2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 08:35:42.28 ID:3iaJrCP70.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:42:33.66 ID:RITqQtbO0.net
>>778
もう衰えてるじゃん會澤

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:42:38.84 ID:gH2ToEbl0.net
>>778
そもそもアツの方が晩年の旧石原レベルの衰えっぷりだし
どっちかというと明確に磯村より上に行けるかだな

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:42:41.95 ID:85XmNm+60.net
このメジャーの発信機使った捕手投手のサイン交換はさっさと日本も導入すべき

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:42:41.95 ID:6bVb3Vcb0.net
次の監督には奨成と林をなんとかして欲しい

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:42:45.93 ID:H+UpYaBka.net
>>565
金本なんて阪神の3年間酷かったからな
ノムケン、緒方、新井ならだいぶ違う

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:42:48.04 ID:4Yw1kXpwM.net
辞任今知った
次誰や

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:42:57.96 ID:HWGm+65Od.net
坂倉が6連戦ずっと捕手ってのはムリだから、結局半分はサードやることにはなるよな

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:43:00.59 ID:u9Ntc9axr.net
>>778
さすがにあんな會澤なら楽勝やろ

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:43:20.04 ID:vgu34aKQd.net
>>778
ないからキャッチャーから干されてるのになぜかキャッチャーとしての評価が上がってるというw
2軍選手の評価が自然に上がるのと似たようなもん

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:43:40.13 ID:aidJhu7+a.net
>>788
OB路線だと

793 :いちおつ :2022/10/02(日) 10:43:55.95 ID:tXjR2URH0.net
>>782
なんで息子やねん!
親父や!
たしかに研究とかは出来そうやがさすがに客呼べないわな

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:44:05.69 ID:vQ7cWDYH0.net
>>788
畝らしい

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:44:09.56 ID:nLB8L/+q0.net
前田監督でたのむわ
てかもう前田以外知名度あるの居ないだろ。

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:44:22.70 ID:qHPM6qpc0.net
坂倉を正捕手にってよりかはアツがもう身体ボロボロで限界まで来てるからとりあえずアツを正捕手から外すことやな

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:44:27.60 ID:kxbmwfYo0.net
堂林、スタメンか 残念、jスポーツは9月いっぱいで切った

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:44:41.08 ID:85XmNm+60.net
来季は會澤は晩年石原ポジションかな
週一で良い
坂倉3か4
磯村と石原を交互に1か2
會澤1

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:44:44.22 ID:xxDKtOT70.net
金本知憲一択
新井貴浩打撃コーチで

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:45:20.04 ID:TG5QUKMsM.net
會澤も捕手失格とか言われてたし強打のキャッチャーってだけで
「守備が悪いだろう」みたいな思い込みで見られるよな

それで出すのが白濱だから笑うしかないわ

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:45:24.79 ID:H+U9/WVJ0.net
>>785
坂倉がボタン押し間違えてパスボール連発しそう・・・・・・(´・ω・`)

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:45:28.24 ID:vgu34aKQd.net
>>795
前田はシニアプロ目指してるから無理

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:45:43.00 ID:ct+naAzTa.net
むしろ菊池あたりが選手兼任監督やった方がましだろ
野球脳はありそうだし
してくれないだろうけど

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:45:49.67 ID:xxDKtOT70.net
>>794
畝では客を呼べん

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:46:06.88 ID:BBquUVn40.net
達川あたりに坂倉の守備が正捕手になれる器かどうか一回判定してほしいわ
捕手坂倉が最低でも倉くらい守れるようになればええんやけど

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:46:08.14 ID:kxbmwfYo0.net
チーム事情としてはサードがいないからサードができる坂倉は有難いんだろ 捕手は(少なくとも今年は)会澤が働くと計算していた。坂倉のサードはあくまでもチーム事情によるもの

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:46:13.85 ID:ZWd7ndPi0.net
今日のラスト試合のスタメン、石原と矢野ぐらいしか見所無いな まあ若手の経験積ませるにも1試合しか残って無いしどうにもならんか

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:46:18.29 ID:3iaJrCP70.net
もう800近くか伸びるな(´・ω・`)

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:46:27.85 ID:/zGJBOcK0.net
>>778
會澤ってもはやレギュラー捕手って立ち位置でもないわ
コンディション戻るならともかく今年の状態がベースになるなら
控え捕手に回って頂きたい

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:46:41.06 ID:FMOyPxEv0.net
マクブルームが一塁守備がうまくないのがあれだが
残すんだろうね
だから坂倉一塁スタメンができず三塁か
坂倉かわいそうだ
坂倉のほうがマクブルームより上なのに
考え直してもらいたい
サード松田でもマルテでも

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:46:52.95 ID:oSvE4pT90.net
>>798
小生の奨成は(´・ω・`)?

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:47:00.26 ID:PySLsuI10.net
>>796
正捕手磯村+サード坂倉
正捕手坂倉+サード誰か

後者、かなぁ。サード誰にすんのかにもよるが

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:47:04.19 ID:/zGJBOcK0.net
>>805
達川は坂倉の捕手についてはすでに否定的やん

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:47:13.87 ID:pkv9GjXBa.net
>>803
監督の仕事で采配なんて全体の1割以下らしいしそんなことしたらキャリア終わるな
練習する暇なくなり

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:47:26.48 ID:ct+naAzTa.net
>>805
達川に一度白濱含め今の捕手全員見てみてほしいってのはある

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:47:31.38 ID:xxDKtOT70.net
>>787
金本はその3年がいい経験になってる

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:47:39.78 ID:vgu34aKQd.net
>>808
ダントツの伸びやね
本来の活気が戻ってきたというところ(´・ω・`)

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:47:47.28 ID:5L3IQ3dC0.net
>>778
坂倉捕手固定に必要なのは能力でいうと
会澤からポジション奪う力じゃなくて磯村からポジション奪う力だぞ

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:47:56.78 ID:PySLsuI10.net
>>801
坂倉の問題は要求した球を捕り損ねるところ

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:47:57.73 ID:85XmNm+60.net
>>811
ショーセーは次世代だから石原磯村と競争
あと5年ぐらいで高木君も育てないと

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:48:00.26 ID:gH2ToEbl0.net
>>800
いや、実際ワンバン取れなくて途中から黒田やマエケンの日外されてたろ

守備悪いとしても本当に打撃で帳消しできないほどか?ってのが問題であって
そこは明確に当時石原に劣ってたのまで否定してもしゃーない

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:48:00.70 ID:pkv9GjXBa.net
>>813
よっぽど酷いんだろうな
本人はこだわりあるみたいだけど

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:48:16.21 ID:ct+naAzTa.net
>>814
だから「してくれないだろうけど」と書いたよw

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:48:16.53 ID:QsGDDeqh0.net
>>808
帰ってきたファンが多いんだろう

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:48:21.42 ID:E7+vlECqM.net
守備走塁辺りはノウハウとして出来るだけ共有し繋げて行ってくれてると願ってたよ
前は出来てたんだから
元々監督やコーチなんて人材は限られてんだから
テクノロジーに頼るのは大前提だよね

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:48:34.88 ID:/zGJBOcK0.net
>>796
おれも同意見
とにかく、無理やりにでも次世代の捕手を育てろと思うわ
磯村は年齢的に繋ぎにしかならんし

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:48:44.11 ID:H+UpYaBka.net
>>673
投手がまともならだったら余裕で3位だろw

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:48:44.31 ID:3iaJrCP70.net
>>824
ウキウキのファンがもどってきたんやね(´・ω・`)

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:48:44.84 ID:BBquUVn40.net
後坂倉はこの1年間捕手してないから、ブランクできてしまったのも懸念点や

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:48:47.78 ID:wPfQZ/U/0.net
>>37
暗黒臭するからダメ><

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:48:51.84 ID:pkv9GjXBa.net
>>818
でそれがあるかというと無いんか
関川や吉永、田上みたいな感じかね坂倉も

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:49:01.95 ID:D0n6JQ400.net
平田もリリース、松田平田設計できるな

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:49:20.59 ID:Q+bNxJwKd.net
>>817
雑談もなく野球だけの話題でここまで伸びるって珍しい

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:49:29.66 ID:tbPtAxrHa.net
會澤監督でいいじゃん

835 :いちおつ :2022/10/02(日) 10:49:37.39 ID:tXjR2URH0.net
>>804
その通り
今から抗議せねば!!
でももう畝に決まってるらしい
絶対野球がつまらんやん

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:49:40.15 ID:N53P9Jgj0.net
外木場監督
安仁屋投手コーチで

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:49:43.70 ID:gH2ToEbl0.net
>>805
達川は今年坂倉についてキャッチャーとしては守備は12球団最低だが
打撃は12球団最高になれるって話してたな

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:49:52.88 ID:D0n6JQ400.net
菊池監督でもいいよ

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:50:14.38 ID:EMY9/jFk0.net
坂倉キャッチャーとしては駄目だと佐々岡らにすら思われてるから干されてんだろ 磯村よりも駄目だろ

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:50:36.36 ID:jqwF8zEO0.net
立つ鳥跡を濁しまくり

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:50:38.79 ID:HrBozmOCd.net
金本推奨派と反対派真っ二つだな
金本普通にありだと思うがな

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:50:44.68 ID:FMOyPxEv0.net
>>800
昨日の西武-ソフトバンクみていないね

打てないが好守備好リードしてた甲斐に代打
そして海野がマスク
山川への配球ミスで藤井晧哉が打たれサヨナラ負け
藤本監督の采配ミス

捕手はやは守備とリード面につきる

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:50:48.55 ID:85XmNm+60.net
タッツは坂倉を何とかしたくてたまらなくて色々言ってる感じだな
その通りオフは教えを乞えば良い(´・ω・`)

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:50:50.97 ID:vgu34aKQd.net
まあ坂倉は衣笠を目指してくれってことなんだろ
衣笠もキャッチャー失格から始まった選手だし

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:51:11.04 ID:pkv9GjXBa.net
まあ石原育てようとするくらいだしな
坂倉捕手がある程度のレベルならどう考えても石原ではなく坂倉だろ?

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:51:14.32 ID:TG5QUKMsM.net
磯村も既に育成って年齢じゃないし、次の捕手を磯村で行くなら今年試合数少なすぎるし
捕手運用については「何も考えてない」としか言いようがないわ

逆に論理的に説明できる人いる?

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:51:37.30 ID:/+fL1jmeF.net
金本70.野村20.他10

くらいかなあ。
今回はそのくらいやで君達マジで。諸々情報聞いてたら。

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:51:42.05 ID:D0n6JQ400.net
畝かー顔面指数上がるね

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:51:46.24 ID:2VEHv0qq0.net
誰が新監督になってもバカの一つ覚えで機動力野球と猛練習の復活を宣言するだろうね

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:51:57.11 ID:ct+naAzTa.net
畝はどこソースやねん

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:52:07.60 ID:gH2ToEbl0.net
>>810
マクブの方が単純にOPS坂倉より上だからなぁ
今年坂倉が残念だったのは守備以上に打撃が思ったより落ち込んだこと

まぁ捕手やった時の方が打つ不思議な選手だから、捕手固定されれば元に戻るかもしれん

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:52:13.10 ID:nTc9l/YX0.net
もう全く打てない晩年の石原にジョンソンが拘ったのを見ても會澤は捕手として何か欠陥があるんだろ
ジョンソンはそんなに我を出す人間じゃないのにそれでも會澤と組むのを嫌がった

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:52:13.33 ID:5L3IQ3dC0.net
>>841
金本で一番よかったのは大山獲って育てたことやな

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:52:15.05 ID:u9Ntc9axr.net
>>845
石原育てようとしてるか?
首脳陣は全然乗り気に見えないが

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:52:16.73 ID:3iaJrCP70.net
そりゃ待望の佐々岡解任だもの
伸びるに決まっとる

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:52:18.46 ID:vB5wfdhA0.net
監督交代でこいせん活気に溢れてるな
オレもなんか気持ち晴れた

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:52:35.49 ID:PySLsuI10.net
>>822
そりゃ観てれば判るやろw
ただのストレートポロッポロッポロッポロしおって

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:52:36.17 ID:EMY9/jFk0.net
>>844
村上もだしな キャッチャー失格

859 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/02(日) 10:52:39.96 .net
金本監督か

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:52:42.34 ID:YFn2KjgS0.net
>>653
メッセンジャーとかマエケンの成績見て泣いてろ無知

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:52:43.12 ID:vgu34aKQd.net
>>846
磯村の次は石原と奨成でしょ

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:52:53.53 ID:pkv9GjXBa.net
>>846
倫理的かはしらんが會澤の後釜に苦労し試行錯誤し迷走してるようにしか見えん
坂倉を後釜に決めてるならあり得ない運用だよな

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:52:57.08 ID:K+YcHlQD0.net
金本だと新井も呼びそう
あと黒田

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:53:00.49 ID:HrBozmOCd.net
>>853
金本監督で大山FAでカープに来たら最高だけどさすがにないかぁ

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:53:18.24 ID:096iwe6jM.net
坂倉っていつの間にかキャッチャー失格確定してたのか
勿体ないな

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:53:21.56 ID:85XmNm+60.net
>>846
今年はあくまで會澤を正捕手
それを貫き通しただけやろ(´・ω・`)
この点でも何も残らなかったね

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:53:29.09 ID:/zGJBOcK0.net
>>842
そら結果論だからなあ
むしろ、代打を出せるとこが佐々岡の采配と大きな違いなんよ

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:53:36.05 ID:3iaJrCP70.net
悲しみのぶーちゃん(´・ω・`)

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:53:36.73 ID:gH2ToEbl0.net
>>846
そら数年後の育成とか考えてなくて今一番良さそうなのをチョイスしてるだけだろう
その目が曇ってるってだけで。それ自体は1年勝負のベンチとしては仕方ないこと、実際佐々岡今年で終わったし

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:53:40.26 ID:vB5wfdhA0.net
球団は中村奨成を正捕手にしたいんだろ
だから坂倉を左遷しつ石原を干してる感じ

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:53:52.39 ID:UjVXnsid0.net
いやマクブルームを坂倉のポジションとの兼ね合いでクビにしましたとかあったら、それ頭おかしいだろとしか思えないんだが

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:53:58.11 ID:vgu34aKQd.net
>>865
確定ではないけどリーチかかってる状態

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:54:14.04 ID:wPfQZ/U/0.net
とにかく監督手形とかで決めるなよホントに

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:54:30.71 ID:pkv9GjXBa.net
>>854
少なくとも去年60試合も使ったわけだしな 結果失敗?にしろ育てようとしてないのにそんな使わないでしょ若手を

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:54:37.40 ID:gH2ToEbl0.net
>>852
KJ大好きだけど2軍だとベースカバーサボって公式がキレるぐらい我しかなかったやろw
俺はプロはそれぐらい個性強くてナンボ、扱えないベンチが悪い派だから冷遇した佐々岡がきらい

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:54:46.08 ID:HrBozmOCd.net
とりあえず数年後は分からんけど来年の新井入閣はなさそうか?

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:54:46.50 ID:hl0nBn8B0.net
過去のしがらみ以外にも、金本本人に最低1億2千万円、金本指定の参謀に1億円、金本要求の補強に3億円。
2万%有り得ない。

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:54:48.66 ID:qHPM6qpc0.net
アツだって捕手失格言われてたし今時点での評価はどうでもいいと思ってる
ただチーム事情的にサード埋まらん限り坂倉サードになると思うから
林でも羽月でも小園でも助っ人でもなんでもいいからサードしてくれる奴探さないと坂倉は捕手できないとも思う

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:54:57.12 ID:FMOyPxEv0.net
>>850
畝は佐々岡と犬猿の仲なのか3軍だけれど
佐々岡いなくなったのでおそらく1軍復帰で投手コーチ

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:55:04.43 ID:nTc9l/YX0.net
>>870
それはない
二軍ですら持丸何かと併用
シーズン当初は外野手だったのをもう忘れてるだろ

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:55:15.50 ID:QLPWlyK9a.net
未だに監督の人気で観客よべるかどうかなんて話が出るんかね?
よべても一時だけでしょ。
なんかマスコミはそういうのが好きだが。
采配悪くて負けるようじゃだめだし

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:55:15.92 ID:BBquUVn40.net
>>837
12球団最低とか辛辣やな
そこまで評価低いのか

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:55:23.53 ID:EMY9/jFk0.net
由宇のゆるキャラかつ選手兼コーチの白濱さんを今更一軍スタメンにはワロタ 捕手起用だけでも何も定見がないことがわかる

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200