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:44:27.60 ID:kxbmwfYo0.net
堂林、スタメンか 残念、jスポーツは9月いっぱいで切った

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:44:41.08 ID:85XmNm+60.net
来季は會澤は晩年石原ポジションかな
週一で良い
坂倉3か4
磯村と石原を交互に1か2
會澤1

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:44:44.22 ID:xxDKtOT70.net
金本知憲一択
新井貴浩打撃コーチで

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:45:20.04 ID:TG5QUKMsM.net
會澤も捕手失格とか言われてたし強打のキャッチャーってだけで
「守備が悪いだろう」みたいな思い込みで見られるよな

それで出すのが白濱だから笑うしかないわ

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:45:24.79 ID:H+U9/WVJ0.net
>>785
坂倉がボタン押し間違えてパスボール連発しそう・・・・・・(´・ω・`)

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:45:28.24 ID:vgu34aKQd.net
>>795
前田はシニアプロ目指してるから無理

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:45:43.00 ID:ct+naAzTa.net
むしろ菊池あたりが選手兼任監督やった方がましだろ
野球脳はありそうだし
してくれないだろうけど

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:45:49.67 ID:xxDKtOT70.net
>>794
畝では客を呼べん

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:46:06.88 ID:BBquUVn40.net
達川あたりに坂倉の守備が正捕手になれる器かどうか一回判定してほしいわ
捕手坂倉が最低でも倉くらい守れるようになればええんやけど

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:46:08.14 ID:kxbmwfYo0.net
チーム事情としてはサードがいないからサードができる坂倉は有難いんだろ 捕手は(少なくとも今年は)会澤が働くと計算していた。坂倉のサードはあくまでもチーム事情によるもの

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:46:13.85 ID:ZWd7ndPi0.net
今日のラスト試合のスタメン、石原と矢野ぐらいしか見所無いな まあ若手の経験積ませるにも1試合しか残って無いしどうにもならんか

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:46:18.29 ID:3iaJrCP70.net
もう800近くか伸びるな(´・ω・`)

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:46:27.85 ID:/zGJBOcK0.net
>>778
會澤ってもはやレギュラー捕手って立ち位置でもないわ
コンディション戻るならともかく今年の状態がベースになるなら
控え捕手に回って頂きたい

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:46:41.06 ID:FMOyPxEv0.net
マクブルームが一塁守備がうまくないのがあれだが
残すんだろうね
だから坂倉一塁スタメンができず三塁か
坂倉かわいそうだ
坂倉のほうがマクブルームより上なのに
考え直してもらいたい
サード松田でもマルテでも

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:46:52.95 ID:oSvE4pT90.net
>>798
小生の奨成は(´・ω・`)?

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:47:00.26 ID:PySLsuI10.net
>>796
正捕手磯村+サード坂倉
正捕手坂倉+サード誰か

後者、かなぁ。サード誰にすんのかにもよるが

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:47:04.19 ID:/zGJBOcK0.net
>>805
達川は坂倉の捕手についてはすでに否定的やん

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:47:13.87 ID:pkv9GjXBa.net
>>803
監督の仕事で采配なんて全体の1割以下らしいしそんなことしたらキャリア終わるな
練習する暇なくなり

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:47:26.48 ID:ct+naAzTa.net
>>805
達川に一度白濱含め今の捕手全員見てみてほしいってのはある

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:47:31.38 ID:xxDKtOT70.net
>>787
金本はその3年がいい経験になってる

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:47:39.78 ID:vgu34aKQd.net
>>808
ダントツの伸びやね
本来の活気が戻ってきたというところ(´・ω・`)

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:47:47.28 ID:5L3IQ3dC0.net
>>778
坂倉捕手固定に必要なのは能力でいうと
会澤からポジション奪う力じゃなくて磯村からポジション奪う力だぞ

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:47:56.78 ID:PySLsuI10.net
>>801
坂倉の問題は要求した球を捕り損ねるところ

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:47:57.73 ID:85XmNm+60.net
>>811
ショーセーは次世代だから石原磯村と競争
あと5年ぐらいで高木君も育てないと

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:48:00.26 ID:gH2ToEbl0.net
>>800
いや、実際ワンバン取れなくて途中から黒田やマエケンの日外されてたろ

守備悪いとしても本当に打撃で帳消しできないほどか?ってのが問題であって
そこは明確に当時石原に劣ってたのまで否定してもしゃーない

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:48:00.70 ID:pkv9GjXBa.net
>>813
よっぽど酷いんだろうな
本人はこだわりあるみたいだけど

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:48:16.21 ID:ct+naAzTa.net
>>814
だから「してくれないだろうけど」と書いたよw

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:48:16.53 ID:QsGDDeqh0.net
>>808
帰ってきたファンが多いんだろう

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:48:21.42 ID:E7+vlECqM.net
守備走塁辺りはノウハウとして出来るだけ共有し繋げて行ってくれてると願ってたよ
前は出来てたんだから
元々監督やコーチなんて人材は限られてんだから
テクノロジーに頼るのは大前提だよね

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:48:34.88 ID:/zGJBOcK0.net
>>796
おれも同意見
とにかく、無理やりにでも次世代の捕手を育てろと思うわ
磯村は年齢的に繋ぎにしかならんし

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:48:44.11 ID:H+UpYaBka.net
>>673
投手がまともならだったら余裕で3位だろw

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:48:44.31 ID:3iaJrCP70.net
>>824
ウキウキのファンがもどってきたんやね(´・ω・`)

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:48:44.84 ID:BBquUVn40.net
後坂倉はこの1年間捕手してないから、ブランクできてしまったのも懸念点や

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:48:47.78 ID:wPfQZ/U/0.net
>>37
暗黒臭するからダメ><

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:48:51.84 ID:pkv9GjXBa.net
>>818
でそれがあるかというと無いんか
関川や吉永、田上みたいな感じかね坂倉も

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:49:01.95 ID:D0n6JQ400.net
平田もリリース、松田平田設計できるな

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:49:20.59 ID:Q+bNxJwKd.net
>>817
雑談もなく野球だけの話題でここまで伸びるって珍しい

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:49:29.66 ID:tbPtAxrHa.net
會澤監督でいいじゃん

835 :いちおつ :2022/10/02(日) 10:49:37.39 ID:tXjR2URH0.net
>>804
その通り
今から抗議せねば!!
でももう畝に決まってるらしい
絶対野球がつまらんやん

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:49:40.15 ID:N53P9Jgj0.net
外木場監督
安仁屋投手コーチで

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200