2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 12:55:41.93 ID:I06O2m04M.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:27:25.08 ID:qpvdg0J90.net
>>75
あくまでWARで考えたらマクブは誠也の25%くらいしか埋めてないね
打席数、OPS、wRC+とか比だともうちょっと上に行くのと、
ファーストでクロンと松山が出てた分を改善させて外野に野間上本が出てた分を加味したら
まぁマクブルームは60%くらいは埋めたといっていいかな

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:27:27.42 ID:CIIqp85wd.net
今井譲二と村上は関係あったんだな。スカウトに勧めてもらえてたらドラフトかわってたのかな

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:27:31.61 ID:lWs02pvtd.net
>>76
村上とか山本由伸みたいなNPB最高クラスの選手がいないと無理だわ。
残念ながら今のメンバーにはそれらになりそうなのがいない。

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:29:13.67 ID:IEOxdpDG0.net
>>77
シーツ入れてほしかったけど阪神で駐米スカウトやってんのか

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:30:51.92 ID:YlMZe7E90.net
だったらジョンソンも盛大に送り出しなさいよって話

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:31:01.26 ID:UcYXRHrX0.net
ショーセイももっと真面目にやってればな

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:31:23.74 ID:CazVsDWwa.net
>>73
だから2020年に骨折で半分いなかった上沢が160イニングで防御率2.91で戻ってきたからだろw
山本由伸は配置転換と捉えるかw
3年目で成長して化けたからだろ

じゃあ、今のカープに山本由伸みたいに一気に化ける選手はいるのか?
ハムみたく上沢級が故障から復帰すんのかという話し
床田は今年114イニングなのでそこまで上積みは見込めない

ドラフトでも既存選手からでも要は新しい戦力が出てこないとヤバいよねという当たり前の話しよ

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:31:30.82 ID:qpvdg0J90.net
今年はドラフトが不作だからそもそも戦力外人数も育成落ち含めて支配下6人くらいだと思う
今回は2人だからあと追加で4人くらいじゃねーの
ドラフトは5位で終わりそう

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:31:55.82 ID:+KZc5pRha.net
ノムケンは無いと予想するがね。。

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:32:09.11 ID:ExBYgn0qa.net
>>85
5年くらい主力で最近尻すぼみっていうと田中くらいか
まあするわなセレモニー
つうかそれで納得するならしてやればいいのに
中日ってハムほど振り切れてない湿っぽいドライさを感じるw

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:33:31.63 ID:+KZc5pRha.net
いやあ今回は新監督決定を苦慮しているのかなあ。
外部への説明調整に時間が掛かっているのだろうか、余程予想外の人選があるのかもしれん。

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:34:49.91 ID:tMKv9xUT0.net
>>85
それが理由なんか
まあ、福留が盛大にやったから嫉妬したんだろう

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:34:50.99 ID:qpvdg0J90.net
>>93
お前もういいんじゃなかったのかよw
そもそも俺はカープの話に限ったこと言ってるわけじゃないし、
化ける選手がいるかどうかとかそういうのを含めて不確定要素だから不明、イニング皮算用は不毛だと言ってるだろ
上沢にしても確実に故障から立ち直ると言えたか?

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:35:35.06 ID:CazVsDWwa.net
>>86
野手はあとはそこだけだな

新井、江藤、金本や近年でいうなら万波、山口、佐野、宮崎、杉本みたいな素材を地道に集めないといけない

下位だと確率が悪いのでポジション問わず
2〜3位で柳田、誠也、丸、浅村、山川、中村剛也、野村佑みたいな好素材も拾っていく

投手も野手もバランス良く補強しないとな

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:36:13.50 ID:KA8AQfgz0.net
抜けた選手いなくても投手力さえあれば優勝は狙えんこともない
阪神とかね

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:36:24.04 ID:4jETMn/OM.net
中神と握手してた校長も今頃残念に思ってるだろうな
ってか中神のイメージって黒田のユニフォーム来た校長がまず最初に出てくるw

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:36:51.08 ID:AHx4V5bN0.net
>>85
去年年俸1.5億円ダウンしたのにな
そこまで嫌われてたのか?

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:36:57.26 ID:9MjFKWO30.net
>>102
https://blog-imgs-124.fc2.com/a/k/i/akinomono2010/14481_6373.jpg

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:37:24.71 ID:XsXPu0lGp.net
大瀬良がまだ平均的な老け込む年じゃないのと、近年連続10勝してたから
多分メジャーリーグのデータサイトがやってる機械学習に大瀬良の来年の成績予想させたら11勝7敗160.0回3.20とかになると思う
実際その成績残せるのか知らんけど

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:37:29.73 ID:UcYXRHrX0.net
>>101
2005から優勝してないが

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:37:37.07 ID:CazVsDWwa.net
>>99
話しが通じないからもうええわ

じゃあ、今のカープで誰が山本由伸や上沢、伊藤大海になるのかという建設的な話しをしようぜ
いないなら補強していかないといけないよなと言ってるだけ
イニング云々は興味ない

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:37:44.92 ID:UOyCYhRJ0.net
球団の顔に出来るかどうかで
地場企業との折衝が難航してるのかも
だとしたら名の通った名選手じゃ無いのかもしれない

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:37:50.24 ID:4jETMn/OM.net
>>104
画像出てくるの早いw

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:37:56.34 ID:9MjFKWO30.net
中神は何が悪かったんだろうなぁ

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:38:12.60 ID:29DXgpiOd.net
>>68
3位争い程度ならどうにでも入れ替わるわな
今のご時世なら故障やコロナの離脱も原因といっていいし
優勝しろ言われたらしんどいけど

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:39:08.11 ID:qpvdg0J90.net
>>107
俺はイニングの話があったからそこについてレスしたのでその話には興味ないよ
他の人とやってくれ

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:39:23.33 ID:IEOxdpDG0.net
今村のセレモニーはやったんだっけ
カープ鳥でなんかやってたのしか記憶にないが

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:41:06.76 ID:o515N97s0.net
原も辞めるとか意外やな

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:41:45.40 ID:tMKv9xUT0.net
>>113
今村は戦力外通告だろ
トライアウト受けるんじゃないかって話もあったしな

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:42:00.15 ID:9MjFKWO30.net
>>114
退職届じゃなくて退職願だしたのか

おれ退職届でしか辞めたことないんだけど

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:42:24.22 ID:aCYUYurNp.net
今年の阪神は指標的には優勝争いしてないとおかしいんだけどな
ブレの出やすいチームWARとかじゃなくてあらゆる数字が優勝チーム水準なのになぜか数字上Bクラスチームの巨人とカープとCS争いしてた

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:42:27.30 ID:UcYXRHrX0.net
>>111
戦力薄いカープがコロナクラスターに巻き込まれるんだから
巨人でもBクラスだし

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:42:38.22 ID:AHx4V5bN0.net
>>113
10月14日に球団から戦力外通告を受けたことが発表された
12球団合同トライアウトを受験せずに他球団からのオファーを待つ方針だったが
トライアウトから2週間たってもオファーがないことから
現役引退を決断し12月22日にマツダスタジアムを訪れ球団オーナーに対し、現役引退を報告した

やっとらんのじゃね

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:43:01.29 ID:CazVsDWwa.net
>>105
いやなんないよ
大瀬良はそろそろ衰える年齢だし近年投げすぎてること、今年の成績を加味してAIにディープラーニングさせたらもっと妥当な数字を弾くはず
それにしても来年の予想なんて誰にもできないわな
その時の調子や回復具合なんて誰にもわからない
長期的にみたら大瀬良、九里の穴を考えないといけないのはデータから考えるまでもなく明らかではある

先発投手は30以降大きく劣化していく
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53486
野手はおおむね27~29歳前後で最高のパフォーマンスを発揮し、そこから徐々に値を下げていく。一方、投手は20代前半からパフォーマンスが低下し続けている。サンプルサイズに差はあるが、このような旬の違いはMLBでの先行研究とおおむね合致する。

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:44:17.25 ID:o515N97s0.net
阪神は最初の大コケがなければな

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:44:22.87 ID:UcYXRHrX0.net
原のあとは阿部か

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:45:11.48 ID:9MjFKWO30.net
広島・佐々岡監督の「後任」誰に? 高橋慶彦氏が持論「緒方孝市か野村謙二郎にやってほしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7c53693655ff7c7392b698186730f7ed32bb42f
>「OBを挙げたら大野(豊)さん、達川(光男)さん、金本(知憲)、新井(貴浩)、黒田(博樹)、前田(智徳)。
>でも俺は緒方(孝市)か野村謙二郎にやってほしいと思う。この2人は走ってきた選手だから。そういう面ではこの2人だな。
>これから新井、金本というとまたゼロになってしまうので、立て直しが」

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:45:14.90 ID:TRyUKV7O0.net
寺島は履正社というだけで評価がかさ上げされていたな
新庄の堀の方がよっぽど凄い球投げていた

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:46:20.79 ID:qVowfgq0p.net
去年ずっこけて今年正直全然期待されてなかった遠藤が一昨年くらいの水準に戻してきたし
小林樹斗とか急に出てきたりしないかな

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:46:55.85 ID:p/qM1egM0.net
フェルナンデス、坂田にナックル教える以外に何できるのか?  
伸び悩みの右投手に片っ端からナックル教えるとかやるのか?
岡田、遠藤、ケムナ、島内、アドゥワ、大道、山口、小林

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:46:59.31 ID:CazVsDWwa.net
>>120
続き

先発は20代前半から30歳前後までピークに近いWARを維持しており、30歳を少し過ぎた年齢からWARが大きく低下する。明確なピークの山は見当たらない。先発は若くからパフォーマンスを発揮しやすく、30歳までは安定しやすいようだ。

平均したらだいたい毎年0.8下がってく
あくまで平均だから調子や故障で全然変わる
2人で1.6ずつ下がるくらいで考えとかないと

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:47:32.63 ID:9MjFKWO30.net
>>126
坂田に教えるって言うてるやん

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:47:33.45 ID:swjMwSxYr.net
今の二軍でくすぶってるピッチャーで一番将来性あるのは高橋昂也

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:48:15.26 ID:AHx4V5bN0.net
昨オフに新たに3年契約を結んだ際には「一応3年という年数をいただき、頑張りますということになりました」と〝一応〟を強調し、
常々「巨人の監督に複数年契約などあってなきもの」と口にする原監督は責任を痛感し辞表を提出。山口オーナーの強い慰留で撤回したというが、
滅多なことではファイティングポーズを崩さない全権監督が、一度は身を引く意思を示した意味は重い。
チーム再建への熱意減退と映れば、コーチ人事や補強戦略の停滞は必至だ

これピーコがやった茶番劇じゃん
翌年最下位…

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:48:18.52 ID:UcYXRHrX0.net
田中に重複佐々木に重複だから大して豊作でもないよ

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:49:34.45 ID:7sG20ksHd.net
これは面白そう
https://youtu.be/60_6foifaPA

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:50:07.15 ID:qpvdg0J90.net
BIG4で一番最初に脱落したのは寺島か
今井は比較的順調だが藤平も今年ちょっと投げてたとはいえかなり厳しい立場
高橋はそもそも2位だから他3人ほどの期待値は元々ないが、来年が正念場だな

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:50:12.78 ID:+2+xQ1Nra.net
時々出てくる内部の事知ってる事情通さん
次の監督誰〜?
教えてよー

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:50:27.22 ID:29DXgpiOd.net
巨人マジでやりたい人いないんだろうな
12球団で1番プレッシャーすごそうだし

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:50:27.39 ID:lLsXrEvU0.net
なんだ原って辞表だしたけど
慰留されたら撤回しちゃったのか
茶番もいいところだよ

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:51:15.23 ID:UHxKt+cj0.net
>>98
グッズ、VTR、マウンドに行って花束希望してたらしいがその程度も出来ないってのは気の毒だな

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:52:51.99 ID:CazVsDWwa.net
>>117
そういうのが野球の真髄よな
阪神は4月が全て。あれがなきゃ数字通り
8月の横浜はその逆

矢野采配や流れみたいなもん
言ってしまえば確率論的な運の良し悪しなんだけどそれ以上の流れみたいなもんはメンタルだったり審判だったりを左右してドラマがおきるから面白い

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:53:21.91 ID:pHfOnO1v0.net
平田ってうちでいうと町田レベルだろ
セレモニーなくてもしょうがないのでは

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:53:38.00 ID:AHx4V5bN0.net
>>135
あそこはエースと4番しか監督になれない

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:54:35.05 ID:pHfOnO1v0.net
>>140
タマノブって四番っていえるのか?

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:54:49.35 ID:TRyUKV7O0.net
>>85
平田は自己評価が高すぎるんだろ
中日球団もセレモニー自体をやらないとは言ってない

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:54:55.26 ID:wuQfFp6H0.net
>>4
また懐かしい名前が出たもんだw MLBでもナックルボーラーは技の伝承みたいなものだし。

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:55:42.66 ID:7KJv3UbV0.net
監督は代わるようだが
引退に戦力外通告自由契約の話題はまだ全然きかないな

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:56:06.87 ID:9MjFKWO30.net
>>140
ということは山口 俊は監督になれるのか

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:57:36.17 ID:AHx4V5bN0.net
>>145
巨人の監督の条件は、生え抜きでエースか4番を務めたスターであること
戦後
1950年~1960年 水原茂
1961年~1974年 川上哲治
1975年~1980年 長嶋茂雄
1981年~1983年 藤田元司
1984年~1988年 王貞治
1989年~1992年 藤田元司(第2次)
1993年~2001年 長嶋茂雄(第2次)
2002年~2003年 原辰徳
2004年~2005年 堀内恒夫
2006年~2015年 原辰徳(第2次)
2016年~2018年 高橋由伸
2019年~20**年 原辰徳(第3次)
これで判断して

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:57:36.24 ID:+2+xQ1Nra.net
フェルナンデスに払うコーチ費用がもったいない
他に金使うとこあるだろ

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:57:39.19 ID:qpvdg0J90.net
寺島 2軍成績
65.1回 被安打78 被本塁打8 四死球42 奪三振43 暴投5 防御率6.47

思ってた以上に厳しいなこれは
ノーコン、被本塁打多い、三振取れないじゃ

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:57:40.89 ID:Fqq4B0CY0.net
レアードもらおうや、セ・リーグならいけるんちゃう?

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:57:59.30 ID:lLsXrEvU0.net
>>144
もう3人クビ発表されてます

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:58:24.60 ID:SIwRaboD0.net
>>147
ギャラはハイチュウでええやろ

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 13:58:52.17 ID:9MjFKWO30.net
>>146
スターってのがキツイな
新井さん並の笑いが取れないといけないんだろ・・・

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:00:25.11 ID:Fqq4B0CY0.net
平田「盛大な引退セレモニーはできないというふうに言われたので」
悲しい

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:00:43.23 ID:TRyUKV7O0.net
>>146
長い歴史で監督務めたことがあるのがたった8人だけって凄いな

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:00:54.15 ID:IEOxdpDG0.net
>>139
似たようなものかとも思ったけど町田や廣瀬レベルより250試合くらい多く出てるからさすがに格上じゃね

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:00:59.87 ID:lLsXrEvU0.net
まあ巨人は松井がその気にさえなれば話は早いんだろうけどね

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:01:12.05 ID:tCu21k5zp.net
野本ですらセレモニーやったのにって考えたら平田はショックだろうな

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:01:36.07 ID:Fqq4B0CY0.net
>>153

「自分の中で、引退する時はたとえ話ですけど、Tシャツがあったりとか、タオルがあったりとか、映像が流れて、僕がマウンド付近まで行って、それが自分の中での最後かなと思っていたので、ちょっとそれはできない。日にちもないし、準備ができないと。『セレモニーはするけど、盛大にはできないよ』と言われたので、自分の17年間の野球人生の最後としては違うのかなというふうに感じたので、それが最後の理由にはなったのかなと思ったのかな。まだ現役でやりたい理由の要因になったのかな。ちょっと言葉がくちゃくちゃになっちゃいましたけど。野球をしたいというのもあるし、やっぱりすごく迷ったんですけど、最後のセレモニーの形を聞いた時にそうじゃないかなって、思ったので、声がかかるかは分からないですけど、自分が幕を引かせるよりかは、まだ次がある可能性にかけてみようと思いまして、自由契約を選択させて頂きました」


こんなにセレモニーにこだわる人初めて見た

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:01:49.76 ID:29DXgpiOd.net
>>146
原前期だけで10年勤めて
さらに今期ももう4年やったのに逃がしてもらえないの異常だろ

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:02:28.99 ID:o7e5z3ewa.net
>>132
起きたんか
カープブーンの900円のバイト君

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:02:33.93 ID:AHx4V5bN0.net
>>156
その気があるならアメリカに籠もったりしないよ
もし松井が監督引き受けたらそれこそ長嶋茂雄の二の舞い
だから読売とは距離を置いてる

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:03:38.49 ID:SIwRaboD0.net
平田だっけ?前田引退のときめっちゃライトフライ打とうとしてたの

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:03:51.12 ID:TRyUKV7O0.net
>>158
そもそもこういうのは周りの人が作ってくれる舞台であって自分から求めるものではないよねw
そしてセレモニーができないから現役続行というのも意味が分からないw

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:03:57.40 ID:lLsXrEvU0.net
>>139
生え抜きで1000安打に100HR
普通に町田よりは格上だな

現役でいえば堂林なんかよりも遥か上だけど
カープだったら堂林が引退するとなったら
それはもう盛大なセレモニーを行っちゃうだろう

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:04:05.51 ID:Y2PwhjaLd.net
フェルナンデスは金本キラーだったなぁ
金本だけはクルックルだった

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:05:48.45 ID:uorGfdDsd.net
引退セレモニーが納得いかないから退団って取る球団ないだろ
戦力として働く気はありませんって宣言してるようなもんやん

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:06:00.48 ID:qpvdg0J90.net
平田はカープでいうなら山崎隆造くらいの格だろ
1000安打到達1500安打未到達、主要タイトルはなし、ベストナインとゴールデングラブはあり

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:06:03.14 ID:NjOTOz7o0.net
>>158
功労者なんだからセレモニーくらいらやったげりゃいいのに
エルドレッドなんてやめてかなり時間経った後にセレモニーしたよなあれびっくりしたけど

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:06:15.00 ID:29DXgpiOd.net
拾った球団はセレモニーしなきゃいけないじゃんw

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:06:22.77 ID:UHxKt+cj0.net
ヤクルトなんかも外様3人の引退セレモニー盛大にやってたし
消化試合の良い収入になるのに盛り上げない意味が分からんけどなぁ

日程的にグッズ間に合わないってのもカープに比べたら遅いって思っちゃうし、
中日ってそもそも球団が儲けようってやる気すらないように見える

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:06:33.16 ID:Y2PwhjaLd.net
>>58
まあ現実的に受けれる可能性あるの白濱だけなんだよな

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:07:22.44 ID:3xkRmBaI0.net
長野松山田中会沢白浜安部三好中田中村裕太菊池中崎一岡

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:08:42.30 ID:Fqq4B0CY0.net
>>163
ほんと。しかもセレモニーの内容まで自分で決めてるし!

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:09:28.82 ID:Fqq4B0CY0.net
>>168
あんときはエルは1年一応オファー待ったからね〜
まあ結果的にうちで終わってくれて良かった
セレモニーも出来たし

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:10:01.62 ID:AHx4V5bN0.net
>>169
内川…

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:10:49.03 ID:twHPfm4fp.net
でも記念グッズやTシャツが間に合わないからってのも理由としてよくわからんな
そんなもん後日発送にすりゃいいだけだろ
球場演出考えるとか関係性ある人にビデオレター貰うとかそんなもん3日あれば余裕だし
中日もお役所仕事やな

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:11:59.01 ID:uorGfdDsd.net
まあ平田ってちょっとズレてる所あるよな
クソみたいな成績で不人気YouTuberやってヘイト買ったり

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:12:20.64 ID:eKjRubgLM.net
■投手
佐々木朗希(20、ロッテ)
森浦大輔(24、広島)
髙橋宏斗(20、中日)
大勢(23、巨人)
宮城大弥(21、オリックス)
伊藤大海(25、日本ハム)
森下暢仁(25、広島)​
戸郷翔征(22、巨人)
今永昇太(29、DeNA)
山﨑颯一郎(24、オリックス)
與座海人(27、西武)
高橋奎二(25、ヤクルト)
湯浅京己(23、阪神)

森浦明らかに場違いだろ

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:12:20.63 ID:IEOxdpDG0.net
球団の終わらせ方が下手糞だから踏ん切りがつかないって話でしょ
他球団から声がかからなければ引退するといってるしまんま今村と同じじゃない

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:12:25.09 ID:N334zHKeM.net
お役所仕事ってよりシビアな経営判断だろ
平田程度じゃ儲け出ないって思ってるだけ

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:15:34.34 ID:Geh7pa07d.net
平田の引退とかカープなら飛びつくレベル

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:15:42.03 ID:ETgLOUBL0.net
>>148
寺島なんか獲るくらいなら高橋樹也を育成契約で残したほうがいいよ。

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:16:12.60 ID:qpvdg0J90.net
>自分の中で、引退する時はたとえ話ですけど、Tシャツがあったりとか、タオルがあったりとか、映像が流れて、僕がマウンド付近まで行って、それが自分の中での最後かなと思っていた

カープなら
・映像はRCCにでも依頼すれば数日
・タオル、Tシャツはいつもやってる記念グッズみたいにすぐ作れる
・演出は別に1日もかからん

まぁこのくらいなら引退試合1週間前くらいに決めてくれたらできそう

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:16:24.53 ID:N334zHKeM.net
>>181
松山と同程度だと考えるとウッキウキで企画しそうだな

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:16:41.14 ID:TRyUKV7O0.net
ヒラタはFAの時に移籍をチラつかせて2億×5年の契約で中日に残ったが成績残せたの1年だけだからな
本当なら去年でクビでもおかしくないのに温情で今年もう1年置いてもらった
頭が悪いから自分がどれだけ球団に迷惑掛けつつ大事にされたのか抜け落ちてるんだろう
だからこんな恥ずかしいことを言い出す

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:16:58.41 ID:uB7+peNsM.net
>>181
だよな 
カープなら翌日には平田サヨナラTシャツ量産されてるレベル

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 14:17:01.05 ID:ZAiRhAiQ0.net
ナックルさんを招聘とか釣りだと思ったらマジだったわさすがわれらがカープ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200