2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 08:35:42.28 ID:3iaJrCP70.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:48:47.78 ID:wPfQZ/U/0.net
>>37
暗黒臭するからダメ><

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:48:51.84 ID:pkv9GjXBa.net
>>818
でそれがあるかというと無いんか
関川や吉永、田上みたいな感じかね坂倉も

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:49:01.95 ID:D0n6JQ400.net
平田もリリース、松田平田設計できるな

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:49:20.59 ID:Q+bNxJwKd.net
>>817
雑談もなく野球だけの話題でここまで伸びるって珍しい

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:49:29.66 ID:tbPtAxrHa.net
會澤監督でいいじゃん

835 :いちおつ :2022/10/02(日) 10:49:37.39 ID:tXjR2URH0.net
>>804
その通り
今から抗議せねば!!
でももう畝に決まってるらしい
絶対野球がつまらんやん

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:49:40.15 ID:N53P9Jgj0.net
外木場監督
安仁屋投手コーチで

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:49:43.70 ID:gH2ToEbl0.net
>>805
達川は今年坂倉についてキャッチャーとしては守備は12球団最低だが
打撃は12球団最高になれるって話してたな

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:49:52.88 ID:D0n6JQ400.net
菊池監督でもいいよ

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:50:14.38 ID:EMY9/jFk0.net
坂倉キャッチャーとしては駄目だと佐々岡らにすら思われてるから干されてんだろ 磯村よりも駄目だろ

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:50:36.36 ID:jqwF8zEO0.net
立つ鳥跡を濁しまくり

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:50:38.79 ID:HrBozmOCd.net
金本推奨派と反対派真っ二つだな
金本普通にありだと思うがな

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:50:44.68 ID:FMOyPxEv0.net
>>800
昨日の西武-ソフトバンクみていないね

打てないが好守備好リードしてた甲斐に代打
そして海野がマスク
山川への配球ミスで藤井晧哉が打たれサヨナラ負け
藤本監督の采配ミス

捕手はやは守備とリード面につきる

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:50:48.55 ID:85XmNm+60.net
タッツは坂倉を何とかしたくてたまらなくて色々言ってる感じだな
その通りオフは教えを乞えば良い(´・ω・`)

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:50:50.97 ID:vgu34aKQd.net
まあ坂倉は衣笠を目指してくれってことなんだろ
衣笠もキャッチャー失格から始まった選手だし

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:51:11.04 ID:pkv9GjXBa.net
まあ石原育てようとするくらいだしな
坂倉捕手がある程度のレベルならどう考えても石原ではなく坂倉だろ?

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:51:14.32 ID:TG5QUKMsM.net
磯村も既に育成って年齢じゃないし、次の捕手を磯村で行くなら今年試合数少なすぎるし
捕手運用については「何も考えてない」としか言いようがないわ

逆に論理的に説明できる人いる?

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:51:37.30 ID:/+fL1jmeF.net
金本70.野村20.他10

くらいかなあ。
今回はそのくらいやで君達マジで。諸々情報聞いてたら。

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:51:42.05 ID:D0n6JQ400.net
畝かー顔面指数上がるね

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:51:46.24 ID:2VEHv0qq0.net
誰が新監督になってもバカの一つ覚えで機動力野球と猛練習の復活を宣言するだろうね

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:51:57.11 ID:ct+naAzTa.net
畝はどこソースやねん

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:52:07.60 ID:gH2ToEbl0.net
>>810
マクブの方が単純にOPS坂倉より上だからなぁ
今年坂倉が残念だったのは守備以上に打撃が思ったより落ち込んだこと

まぁ捕手やった時の方が打つ不思議な選手だから、捕手固定されれば元に戻るかもしれん

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:52:13.10 ID:nTc9l/YX0.net
もう全く打てない晩年の石原にジョンソンが拘ったのを見ても會澤は捕手として何か欠陥があるんだろ
ジョンソンはそんなに我を出す人間じゃないのにそれでも會澤と組むのを嫌がった

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:52:13.33 ID:5L3IQ3dC0.net
>>841
金本で一番よかったのは大山獲って育てたことやな

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:52:15.05 ID:u9Ntc9axr.net
>>845
石原育てようとしてるか?
首脳陣は全然乗り気に見えないが

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:52:16.73 ID:3iaJrCP70.net
そりゃ待望の佐々岡解任だもの
伸びるに決まっとる

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:52:18.46 ID:vB5wfdhA0.net
監督交代でこいせん活気に溢れてるな
オレもなんか気持ち晴れた

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:52:35.49 ID:PySLsuI10.net
>>822
そりゃ観てれば判るやろw
ただのストレートポロッポロッポロッポロしおって

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:52:36.17 ID:EMY9/jFk0.net
>>844
村上もだしな キャッチャー失格

859 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/02(日) 10:52:39.96 .net
金本監督か

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:52:42.34 ID:YFn2KjgS0.net
>>653
メッセンジャーとかマエケンの成績見て泣いてろ無知

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:52:43.12 ID:vgu34aKQd.net
>>846
磯村の次は石原と奨成でしょ

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:52:53.53 ID:pkv9GjXBa.net
>>846
倫理的かはしらんが會澤の後釜に苦労し試行錯誤し迷走してるようにしか見えん
坂倉を後釜に決めてるならあり得ない運用だよな

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:52:57.08 ID:K+YcHlQD0.net
金本だと新井も呼びそう
あと黒田

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:53:00.49 ID:HrBozmOCd.net
>>853
金本監督で大山FAでカープに来たら最高だけどさすがにないかぁ

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:53:18.24 ID:096iwe6jM.net
坂倉っていつの間にかキャッチャー失格確定してたのか
勿体ないな

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:53:21.56 ID:85XmNm+60.net
>>846
今年はあくまで會澤を正捕手
それを貫き通しただけやろ(´・ω・`)
この点でも何も残らなかったね

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:53:29.09 ID:/zGJBOcK0.net
>>842
そら結果論だからなあ
むしろ、代打を出せるとこが佐々岡の采配と大きな違いなんよ

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:53:36.05 ID:3iaJrCP70.net
悲しみのぶーちゃん(´・ω・`)

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:53:36.73 ID:gH2ToEbl0.net
>>846
そら数年後の育成とか考えてなくて今一番良さそうなのをチョイスしてるだけだろう
その目が曇ってるってだけで。それ自体は1年勝負のベンチとしては仕方ないこと、実際佐々岡今年で終わったし

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:53:40.26 ID:vB5wfdhA0.net
球団は中村奨成を正捕手にしたいんだろ
だから坂倉を左遷しつ石原を干してる感じ

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:53:52.39 ID:UjVXnsid0.net
いやマクブルームを坂倉のポジションとの兼ね合いでクビにしましたとかあったら、それ頭おかしいだろとしか思えないんだが

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:53:58.11 ID:vgu34aKQd.net
>>865
確定ではないけどリーチかかってる状態

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:54:14.04 ID:wPfQZ/U/0.net
とにかく監督手形とかで決めるなよホントに

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:54:30.71 ID:pkv9GjXBa.net
>>854
少なくとも去年60試合も使ったわけだしな 結果失敗?にしろ育てようとしてないのにそんな使わないでしょ若手を

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:54:37.40 ID:gH2ToEbl0.net
>>852
KJ大好きだけど2軍だとベースカバーサボって公式がキレるぐらい我しかなかったやろw
俺はプロはそれぐらい個性強くてナンボ、扱えないベンチが悪い派だから冷遇した佐々岡がきらい

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:54:46.08 ID:HrBozmOCd.net
とりあえず数年後は分からんけど来年の新井入閣はなさそうか?

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:54:46.50 ID:hl0nBn8B0.net
過去のしがらみ以外にも、金本本人に最低1億2千万円、金本指定の参謀に1億円、金本要求の補強に3億円。
2万%有り得ない。

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:54:48.66 ID:qHPM6qpc0.net
アツだって捕手失格言われてたし今時点での評価はどうでもいいと思ってる
ただチーム事情的にサード埋まらん限り坂倉サードになると思うから
林でも羽月でも小園でも助っ人でもなんでもいいからサードしてくれる奴探さないと坂倉は捕手できないとも思う

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:54:57.12 ID:FMOyPxEv0.net
>>850
畝は佐々岡と犬猿の仲なのか3軍だけれど
佐々岡いなくなったのでおそらく1軍復帰で投手コーチ

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:55:04.43 ID:nTc9l/YX0.net
>>870
それはない
二軍ですら持丸何かと併用
シーズン当初は外野手だったのをもう忘れてるだろ

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:55:15.50 ID:QLPWlyK9a.net
未だに監督の人気で観客よべるかどうかなんて話が出るんかね?
よべても一時だけでしょ。
なんかマスコミはそういうのが好きだが。
采配悪くて負けるようじゃだめだし

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:55:15.92 ID:BBquUVn40.net
>>837
12球団最低とか辛辣やな
そこまで評価低いのか

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:55:23.53 ID:EMY9/jFk0.net
由宇のゆるキャラかつ選手兼コーチの白濱さんを今更一軍スタメンにはワロタ 捕手起用だけでも何も定見がないことがわかる

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:55:38.42 ID:6bVb3Vcb0.net
イヒネ欲しい人いる?
ドラフトスレで推してる人いるけど

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:55:44.59 ID:xxDKtOT70.net
>>853
金本の目利きはガチ
阪神での3年間がいい薬になって
名将になるかもな

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:55:44.64 ID:ioOuqrgq0.net
虎だけど
広島監督なら金本は片岡篤史呼ばないのでありと思うよ
きちんとした参謀つければモチベーターとして優秀

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:55:49.12 ID:vQ7cWDYH0.net
マツダの松田とかいうCMのために獲得しそう

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:55:57.40 ID:u9Ntc9axr.net
>>874
でも今年使われてないってことは
少なくとも諦め入ってるよね?

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:56:02.11 ID:BBquUVn40.net
>>844
ガッツ小笠原も元キャッチャーよね

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:56:04.17 ID:efyKoRlIM.net
畝監督はないだろ
でも一軍投手コーチ復帰なら歓迎

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:56:22.61 ID:vgu34aKQd.net
>>882
そもそも評価低くなけりゃキャッチャーから干すわけないでしょ

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:56:28.99 ID:/zGJBOcK0.net
>>854
今年は石原を全力で潰しにいってたからなあ
佐々岡がオープン戦で危機感がないとか言って干しちゃったからなあ
危機感がないのは佐々岡のほうだろって思ったけど

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:56:30.16 ID:e1gFJQ700.net
>>884
愛知の若い人は有能株なのでほしい

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:56:43.67 ID:gH2ToEbl0.net
>>888
今年はなんかベンチを激怒させる出来事があったのか
辛辣なコメント言われて2軍落ちしてから干され続けたな

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:56:44.37 ID:aidJhu7+a.net
>>887
巨人と取り合いになりそうだが勝てるか?

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:56:48.62 ID:tVUgSL7X0.net
坂倉は今年は上半身コンディション不良スタートで二軍キャンプでずっと別メニューだったからね
秋季練習もサードで捕手の練習全然出来てない

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:56:52.08 ID:096iwe6jM.net
會澤に関しては中崎や松山みたいな扱いの延長線上でしょ
ファンの目にはボロボロに見えても
首脳陣には全盛期の姿が見えてるってヤツ

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:56:59.90 ID:Q+bNxJwKd.net
>>889
和田の勉ちゃんも

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:57:00.73 ID:ct+naAzTa.net
>>870
したいんだろ というよりそこ育てられないと球団としての育成能力が問われるからな

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:57:26.18 ID:5L3IQ3dC0.net
>>878
林復活ルートが一番いいけど
小園サードコンバートで矢野羽月の二遊間見据えて欲しいかな
菊池もフル出場は無理っぽいし

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:57:35.38 ID:czQO+32wa.net
中村奨成二軍で地味にそこそこの成績になってんだな
そろそろ頼むよ

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:57:38.79 ID:ct+naAzTa.net
>>879
いや投手コーチならわかるよ
監督はないだろ

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:57:42.21 ID:vQ7cWDYH0.net
>>895
長野さんをお返しする

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:57:43.15 ID:jqwF8zEO0.net
厳しい監督がいいけど3年間ぬるま湯に浸かってたからどうかね
人間って慣れる生き物だからな〜

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:57:56.00 ID:K+YcHlQD0.net
まあ佐々岡の謎采配で負けることは少なくなるやろ
松山中崎起用でどれだけ星落としたか

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:57:58.59 ID:aidJhu7+a.net
今日の予想スタメンマスクが石原の時点で訳分からん

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:58:13.47 ID:FMOyPxEv0.net
>>867
山川はフォークにはスイングストレートは見逃しで
明らかにフォーク狙いのスイングしていたのに投げさせた海野は結果論ではなくてリードミスなだけだよ
藤井晧哉は防御率0.80で0点台で終えられていただろうに1.12まで上がってしまった
さらにMVP候補だったがそれもあやしくなってしまった

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:58:37.64 ID:g+5s5GpZ0.net
坂倉がキャッチャーだと盗塁されまくるってのが去年までの風潮だったけど
今年誰がやっても盗塁されまくるってのがバレたからな

それなら打てる捕手起用して攻撃力上げたほうがマシよ

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:58:50.07 ID:vQ7cWDYH0.net
林は終盤ファームで(やっと)打ち出したんじゃないの?

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:58:50.47 ID:vgu34aKQd.net
>>906
訳分からんもなにも消化試合なりのスタメンってことでしょ

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:59:04.69 ID:/zGJBOcK0.net
>>889
まあ、和田ベンちゃんとか打撃活かしてコンバートして成功してるのはけっこういるわ

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:59:18.19 ID:gH2ToEbl0.net
>>900
よくそれ言われるけど小園の打撃でサードは力不足にも程があってなぁ

個人的には俺もUZRお化けのショート矢野で行って欲しいけど、
4球団競合ドラ1がドラ6に負けて腐らせるのもアレだし地味に一番難しい部分

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:59:37.52 ID:FMOyPxEv0.net
>>875
安部も2軍で.368 OPS.924なのに1度も1軍にあげなかったね

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:59:49.31 ID:K+YcHlQD0.net
>>906
来年石原育てるって事やろ

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:59:56.37 ID:/zGJBOcK0.net
>>906
いかにも佐々岡らしいやん

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 10:59:56.43 ID:EMY9/jFk0.net
そうなんだよ 奨成二軍ではそれなりに打てるようになってきている
持丸石原より上だろ 奨成を次世代の軸にしろや

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 11:00:03.08 ID:5L3IQ3dC0.net
>>905
中崎で負けてた時期は他の中継ぎもボロボロだった時期だからあんまり関係ないわ

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 11:00:04.54 ID:ARuaXad9d.net
佐々岡の寵愛を受けていた會澤松山中崎には厳しい未来が待っていると思われる
若手好きのノムケン金本あたりならほとんど使わんかも

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 11:00:09.06 ID:PySLsuI10.net
>>876
今回は天谷と石原やな

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 11:00:11.83 ID:vgu34aKQd.net
>>908
いうてその原因の半分は小園にあるからなぁ
矢野ならそれなりに刺せてたし

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 11:00:24.98 ID:vQ7cWDYH0.net
安部は来シーズンはどこのユニフォーム着てるのかな

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 11:00:37.39 ID:e1gFJQ700.net
>>907
MVPって全国野球記者の投票らしいしたった1試合打たれたぐらいでそんなに変わるか? これで優勝逃したなら変わるかもしれんけど

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 11:00:44.86 ID:RITqQtbO0.net
>>906
消化試合で會澤磯村使う意味ないじゃん

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 11:00:57.00 ID:GEF422H1r.net
坂倉捕手は次期監督次第かね
今季サードやり通したからもはや無いと思うが
次担う石原奨成を軸に會澤磯村を控えで世代交代だろう

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 11:01:02.84 ID:nTc9l/YX0.net
坂倉がキャッチャーならサードが打てない選手になると言っても現状會澤が打てない選手だから同じ事なんだよなw

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 11:01:08.88 ID:vgu34aKQd.net
>>916
そりゃカープとしてはそうしたいだろ
競合ドラ1なんだし

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 11:01:13.64 ID:FMOyPxEv0.net
>>887
メルセデスも名前が気に入らなくて日本に連れてこなかった説あるからね

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 11:01:22.87 ID:85XmNm+60.net
今日のスタメンで来年のビジョンは見えんでしょ(´・ω・`)
疲れてない人を使うだけ

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 11:01:23.79 ID:K+YcHlQD0.net
>>917
防御率7点台のやつ勝ち試合で使うなよ

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 11:01:38.24 ID:5L3IQ3dC0.net
>>912
小園は打撃はまだまだ伸びしろあると思ってるわ
少なくとも守備に比べれば

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200