2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 12:55:41.93 ID:I06O2m04M.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:47:16.63 ID:IiIK5I+Td.net
>>600
推しじゃなくてほぼ事実だからだよ

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:47:30.45 ID:ZtN4Kwoh0.net
フェルナンデス監督

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:47:52.80 ID:jZ+rR9Yn0.net
>>613
じゃないとおかしいよな、いくらなんでも育成一人の為だけってw

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:48:18.82 ID:nXIihomMF.net
東出推しの奴はとらせんに良く書き込みが見られますな。。

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:48:27.43 ID:aoarNvzkr.net
>>600
東出の残した成果を素直に見たらこき下ろす理由が見つからんもん

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:48:38.84 ID:r/2Alw5pM.net
フェルナンデス監督説はさすがに草

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:49:16.34 ID:Gs27QltU0.net
>>612
奇跡的な優勝したあとでそれどころじゃないだろ。
優勝パレードもするみたいだし。

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:49:24.01 ID:EkQDgF710.net
監督は東出でもいいけどそれならヘッド含め周りをしっかり固めるならだな
どうせ身内のしょうもない昇格人事がほとんどだろうけど

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:49:40.93 ID:PzUnTWpT0.net
>>614
バレーはやる分には楽しいけど
4年に1度の国際大会を4つもやってた時点で代表とかには興味なくなったわ

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:50:39.83 ID:r/2Alw5pM.net
東出は三連覇チームの打撃コーチ、その後も二軍で小園や林といった若手の育成に成功してる
外す理由がない、今年誰も若手が出てこなかったのは二軍に東出がおらんからだと思ってるレベル

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:51:19.07 ID:aimzqYvia.net
>>622
てか未だに連絡取り合ってたと思うと笑えるんだがw
いきなり連絡したんだろうか

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:51:21.73 ID:9MjFKWO30.net
TBS「news23」来年3月終了の情報 小川彩佳アナ卒業では済まない本気の〝テコ入れ〟
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed5d76dce7a577e913002d093bb8a68cca98afb1

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:51:25.79 ID:wO62/pWLd.net
>>626
じゃあ二軍に東出が行けば解決だな
それでおしまい

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:51:28.29 ID:HJG8qJ9h0.net
東出はまた茶髪にしろ

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:52:16.99 ID:r/2Alw5pM.net
>>629
自分もそうして欲しいって思ってるわ
真の無能ハゲから職奪え

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:52:25.07 ID:W/0q2LVYp.net
ナックルボーラーフェルナンデスとまだ繋がりあったのかよ

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:52:31.89 ID:jZ+rR9Yn0.net
>>627
シュールとかは繋がってたんじゃね?

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:53:11.23 ID:HJG8qJ9h0.net
カープ助っ人会があるのかもしれん

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:53:20.21 ID:Gs27QltU0.net
平田って病気の方は治ったんかね。
かわいそうだけど手を上げる球団はないだろうな。

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:53:26.74 ID:hTqAi4FR0.net
バスケも見ないわ(´・ω・`)

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:54:13.59 ID:HokVuY+Fa.net
>>626
二軍の左打者は今年は全滅したは
宇草、林を筆頭に羽月も長らく不調、韮沢、木下、持丸も全然ダメ
西川龍馬に指導されて矢野が成長したくらい

右打者は石原、中村奨成、中村健人、末包、二俣とちょっとずつだけど課題を潰して成長してる
とにかく二軍の左打者育成がまずい

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:55:02.01 ID:aoarNvzkr.net
>>626
林も一軍あげて東出にみせりゃすぐ打つようになりそう

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:55:20.84 ID:IiIK5I+Td.net
ちょっとある筋から聞いたけどそろそろ東出監督発表らしい
球団は東出の手腕を高く評価してるらしい
コーチ選定はまだ決まってないけど金本新井は全く無い模様

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:55:27.11 ID:dhI+xXDO0.net
フェルナンデスのwikipedia見るとカープ退団後の情報が一切無くて笑う
そのくせ千葉真一やら東国原英夫が好きっていうどうでも良い話は載ってるんだよなぁ

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:55:39.81 ID:7I7Ef4rFd.net
ヘルナンデスの赤ふんどしとかグッズであったよな。

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:56:01.91 ID:xapHJrdc0.net
>>639
本当だとしてもいちいち漏らすなよ、ボケ

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:56:52.55 ID:aimzqYvia.net
黒田が補強申し出たらまさかのナックルボーラーがきた
衝撃だったわ

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:56:56.58 ID:jZ+rR9Yn0.net
>>639
ああ、あの筋か

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:57:02.83 ID:IAA5cPmW0.net
戸田結局寮で怪我したとか言ってたやつなんだったんだろ

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:57:38.15 ID:W/0q2LVYp.net
ヒガスデ監督絶対ねーわ

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:58:31.71 ID:1P+/R8eV0.net
東出監督に期待するとしたら他球団の松坂世代OBの入閣だな
緒方と佐々岡は他球団のOBの繋がりが薄いし

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:58:52.07 ID:r/2Alw5pM.net
あの頃のグッズからカープのグッズが尖りだした感はあるな
フェルナンデスをネタにした赤褌はインパクトあったな

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 18:58:54.89 ID:hTqAi4FR0.net
ますますカープ女子が離れるな

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:00:08.56 ID:wO62/pWLd.net
つかタバーレスクビか

一軍で投げたっけ?

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:00:20.75 ID:jZ+rR9Yn0.net
>>645
昔、ハムの工藤がドアで手を挟んだとか言ってた骨折は喧嘩だったらしい

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:00:30.08 ID:PzUnTWpT0.net
>>645
寮でケガしたのは事実でしょ
ただそれとTJ手術は別ってだけで

戸田緊急離脱!寮で転倒、左手首負傷で24日阪神戦回避
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2016/07/22/0009308308.shtml

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:01:27.07 ID:VC7cfgmHd.net
東出監督に異論は無い
結果を残してもらうだけ
頑張って欲しい

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:02:06.40 ID:ElAunxa/0.net
ちょっと前の中国新聞に夏の時点でハジメちゃんが
フェルナンデスはどうしてるだろう、って言い出したって坂田特集記事載ってるよ

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:02:09.09 ID:r/2Alw5pM.net
>>645
階段から転けた程度で選手生命が変わる怪我をするのって珍しくないからな
元中日の中里は有名
松坂も渡米後に球場でコケてからおかしくなったと引退後に告白してる

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:02:14.40 ID:qQKPNyKad.net
>>167
それなら完全東出じゃない?

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:02:51.09 ID:NUeUaWsBd.net
>>647
仕方ないよ
他球団選手とのつながりが基本的に無かった世代の選手なんだから
緒方は出身地の高卒だし、佐々岡は高卒~弱小社会人チームだし

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:03:00.56 ID:r/2Alw5pM.net
>>650
カープ戦に投げて見事に抑えられました

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:03:33.78 ID:ElAunxa/0.net
そもそも横の繋がりって1回外に出ないと作れないしな
まぁ今は代表があってその伝手で秋山来たけど

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:04:39.30 ID:hTqAi4FR0.net
東出監督ならS55年生まれの監督爆誕か(´・ω・`)

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:05:18.45 ID:Qg8lOhI10.net
次の監督はノムケン
決定です

さよなら

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:05:28.37 ID:NUeUaWsBd.net
>>658
さすがに二軍はボコってたな

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:06:06.11 ID:0l5dM798M.net
佐々岡さん一応フェルナンデスからナックル学んで習得まではしたはずだから
坂田の指導とかできひんのかな

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:06:09.66 ID:jZ+rR9Yn0.net
>>657
というか、コーチって監督が引っ張ってくんの?そりゃそういう人事も中には有るだろうけど普通はフロント主導では?

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:06:48.43 ID:wKNxKZIqd.net
>>648
グッズは種類を半分位に減らしてレベルを上げて欲しいな

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:07:00.37 ID:VC7cfgmHd.net
東出はコーチとしてはかなり有能だけど監督としてはどうか?だな

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:07:59.90 ID:hTqAi4FR0.net
ゆ・・・・・・・・・ゆうのうか?
東出もこつんこつん野球だろ

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:08:05.56 ID:ElAunxa/0.net
>>664
井口とか自分が連れてきたコーチ一掃した上で続投してくれって言われたから辞任らしいな

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:08:52.79 ID:XiW0H4vja.net
捕手起用や松山起用は東出の仕業だったのか気になる
東出監督の場合、倉にノーと言えるかだな

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:09:14.95 ID:ElAunxa/0.net
安価忘れ、>>654>>197へのレスね
普通にウェブ記事にもある

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:09:25.88 ID:MVRfzXV0H.net
東出監督で覚悟はしてるけどコーチは少しは入れ替えて欲しい

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:09:52.34 ID:W+W2FaQl0.net
東出もあんなもの言いしか出来ないけど優しいからな
敦賀気比連中はみんな東出の同級生の東監督の方が怖いって言う

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:10:27.56 ID:hMrpQDuV0.net
東出は単純にアカンと思う

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:10:51.33 ID:wO62/pWLd.net
>>672
つまり監督には向かないってことだな

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:11:06.49 ID:W/0q2LVYp.net
東出不倫野郎

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:11:07.95 ID:PzUnTWpT0.net
東出監督が誕生する時には梵ヘッド栗原打撃コーチだと思ってたんだが
みんないなくなった・・・(´・ω・`)

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:11:22.91 ID:unKEowFt0.net
>>675


678 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:11:30.23 ID:dpvygUEh0.net
 ――今年は監督の中で、何が足りなかったと感じるか?

 「全てでしょうね。全てでしょう。数字だけ見ても得失点差も含めて、防御率もそうだし、いろんな数字、まあチーム打率もそうだし。ある程度、誇れたのはホームラン数かなという部分はあるけれども、しかしホームランというのはチームを支配する、勝利を支配するという上に置いては順位的にはそうそう高いものではないなと、あらためて、そう感じます。やはり、投手力を中心にした守備力、守りの野球というものは非常に重要であると。もちろんそこに、目に見えない部分で言うならば、チームプレー、バントであったり、あるいは進塁打であったり、あるいは犠飛であったり。いろいろなものがありますけど、そういう野球というものが、今年はいろんな意味で足りなかったと。まあ、投手の四球率も含めて、数字は冷静に野球人としてみてもね、優勝できるチームではなかったと、真摯(し)に受け止めて、対策を講じると、そう思っています」

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:11:32.85 ID:VNgzGS+g0.net
東出が有能なら慶彦がバッティングセンターと評した今年の打撃はやらせんよ
有料打撃練習だったピーコ野球の劣化版

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:11:39.14 ID:Y2PwhjaLd.net
>>519
いや選手時代のことだよ

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:11:46.64 ID:unKEowFt0.net
>>675
最近はもっぱら山にこもって猟師目指してるらしいね

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:11:52.06 ID:NUeUaWsBd.net
>>660
第1号は元楽天の平石

東出は社団法人の方の選手会トップをやってたから
そっちの人脈もある

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:12:01.76 ID:nXIihomMF.net
どこから東出路線が出てきたのか。。
常識から大いに外れた選択だと思うが。

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:13:10.13 ID:MVRfzXV0H.net
こいせんではやたら東出の評価高いけど一般的に東出ってコーチ業として評価されてんの?
東出も責任取れ!という声も聞くが…
こいせん的には東出には全く責任無いらしいけど…

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:13:32.23 ID:+Dxdzlt00.net
東出になるとしたら外部みんなに断られてそうなるんだから、能力うんぬんいっても仕方ない
佐々岡辞めさせても代わりがおらんというのは、そういうことよ

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:13:32.73 ID:hMrpQDuV0.net
松山をお手本にしろと言って林はむしろポシャってるしな

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:14:27.95 ID:XunnITX/0.net
東出監督なら
前田ヘッドコーチにしろ

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:15:20.81 ID:hTqAi4FR0.net
>>682
へぇそうなんか

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:15:29.18 ID:ThaOi26J0.net
数字上は得点力上位だったがそれをフロントがどう評価してるかは分からんってとこだな
結局決めるのはフロントだし。まぁカープOBは盗塁の少なさはやいのやいの言うわね

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:15:37.53 ID:nXIihomMF.net
>>685
とんでもない不人気ブラック球団だったんやな、、

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:16:03.68 ID:2MV5yhLQd.net
預言者レベル☆1→大谷2桁勝利2桁ホームラン達成
預言者レベル☆5→村上56号&三冠王


預言者レベル☆10→矢崎防御率1点台

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:16:33.18 ID:VohDA2s50.net
>>667
東出は基本強打思考だよ
選手に合わせるけど

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:16:50.05 ID:hMrpQDuV0.net
今年チーム盗塁26で失敗はそれ以上っていう異常事態
東出はそういうチームを作った責任を取る立場にある

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:17:00.02 ID:DaGJ3NU0d.net
>>684
頭が悪いタイプでは無いとは思うので、ひょっとしたら良い監督になるかもしれない

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:17:32.33 ID:2MV5yhLQd.net
>>625
今回のバレーは日本がブラジル40年ぶりに倒すとか強豪倒しまくってるからおもろいで(´・ω・`)

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:17:39.35 ID:VohDA2s50.net
>>690
そこは分かりきってたことじゃろ
人気になる要素なんかあったか?

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:18:10.24 ID:aoarNvzkr.net
>>693
盗塁とか得点を取るための手段に過ぎんわ
得点が取れてるんなら盗塁なんて0でも良いし得点が取れないんなら盗塁が12球団トップでも無意味
そんな数字にこだわるのはナンセンスでしかない

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:18:24.28 ID:PA1IoIS10.net
東出はとんでもないパワハラ監督になりそう

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:18:35.08 ID:r/2Alw5pM.net
東出は野手総合コーチという名目
打順とか決めてたのは打撃コーチの朝山じゃないの?
朝山だから右打ちコンパクトの打率だけ打線になった

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:18:36.23 ID:dpvygUEh0.net
なにこの東出で決定したかのようなレスの流れ
非常に不快

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:18:40.01 ID:MVRfzXV0H.net
>>694
東出監督の来季は全く未知数だね
コーチは良いコーチにして欲しいな

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:18:56.97 ID:2MV5yhLQd.net
原は辞任要請してたのにオーナーが引き止めたんだな
ハジメはまだまともなオーナーだったというところ(´・ω・`)

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:19:04.53 ID:aoarNvzkr.net
>>698
結果出せばパワハラしようがセクハラしようがなんでも良いよ
緒方みたいにね

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:19:11.42 ID:A3Awg9ipp.net
>>689
盗塁云々は河田の辞任で責任取る形じゃないのかね
キャンプでめっちゃ熱心に指導してたし

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:19:11.57 ID:wKNxKZIqd.net
>>664
他球団でやっていた大御所の監督は自分でコーチとか決めそう
カープは基本はフロントが決める
監督の意向で一人二人は希望を聞いて貰えるだろうけど
後はまず一年やって見て配置代えとか新たにコーチの交代とかする感じでしょ

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:19:13.20 ID:dhI+xXDO0.net
東出が監督になるなら、現時点じゃ能力は分からないし当然チームを良くしてくれるって期待はするけども、
繋ぎの監督って感じで、コーチ陣から何から佐々岡政権時代と変わらない…みたいな風になるのは避けてほしいよなぁ

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:19:44.95 ID:p2gVkfCRa.net
取り敢えず東出は選手達からのアドバイスエピソード多いのは良い所
現役時代見ても馬鹿じゃないのは間違いない
嫌われ役も進んでやってるし言うほど悪くもない候補

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:19:49.54 ID:ThaOi26J0.net
>>704
俺も似たようなレスつけようとしたけど、よく考えたら打撃コーチじゃなくて野手総合コーチだから
走塁守備も責任を取る立場ではあるかもしれない

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:19:56.47 ID:y9pJblHPa.net
東出監督
廣瀬ヘッドコーチ
天谷入閣

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:20:07.23 ID:PzUnTWpT0.net
開幕を二軍で迎えた小園海斗と林晃汰に見られた大きな変化。東出二軍打撃コーチに聞いた成長の裏側
https://www.hiroshima-athlete.com/articles/-/2146?page=2

>「あれだけ体が大きいので、見ている人からすると、例え当たらなくても豪快に三振してほしいのではないかと思うんです。
>送り出す方からしても同じ気持ちです。球を選びすぎて見逃して三振よりは、しっかりバットを振って帰ってきてほしいなと。
>おそらく林もそういう思いがあるのではないかと思います」

林には三振しても良いからしっかりバット振れと指導してたみたいだが
こいせんではこういう記事は全く話題にならないな

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:20:33.10 ID:QdFd2ieT0.net
本塁打は天性だから仕方ないとして
2年連続チーム打率が12球団トップなのに叩かれる東出と打撃コーチ

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:22:00.25 ID:KA8AQfgz0.net
>>710
いや東出はその考えってのは浸透してるでしょ
コツコツは朝山
まあ変な憶測より早く決まって欲しいねえ(´・ω・`)

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:22:19.76 ID:jZ+rR9Yn0.net
侍ジャパン森浦?

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:22:31.09 ID:MVRfzXV0H.net
コーチとして有能でも監督となると分からんからな
東出は監督としてどうかは分からんけど初年度は勉強のシーズンだろね
東出監督の勝負は2シーズン目からだよ
初年度は大目に見てあげよう

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:22:37.50 ID:ThaOi26J0.net
>>702
原のコメント見る限りノリノリなのでたぶんそれガセ

巨人・原監督の続投決定 「このままで終わってたまるか、と。燃えたぎる血液が出てきた」
https://www.sanspo.com/article/20221004-RFVYEJXTXNMMJIOBLHLPIOIAEY/

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:22:40.54 ID:PgBDo6Y5a.net
ついに戸田消えたか
樹也も

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 19:23:06.54 ID:aoarNvzkr.net
>>711
結果出る前に叩くのもクソだけど結果出してるのに叩くのはもうただのアンチでしかないよな

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200