2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 08:35:42.28 ID:3iaJrCP70.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 08:57:34.51 ID:PySLsuI10.net
>>89
現役時代に打撃崩したあと戻せなかったからな
理論的なアウトプットが苦手な可能性はある

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 08:57:45.47 ID:BFlyKRKod.net
>>49
カンエイ・澤崎って就任その辺じゃなかったかな

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 08:57:49.05 ID:XUuNn+4Up.net
つーかいきなり小窪を1軍コーチにしてるフロントに何を期待すれば良いんだか

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 08:58:02.27 ID:3iaJrCP70.net
>>29
秋山や黒田の時もなかった?(´・ω・`)
だれか匂わせ書き込みが必ずあるね

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 08:58:11.89 ID:RrToSeVX0.net
>>93
バレー選手は基本10頭身以上あるしねw
現場で見たらそれはもう・・・・・・

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 08:58:14.62 ID:GATSnG050.net
>>85
新規のサードで強打者は中々探すのが難しい
それで円安で予算も限られるなら日本での経験と実績のあるマルテに賭けるのは割とベターだと思う

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 08:58:32.48 ID:PySLsuI10.net
>>97
それは願望

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 08:58:44.45 ID:u9Ntc9axr.net
森下、栗林のエースと抑え
坂倉捕手にすればセンターラインは
一応選手いるからな

助っ人当てたり投手多少整備できれば
3位以上はそこまで難易度高くない

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 08:58:50.75 ID:BFlyKRKod.net
>>47
ピーコ、2度最下位にしてるけど優勝監督でもあるし
野手は育てとったしな
一番悪いのは佐々岡

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 08:58:56.43 ID:/iPKlo3X0.net
>>92
お前もな

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 08:58:58.16 ID:FMOyPxEv0.net
佐々岡の父は漁師だから
釣り好き体丈夫人当たりがいい
対魚類にはこれ程ない人物

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 08:59:27.36 ID:TaScLEwy0.net
佐々岡辞任か
これで一安心

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 08:59:30.73 ID:H07QMaSk0.net
>>90
でも緒方の実家魚屋じゃん

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 08:59:42.91 ID:RrToSeVX0.net
>>103
俺はあえてわかるように言い回しを固定してるよ?
コテがなくてもすぐわかるだろう?
そういうことだ

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 08:59:53.04 ID:4SKlB6V60.net
個人的に注目しているのは監督、ヘッドよりもその他のコーチ入れ替えまで行うかどうか。
今までのカープじゃ監督、ヘッドは入れ替えてもそのほかは配置転換と退団から数年以内のコーチ未経験OB入れて数合わせしていた
そのほかコーチも変えるのであれば、秋山獲得といい、大分変わったと素直に喜べるが、さて。

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:00:29.07 ID:Ue8wcgJj0.net
廣瀬も首にしろ

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:00:39.26 ID:/iPKlo3X0.net
>>106
緒方本人じゃねえし
魚屋は卸販売だろ
殺生はそんなにしない

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:00:42.30 ID:Y9NfX15q0.net
佐々岡辞任発表きたな

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:00:53.49 ID:RrToSeVX0.net
来季はキャンプから秋山がいるし
秋山がチームに融合できるかどうかは来季からだね

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:00:59.23 ID:xvmVfObR0.net
今年秋山獲得に次ぐビッグニュースだわ
本当に辞任してくれてありがとう

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:01:12.53 ID:BFlyKRKod.net
小松も球団職員やめたな
本人にとっていい方向の転職だけど
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9b2dbf4efe95689761d2f2b543540ecf5e53f1dd

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:01:16.49 ID:85XmNm+60.net
この藤井はスプリット抜け?随分しょぼい球投げちゃったんやな

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:01:39.12 ID:n5zPzxAy0.net
佐々岡は退団するのかな
フロントで輝きそうな気はするけど
評論家として「ハク」は付かなかったわけだし
大して稼げんだろ評論家じゃ

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:01:42.02 ID:85XmNm+60.net
メグはやはりカープファン(*´ω`*)

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:01:48.57 ID:FMOyPxEv0.net
ソフトバンクは甲斐を変えてたのが仇になった

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:02:00.54 ID:0K/5jnc3d.net
この後にあるなら今聞くなと

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:02:06.97 ID:N6EUSR2ud.net
打撃は秋山に聴けばいいやろ

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:02:13.80 ID:2dK18nea0.net
メグちゃんかわええ

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:02:23.69 ID:/bXHhq8Hr.net
>>15
野間がいるから緒方戻れないわけじゃないだろ

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:02:26.82 ID:wljLap9yF.net
お前ら中国新聞きちんと読んだ?
辞任申出が9月26日なんだってな、もう覚悟決めてた感じだな。
つまりCSどうのこうのではなくもう今季限りだったということよ。

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:02:50.98 ID:kxbmwfYo0.net
ノムケンのメリットは独裁をするだろうから監督自身の責任が明確になるということだな。 佐々岡の場合、攻撃の作戦は誰がやっているのかよくわからなかった。

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:02:56.83 ID:Y48KTJx90.net
喝かわいい

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:03:09.87 ID:2dK18nea0.net
関口にかつだー

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:03:20.67 ID:85XmNm+60.net
メグは佐々岡に喝してくれ(´・ω・`)

128 :いちおつ :2022/10/02(日) 09:03:28.05 ID:tXjR2URH0.net
栗原恵に悲しい思いさせるなや!!!
佐々岡の罪はでかすぎる!

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:03:36.73 ID:Y48KTJx90.net
>>124
これ
東出が監督なるときの大きな不安要素になってしまった

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:04:07.17 ID:u9Ntc9axr.net
>>122
戻れないわけじゃないが
両者とも嫌だろ

職場で殴られたら戻ろうと思わん

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:04:08.59 ID:NXpRKYno0.net
栗恵「馬に大喝だッ」

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:04:11.05 ID:PySLsuI10.net
>>120
そう簡単な話じゃないよ

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:04:16.93 ID:X8W0N0qz0.net
佐々岡監督って就任時からファンはみんな勘弁してくれ言ってて、
結局ほぼ成果なしで終わりって人選した人は今どう思っているんだろうか。

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:04:23.75 ID:EvC2ZeY00.net
藤井は泣き虫なのによく覚醒したな

135 :いちおつ :2022/10/02(日) 09:04:25.89 ID:tXjR2URH0.net
>>109
廣瀬朝山東出迎倉河田廣瀬はクビでいいやろ?

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:04:29.63 ID:FMOyPxEv0.net
ノムケンが小園育てたがっていたので
もしや

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:04:32.40 ID:kxbmwfYo0.net
>>123
どう解釈するかは人それぞれだろうが仮にCSに行っていたら佐々岡監督から辞任の申し出がありましたが慰留をして続投になりました というケースだってあったと俺は想像するけどね

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:04:34.15 ID:Qa2F7jtN0.net
>>123
CS行ってたら球団が慰留してというのは十分考えられたわけで

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:04:39.24 ID:Y9NfX15q0.net
フロントでこその人間を現場に入れたらあかんよ
適材適所でやっていたら佐々岡もここまで評価下がらんかった

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:04:49.15 ID:XUuNn+4Up.net
河田も辞めていいぞ

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:05:07.98 ID:nLB8L/+q0.net
阪神なんかうちがボコボコにしたのに3位なんてなんか納得いかんわ
弱いくせに

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:05:09.36 ID:6u5Me0xDd.net
>>123
この辺はなんとも言えんな
いくらでも後から整えられるところだから

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:05:18.02 ID:FMOyPxEv0.net
>>132
秋山加入から他選手打球上がるようになった

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:05:38.95 ID:85XmNm+60.net
>>133
元としては義理は通した形
もうちょいマシなら5年やらせてたろうね
ただ大本営からも非難が出始めるとどうしようもなかった

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:05:48.24 ID:RrToSeVX0.net
5割以上が確保できなくなった時点で終わりだったわけで

146 :いちおつ :2022/10/02(日) 09:06:20.52 ID:tXjR2URH0.net
>>94
まあ栗原はコーチしたらあかんな

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:06:31.79 ID:u9Ntc9axr.net
>>141
それいったら
横浜なんてもっとボコボコにしたぞ

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:06:45.02 ID:/iPKlo3X0.net
まあ正直佐々岡辞任はうれしいは
今日は昼からビール飲もw

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:07:05.53 ID:9dA+qZsv0.net
阪神は予祝の効果やろ
来年開幕前に胴上でもするか

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:07:11.67 ID:BFlyKRKod.net
>>138
まあそういうところだと思う
去年も佐々岡・河田が全部自分の責任とか言いだして
駄目だったら辞めるのかなと思ったら結果出てしまって1年続けさせた感じだし

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:07:21.65 ID:urUWT4nX0.net
>>133
選んだ人も責任取るべきだよな
プロ野球の世界って現場の監督、コーチは解雇されるが、フロントは何も変わらない

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:07:31.16 ID:hLNTQ66ba.net
>>136
今のチームで小園、羽月、矢野、二俣あたりを育成しながらもCS争いをして、5年目くらいに優勝でもしたらカープ歴代でも指折りの名将だからな

ノムケンだとドラフトもかなり上手い
菊池、田中広輔もノムケン時代だな
野村、大瀬良、九里も

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:07:32.32 ID:Qa2F7jtN0.net
中継ぎが元気でも先発がボロボロなのがなあ
来季までに回復できるのか

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:07:42.26 ID:PySLsuI10.net
>>143
だからなんやねんw

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:07:43.09 ID:DgLQuy1+0.net
結局誰が監督になったところで叩かれるんだよな

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:07:57.69 ID:mFp0E7Ii0.net
>>136
ノムケンが超積極打法だし
ダボハゼ打者の育成は得意だよな
まずは卍固めから始めよう

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:07:59.17 ID:gBUIFvIf0.net
達川がウォーミングアップを始めました

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:07:59.16 ID:xvmVfObR0.net
Aクラスの2球団には勝ち越してるのに5位
やはり交流戦が痛すぎる

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:08:18.62 ID:PySLsuI10.net
>>155
そりゃそうだ
叩きたいだけの人間が一定数いるんだもの

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:08:20.67 ID:neMdMcDC0.net
>>97
秋山の時、将来的に西武の監督やるような人にこんなチームに来てもらうなんて申し訳ないわと書いたら、まだそんな事を言う人間が居るのか。結果を楽しみに待とうと書いてた人が居たわ

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:08:21.26 ID:n5zPzxAy0.net
関係無いけど
栗原恵とか木村沙織とか女子バレー選手
テレビで観る分には普通に長身でスタイルいいなーと見えるが
実物は標準的な男よりアタマ一つ大きく顔の大きさは普通の女並みかむしろ小さい
そんで手足はクソ長く控えめに言って人外レベル(ほめ言葉)

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:08:26.90 ID:u9Ntc9axr.net
ブラウン、ノムケン、緒方と
熱血タイプが続いたからな

佐々岡はもうあんなタイプだから
拒否反応出るのは仕方ない

163 :いちおつ :2022/10/02(日) 09:08:31.45 ID:tXjR2URH0.net
>>157
達川はバッテリーコーチに専念して坂倉と中村奨成を育てろ

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:08:44.71 ID:wljLap9yF.net
>>137
>>138
なるほど。そういう見方も当然あるか。
ただこの行動をするということは少なくとも本人の中でもう限界を突破してたんやろな。監督業への。

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:09:01.65 ID:loU5p63ad.net
今日の最終戦の解説がノムケンと石原なるほどそういうことか…

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:09:10.76 ID:RrToSeVX0.net
>>153
大瀬良はスタイルチェンジの時期か
九里は中継ぎへ
大瀬良もチェンジできなければ見短いイニング(中継ぎ)かの

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:09:14.78 ID:3iaJrCP70.net
珍というかうちが勝手にこけただけやしな(´・ω・`)

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:09:20.15 ID:qtF4M1Jc0.net
3年目は集大成を見せる年だからなあ
中1から中3
そこで結果出せないとネ

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:09:20.68 ID:6u5Me0xDd.net
監督でドラフトの上手い下手を言ってる奴はネタなのかマジなのか

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:09:26.58 ID:3RwOy0EeM.net
佐々岡はホントに優しいいい人なんだろうなあ
ただそんなタイプは絶対監督になっちゃダメなんだよなあ

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:09:49.98 ID:XUuNn+4Up.net
>>162
退場が嫌だから猛抗議しなかったとかいうコメント出た時はもう指揮官ですらねえわと思ったわ

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:09:51.40 ID:u9Ntc9axr.net
ノムケン自体はドラフトのクジまったく当たる気配なかったけどな
田村恵にクジ引かせたのは英断

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:10:13.24 ID:g8tsf7VTH.net
3年連続Bクラスで、優勝争いすら全くできなかったからな
3年で首って最高クラスの無能ってことだろう

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:10:53.12 ID:urUWT4nX0.net
大瀬良歯100球制限掛けたらうまくいく可能性もあると思ってる
疲れが溜まると浮いてくるし

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:10:57.83 ID:lV35lish0.net
別に緒方でもノムケンでも弱かったであろう時期だし別に誰が監督でもかわらんよな正直
緒方最終年とか地獄だったし次の監督もずっとBクラスがわかりきってるからつまらんよな

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:10:58.66 ID:4SKlB6V60.net
これでドラフトもだいぶ変わる。
佐々岡続投だったら即戦力候補にこだわっただろうが、浅野にいくかも。

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:11:00.40 ID:wljLap9yF.net
>>165
スケジュールは数ヶ月前から決定しとるよ。。

178 :いちおつ :2022/10/02(日) 09:11:02.87 ID:tXjR2URH0.net
>>161
しかも
きょ 乳

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:11:06.42 ID:qtF4M1Jc0.net
たしかに達川も年齢的に最後だろうからコーチ入閣させてもいい

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:11:22.25 ID:FMOyPxEv0.net
>>152
ノムケンだと矢野ショート
小園サード
羽月セカンド
坂倉キャッチャー
で育ててくれそう
セカンド小園サード菊池とかもありかな

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:11:29.02 ID:hLNTQ66ba.net
ノムケンは森ばしっの時も東浜を希望してたしな
>>172
もうクジは引きたくない言うてるからそこは大丈夫だろ
田中広輔の獲得も進言したり野手の見る目もある

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:11:30.92 ID:u9Ntc9axr.net
結果はともかくとして
内容がくっそ悪いからな
どこ見ても

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:11:44.33 ID:X8W0N0qz0.net
でも若い選手は出てきてるから次の監督やりたい人はいるだろう。
一番今やりたくないのは中日の次期監督じゃないか。

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:12:00.13 ID:PH7FO9sOM.net
9/26ってもうほぼ終戦してる時だろ
よっぽど呑気なファンだけだぞあの時点でまで「奇跡のCSある!!!!」とか言ってたの

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:12:00.47 ID:wljLap9yF.net
>>176
うむ、浅野以外の2.3番手高校生に行きそうね。
高校生を乱獲して欲しい?

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:12:09.60 ID:lV35lish0.net
森下がセリーグで1番イニング食ってる先発なのに先発のイニング消化数はセリーグ5位
異常弱さだよな

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:12:13.61 ID:RrToSeVX0.net
ヌルいやつは必要ないし
下手は練習させるのみ
させてりゃ自然とするようになる

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:12:29.61 ID:FMOyPxEv0.net
>>156
そして八木の術中にはまる

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:12:38.87 ID:Y9NfX15q0.net
野村謙二郎はヨロピコで「緒方においしいとこ持って行かれた」といわされたからやるなら今度は4年は欲しいだろうな

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:12:44.97 ID:urUWT4nX0.net
>>183
中日も上手くやれば化けそう
石川と高橋って全日本の4番とエースもあるぞ

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:12:53.45 ID:xvmVfObR0.net
一昨日の試合円陣組まなかったってのを見てもうやる気ないんだなって思った
もう辞任伝えてたからか

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:12:54.24 ID:wljLap9yF.net
>>184
クソ笑えるわ、ファンは一応まだ希望を持ってるのに本人は辞任願を出していたとは。。

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:13:51.70 ID:u9Ntc9axr.net
>>189
ノムケンは4年やってるんだが

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/02(日) 09:14:03.21 ID:wljLap9yF.net
見方によればとんでもない自己中心的な人柄とも感じるな、猿人の件は

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200