2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん (スッププ Sdff-wAp5 [27.230.95.176]):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664832845/
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664866646/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:50:24.39 ID:o5C/Xfky0.net
2年目の伊藤優ってどこ消えたの?社会人なんだから出てきてもらわないと

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:50:35.24 ID:p5c0zIUB0.net
>>208
西川オリックスは無いよ
生え抜き至上主義者の中嶋が続投だからFAには参戦3ない

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:50:39.59 ID:MJiSsBZJ0.net
再来年オフ
原監督は退任するが、原GMは残留というシナリオ。

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:50:51.16 ID:9UHMl8pv0.net
他球団喜び〜w

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:50:54.38 ID:nRF+GsJZd.net
燃えたぎる血で自らの血を入れ替えニュー辰徳よ
心機一転若林と中島を育成するぜ

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:51:11.77 ID:f4GSrsh+0.net
原は楽天からいい選手取ってきてくれ

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:51:20.87 ID:t6ungD7va.net
西川は残留かオリックス

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:51:29.25 ID:nRF+GsJZd.net
>>216
Mattも心配していたしむしろその方が良いのかも

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:51:54.76 ID:4UTi8jk6d.net
西不純なんて今まですげーイヤなやつという感覚が染み付いてるから、巨人に来たとしてもなんか応援できんわ…

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:52:09.44 ID:RZsUL9gKa.net
>>213
違うんだよなあ
ストレートでゾーン勝負出来ないレベルの低さが全て
カウント取りに行く真っ直ぐで簡単にフェアゾーンに弾き返される

ボールになる変化球や厳しいコースを突く窮屈な投球を強いられる

結果的に四球が増える

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:52:14.81 ID:l5BTW3thd.net
どんでんと不純は仲悪いんだっけ?

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:52:42.82 ID:9UHMl8pv0.net
力抜ける

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:52:44.11 ID:MJiSsBZJ0.net
>>218
TJしてなかったっけ?
今は育成だったと思う。

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:52:52.60 ID:l5BTW3thd.net
>>219
と言う事は…
ゴクリ

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:53:29.30 ID:QW92Ucf60.net
きたか原続投
それでいいよ
阿部に帝王学を授けろよ
そして、大正義補強して優勝よ

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:53:37.68 ID:p5c0zIUB0.net
>>226
ヒロインで不倫を謝罪してたな

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:53:51.50 ID:o5C/Xfky0.net
>>230
あれそうだったのか
何も知らなくて申し訳ない

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:54:25.34 ID:9UHMl8pv0.net
讀賣の糞が

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:54:51.45 ID:GOcNUevT0.net
一番速いのは遠回りに見える補強しないで自前でなんとかするってことなんだわ
外国人選手で即戦力補強とドラフトの育成補強
これが補強と育成の両立

監督コーチのすることは確率を高くすることと選手生命を考えた運用することだわそれが仕事だわ

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:54:59.52 ID:ISrvc4jad.net
>>225
相当ストレスありそうだよね桑田

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:55:07.90 ID:BjHJTxhId.net
ベンチの指示にしろキャッチャーの配球にしろカウントに余裕がある時に限って際どいところ狙わせるから投手も神経すり減らせる
で、決め球の時にヘロヘロ
またはその前の球が良すぎて余計に甘く見えてしまう

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:55:30.76 ID:l5BTW3thd.net
ここではFA補強に嫌悪感抱いてる意見も多いようだけど
やっぱ何だかんだで名の知れた選手が来るのはワクテカするけどな
丸とか中田とかマジかよ
って思ったし
まあハズレが多いから嫌悪感抱く気持ちも分かるけどさ

どう頑張っても大成しそうに無いヒョロガリな生え抜きとかより期待出来るし俺はFA補強楽しみにしてる

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:55:42.55 ID:9UHMl8pv0.net
>>222
重信を9回代打か

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:56:11.68 ID:ISrvc4jad.net
>>236
補強は丸クラスだけでいいという結論はすでに出てる

242 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/04(火) 20:56:16.15 .net
巨人のプーチンに服従して責任まで押し付けられたらそら堪らんわ

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:56:29.20 ID:MJiSsBZJ0.net
>>234
大丈夫です。
TJ組が若手に何人かいるからね。
堀田や山崎も本格稼動は来シーズンからだから。
原に壊されなきゃいいけど。

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:57:56.32 ID:9UHMl8pv0.net
来年は戦争に地震かw
ペナント中止

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:59:09.66 ID:RDdzX2fm0.net
原続投を受けて
https://pds.exblog.jp/pds/1/200709/10/12/e0123412_2525762.jpg

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 20:59:36.98 ID:9q5UJaRh0.net
>>227
インハイに投げる制球力が無い
そこに投げる勇気も無いし投げさせることもしない
普段からやってないし練習もしてないみたいだから
あと先に追い込んだあと殆ど外角の低めに外す
その次の球がイイところに投げれない
結局カウントを悪くする

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:00:35.37 ID:Ji6y7t390.net
ハイ
巨人消えた〜!

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:00:38.14 ID:othfQ1Qo0.net
ヤクルトの長岡は春のキャンプ前に村上がコロナになって代わりに呼ばれた選手なんだよね
そこからオープン戦結果残して高津が独り立ちさせる為に1年我慢して使うと決めて1軍1年目でずっとショートのレギュラーとしてシーズン完走した
原も来年続投するのは構わないけどこんな事できる?
ちゃんと若手を育てようと思うならちょっとエラーしたり打てなくなったりしたらすぐ2軍じゃ育つもんも育たないよ

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:00:47.94 ID:9UHMl8pv0.net
原病気にならんかなー

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:00:58.10 ID:3Dvcg/0qd.net
FA補強の前に使えないドングリ整理しろよ
FAが若いの塞いでるんじゃなく、
1軍半の2割も打てないドングリが邪魔してんだから

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:00:59.66 ID:ISrvc4jad.net
どんでんに「何で辞めんねん!また一緒にセ・リーグ盛り上げようや。それには原サンの存在が不可欠なんやで!(笑)」なんて言われたエピソードとかあったら爆笑すんだけどな

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:01:29.40 ID:fJ3jc3pm0.net
続投と聞いてすっ飛んできました

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:02:15.77 ID:ISrvc4jad.net
>>250
重信→岡田
若林→中山
増大→湯浅or鈴木大和

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:02:27.62 ID:HPGDi1ZG0.net
コーチ退団しそうな人いる?

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:02:40.12 ID:9q5UJaRh0.net
バカの一つ覚えみたいなのが多い
巨人の選手
バリエーションがない
ただバットを振り回す

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:02:49.44 ID:rOGq1OHO0.net
ウレーニャかわいそうだよね
どっか拾ってくれないかなぁ
巨人でこんなのが引き立てられるわけなかったんだ、あんなに一生懸命だったけど入った球団が悪かったとしか思えない。

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:02:49.76 ID:rOGq1OHO0.net
ウレーニャかわいそうだよね
どっか拾ってくれないかなぁ
巨人でこんなのが引き立てられるわけなかったんだ、あんなに一生懸命だったけど入った球団が悪かったとしか思えない。

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:02:57.89 ID:bQdvfc4Fd.net
原はビッグボスを見習ってファン感謝デーでファンに『はい』か『YES』を選択させる信任投票をしたりしてな

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:03:30.03 ID:ISrvc4jad.net
>>258
客席サクラだらけになったりして

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:03:32.30 ID:9UHMl8pv0.net
あの歳で何かを変えるほど要領良くない

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:03:40.71 ID:p5c0zIUB0.net
>>250
何気に鍵谷が邪魔なんだよな
完全にオワコンなのバレバレなのに
横浜関根に被弾はマジでありえない

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:03:50.76 ID:4UTi8jk6d.net
>>255
ホントそう。何も考えてなさそうな松田なんか絶対いらんわ

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:04:21.13 ID:u8DdnAjq0.net
このあとYouTuberがライブ配信するよ!絶対見てね!^^

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:04:27.53 ID:GOcNUevT0.net
所謂ドングリーズは由伸にバトンタッチしたときに中堅層がいなくて一気に取った選手達と機会がないまま過ごして若手から中堅になった選手だからな

そういうとこも含めてダメなんだよ今は
もう一発逆転短期間でどうにかなる状態じゃない
桑田のいう三年でくらい直視したら5年計画くらいでないともう

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:04:50.05 ID:9UHMl8pv0.net
ファ感謝ボイコットw

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:05:23.59 ID:x9vS4zCc0.net
>>238
若いカウントで甘いとこ投げて打たれたらボロクソ言うやん

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:06:10.18 ID:TvmJeXGS0.net
原変わらないなら岸田の出番来年もないのか

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:06:10.95 ID:9UHMl8pv0.net
ヘッドに江川w

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:06:32.23 ID:u9FyHgomp.net
松田有原にFA選手が2.3人
補強としては悪くないよね

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:07:14.94 ID:77nShxk/d.net
選手育成出来ないのもそうだけど一番の問題はまともなコーチがきてくれないことじゃない?
唯一まともだったタクローには見限られたし
人望がないのか気心知れたやつで固めたいのか知らんけどコーチで役に立ってんのウォーカー限定の亀井くらいじゃん

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:07:19.91 ID:8evCRtmPM.net
>>262
松田は代打の切り札なら有りだと思うけどね
練習姿勢とか若手の手本にもなるし
争奪戦みたいだからマネーゲームになるようなら要らんけど
大金払って取る必要はない

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:07:34.68 ID:9q5UJaRh0.net
最低限も出来ないレベルが多い
バットコントロールどころか
バットに当てることも出来ない情けなさ

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:07:35.56 ID:TvmJeXGS0.net
いつの間にかメルセデスみたいな投手増えたな
決め球ないやつ

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:07:43.14 ID:u8DdnAjq0.net
今日ストーリーあげてる北村やこの後ライブ配信のシゲは生き残ったんか・・

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:07:54.11 ID:QiQEFZwfa.net
どこぞのobはドラフトは即戦力投手がいいって言うけどそれって巨人では無理なんよ。
菅野以降のドラフト1位大社卒の指名投手見てくれよ。
即戦力をうたいながら指名するのはノーコン、素材型、実績少のかくし玉。
こんなのばっかだかんな。
そもそもスカウトもそれにOK出す監督のセンスもくじ運も終わってる。
どうせまたサプライズ(笑)の指名に1位使って失笑されるんがオチや。見てな。

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:08:03.50 ID:8evCRtmPM.net
>>269
有原はできれば取ったほうがいいね
日本ならまだ通用するだろ

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:08:07.51 ID:A3EeZrccM.net
>>266
ど真ん中に投げたらボロクソだな
甘い球といえば高めに外すつもりが失投でいい高さに投げるのもいい加減にして欲しいわ

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:08:29.00 ID:ISrvc4jad.net
原監督のデメリット
・三振厳禁
・四球軽視
・一球外し
・早打ち司令
・先発癇癪降板
・マシンガン継投
・三振ゲッツー
・データより役割
・若林やナカジは若手扱い

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:08:39.89 ID:fpR+JE+S0.net
赤星まあまあ優秀でワロタ

12球団 新人投手WAR(10投球回以上) 全日程終了

先発
1.6 隅田知一郎(西) 81.2
1.0 赤星優志(巨) 78.0
0.6 佐藤隼輔(西) 47.0
0.6 椋木蓮(オ) 17.2
0.3 桐敷拓馬(神) 14.1
0.3 森翔平(広) 19.0
0.2 山下輝(ヤ) 12.1

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:08:49.71 ID:OV2U24dqd.net
>>276
でも現実には田中まーだったりして

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:08:57.08 ID:fpR+JE+S0.net
>>278
おい!メリットも上げろ!!

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:09:05.23 ID:8evCRtmPM.net
>>275
菅野以降の指名ってほとんどハズレ1位じゃね

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:09:07.29 ID:P95LBcvfd.net
S班キャンプ\(^o^)/

秋も笑わせてくれる共産党ジャイアンツ大好き

ナカジの為の共産党ジャイアンツ!

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:09:07.51 ID:4UTi8jk6d.net
>>271
中島と松田で2枠も使うのはいかがなもんかね

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:09:26.45 ID:3Dvcg/0qd.net
>>281
募集します

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:09:47.59 ID:Q6g30QL+0.net
>>271
有りだとは思うが
そうならば中島は要らない

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:10:16.64 ID:1Xymv5eZd.net
>>281
若林と中島のファン歓喜
ファンのストレス耐性向上

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:11:02.74 ID:xoxFpxKHr.net
>>280
有原なんて今の田中以下ですよ

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:11:07.14 ID:ISrvc4jad.net
・不治の左右病

これ入れるの忘れてた

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:12:05.75 ID:ORMy+9+10.net
>>281
マシンガン継投がみれる

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:12:09.73 ID:3Dvcg/0qd.net
よく若手の手本になるいうけど
内海なんかでも手本にして伸びたヤツいるんかな
手本にならなそうなどすこいにフォーク教わった戸郷が一番延びてるし

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:12:34.98 ID:QiQEFZwfa.net
>>282
外れ1位とか2位くらいまでにとる大社即戦力(笑)の指名センスが終わってるって言いたい。 
いくら外れからの指名でも敢えてそこ!?みたいなチョイスがね多すぎると思うんよ

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:12:44.85 ID:s5MR65Lr0.net
原のことだからまたFA選手が欲しい欲しい病が発症するんだろうけど、
みんな読売入りを断ってほしいわ

真面目に原の元じゃ野球人生無駄にするだけだから

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:13:03.99 ID:9q5UJaRh0.net
来年はどれだけ「知ってた」を減らせるか

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:13:59.88 ID:TvmJeXGS0.net
また来年もつまらない野球みせられるのか

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:14:04.84 ID:mi4fd1UG0.net
取れそうなのが中村しかいないから中村に大金払うってオチだろうな
フロントも仕事してるフリが必要だから

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:14:08.18 ID:8evCRtmPM.net
重信とか若林代打で出てくるより松田のほうが期待できそうじゃん

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:14:09.09 ID:Rq3hfCvZ0.net
皆さんあと2年我慢しましょう

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:14:26.76 ID:8t5G7jE20.net
【巨人】続投の原辰徳監督が決意「このまま終わってたまるか」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664881640/
  

原監督は「どこかに老け込みつつある私自身、逆にその悔しさが私を奮い立たせてくれた、このまま終わってたまるかという新しい情熱、燃えたぎる血液が出てきたのが今シーズンだった」と振り返り
「オーナーよりもう1年命(めい)を下してもらい、このままで終わるかという中でこういう形になった。まずはなりふり構わず実績のある戦力を集めることから始める。」と続投に至った経緯、チーム作りへの意気込みを語った。

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:14:49.71 ID:u8DdnAjq0.net
ハゲそう

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:15:06.48 ID:x9vS4zCc0.net
とりあえず田村だけは勘弁な
森流出の西武くらいしか需要ないだろ

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:15:18.77 ID:8evCRtmPM.net
>>292
他球団なら3位以下でしか取らんようなのを上位で取るのが巨人軍の伝統

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:15:31.46 ID:3iVv9mn10.net
味噌のマルクってどうなん?二軍で150近い球投げてはいたみたいやが
単にクセすごフォーム見たいだけなんやが

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:15:36.47 ID:TvmJeXGS0.net
ドラフトは村上とれてただけでガラッと変わるからなあ
そこまで悪くないだろ

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:15:43.75 ID:8evCRtmPM.net
>>294
減らねーよ

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:15:46.34 ID:unaHsF0f0.net
実際若手いうけど内野は埋まってるしライトで無理やり競争させるくらいしかないよな

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:16:15.30 ID:hqHlK7Di0.net
「Bクラスなら原辞めるだろうし、Bクラスで良かったよ」

数日前までみんなこんなこと言ってたなぁ

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:16:15.91 ID:10qlPeEI0.net
多分3年契約満了して阿部に禅譲すると思うぞ
そして3年後再度原監督が…

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:16:19.05 ID:p5c0zIUB0.net
>>302
高橋優なんか下位レベルだよな
だって写真が用意されてなかったんだぜ

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:16:26.10 ID:TvmJeXGS0.net
丸レフトに回せればなあ

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:16:44.90 ID:8evCRtmPM.net
>>299
あーあまたガラクタ集め必死だな
病気だな

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:16:48.04 ID:TM7tiepX0.net
原「自分に慢心があった」

山口オーナーが原から聞いたこのコメントが一番笑うわ
慢心するような全権持った監督って何のギャグだよ、漫画の噛ませキャラレベルじゃん
こんな人間性の人に監督してほしくないんだけど

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:16:52.41 ID:4UTi8jk6d.net
原は面の皮が厚すぎて辞めろ攻撃が全く効かないから、矛先を山口オーナーに変えたらどうだろう?

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:17:11.68 ID:TvmJeXGS0.net
>>307
そりゃこのざまで辞めないと思わんし

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:17:13.00 ID:1QOT1FsVa.net
神様どうか西勇輝をください
他は何も要りませんので

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:17:22.16 ID:8t5G7jE20.net
来季はウォーカーがセンターの名手に成長

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:17:25.80 ID:GOcNUevT0.net
巨人で埋まってるポジションなんてないよセカンドとサードは何年かやれるけどそれも後釜はいない

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:17:27.08 ID:mi4fd1UG0.net
>>299
己を否定できない糞老害ですな
戦力が無ければ佐々岡以下のゴミのくせに

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200