2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 12:55:41.93 ID:I06O2m04M.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:05:18.74 ID:29DXgpiOd.net
>>392
カープの場合、居座る存在になれるようなやつがいなかったからな
強かった時期があったという証ではある

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:05:27.86 ID:05nG0HnEd.net
若い人はなんとかなるからな

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:05:55.21 ID:iw2tWOvz0.net
>>400
老人ホーム作る気なの…

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:06:33.02 ID:EkQDgF710.net
長野みたいな外様でも気に入られてそうだから自分で納得するまで現役うちで続けてくださいだろうなぁ

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:06:44.36 ID:aoarNvzkr.net
中崎とか田中とか長野とかこういう所からバッサリいけえや
浮いた金を西川に積むとか松葉狙うとか外人多めに取るとか設備強化するとかなんぼでもやることあるやろ

球団運営下手くそすぎやねん

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:08:34.69 ID:J73ltBFhM.net
他球団の選手って良いときの印象だけで見てしまいがちなんだよな
戦力外の選手は成績見たらほとんど納得できるよ

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:08:41.65 ID:ZvJAYdFZa.net
西川なんかしたんか?移籍しそうなん?

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:09:30.27 ID:Y2PwhjaLd.net
>>364
今回は侍を決めるための選抜メンバー
栗林はシードだから

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:13:00.16 ID:ak/wvK0b0.net
ほっとくとカープのスタメンの年齢が一番上とかになってそうだなあ

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:16:34.65 ID:SEdgSXCBa.net
>>382
サードエラー
キャッチャーが荘司の落ちる球を全然止められない
内容は毎回圧倒するんだけど立教のサードが毎回エラーするんだよな

今日は圧倒的なピッチング
1年目の岡田明丈くらいにはなってきたんじゃないか?

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:16:37.80 ID:hTqAi4FR0.net
ちょのさんやまつこ大瀬良も30だしな(´・ω・`)

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:18:18.66 ID:dhI+xXDO0.net
中日の大量戦力外見習えって意見マジか
今年のドラフトがかなり不作、来年は豊作やから、こういうのやるなら来年が妥当やろ。
するにしても現役ドラフト終わりでもええ訳で
中日の事情は分からんけども、今期の補強の期待値が低いうちが、この時点で似たようなことするのは普通に悪手やろ

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:18:31.03 ID:Gs27QltU0.net
若い選手より年俸だけ高くて役に立ってないを
バッサリ行けよ。ソフトバンク見習えよ。

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:18:34.11 ID:vXAZfq8W0.net
2位か3位でもいいからトヨタ自動車の吉野取って

吉見一起絶賛やぞ

栗林にそのまま繋ぐトヨタ自動車リレーが見たい

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:19:59.80 ID:unKEowFt0.net
若手の誰を抜擢するか
投手出身の監督には野手特定は難しかろう
野手出身監督になれば・・・・・
既存の若手か即戦力のルーキー野手か
誰かを抜擢して使い続けていかないとなかなか・・・・・・

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:21:07.14 ID:qweJ3in0d.net
>>414
吉見は去年のドラフトでの社会人No.1投手は森翔平って言ってたけどこれはカープの指導が悪かったんかな

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:21:07.98 ID:vqnkDxUE0.net
戦力外たった3人かよ まだまだ要らん奴居るやろ

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:21:08.43 ID:SEdgSXCBa.net
>>414
吉野はジェネリック栗林って感じで中継ぎでは即戦力になりそうだな
3位くらいで拾えたら良いな
順位縛りもトヨタならおそらく3位

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:21:15.26 ID:EkQDgF710.net
廉、中村祐、中崎あたりはもう何年まともに1軍でやれてないのか

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:21:18.21 ID:aoarNvzkr.net
>>412
今年もバッサリ行って来年もバッサリ行くんだよ
この球団どんだけ首にしたい奴が多いと思っとんねん

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:22:00.83 ID:PzUnTWpT0.net
>>414
吉野は都市対抗以降投げたって情報ないのがなぁ
日本選手権の東海予選も投げてないしケガでもしてるのかな

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:22:06.98 ID:VohDA2s50.net
抜擢されるだけのモノを見せてからやね
新井さんも丸も菊池も誠也も坂倉もちゃんと結果と内容で一軍の椅子を掴んでるわけで
居場所与えてやれば育つというわけでもない

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:22:18.48 ID:SEdgSXCBa.net
>>416
まあ吉見はトヨタの人間だし、リップサービスも入ってそう>吉野

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:22:45.77 ID:SEdgSXCBa.net
>>421
この前、元気に投げてたで

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:23:00.88 ID:Lfk/Xdd30.net
>>412
次監督も未定かつ
ドラフト前のこのタイミングで
大量解雇できるわけないわな。

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:24:08.82 ID:29DXgpiOd.net
バッサリ切られる人はデカい故障歴あることが多い

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:25:12.59 ID:SEdgSXCBa.net
>>412
今年のドラフトは1位が不作と言われてるだけで2位〜6位くらいは例年とそんなに変わらない
目玉不在だとどうしても不作扱いされる

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:25:16.80 ID:+KZc5pRha.net
ええい、真監督の発表はまだか?
呑気に書き込んでるならマツダ付近で探ってきたらどうだ。

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:25:25.19 ID:PzUnTWpT0.net
>>424
日通とのオープン戦で投げたのか
しかし上半身のコンディション不良って
アマもそういう表現するようになったのか・・・

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:25:32.75 ID:aoarNvzkr.net
岡田 野村 中崎 薮田 中田 一岡 菊池 山口 アドゥワ 田中 藤井 中村 フランスア コルニエル

投手だけでも来年ダメなら流石に首だろって奴こんなにおんねん
今年もバッサリ行って来年もバッサリ行かなきゃいつまでもゴミ抱えたままチームは変わらないんだよ

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:26:59.31 ID:46XX3qBh0.net
タダでさえショボい戦力からバッサリ切ってしまったら更にショボくなる
かわりにいい選手が入るとは限らんのに
未知数の奴ばかりになるのは危険

432 :ルルーちゅ :2022/10/04(火) 17:27:03.33 ID:k3C7di/F0.net
荘司1本釣りいけるか?

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:27:27.15 ID:fs3jY9zf0.net
既に先月から予告されてたのね、ナックルさんw
ログインしなくても見れる

https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/217743

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:28:10.89 ID:Y8PXrwjj0.net
使えないゴミ投手まだまだ大量にいるからなぁ
あと3~4人は投手首切りそう

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:29:04.54 ID:SEdgSXCBa.net
>>425
まあ戦力外も監督の意向、方針を聞いてからが当然よな
ドラフトで即戦力投手が取れるかでもだいぶ変わる
中田廉、菊池保あたりは監督が使いたいかだからな

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:29:19.30 ID:aoarNvzkr.net
>>431
元々戦力的に0の選手ばっかやん
0の選手切って新しい選手入れても0以下にはならんよ

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:29:46.83 ID:9MjFKWO30.net
中日10人解雇か

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:30:49.13 ID:fs3jY9zf0.net
まぁ大量解雇があるなら新監督2年目の来オフだろうね
立浪も実際2年目な訳だし

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:32:25.72 ID:Y8PXrwjj0.net
>>431
2軍でも役割の持てない選手を飼っておく余裕なんてどこの球団にも無いぞ

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:32:53.90 ID:PzUnTWpT0.net
1位 菊地吏玖(専大)
2位 吉野光樹(トヨタ)
3位 阿部博光(SUBARU)
4位 内田湘大(利根商)
5位 白濱快起(飯塚)
6位 鈴木駿輔(BC信濃)

ワシの願望ドラフト(´・ω・`)

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:32:55.73 ID:ZtN4Kwoh0.net
立浪組長の大粛清

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:32:57.26 ID:29DXgpiOd.net
ドラフトの人数は毎年6、7だからまあええやん

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:33:06.60 ID:dhI+xXDO0.net
>>425
あーよく考えたら新監督次第でバッサリはあり得んではないかも

それでも無考えに大量にクビ切るんは選手側の球団への心象が悪なってFA引き止めとか補強がしづらくなるし、そもそもかわりに取ったやつが新たな不良債権になる可能性が高い年でやるべき事ではないと思うけども
中日のこれは周期的な物があったのと、補強に何らかの手応えがあるみたいな事なのかな

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:34:57.24 ID:Xb/jPwom0.net
新監督の発表はまだですか
まさか断られまくってるのでは

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:35:14.34 ID:SEdgSXCBa.net
>>442
ドラフトで10人取っても仕方ないしな
7〜10位は育成で獲るのと変わらない
毎年6〜7人獲得してなんとか世代交代してくしかない

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:37:03.16 ID:HJG8qJ9h0.net
>>419
特に中田と中村な
中崎はええわ

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:37:43.43 ID:Y8PXrwjj0.net
>>444
断れない高と東出をプールしてるからへーきへーき

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:37:55.27 ID:HJG8qJ9h0.net
>>434
ゴミとか使うなよ

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:38:10.33 ID:pHfOnO1v0.net
中田廉はさすがにいらんわ
奇跡起こっても一軍に上がれるレベルじゃないし

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:38:22.56 ID:2kUB25IKx.net
長野切れ切れうるせぇヤツがいるが、二軍で長野より結果出してる若手が皆無なんだからしゃーないだろ
長野切ったところでそのまま層が薄くなるだけ

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:38:30.50 ID:dhI+xXDO0.net
待たされて東出とかだとあまり面白くないし、引っ張るなら過去の監督経験者とかサプライズ期待したくなるな

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:38:36.74 ID:unKEowFt0.net
>>422
そゆことですわな
既存の選手では今の段階では見当たらない
ルーキーと合わせてキャンプ・オープン戦で誰か1人でも
チャンスをつかんでほしいね

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:38:41.87 ID:46XX3qBh0.net
基本的にドラフトで獲る分しかクビにする必要は無いし
「使える奴」ばかりにしたら翌年のドラフトの時に困る

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:39:13.27 ID:SEdgSXCBa.net
立教の荘司は150超え連発
味方がエラーしまくって足を引っ張られたけど三振奪いまくって圧巻だったな
黒田みたいになりそうな予感はあるんだけどな

素材型でいくなら間違いなく荘司。エースになれる器はある
即戦力なら吉村
リリーフで使える即戦力に近い左腕なら曽谷

カープのドラ1はこの3択じゃないかな

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:39:51.01 ID:HJG8qJ9h0.net
大概切れ切れ言うのは自分が気に入らん選手だしな

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:39:55.40 ID:PzUnTWpT0.net
よく選手を産廃だのゴミ呼ばわり出来るな
さすがにアタマおかしいとしか思えん

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:39:57.78 ID:b8A95dqH0.net
>>450
すでに右の外野は末包中村健堂林上本と長野より一軍で上の数字残してる奴が4人もいるんだけどな
要らんだろ普通に

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:40:12.63 ID:vtBQ3+ZU0.net
>>444
11月の秋季キャンプまでには、って言ってるから本当に急に辞めたんだろうな

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:41:56.37 ID:unKEowFt0.net
>>444
けっこうかかるかもな
マスコミにも明確な情報はまだ入ってこず

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:42:05.01 ID:SEdgSXCBa.net
>>453
一岡、中田、菊池、中村、薮田、中崎、岡田あたりを切りまくっても投手陣がコロナで大量離脱したらそれこそ、もう試合にならなくなるからな
この辺は即戦力投手と入れ替えだからドラフトを待たないと決められない

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:42:06.32 ID:eQa8VrHNr.net
長野はカス堂林よりは使えるんじゃないか
特に夏は

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:42:40.73 ID:b8A95dqH0.net
>>461
打率本塁打打点OPS全て負けてんよ長野は
そのカス堂林とやらに

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:44:04.94 ID:tMKv9xUT0.net
>>447
高は昨日時点で2軍監督の続投が決まってるよ

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:45:13.36 ID:aoarNvzkr.net
ドラフトに目ぼしいのがおらんのなら戦力外から拾えばええやんけ
阪神の尾仲とか二軍で35試合防御率2.73で首なってんぞ

岡田だの中田だのより余程活躍する可能性あんだろ

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:46:23.00 ID:Hqsj5ND8a.net
クラスタって結局起きたら特に二軍は中止になるだけだからな
二軍要員いらねえじゃんってオチだった
優先的に切りたいのはクビレベルのくせに佐々岡の寵愛を受けてA級戦犯の中崎
あとは一岡、中村祐、田中法、山口、三好、安部、田中広、長野、松山あたりでいいかな

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:46:28.87 ID:PzUnTWpT0.net
阪神が小野、守屋、尾仲、牧を戦力外に
https://news.yahoo.co.jp/articles/585e3dc455082bfa3678834325b3b20475407430

守屋もクビか

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:46:54.54 ID:SEdgSXCBa.net
長野は来年39歳、松山は38歳
2人で300打席くらいに立ってるのが異常
守備につかせてスタメンってのもヤバすぎるわ

この2人はちゃんとセレモニーとかしてから引退してほしい
そして最年長になってしまう由宇の妖精白濱さんw

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:47:06.68 ID:tMKv9xUT0.net
阪神の戦力外は拾って指導方法とか聞いてみるのもええけどな
まあ、そのために高橋建呼び戻したんだけど

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:47:40.88 ID:gEeTME7X0.net
西川代表入りだからFAないと思ってたが森友いるなあ。栗山は配慮しないのか。不安になってきた

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:49:20.00 ID:tMKv9xUT0.net
>>469
それは別に配慮なんかする必要ないだろ
本人が断れば別だけど

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:49:28.90 ID:Hqsj5ND8a.net
小野は金本政権下ならまだ使えてたからなあ

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:50:12.41 ID:vtBQ3+ZU0.net
尾中は2軍ではずっといい、人的で取られたときもそれでメチャクチャ期待されてた

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:50:12.73 ID:SEdgSXCBa.net
>>469
森友哉もたいがいお山の大将タイプだからああいうのはガラの悪い西武の後輩ヤンキーに義理立てして残るよw
他球団にFAしたらお山の大将ではいられないからな
読売で暴力ノンテンダーとケツアナの子分は嫌だろうよw

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:50:53.97 ID:aoarNvzkr.net
>>465
田中長野中崎切るだけで3億以上経費削減できるからな
こんだけ金あれば外人1人多く取ったり設備を強化できたりするのに
活躍する見込みもない奴無駄に雇って金払って馬鹿としか言えんわ

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:50:56.58 ID:SEdgSXCBa.net
>>470
だいたいFAする気満々なら本人が断るんだよな

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:51:38.38 ID:dpvygUEh0.net
カス松田

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:52:08.07 ID:3xkRmBaI0.net
ベテランで二軍で投げてる中田一岡中崎菊池中村裕太薮田
他球団が欲しがりそうなのは薮田ぐらい

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:52:42.47 ID:aoarNvzkr.net
広島は久本とか豊田とか菊池保とか他球団でカス扱いされてきた奴が輝きを取り戻す事も多い球団なんだからどんどんそういう可能性のある投手は取っていけばええんや

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:52:53.34 ID:gEeTME7X0.net
そうか。森も別に宣言確実なわけじゃないか

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:54:21.14 ID:1BToQh7H0.net
>>477
わざわざフルネームで書いて名前間違えてるのはわざとなん?

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:55:08.23 ID:Y8PXrwjj0.net
>>479
山川が来年だから来年使うんじゃねとか噂レベルでは言われてんな

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:55:37.60 ID:QdFd2ieT0.net
阪神の戦力外投手は拾ってほしい
育成ノウハウが吸収できるかもしれない

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:56:33.36 ID:pSIWHqlZ0.net
>>478
久本とか豊田はともかく菊池保とか全然輝いてないだろ
負け試合でぼちぼち、大事な試合では通用せず

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:57:06.62 ID:aimzqYvia.net
戦力外の選手から育成方法聞かなきゃいけないのも悲しいな
投手コーチ寝てるのかな

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:57:19.61 ID:EkQDgF710.net
>>450
ベテランが2軍の成績で評価されるとか迎にも味合わせてやりたかったな

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:57:39.99 ID:aoarNvzkr.net
>>483
58試合 2.80 15H

ピッカピカに輝いてますが

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:58:52.36 ID:+KZc5pRha.net
新発表監督はまだか!
もう待てない!

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:58:53.47 ID:23tbWB3va.net
>>482
ないが判明したはず

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:59:09.73 ID:dhI+xXDO0.net
他球団の戦力外取る事自体はファン目線で賛成だけど、クビ切れ切れ騒ぐはなぁ
あんまり余所の話するのも良くないけど、現状その方針の日ハムにそんなに魅力感じるのかって話で
秋山みたいなの今後来てくれなくなるぞ

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:59:17.76 ID:tMKv9xUT0.net
>>475
そもそも4年に1回しかないイベントなんだから断ってるとかそんなん分かるほど例がないわなw
ただ、メジャー行き考えてる奴はどうなるか分からんから断ることあるけどな
ヤマヤスが今回選ばれてないのは実績で当確なのかあるいはポス移籍控えて断ったのか分からん

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 17:59:31.79 ID:vtBQ3+ZU0.net
>>483
単純に活躍度なら菊池保≧久本>豊田だと思うぞ

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:00:52.39 ID:unKEowFt0.net
巨人以外の球団は優勝できない期間が10年以上空くし
とても育成してるとも言えんとは思うけどね

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:01:22.92 ID:iEUgB0/10.net
>>489
なんかとにかく罰を与えたがる奴が多いんだよな

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:02:06.47 ID:tMKv9xUT0.net
>>492
で、巨人が育成していると?

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:02:08.20 ID:Hqsj5ND8a.net
広島県の権威を損なった罰だよ

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:03:21.96 ID:aoarNvzkr.net
>>489
西川大田切るのと同じレベルの話されましても…
広島でいう大瀬良切るってレベルやんそれ
日本ハムを引き合いに出されるほどの話じゃないの分からんか?

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:03:30.64 ID:2kUB25IKx.net
>>489
半分私怨みたいなもんだからな
パワプロ感覚なんだろ、社会というものを知らない

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:03:41.05 ID:Y2PwhjaLd.net
>>427
目玉がおらんのならそりゃ不作だろ
例年なら2位予想されるような選手でも1位に乗ってくる可能性があるってことなんだし

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:05:03.39 ID:Y2PwhjaLd.net
>>436
こいせん民に采配させたら選手がいなくなるっていう典型的な例だな
まあオッペケなんてまともに相手にするだけ無駄だが

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:05:33.38 ID:T4mmX2hz0.net
巨人は原辰徳続投か
そもそもまだ3年契約の初年度だから当然ではあるが 巨人ファンにとっては悲報なのかな

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:05:48.11 ID:tMKv9xUT0.net
普通に考えて新監督がまだ決まってないなら1次戦力外通告が少なくなるのは
当然のことだわな

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200