2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:21:05.36 ID:ISrvc4jad.net
>>321
公言通り守備偏重でいくなら内野陣はそのままだろうからFA次第やな
西川が来たらレフト丸でライトしか出れるところ無くなるし
センター丸なら左右翼をウォー・陸・秋広・他で競争させられる

その前に新外国人取るかもだが

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:21:21.67 ID:th1r6tZ50.net
松田を獲るようなら
陸は二軍が濃厚だぜ

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:21:29.45 ID:8evCRtmPM.net
>>320
俺は逆にテレビ観戦のほうが好き
解説付いてるし情報早いし球種もわかりやすい
なによりも実況しながら見れるのがでかい

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:21:33.87 ID:3a8D/pmea.net
丸は守らせてもライトでしょ
レフトはウォーカーや下なら秋広とかも
出るだろうし。
でも丸からセンター奪える選手いないし
西川取らない限りは来年とセンター丸じゃないか?

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:21:41.63 ID:mi4fd1UG0.net
監督職がなくなれば誰にも見向きされない惨めな老後
己のためにしがみつきたいだけ。巨人のためではない自分のため

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:21:49.02 ID:TvmJeXGS0.net
原の起用だとやっぱ投手か代走要員くらいしかチャンスないよなあ

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:22:19.86 ID:TM7tiepX0.net
>>328
若手の話も補強の話も
和やかにウキウキでするスレになってただろうな

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:22:35.92 ID:s5MR65Lr0.net
選手は生活あるけど原ともやりたくない
すごい葛藤してるだろうな

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:22:44.60 ID:ORMy+9+10.net
原は選手交代を主審に告げる役に徹しろ
采配は新ヘッドにまかせろ

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:22:53.24 ID:bZ/G+2Ff0.net
>>333
もう選手層厚すぎやろ
マツもカジも使わなあかん

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:23:01.43 ID:8evCRtmPM.net
>>332
レアードは要らんな
当ったらでかいけど当たらない
来年から日本人枠で使えるのはいいかもしれんが

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:23:16.50 ID:9UHMl8pv0.net
投手陣を疲弊させて野手陣をやる気無くさせて来年も続くかよ

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:23:29.13 ID:3a8D/pmea.net
>>335
生で見たことあるけど
俺もテレビ派だな生だと選手は小さいし
投手が投げた球種とかもわかりにくい一瞬はビジョンで出しくれたりするけどそれは打った時とかぐらいだし
実況もあるし家なら延長になって遅くなるから途中で帰らなきゃいけなくなることもなくなるし。

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:23:35.24 ID:mi4fd1UG0.net
ポランコも勿体ない病で残留だから若手など使う枠がない
守備そっちのけのバカ原である

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:23:40.52 ID:yWE3kONhd.net
あと2年くらい我慢したら?
さんざん原のおかげで優勝できたじゃん

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:24:08.26 ID:2T7JLKsl0.net
育成を完全に捨てる気満々なのがひどいな
勝つことしかもう考えてない

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:24:49.80 ID:8evCRtmPM.net
>>347
原じゃなくて戦力のおかげ

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:25:25.52 ID:8evCRtmPM.net
ポランコ残すのか
じゃあ来年も右左外人だろ

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:25:41.91 ID:CpNIPAJU0.net
速報原継投(´・ω・`)

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:25:49.37 ID:9UHMl8pv0.net
>>299
自転車操業野球w
コイツにやらせて次の監督に何が残る

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:25:51.25 ID:sni0yAjK0.net
>>26
ほとんどこいつの言うことの反対になるから

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:25:54.02 ID:u8DdnAjq0.net
スパチャ貰うプロ野球選手

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:26:13.13 ID:lu/hgz5z0.net
何でうちだけこんな目に遭わなきゃいけないんだよ

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:26:19.77 ID:uonp7znJ0.net
原続投かあ
まいったなー💩

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:26:36.70 ID:M41gby/3a.net
>>348
理想の勝ち方は考えてるけど勝つことは全く考えて無いのがな

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:26:43.74 ID:sni0yAjK0.net
>>36
来ないよ

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:26:45.95 ID:qfLLtA8p0.net
>>302
まさにそれ。
ローテ候補の即戦力なんてのは上位でしか取れないのに中位でも狙えるレベルの素材型かリリーフタイプを1位で取ってるんだよ。
ドラフトで遊び過ぎだろ。
結果的に菅野戸郷以外まともにローテに定着してないクソドラフト数年やって、中継ぎも原采配マジックで焼畑にして
スッカスカの選手層にしてfaや外国人で誤魔化してる。

ドラフトが一番の意気消沈デーに例年なってるの巨人だけだろ、、

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:27:10.55 ID:OZ1nLWh90.net
仕事から帰ってきたらバッドニュースで疲れ倍増
ナベツネ何やってんだよ
あの馴れ合い糞オーナー何とかしろよ

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:27:14.17 ID:mi4fd1UG0.net
一見、穴の無い打線で4位ってのが終わってるんだよな
たいして補強ポイントがないw 

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:27:17.45 ID:CpNIPAJU0.net
桑田やっぱ首なんか?(´・ω・`)

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:27:23.79 ID:MJiSsBZJ0.net
>>247
映す価値無しかな?

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:27:25.76 ID:9q5UJaRh0.net
増田陸もこのままだと
山本や田中みたいな運命になってしまいそうだな

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:27:42.10 ID:JDvek7NHd.net
大塚→野手ドラフト

原→即戦力投手ドラフト

どっちの意見が採用されるの?

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:27:42.09 ID:3a8D/pmea.net
外国人は今はどこも苦しんでるからな
ちょっと前のローズ、カブレラ、ウッズみたいな強力な選手 
はなかなかどこもいないし。
カブレラとかかっ飛ばすイメージ強いけど率もめちゃくちゃ良いからなオリックス行っても3割3分の高打率だし。

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:27:59.57 ID:AaIhL5dc0.net
>>44
松井秀喜

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:28:21.38 ID:TvmJeXGS0.net
大勢はボロクソ叩いてたけど当たりだったな

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:29:01.67 ID:M7sGcMmg0.net
陸「現役ドラフトに出たいです」

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:29:07.02 ID:3a8D/pmea.net
>>365
今年は野手中心の方針と決まってる。

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:29:19.71 ID:19z7sD8z0.net
なんで巨人ファンは来年も老害原のオ〇ニーに付き合わされなきゃいけないんだ?
なんの罰ゲームだよコレw

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:29:22.89 ID:54sjF7aF0.net
>>368
覚醒したのがサイドスローになってからの四年秋やしね
指標や数字だけでは測れなかった

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:29:33.87 ID:H5OvKXqxp.net
重信、北村、石川、立岡

この辺の野手は一見勿体無いように思うかもしれないけどいたら確実に若手の蓋になるよ。
二軍で腐らせるわけにいかないから試合に使うし。
思い切って切った方がいい。

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:29:36.53 ID:9q5UJaRh0.net
巨人の一番の無駄は
小林が一軍のベンチにずっといること

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:29:51.05 ID:jz12Ed+v0.net
原続投だから来年のデニングA予想もBクラスで行こう(´・ω・`)
https://i.imgur.com/lKxorWA.jpg

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:30:16.53 ID:TvmJeXGS0.net
小林なんで一軍にいるんだろうな

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:30:20.82 ID:54sjF7aF0.net
>>366
カブレラはお薬やしセコいわ

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:30:30.35 ID:M41gby/3a.net
>>374
そんなものを採用してる原が一番の無駄

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:30:32.96 ID:3a8D/pmea.net
高木のYouTube見たけど外野今いる?とか
言ってたけど確実に巨人の選手編成見てないのと
ドラフトを来年の戦力の補強って場所で見てる感も強いな

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:30:44.84 ID:TvmJeXGS0.net
二軍にいても邪魔ならもう切れば良いのに

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:30:46.18 ID:rOGq1OHO0.net
川相
岡崎

クロマティ
駒田
山倉
後誰だ、これで視聴率20%オーバーだったんだぜー

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:30:59.89 ID:9cIYid1Wa.net
二軍スタメンに当然のように香月八百板石川みたいな若くもない外様がいるのがもう異常なんだよ

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:31:08.85 ID:jz12Ed+v0.net
>>379
高木はフジゲンダイレベルなのに今更

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:31:14.96 ID:8t5G7jE20.net
>>359
ドラフトの時はなんだかんだポジレスで溢れてることが多いだろ
鍬原や平内ですら持ち上げるレスの方が圧倒的に多かったし

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:31:52.13 ID:OZ1nLWh90.net
広島と中日が悪い

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:31:57.45 ID:A3EeZrccM.net
>>322
しかも治るのに時間がかかるといわれる血行障害でなぁ

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:31:58.54 ID:M41gby/3a.net
>>299
こいつもう鷲津だろ

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:32:03.52 ID:19z7sD8z0.net
>>382
他球団は支配下も構わず切りまくってんののにな

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:32:07.52 ID:9q5UJaRh0.net
次のキャッチャーを本格的に育てるべき
もちろん大城と併用で

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:32:07.87 ID:sni0yAjK0.net
>>299
来シーズンで辞めそうやな

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:32:32.01 ID:gn21hySO0.net
>>381
めちゃくちゃで草

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:32:40.78 ID:u8DdnAjq0.net
まぁ少しでも若いの切ったらナカジ残してるの責められるからな

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:32:49.80 ID:ORMy+9+10.net
来季最下位もあるな・・・

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:32:50.19 ID:jz12Ed+v0.net
>>381
巨人史上最強のセカンドで車庫飛ばしの人

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:32:58.67 ID:e/qDwLPA0.net
まあ
原より
代表に選ばれない
大城捕手が不憫よなw

やっぱ日本一の実績が必要になるわな!

ワロエナイ

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:33:15.84 ID:3a8D/pmea.net
>>373
重信は代走で使えるのと丸を下げた時にセンター守れるのは
松原と危なっかしい増田しかおらんし重信はまだ切れん。

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:33:31.29 ID:8t5G7jE20.net
>>388
もう支配下を切りまくってる球団なんてあるか?
阪神が数人に戦力外通告したくらいじゃね?

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:33:44.76 ID:x9vS4zCc0.net
>>381
中絶騒ぎの人

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:33:51.43 ID:19z7sD8z0.net
>>381
青いイナズマとイチローも憧れた安打製造機が抜けてる

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:34:27.21 ID:3a8D/pmea.net
>>395
今年の甲斐とか酷い成績だったしな
自慢の甲斐キャノンも不振で盗塁阻止率も大城より5分近く
下のはず 

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:34:33.84 ID:qfLLtA8p0.net
>>368
大勢は確かに当たりだったけど、それは結果論
あの時点での大勢の大学時代の成績は1位の評価じゃないだろ。通算防御率と四球率考えたら高掴みしたって2位で行けた。
要するに1位クラスの即戦力の選択権をその時点で放棄してるわけじゃん。
これが去年だけならいいよ。数年ずっとだぜ。独自路線に酔ってるとしか思えんわ。

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:34:58.85 ID:TM7tiepX0.net
伊原ヘッドコーチみたいな存在がいないともう無理だな
まぁいたらいたですぐ原にとって邪魔だから真っ先にそういう存在は首切られるんだけど

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:35:14.23 ID:p5c0zIUB0.net
>>396
鈴木大和支配下で解決

重信アウトー

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:35:17.01 ID:gn21hySO0.net
今年の失点から毎試合マイナス1失点を
めざせ
そのための投手補強しろよ
それだけで優勝争いできるわ

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:35:23.43 ID:19z7sD8z0.net
>>397
味噌結構バッサリ切ってね?

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:35:50.40 ID:rClcxg/0d.net
罠こあ待
だれわて
 はて
 孔る
 明な
 の

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:35:55.23 ID:2T7JLKsl0.net
来年は秋広一軍で使いまくる時期なのに原の血が煮えたぎってるから無理だろうな

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:35:55.31 ID:9q5UJaRh0.net
とにかくキャッチャーは良い人じゃダメなんだよ
バッターにぶつけろと言えるキャッチャーじゃないと
バッターもぶつかりたくなかったら避けるよ

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:36:07.73 ID:9UHMl8pv0.net
原は自分の悔しさでチームを指揮しているってわかる
あとは どうなろうとお構い無しw

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:36:40.87 ID:gn21hySO0.net
平内はいいかげん
上から投げおろせよ 

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:36:43.94 ID:TvmJeXGS0.net
>>401
いうてドラフトなんてみんな結果論じゃね

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:36:50.81 ID:M41gby/3a.net
松田平田のロートルコンビだけ取って怒りの撤退にならなければ良いがな

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:37:09.48 ID:3a8D/pmea.net
>>403
センター守れる選手がめちゃくちゃ少ない中で
現時点で支配下でもない鈴木を計算に入れて重信切るのはさすがに無理

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:37:09.79 ID:CpNIPAJU0.net
梶谷、立岡、ナカジあたり引退ちゃうの?(´・ω・`)

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:37:17.88 ID:TvmJeXGS0.net
ロートルに手出したらアホだろ

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:37:34.60 ID:19z7sD8z0.net
ドラフトは独自路線じゃなくて、ここ数年は目玉に突っ込んではクジ外れるのループやぞ

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:37:36.39 ID:TvmJeXGS0.net
梶谷何やってんの?

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:37:48.07 ID:qfLLtA8p0.net
>>384
無理やりポジってんだよ。。
今年もドラフトの選択センス終わってましたクソでした。
なんて毎年いい続けるの辛いだろ?
一生懸命良いとこ探ししてるんだよ。

結果的にローテに誰も定着しなかったけどな。

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:38:19.06 ID:x9vS4zCc0.net
もうアナル関わってないし味噌にムクムクしないだろ

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:38:56.83 ID:M41gby/3a.net
老い先短い?からか根本的に若者が大嫌いなんだろうな若さに嫉妬して目の敵にしてんだろ

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:38:59.26 ID:8t5G7jE20.net
>>399
時代がめちゃくちゃだな

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:39:01.08 ID:IHBp6iFz0.net
小林はトレードとか、戦力外にならないの?

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:39:12.85 ID:e/qDwLPA0.net
ミステリー作家を目指した
ワイの憶測やとさw
ザクザクに辞表記事を午前中に書かせ
救急
焦った山口は原と会談
からの~続投の流れやなw
せやからコーチ人事はまだまだ
発表は後日

こういう戦略は野球の試合と違って原は得意なんだよな!
山口なんて岡本の扱い方に比べて楽チンやろワロタ

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:39:24.29 ID:OZ1nLWh90.net
昔は白髪交じりのコーチがチラホラ居て
子供心に「なんだこの爺さん」とか思ってたもんだが
そういう人達が居たからチームが持ってたんだよねぇ

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:39:56.59 ID:tmBIlHAV0.net
そうえば小林って複数年だからプロテクトしないといけないの?

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:39:57.62 ID:D0ZcRP+J0.net
ヤクルトの中山きんに君育成で狙いそう

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:40:16.96 ID:19z7sD8z0.net
コーチ人事まだかよ

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:40:17.97 ID:8t5G7jE20.net
>>418
それこそ無理やりネガティブに持っていこうとしているだけだろwww

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:40:58.72 ID:rOGq1OHO0.net
>>399
松本 吉村 篠塚か
岡崎サードってのがうっかりしてたわ
 

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:41:43.07 ID:M41gby/3a.net
つーかマジでロートルのパラダイス築き上げる気だなこりゃ平均年齢禁断の35歳超えでも目指すか?

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:42:27.51 ID:ISrvc4jad.net
>>426
廣岡で懲りてるんじゃね?

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:42:31.30 ID:bZ/G+2Ff0.net
これ筒香どこ守る気や?

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:43:09.65 ID:u8DdnAjq0.net
シゲは今ライブでオフもガンガン配信するとか言ってるから生き残り確実だな

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:43:22.29 ID:mi4fd1UG0.net
既にバカ原は交流戦で立岡使うことを想定してるだろう
ウッキウキで妄想してるよ

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:43:30.56 ID:8evCRtmPM.net
>>396
松原は良い指導者にちょっとアドバイスしてもらったら打てるようになりそうなんだけどな
2021年はシーズン通して結果残してるからね

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:43:57.08 ID:e/qDwLPA0.net
今年だけちゃーうねんなw
これ過去三年の捕手の守備成績や!
まあムーチョは代表に選ばれて当然だべ!
甲斐?
森?
正解は打力含めて大城や!

てか守備率最下位コバヤシィw

http://imgur.com/yY3xLCY.jpg

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:44:25.89 ID:8t5G7jE20.net
>>368
去年は一位翁田でネガティブな雰囲気になって
その後山田赤星で「二位三位で山田赤星とかラッキー」「一位山田二位赤星三位翁田と考えたら普通に当たりドラフト」みたいな雰囲気になって
下位で石田代木花田と高校生有望株の指名が続いてポジティブな雰囲気に変わっていったんだよな

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:45:07.17 ID:qfLLtA8p0.net
>>411
もちろん結果論だけど、本当に1位でその選手で大社即戦力ローテ候補だと思って選んだか?
みたいな選択が多すぎると思うんだわ。
即戦力って前評判や評価が高くて失敗するなら仕方ないけど、最初から素材型かリリーフタイプ行って全滅じゃん。

今年もさ。正直期待よりまた独自路線かくし玉指名で高掴み1位指名やらかすんじゃないかって不安感の方が大きい

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:45:09.99 ID:9UHMl8pv0.net
ヘッドに原より歳上の参謀役つけろよ糞讀賣

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:45:26.46 ID:h6VsY7rA0.net
中島戦力外通告のニュースがまだないんだけど、
もしかしてあのゴミが来シーズンもベンチにいるの?

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:45:41.14 ID:GOcNUevT0.net
>>336
そこで対案がピークすぐに過ぎちゃうFAだからこんなことになってるんだろ・・・
なぜドラフトで探して上手く行かなかったらまたドラフトでってことにならないんだ

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:46:21.89 ID:3iVv9mn10.net
マルクあかんか?中継ぎで使えない?

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:47:01.79 ID:8evCRtmPM.net
>>422
2~3年前ならトレードの弾になったかもしれんが
打撃自動アウト有名になったからどこも要らんだろ
自慢の守備と肩も危なっかしくなってるからな
年齢的にも厳しい

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:47:10.62 ID:3a8D/pmea.net
>>441
西川は梶谷と違ってまだ27歳で若くて梶谷が来た時より5歳若いから
状況がまた違う。

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:47:31.19 ID:9q5UJaRh0.net
今年の岡本さんはほんと微妙だった
巨人のピッチャーが村上に満塁ホームランを2回も打たれた
あの時から
やる気が無くなった感じがする

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:47:37.60 ID:rX6aupQKa.net
原が酷すぎて侍ジャパンの話題なしw坂本外されてるのに

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:48:38.77 ID:8t5G7jE20.net
>>446
もしケツアナ騒動がなかったとしても球団が断るんじゃね?
故障怖いし

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:49:03.10 ID:e/qDwLPA0.net
ところで昨日のさあ

三人の引退式
一般席で便器の甲斐と千賀が応援に来てたらしいけど
二人共に嶋のユニホーム着ててワロタ

元便器の内川の立場w

http://imgur.com/GwdzA6a.jpg

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:49:34.53 ID:p5c0zIUB0.net
もうドラフト5人指名予定って時点で終わってるんだよな
93年組全員残す気マンマンじゃん
10人指名して全切りしろよ

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:49:35.67 ID:qfLLtA8p0.net
>>428
確変で1年働いた以外まともな実績がなやつらばっかじゃん
どう評価したらポジティブになるんだ?
大社の上位がしっかりしてくれないと高卒の素材型の成長を待つ余力もないし、新人と怪我明けの実績ない組を試さざる得ないくらい層が薄くて結果的に今年も投手ボロボロだったじゃん。

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:49:55.70 ID:8evCRtmPM.net
>>446
不祥事無くても今年の成績と故障多発では選ばれない

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:49:56.82 ID:83bdf8UH0.net
原にしても石井一にしても全権って一番言い訳出来ない立場だよな…
とりあえずGM職は返上してから監督として続けるのが筋じゃないんか

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:50:44.31 ID:p5c0zIUB0.net
>>448
ちなみに千賀と嶋は中日ファン

これマメな

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:50:53.08 ID:8t5G7jE20.net
>>450
ドラフト当日の話だろ?

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:51:29.50 ID:GOcNUevT0.net
違いなんてない
結局はまたどこからか探そうとするだけだしそうやって来てもらった選手には配慮しなくてはならないからドラフト戦略もこんな様になってきてた
もうそこ絶ち切れよって壊れこでウザいくらい言いたくなるわ

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:51:43.48 ID:3a8D/pmea.net
未だに坂本の名前が出るくらいショートはどこも厳しいっねところか
セは小園、長岡、森、土田とキャリアが浅くて若い人ばっかりになってるし

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:51:55.98 ID:8t5G7jE20.net
>>453
甲斐は?

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:52:20.63 ID:p5c0zIUB0.net
>>443
もれなく危なっかしいシンパも付いてくるしな

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:53:40.77 ID:p5c0zIUB0.net
>>457
貧しい母子家庭だからテレビが無かったらしい

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:53:53.26 ID:M41gby/3a.net
育成を任されていた監督から出た言葉が慢心があったからの実績ある選手を取りに行く
おかしいなあこれじゃまるで育成は悪みたいに聞こえるよ

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:54:00.56 ID:8t5G7jE20.net
>>459
泣けてきた・・・

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:54:13.63 ID:9UHMl8pv0.net
あーあー力が抜けるw

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:54:27.41 ID:H3zYRUsad.net
原がいる限りあと2年は代打なりスタメンにナカジ若林起用は変わりないなwww
またガイジ野球を見せられるのか

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:55:18.06 ID:SdroilFV0.net
まあ終盤のひとつも負けられない時期なのに重信や若林がスタメンって時点で育成も編成も失敗してたな
数年前から課題をほったらかしにしてたツケだな
投手は去年の自爆が全てだ

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:55:35.66 ID:42qSPL09p.net
西川、近藤、筒香

誰欲しい?

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:55:36.81 ID:mi4fd1UG0.net
坂本が村神と少なからず面識があるだけで汚らわしい

467 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/04(火) 21:56:23.92 .net
>>465
野手はいらんわ

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:56:50.80 ID:3Dvcg/0qd.net
>>400
大城はいくら打撃上げようが守備指標よかろうが
リードできないダメ捕手ってイメージが付いてんだよ

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:57:06.17 ID:jPej7vQ90.net
蘇る金城相川の悪夢

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:57:24.09 ID:qfLLtA8p0.net
>>436
今年の打力は森の底値と大城の限界値が噛み合っただけだろ
そもそも打撃力の期待値が違いすぎるわ。
片や平均290出塁率は丸レベル 
片や平均260出塁率はよくて320
こんなんで大城上とか恥ずかしいよ。守備力は大城かも知れないけどな。

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:57:33.96 ID:BseEO1dg0.net
福岡ソフトバンクホークス(公式)
@HAWKS_official
【SNSへの投稿について】
ホークスについての応援や批判、議論などいずれも大歓迎ですが、その表現については是非ご配慮ください。
なお、一部の投稿については、度を過ぎた誹謗中傷や虚偽等、違法になる可能性があると判断し、専門家と連携して法的措置の検討を開始しております。
#sbhawks
午後7:01 · 2022年10月4日
·Twitter Web App

https://twitter.com/hawks_official/status/1577237412987535360?s=21&t=zoIT4Qxv-u1lQ77hIDQtoA
(deleted an unsolicited ad)

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:58:17.27 ID:7v4tOfQQd.net
巨人の選手は昨日からゴルフ三昧だろうな
こんなに長いオフは初めてだろう
良かったね!

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:58:24.32 ID:e/qDwLPA0.net
続投のタイミング
その言葉までさあ
自分が目立ちたい
新庄と同じやなw

本当はさあ
新しい人事を発表してもっともっと
目立ちたかったけどコーチの後任人事が現状上手く運んでないんやろなw
ドイツもこいつも断ってさ!
知らんけど・・

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:58:26.55 ID:mi4fd1UG0.net
西をスルーして炭谷という糞編成をかましたバカ原
西を否定してた落ち目ハラシンだが、今やクズの手も借りたいんだろうなw

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 21:58:44.37 ID:p5c0zIUB0.net
>>469
蘇る金城

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:00:09.79 ID:Qnwfi6dZa.net
>>471
巨人もやるべきだわ

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:00:40.01 ID:qfLLtA8p0.net
>>465
西川と森

これぐらい強奪の巨人やらないと上がり目ないでしょ。

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:01:12.71 ID:sni0yAjK0.net
>>465
西川

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:01:18.28 ID:uRpv3N6Z0.net
虎や
ついに侍代表も阪神の選手が常連なる時代がきたわ
今までの鬱憤晴らさしてもらうで

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:01:50.12 ID:8t5G7jE20.net
>>465
誰もいらん

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:01:51.90 ID:8evCRtmPM.net
>>468
でも今年はだいぶマシになったけどね
3球勝負するようになったしインコース使うようにもなった
ピンチで外一点張りがまだ有るけど

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:03:17.14 ID:3a8D/pmea.net
>>465
取るならセンター守れる西川
年齢も若いのも大きい

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:03:40.74 ID:qfLLtA8p0.net
>>479
ドラフトできっちり目玉を選べるスカウトの眼力とくじ運あるし遅かれ早かれ侍メンバークラスは出ると思ってた
応援しがいのあるチームになってて羨ましいわ

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:03:43.28 ID:e/qDwLPA0.net
今年の打力ねぇ

過去三年
大城ホームラン33本
打点121

森ホームラン28本
打点117

確かに森の打力は凄い
パ・リーグだとw

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:04:10.78 ID:8evCRtmPM.net
>>465
誰も要らんけど敢えて上げるなら西川かな

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:04:14.02 ID:mi4fd1UG0.net
西が欲しいと素直になればいいのにな
俺の何年遅れてんだかw 本当にレベルの低い球団にファン

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:05:24.38 ID:Wd/ULlxT0.net
>>484
何でこれで圧倒的に森が上みたいな評価なのか不思議で仕方ない

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:05:31.59 ID:bZ/G+2Ff0.net
丸と西川のセンター争いはなあ
FAしたとて巨人選ぶかなあ

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:05:33.37 ID:jz12Ed+v0.net
>>442
今年の中日二軍の投手指標知らんのか?
ぶっちぎりで酷いぞw

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:06:03.29 ID:GOcNUevT0.net
加地前や隠然が二軍で三十越えても出てたときから巨人の外野事情って変わってないんだわ
もう勘弁してよが本音でしかない

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:06:52.36 ID:mi4fd1UG0.net
野手がこんな球団に来るわけないだろ
投手だけはバカ原の影響受けないから可能性はある
補強ポイントも先発

西w

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:07:40.83 ID:Fzs8lBG20.net
続投か、残念だが当然だな
優勝優勝3位4位なら
次ダメなら辞めるだろ

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:07:41.15 ID:xO3UR0rDd.net
>>491
マシンガンやらされたり太平洋に放り出されたりするぞ

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:08:00.73 ID:u8DdnAjq0.net
ポランコ帰国してめっちゃ楽しんでるな

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:08:13.33 ID:77nShxk/d.net
補強って本当に3年しか効果ないしそのポジションの育成力がなくなるデメリットもあるからな
昔と比べて今はFA市場が枯渇しててこれから先も良くなることはないし脱却しないといけないんだけどそれに頼るしか勝てる方法を知らないからタチが悪い
ドラッグと同じだな

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:08:14.78 ID:8t5G7jE20.net
>>490
加治前は20代で引退しただろ

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:09:06.31 ID:8evCRtmPM.net
>>491
投手も原にかかったら壊されるけどね

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:09:08.05 ID:xO3UR0rDd.net
他球団は代打ナカジで全打席四球とかやったら原はナカジが2000本打つまで続投するのかな

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:09:16.91 ID:ORMy+9+10.net
どのポジションでもいいから若手育成枠を作れ
ひとつでいいから

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:09:53.28 ID:8t5G7jE20.net
>>499
それな

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:10:02.04 ID:Q3Sc55FRM.net
同じ戦力で原が監督でないパラレルワールドを見たかった

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:10:26.42 ID:Fzs8lBG20.net
>>499
それをやるには補ってくれる強力な主軸が要るだろ

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:10:46.28 ID:3a8D/pmea.net
>>499
ポランコ切るならライトじゃないか?
梶谷が復活しない限りは固定はなさそうだし
若手の期待枠の秋広はレフト増田は外野できないから
オフに練習させないと

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:11:00.80 ID:GDOeabWEd.net
>>494
東京ディズニーシーて書いてあるけどそれじゃないのか

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:11:37.14 ID:rOGq1OHO0.net
>>499-500
主力がしっかり仕事すれば簡単なんだけどな
村上みたいなのが一人居たら秋広使い続けても勝てるわけで

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:12:09.57 ID:QN8tObw40.net
外野なら左→右→控えみたいに回していけば色々試せるのに

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:12:26.73 ID:3a8D/pmea.net
>>501
若手使いたい人なら不調で守備もちょっと不安定だった岡本を
レフトに置いて増田をサードに置いて1年使ってたかもな。

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:12:28.88 ID:ORMy+9+10.net
>>502
岡本「まけせとき」

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:12:42.85 ID:8t5G7jE20.net
>>502
坂本丸中田岡本吉川がいるだろ

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:13:02.47 ID:9q5UJaRh0.net
丸いらない
柳田が欲しい
チャンスに強い

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:13:16.77 ID:ORMy+9+10.net
>>505
そうなんよ
だから高津も長岡を使いづづけることができたんだよ

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:13:19.45 ID:3Dvcg/0qd.net
年齢考えても岡本が中心にどっしり座ってて欲しいんだけど
どうも頼りないからねえ

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:13:29.13 ID:JalU6feY0.net
>>499
原「非常に悔しいシーズンであった。どこかに私自身、老け込みつつあると。その悔しさが逆に奮い立たせてくれた。このままで終わってたまるか、と新しい情熱というか燃えたぎるような血液が出てきたのが今シーズンでした。まずは強いチームを作ることが一番!(だから若手育成する余裕はない)」

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:13:29.57 ID:KQ/nj9yQ0.net
>>503
練習では秋広と廣岡が数日前ライト守ってたけど
試合では守らせないのかな?

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:13:51.86 ID:8t5G7jE20.net
>>405
どの球団がバッサリ切ったの?

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:14:12.45 ID:e/qDwLPA0.net
もうさあ
補強が正義
補強こそ優勝への近道って考えが間違いなんよ令和野球はさw

補強補強のヤンキースの過去をみろよ
今年は生え抜きジャッジの活躍で圧倒的な首位や!
犬の村上と同じ
時間を掛けても育てる!それが正解

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:14:19.98 ID:o5C/Xfky0.net
明日の朝刊で何か出るかな

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:14:33.26 ID:ORMy+9+10.net
>>515.
味噌って書いてあるがな

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:15:30.04 ID:3a8D/pmea.net
>>514
秋広は守れる所は増やして今年は一塁三塁左翼守ってるんだよな。
これでも出れない所見るとDH羨ましいとは思うが。

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:15:30.76 ID:qfLLtA8p0.net
>>487
森の不調はケガが絡んでるからだろ。
捕手で3割打ったり首位打者取ったりしてる実績があるんだからこれで打力のポテンシャルが大城以下だと言われる理由が逆にわからん。
大城今年オフで30でしょ?平均258の打率とHR10本そこそこが精一杯のキャリアで打力ポジリすぎじゃね。

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:15:50.86 ID:Fzs8lBG20.net
>>512
阿部坂本のチームから岡本尚輝のチームに移行してて欲しかったよ

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:15:53.26 ID:ORMy+9+10.net
>>517
原続投、中島若林重信歓喜のyou tube投稿!

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:16:22.86 ID:8t5G7jE20.net
>>518
平田はバッサリ切ったどころか引退→引退撤回と一人芝居してるだけだし他に戦力外通告されたのは二軍選手ばかりだろ
どこがバッサリなんだ?

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:16:42.86 ID:jz12Ed+v0.net
ヤバいで、阪神ファンなら分かるやろ(笑)
https://i.imgur.com/508EOyD.jpg

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:17:00.56 ID:u8DdnAjq0.net
>>504
あれ東京なんか、ディズニーはどこも同じに見えるわ

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:17:12.16 ID:gfAETqsq0.net
戸根桜井田中豊も残留決定か

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:19:22.69 ID:GOcNUevT0.net
>>496
勘違いだったか
でもそれくらいから何も変わってなくて取っては失敗かまた困るってやってるのは確かだわ

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:19:51.47 ID:mi4fd1UG0.net
>>511
そもそも長岡は我慢するような要素がない
守備がド安定だからな

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:20:23.75 ID:sni0yAjK0.net
>>499
来年は慢心から目覚めて更に狂った原になるからムリw

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:20:37.02 ID:qfLLtA8p0.net
若手枠も大事だけど若手も若手で二軍じゃ全くやることないくらい打って欲しいんだけどな。
丸の休養日、ウォーカーの活躍だって未知数、仮に西川取っても怪我の多い選手。
実際のところチャンスが全くないわけじゃない。ブレイクした年の松原くらい貪欲にポジションもぎ取る気概が見たいわ。

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:20:47.83 ID:wtopBPfd0.net
平田って生え抜きなのに、糸井とか福留みたいな扱いじゃないんだな 巨人で言ったら亀井みたいなもんだろ、寂しい球団だ

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:20:51.25 ID:/C+2lVK2d.net
もし浅野が獲得できたら内田さんを招聘して付きっきりで指導してほしい

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:21:04.25 ID:1mRyYINZ0.net
>>526
な訳ねーだろ
支配下まだ誰一人として切ってないんだから
少なくとも10数人は切られるし育成落ち

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:21:06.44 ID:Fzs8lBG20.net
>>516
それほとんどの球団のやり方やん
その中でうちが差別化できんの?
ヤクルトの躍進は村神様々だし

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:21:08.61 ID:8t5G7jE20.net
>>527
たしかに何も変わってないな
松原があのまま順調に成長してくれてれば少しは違ったんだが

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:21:31.62 ID:xO3UR0rDd.net
>>499
若林は若手ですかという議論になる

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:22:13.49 ID:1mRyYINZ0.net
>>532
内田さんは至上命題だわ
無能小笠原はいらん

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:22:45.24 ID:2X8e81jTp.net
西は前回のFA時に巨人が手を挙げてたら来てたかな?

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:23:28.86 ID:3Dvcg/0qd.net
>>526
こういうもう成長もないやつらを飼ったままにしてるから
いつまで経っても代謝が進まないんだよ
このレベルを育成に落として62人でスタートしても
支配下になるほとんどが元支配下のコイツらだろ

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:24:17.97 ID:1woCK75r0.net
虎だけど原って確かにチームを勝たせる事に関しては名将ではあると思うけど選手を育てる事に関してはそうでもないぞ
巨人ファンがこれに気がついてるのかは知らんが

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:24:28.34 ID:qfLLtA8p0.net
期待()の若手や中堅は最低限守備をなんとかして欲しい。廣岡や若林とかの大事な場面でのポロポロはほんま心に来る。特に内野。

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:24:37.84 ID:Wd/ULlxT0.net
>>520
森が今年以上に打てる根拠なんてないし
セリーグで屈指の捕手を過小評価しすぎ
セリーグの捕手の成績を並べてみたらわかるだろ

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:25:02.95 ID:Fzs8lBG20.net
内田さんもいいが、西武や横浜みたいに生え抜き野手がポンポン沸いてでる仕組みを取り入れたいな
球団の体質ってものもあるが

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:25:09.52 ID:/C+2lVK2d.net
ライトを若手枠にして秋広、増田で競わしてほしい
ほんとはレフトがいいけど守り不安なウォーカーいるし

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:25:29.44 ID:77nShxk/d.net
>>540
日シリ8連敗するやつが名将はないだろw
それなら工藤は神になってしまう

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:25:59.14 ID:8t5G7jE20.net
>>516
でもヤンキースの主力野手で生え抜きってジャッジとトーレスくらいじゃね?
スタントンとかリゾとかドナルドソンとかあちこちから寄せ集めてる

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:26:15.94 ID:Fzs8lBG20.net
>>540
そもそも巨人の伝統を捨てないと育成は難しいんよ
逆指名がなくなりFAの効果も減退した今は特に

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:26:17.95 ID:jz12Ed+v0.net
>>540
知ってるわ、おたくのどんでんと並んで育成が絶望的にできないことも

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:27:19.89 ID:8t5G7jE20.net
>>532
内田さんがちゃんと指導しても一軍に行ったら原が全く違う指導をして壊してしまうわけだが

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:27:31.26 ID:WDH6JOpl0.net
我が軍は日本選手権9連敗だ!!(´・ω・)

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:27:48.86 ID:mi4fd1UG0.net
松井、オガラミグラクルーン、阿部、杉内村田
誰が監督やっても優勝できるわな

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:28:25.76 ID:19z7sD8z0.net
森は炭谷から散々原の悪評聞いてるから来ないだろ

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:28:28.11 ID:iHrrn2U60.net
>>545
日本一になるかならないかでは雲泥の差がある
巨人ファンは本来そういう考えが主流だったが
それを改めてわからせてくれたのが原だからな

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:28:45.70 ID:2T7JLKsl0.net
増田陸なんてオリの使い続けてる若手よりやりそうなのにもったいねぇな

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:28:58.82 ID:/C+2lVK2d.net
保科て化けるかなと思ってちょっとだけ期待してたけど、今はどこにいるやら

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:29:03.69 ID:FEieJtJRM.net
来年も地獄確定
桑田とかどうすんだろ?

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:29:30.77 ID:Wd/ULlxT0.net
夜中にはコーチの辞任情報くるだろ

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:29:44.30 ID:8t5G7jE20.net
>>555
野球なんかしてもつまんないしな

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:29:51.12 ID:oX42tkPo0.net
欲しいのおる?
よかったら獲得したって

ちな竜

【野球】中日・立浪監督大ナタ!平田良介、山下斐紹、大嶺祐太、滝野要ら10選手に戦力外通告 [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664878680/

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:30:05.23 ID:3Dvcg/0qd.net
>>553
3-4とかの惜敗ならまだしも迷采配かまして8タテだからな

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:30:14.02 ID:Fzs8lBG20.net
あとドラフト戦略の失敗が地味に、いや派手に効いてる
小兵ドラフトとかアホかと

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:30:41.77 ID:19z7sD8z0.net
仮に浅野クジ当たっても原が監督じゃ出て来れなそう

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:31:02.47 ID:8t5G7jE20.net
>>559
どこが大ナタなんだ?
みんないつクビになってもおかしくないような選手じゃん

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:31:36.99 ID:3Dvcg/0qd.net
>>562
本人喜んでるで

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:31:58.29 ID:xO3UR0rDd.net
>>559
森に振られたらやけくそで山下ありそう

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:31:58.27 ID:8t5G7jE20.net
>>562
出る杭を打つのが原の仕事だからな

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:32:03.13 ID:iHrrn2U60.net
>>562
浅野はイチローに指導受けたから
時代錯誤な教え方なんて聞く耳持たないだろうからな

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:32:11.55 ID:3Dvcg/0qd.net
>>559
ドアラくれ

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:32:20.86 ID:2T7JLKsl0.net
>>562
由伸が岡本使い続けて伝説残したの嫉妬してるからやると思うよ
まぁその時はクビになってるけど

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:32:43.08 ID:rOGq1OHO0.net
>>526
これからが本番だろ
育成クビ→2軍常連クビ→半1軍クビの順番で増えていく

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:32:53.78 ID:8t5G7jE20.net
>>567
原「俺の言うことを聞かない選手は使わない」

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:33:01.77 ID:OgOgenNH0.net
>>360
ナベツネはもう野球の事は山口に任せてんじゃね

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:33:17.10 ID:4Ar1QYrZ0.net
後半戦の打率・OPS
https://twitter.com/chikupn2896/status/1577257277173604352?t=bjuISPvTWDSTqiaiJhqplw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:33:29.65 ID:54sjF7aF0.net
>>569
62人スタートだから13~15人は切られるだろうな

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:36:05.39 ID:19z7sD8z0.net
山口も巨人の事は原に丸投げやな

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:37:11.17 ID:JalU6feY0.net
>>549
それと同じこと昼に言ったら「プロ野球選手に失礼!」って怒られましたわw

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:37:48.82 ID:E6/Z1CwM0.net
絶対桑田を配置転換しそう

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:38:09.47 ID:2T7JLKsl0.net
清武みたいな情熱ある奴もういないの?わざわざ球団もってるのに

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:38:24.82 ID:E6/Z1CwM0.net
>>559
一人もおらん

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:39:17.99 ID:VKGBZ93np.net
原監督、怒りの大補強あるな
まずは松田!有原!平田!

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:39:52.70 ID:E6/Z1CwM0.net
>>517
何も出ないよ 原続投以外に

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:40:25.18 ID:E6/Z1CwM0.net
>>471
誰が誹謗中傷受けてるの

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:41:56.45 ID:e/qDwLPA0.net
ただ
補強は否定的なワイやけどさ

原が森、西、西川、松田、有原、外崎
この中で三人くらい獲得した
来年を見てみたいわなw

そんで仮にBクラスならもう流石に辞めるべ!
また自分に慢心があったはもう使えませんよーw

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:42:11.47 ID:E6/Z1CwM0.net
>>436
大城はインサイドワークがな
素人でも首傾げる配球するから

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:42:25.81 ID:3Dvcg/0qd.net
>>582
あの優勝の逃しかたで看過できない強烈なヤツがあったんだろうね

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:42:37.89 ID:XLSE+nWh0.net
侍ジャパンに坂本選ばれなかった‥
あんなに子どもたちに人気で憧れの選手なのに

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:45:21.25 ID:FEieJtJRM.net
>>583
どう考えても一人も来ねえよ

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:45:23.34 ID:Lj5gkTeha.net
>>582
源田かな

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:45:24.62 ID:OgOgenNH0.net
>>396
今年に限ればそうだったけど来年もそれじゃマズいっしょ

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:45:46.43 ID:MJiSsBZJ0.net
高津監督が手放さないと思うけど、ヤクルトの杉村打撃コーチ欲しいな。
原とは高校時代から旧知の間柄だし、村田よりは良いでしょ。

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:45:55.31 ID:4Ar1QYrZ0.net
野手の補強は両翼ぐらいかな後はドラフトで坂本と丸の後釜が取れたらいいねって感じか兎にも角にも投手陣よ

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:47:27.80 ID:HgUOfXdPa.net
>>578
清武なんて球団の内部資料勝手に無断で持ち出して自分の講演でそれをバラしてる畜生だぞ

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:47:56.67 ID:E6/Z1CwM0.net
>>590
原が年上の言うこと聞くとは思えん
橋上とか伊勢とか追放しただろ

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:48:34.69 ID:E6/Z1CwM0.net
原監督、辞表提出していた 「借金フィニッシュ」「本拠地負け越し」と球団史上初、2年連続の屈辱も…強い慰留で続投決断 避けられない来季への影響
https://www.msn.com/ja-jp/sports/npb/%E5%8E%9F%E7%9B%A3%E7%9D%A3-%E8%BE%9E%E8%A1%A8%E6%8F%90%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F-%E5%80%9F%E9%87%91%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-%E6%9C%AC%E6%8B%A0%E5%9C%B0%E8%B2%A0%E3%81%91%E8%B6%8A%E3%81%97-%E3%81%A8%E7%90%83%E5%9B%A3%E5%8F%B2%E4%B8%8A%E5%88%9D-%EF%BC%92%E5%B9%B4%E9%80%A3%E7%B6%9A%E3%81%AE%E5%B1%88%E8%BE%B1%E3%82%82-%E5%BC%B7%E3%81%84%E6%85%B0%E7%95%99%E3%81%A7%E7%B6%9A%E6%8A%95%E6%B1%BA%E6%96%AD-%E9%81%BF%E3%81%91%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E6%9D%A5%E5%AD%A3%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF/ar-AA12yqcr?rc=1&ocid=winp1taskbar&cvid=1ba78b5197c445d9dd0e755e2348b293

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:48:53.63 ID:E6/Z1CwM0.net
>>592
玉川みたいなもんだな

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:50:05.05 ID:FEieJtJRM.net
>>594
という設定な
本当に辞める気なら前回同様にさっさと辞めている

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:51:37.01 ID:OkQh4gmM0.net
誰も原の下でコーチなんかやりたくないだろう。普段原におべっか使うカルビや岡崎、宮本でさえ内心はやりたくないだろう

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:53:41.60 ID:5WSCbvJc0.net
続投は200%とレスしたが
これで分かったかクソアンチめ

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:54:40.18 ID:rX6aupQKa.net
>>531
亀井の扱いがおかしかったと思う

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:55:32.74 ID:4Ar1QYrZ0.net
FAで補強するって言っても選手がFA宣言するのかどうかは分からんしチームが強くなるにはドラフトでいい選手を取って優秀なコーチ陣を揃えてコツコツ地道にやってくしか道はないのかな

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:55:39.45 ID:jz12Ed+v0.net
原続投について

このスレ住人の大半「最悪、」
原信「当たり前だろ!」
セ・リーグ他球団「最高!来年もクソ采配で勝たせてもらえる」

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:55:42.12 ID:jic35IAV0.net
清武って移籍したばかりの高橋信に悪態付いて揉めたイメージしか

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:56:15.81 ID:QltOFkCS0.net
続投決まったのなら仕方ないがFAで安易に補強()はせずに地道に戦力の底上げしてって欲しいわ
レギュラーもだけどサブもレベル全然足りん。穴埋めだけしてってもダメだ

>>531
横浜で中井のセレモニーやってくれたのがおかしかっただけで平田クラスだとないのが普通かもしれん

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:56:41.60 ID:5WSCbvJc0.net
本当は巨人の監督なんてやり続けたくないただろう
12球団一アホみたいに叩かれるしな
ジャイアンツ愛の塊だよ原さんは

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:57:56.24 ID:ISrvc4jad.net
今後は中日のFA増えるかもな

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:58:01.42 ID:EuL/WHNCd.net
>>597
伊原、伊勢、橋上、尾花、川口、田代、小谷、豊田、石井琢…
なんで有能コーチに限って退団するんだろ?

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:58:06.51 ID:ceSK2eP20.net
まあ来年も優勝は無理と決まったな

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:58:55.47 ID:7v4tOfQQd.net
沖縄君は大城好きなのはいいけど
それが過ぎて他を貶すから
大城にヘイトが溜まって叩かれるんだよ

あと差別用語が多いのもな
ケロとか良くない

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:59:22.50 ID:E6/Z1CwM0.net
平田って言いたいこと言ってたから嫌われたんだろ

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:59:50.58 ID:5WSCbvJc0.net
>>608
ケロとか言うのはクソガキかバカチョンだろう
同じ日本人なら口が裂けても言えんよ

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:00:15.57 ID:iHrrn2U60.net
オリックス中嶋は若手野手を使う時は、ファームでの打球方向の傾向を見て
対応できそうなタイプの投手相手に使ってたらしいな
やはり勝ってるチームはいろいろと考えて選手を起用してるんだな

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:00:24.93 ID:JalU6feY0.net
結果が出なくて宮本も河田もヘッドコーチを辞めた
当然元木も辞めるんだよな

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:00:43.29 ID:Fzs8lBG20.net
補強が失敗続きでアレルギーあるのはわかるが、育成だけなら基本低迷時々躍進ってチームになるぞ
ヤクルトもオリックスも二連覇はしたがそれまではひどい低迷っぷり
広島も三連覇後に低迷

補強と育成のバランス良くやることだな
それができてたうちとソフバンは長く強かった

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:00:59.73 ID:ISrvc4jad.net
平田はまず間違いなく取らないだろうけど松田はあやしいな…

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:00:59.91 ID:7v4tOfQQd.net
侍ジャパン
ほぼ予想どおり
野手外したのは4人だけ
山田はもう卒業だと思った

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:01:00.18 ID:E6/Z1CwM0.net
選手のせいにするのはやめろ
勝てないのは采配のせいだ

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:01:15.45 ID:E6/Z1CwM0.net
テロ朝に戸郷

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:01:27.12 ID:rOGq1OHO0.net
>>612
さすがに首脳陣そのままは無いだろ
誰かが切られるよね

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:02:10.81 ID:MN60QPQfd.net
原な以上補強しないと優勝できないし補強もやむなし
特に外国人投手とか必要不可欠だろうし

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:02:37.73 ID:GOcNUevT0.net
衰えた選手これから衰える選手で編成するから中堅も若手もいない
どこも守らせるだけで守れないし打てない控え
控えなんてそんなものと言うかもしれないけどそれにしたってさあ

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:03:01.03 ID:ISrvc4jad.net
阿部は評判良くないの聞いてるから驚かないけど
ぶっちゃけ亀井さんも疑問なんだよな
今年は特に外野の守備位置がおかしかったし

まあ全部亀井さんが指示してる確証無いから何とも言えんけど…

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:04:00.39 ID:Fzs8lBG20.net
ちなここ10年でヤクルトは5回、オリックスは3回最下位な
その間うちは4回優勝

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:04:03.70 ID:MJiSsBZJ0.net
>>606
有能な人はレベルの低い上司に仕えるのは相当なストレスだろうからね。

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:04:19.02 ID:77nShxk/d.net
育成してるから低迷する←わかる
育成もせずに低迷する←わからない

今の巨人がまさにこれ状態だが今は一体何の期間なんだ?強いFA選手がくるの待ち?

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:04:45.27 ID:rX6aupQKa.net
盛大なセレモニーって選手の格で決まるんじゃなく、内部でウケが良かったりとかそんなだと思ってた

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:04:52.48 ID:kDwscXtcd.net
>>606
監督が全てをコントロールしたがるくせに悪いことはコーチや選手のせいにする
有能なら働き先は他にもあるんだからそりゃ原の下にいる理由無い

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:04:52.89 ID:5WSCbvJc0.net
>>622
前回の最下位が半世紀近く前だからな

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:05:21.18 ID:GOcNUevT0.net
根底となるドラフトの失敗は困ったらFAで完成品を引き抜いてそれが終わりかけたらまた引き抜けばいいじゃんって気持ちがあるからだわ
FAでなくてもあの手この手で連れてこようとするし
それがもうできない&今までを支えてた阿部や坂本の終わりがきてるからの今だわ

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:05:33.90 ID:jic35IAV0.net
>>606
愛人ポイント低いから

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:05:37.39 ID:mnW3+wRV0.net
Fighters☆SPIRITS β
@hnhfspir
球団と来シーズンの契約延長に合意した外国人選手3名について(年俸は推定)
※1年契約

コディ・ポンセ投手
8,000万円増の年俸1億8,000万円プラス出来高

コナー・メネズ投手
6,000万円増の年俸9,000万円プラス出来高

アリスメンディ・アルカンタラ選手
7,000万円増の年俸1億3,000万円プラス出来高

これマジか? 円安だからこんなに高騰してるのか?

631 :どうですか解説の名無しさん:2022/10/04(火) 23:05:38.98 .net
おじいちゃんだから、寝るわ

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:06:11.04 ID:ISrvc4jad.net
>>624
陸がホームラン打っても翌日ベンチにする監督やから…

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:06:34.57 ID:JalU6feY0.net
>>618
まぁどれだけコーチ陣刷新しようがトップが一緒なら思い通りの指導もできるわけないから劇的には変わらんやろうけどねぇ…

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:06:54.25 ID:Js35A6a50.net
>>615
今回若手メンバだし山田はもうお役御免でいいのにな
尚輝でもだしときゃいいのに

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:07:18.62 ID:MN60QPQfd.net
ただ連携守備が露骨に毎年悪くなってるのはなんとかならんのか、これはコーチも悪いだろ

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:08:08.90 ID:Fzs8lBG20.net
>>624
伝統を守ってるうちはよそみたいにシーズンをとっととあきらめて育成モードができないからな
うちにはそもそも育成モードがないんだよ
今の低迷は優勝を狙う編成をしたいが失敗しつづけてる状態

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:09:27.93 ID:iHrrn2U60.net
>>633
野村の「組織はリーダーの器以上にはならない」という言葉がまんま当てはまってるからな

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:09:57.55 ID:5WSCbvJc0.net
井端を全力で招聘した方がいい
絶対に必要なはず

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:10:26.05 ID:SToqOfHyp.net
FAは森と西と予想しているけどCランクで取れそうなのは誰?

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:10:40.72 ID:X8apryOC0.net
>>638
原がいる限り来ないよ

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:11:25.65 ID:QltOFkCS0.net
>>635
それに関しては二遊間教えられるまともな守備コーチいないからだな
元木?あいつ指導してるの見たことないぞ

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:11:31.00 ID:rX6aupQKa.net
>>451
ガーシーの山田なんかが選ばれてるのに

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:12:06.19 ID:5ExzAanS0.net
>>624
原の割には若手使ったほうだと思うけどな
ただ1.5軍連中が全くアカン
主力下げた後の絶望感ヤバかったわ

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:13:04.84 ID:Js35A6a50.net
>>642
今回はお試しメンバやろ
本番に向けてのテスト
なんで山田が入ってるのかは知らん、村上は客寄せ用

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:13:46.58 ID:s2Q3gBJK0.net
今年は育成しまくっとるのにアンチは色眼鏡がひどい

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:14:33.57 ID:5WSCbvJc0.net
>>640
中日を追い出されて
獲得したのが原なんだが脳の病気か?

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:15:05.19 ID:5ExzAanS0.net
>>638
原が監督の間は無理
立浪が中日の監督の間も無理

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:15:12.50 ID:19z7sD8z0.net
>>594
原アンチに対するガス抜き記事か(´・ω・`)

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:15:22.35 ID:th1r6tZ50.net
今年は慢心から
うっかり若手を使ってしまった可能性

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:15:48.01 ID:rX6aupQKa.net
平田の件であのセレモニーってしてもらいたいもんなんだって初めて知った
あんなの恥ずかしいしみんな嫌々だと思ってた

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:15:51.88 ID:qfLLtA8p0.net
>>624
主力の勤続疲労や加齢による衰え、世代交代直前の過渡期、衰えきっておらずゆるやかだから成績も適度に残すし完全に育成に切り替えづらい時期が今。
ただそもそも、ドラフト戦略自体も、打者を取れば足が早いだけ、守備が上手いだけ、みたいなレギュラー未満の1.5軍を量産して控えがスカスカ、
投手を取ればノーコンか素材型かリリーフばっかとってきてスカスカ。

はっきりいってあらゆる戦力面が下降、不足してる状態。
高卒は期待の選手がいるが基本投打ともに時間がかかるし当たり率も少ないわけで、それらが出てくるまではしっかりドラフトでいい選手をとって、faで戦力維持に努めるしかない。

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:16:28.29 ID:Js35A6a50.net
平田はちょっと変わってるからw

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:17:28.11 ID:FxI6BMjWd.net
大塚の公表以降
浅野指名を公表するチームが出てこないのはなぜ?
浅野に決めた球団は公表するよね

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:17:37.79 ID:9UHMl8pv0.net
来年は育成はしない力のある選手を使う
コイツアホだわ
補強しまくって金で勝つ宣言

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:19:24.23 ID:X8apryOC0.net
>>646
由伸だろ

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:20:03.98 ID:Js35A6a50.net
>>653
別に公表する義務はないぞ

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:20:23.13 ID:5WSCbvJc0.net
>>655
それはコーチ就任だろ

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:21:00.28 ID:5WSCbvJc0.net
由伸が監督になったからスパッと現役を辞めてコーチを引き受けたな

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:21:18.76 ID:BQkl3Vyz0.net
今来たけど、一部報道だと原が辞表出したみたいだが
慢心が~ってことでまたやるみたいだね

まぁ 想 定 内 だよな

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:21:36.67 ID:N1TOZuUh0.net
>>655
原が監督のときに井端は来て由伸が引退するのと同時に引退したのを忘れてしまったのか?

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:21:53.69 ID:iHrrn2U60.net
井端が中日から来た時は
阿部が直接電話して誘ったと当時は記事になってたな

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:22:40.73 ID:kDwscXtcd.net
ぶっちゃけそんなに毎年毎年優勝して欲しいか?
今みたいに歪な編成見せられるくらいなら
いっそのこと3年くらいは土台作りに専念する方が見応えあるぞ

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:22:51.97 ID:Fzs8lBG20.net
ヤクルトを例に挙げるけどね、君らはいつか来るかもしれない連覇のために、10年で5回の最下位になる育成を耐えられるのかと
観客動員数すごいことになるぞ

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:22:59.78 ID:chAXWU/Gd.net
>>654
今年も育成してないからセーフ
若手野手の規定到達0人を今年も継続中は見事だね
原比で使われてると思われてる増陸や中山ですら実は150打席も貰ってないw
ちなみにヤクルトの長岡は600打席貰って余裕の規定到達

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:23:03.50 ID:MJiSsBZJ0.net
>>639
松葉と辛島かな?
獲るかどうかは分からないが。

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:23:01.66 ID:3Dvcg/0qd.net
>>658
由伸がやめたとにも「監督がやめたのに自分だけ居るわけにはいかない」って一緒に辞めたな

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:23:37.64 ID:X8apryOC0.net
>>660
なんかもう忘れたわ
昔のことなら覚えてるのに
サンチェの応援歌とか

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:23:56.81 ID:5WSCbvJc0.net
>>659
巨人の監督なんかアホらしくてやりたくたいだろう
反日の3流ゴシップ誌に散々叩かれるわ
アンチ巨人にもアホみたいに叩かれるからな
監督なんか辞めて悠々自適に老後を過ごしたいだろう本音は

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:25:06.02 ID:BQkl3Vyz0.net
しかし原が慢心とか言い出すとはね
やっぱり代表監督やると良い選手だけでやり繰りしたくなんだよな
本当に国際試合で優勝したの余計だったわ

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:25:33.68 ID:iHrrn2U60.net
>>667
サーンチェ サーンチェ ラテンの血♪

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:26:09.57 ID:Fzs8lBG20.net
>>662
3年で土台できるかなー?
3年後に育ってそうなのって陸と秋広くらい?
ドラフトにもよるけど

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:27:52.52 ID:p5c0zIUB0.net
>>656
ロッテみたいに不意打ちで平沢に行っても拒否上等で長野や菅野に行ってもオッケーだよ

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:28:14.11 ID:5ExzAanS0.net
>>664
長岡は頑張ったなぁとは思うけど
対抗馬が西浦元山ならそりゃ我慢どころか
普通に使うやろーな、と
ま、西浦元山に勝てなかった人が
坂本の後継者としてトレードで来たらしいが

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:28:54.42 ID:Js35A6a50.net
育ってる感が目に見えたら楽しいんだけどねえ
2018の岡本さんなんか毎日見てるだけで、試合負けても楽しかったよ

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:29:26.63 ID:X8apryOC0.net
>>670
サーンチェ サーンチェ サーンチェ
パラダイス~♪

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:29:34.12 ID:BQkl3Vyz0.net
とにかく今オフは7、8回の勝ちパターンをしっかり整備してほしいわ
まだまだ若いスターターは6回で力尽きる筈だから、やっぱり外国人投手だな
本当にマシソンくらい役に立つ投手いないとダメだね
もし来年中川あてにしてるなら終わるぞ

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:29:38.39 ID:NDkpdSLyp.net
>>665
どちらも取りそうもないかな。投手は欲しいけど

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:29:54.12 ID:ePwgDcGUd.net
>>663
すでに観客動員数すごいことになってるじゃんw
ここ数年の平均観客減少数巨人がワースト1位だぞ
それまで阪神と競ってたが完全に凋落して今や3位のソフバンに抜かされる寸前
下手したらすぐ5位6位まで落ちるのも現実的な推移

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:30:04.65 ID:5ExzAanS0.net
>>671
ナカジが2000本まであと20本でいるぞ

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:31:04.59 ID:5WSCbvJc0.net
ナカジは男気引退するんじゃねーかな

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:32:32.76 ID:BQkl3Vyz0.net
>>680
男気あるなら2019年時点で辞めてるよ
未だに2000安打打ってないのは自分で2019年にダメだったからだ
いつまで介護してんだろうな本当に

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:33:35.82 ID:qfLLtA8p0.net
>>678
巨人が強くないせいもあるんだけどさぁ、動員数は東京がコロナの中心地でしかもドーム球場ってのが、制限解除されてもちょっと感染的に球場行くの迷う面もあるから仕方ないと思う。
完全にコロナが終息するか飲み薬でも出ないと客足戻らないんじゃないかな

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:35:12.35 ID:gfAETqsq0.net
まだコロナが恐怖のウイルスだとTV鵜呑みしたままの奴いるのか・・・

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:35:32.31 ID:5ExzAanS0.net
>>681
分かるが
ナカジは今年猛打賞、サヨナラ代、グラスラやってるんだよね
控えにナカジ以下が山ほどいる現状を嘆くべき

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:35:48.21 ID:fPHtTK2z0.net
最悪だ
来年も最Bクラス借金 最悪最下位確定

山口マジで死ね

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:36:15.96 ID:5WSCbvJc0.net
>>681
初期の武漢肺炎はヤバかったが
淘汰された今のウンコロナとかどうでもいい

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:36:37.84 ID:JalU6feY0.net
井端は原に対して何の感情もないやろ
・一番に連絡が来ただけ(当然他球団からも連絡はあった)
・大好きな由伸がいた

むしろその由伸を引退に追い込んで誰かが焼け野原にしたチームを引き継がせた巨人をよく思ってないかも

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:37:09.72 ID:ak/wvK0ba.net
本当におまえさん達は弱い侍になった

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:37:29.79 ID:8t5G7jE20.net
>>640
高橋尻も二岡もそう言われてたよな

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:37:35.32 ID:fPHtTK2z0.net
とにかく元木と銀と横川はやめてくれ

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:37:59.71 ID:OgOgenNH0.net
>>630
元の年俸から30%アップでやっと現状維持やで

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:38:00.01 ID:rWUcIUpKd.net
補強しても、そもそもキャンプの練習が足りてない

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:38:03.44 ID:iHrrn2U60.net
そもそも去年勝率5割切ったチームの監督が
その翌年に「慢心」とか言ってる時点で笑いものでしかない

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:38:07.33 ID:MN60QPQfd.net
村田も辞めてほしい

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:38:30.45 ID:/lbinDn5d.net
マギーがダフィーにポジション争いに負けて楽天に来たとか信じられないよな
ダフィーがホームラン打っていきなりヘルメット🪖投げた時にトラウト軽くムッとしてたし
ビヤヌエバは何してんだべさ今

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:38:58.73 ID:X8apryOC0.net
サンチェ~ サンチェ~サンチェ~
ストッパー♪
サンチェサンチェサンチェワンマンショー♪

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:39:31.89 ID:rWUcIUpKd.net
亀井と実松と三澤は残してOK?

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:39:34.18 ID:BQkl3Vyz0.net
>>684
中島は実力者なんだから引退するその日まで安打くらい出来て当たり前なんだよ
由伸も阿部も亀井だってまだ安打くらい可能だったろ
重要なのは村田みたく蓋になるからどかなきゃならんのよ
中島は去年の時点で自分の真後ろでさえセカンド任せ守備だぞ
あれなら陸で良いよ、代打の柱は長野捨てた原の罰だ

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:39:44.59 ID:AgYCv3lC0.net
なんかナカジ叩かれて過ぎちゃうか

242 得点圏308
よくはなくいけど

湯浅 100
増田 150
松原 113
廣岡 180
若林 200
立岡 204
北村 173

チャンスでこんなん使うくらいならナカジ使う方が期待持てるわ

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:40:39.73 ID:Z76CLO9MM.net
いろんな人から聞くけど阪神の西はFA行使確定っぽいな
しかも99%巨人らしい
前回は関西でやりたいと言ってたが今回は環境を変えてプレーしたいと言ってるみたい

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:40:51.76 ID:OgOgenNH0.net
>>699
ここから3人くらい処分しないといかんな

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:41:38.26 ID:p5c0zIUB0.net
実績ある選手を出来る限りかき集めるって宣言したな
つまり言い替えれば育成?笑
実績の無い若手なんぞ一切使わねえよターコ
って言ってるのと同じだからな

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:41:44.47 ID:AgYCv3lC0.net
>>701
湯浅と松原以外全部処分でいいわ

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:41:44.94 ID:X8apryOC0.net
>>699
松田が来るから

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:42:01.97 ID:fPHtTK2z0.net
3年連続借金はマジでやめてくれ
残り1年とかなしよ

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:42:12.18 ID:GDOeabWEd.net
中島は代打で控えてる分には構わんよ

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:42:26.77 ID:8t5G7jE20.net
>>699
でも好調吉川に代打北村とか代打廣岡はいくら原でもしないからかあ

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:43:23.77 ID:iYl6rvWUp.net
今オフは誰よりもロッテのオスナ獲得に全力尽くすべきだと思う。

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:43:31.20 ID:l5BTW3thd.net
今更ながら打撃コーチの金って何者なんだ?
巨人とどういう関係が?
韓国リーグから誰か引き抜く為?

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:43:40.84 ID:o5C/Xfky0.net
オフェンスコーチ、ディフェンスコーチって何だったん?あんま意味なかったような

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:44:03.76 ID:iHrrn2U60.net
>>702
読売年金機構の加入者がまた増えてしまうのか

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:44:21.53 ID:MN60QPQfd.net
正直93年世代を一軍で見るからヘイト貯まるのわかるが石川立岡勝俣萩原辺りパッと先に整理されそうな面子が思いつくんだよな

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:44:39.17 ID:5WSCbvJc0.net
>>709
阿部慎之助の推しだろう
即刻退いてもらいたい

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:44:48.13 ID:BQkl3Vyz0.net
>>699
叩くつもりはないけど、どうしても必要ってことでキープする年齢じゃねーだろ
だからこそ熱男もいらない派だよ俺は
松田取るってまず間違いなくソフトバンクの内事情を知りたいから聞くだろう
けど松田みたいなタイプってまず話さんと思うね

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:44:55.08 ID:l5BTW3thd.net
>>699
結局そういう事なんだよね
ナカジの方がマシなんだよ
松田が来ても同じ事になりそう

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:45:15.51 ID:2T7JLKsl0.net
>>700
巨人かどうかは知らんがどんでん戻ってきたら絶対出ていくだろw

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:45:35.81 ID:GOcNUevT0.net
今やってることって今年の打線と同じだよな
たまーのホームラン待ち
FAで選手取りながら超一流が市場に出るのを待ってるだけ

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:45:49.67 ID:o5C/Xfky0.net
https://i.imgur.com/xFsH6QA.jpg

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:46:27.83 ID:BsV/v1lm0.net
高梨 雄平@yuhei_takanashi
毎年シーズン最後の登板でクソみたいなピッチングしてるんだけど
そのおかげでいっつもクソみたいな気持ちでオフに入れます
クソみたいな気持ちを抱えながら積み上げるトレーニングが一番大事だったりするのですが

何が言いたいかって大勢くんマジでありがとう

今シーズン終わりました。来年こそは。

高梨シェフ一年間お疲れ様でした
来年も酷使無双が決まってるようなもんだからオフの間のケア頑張って(´・ω・`)

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:47:14.68 ID:rWUcIUpKd.net
>>710
責任の所在を曖昧にする意味があった

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:47:29.38 ID:e/qDwLPA0.net
くそ、クソ、糞ワロタ
沖縄君が誰の事か知らんけど・・
ワイに何れ程の影響力があるんやw
何回も言うけどさあ
沖縄とか一度も行った事ねーし

それとケロはケロや
今までもこの先もw

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:47:34.80 ID:GDOeabWEd.net
原に高梨の爪の垢飲ませたい

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:47:59.93 ID:aNG+DL1P0.net
>>718
カレー屋がクソを語る(意味深)

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:48:58.38 ID:l5BTW3thd.net
S班とかいうサボり制度も廃止すりゃ良いのにな
また坂本が時間作って変な事しそうだし
Bクラス落ちしてるんだしベテランも必死に練習しろや

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:49:59.41 ID:fPHtTK2z0.net
原監督、辞表提出していた 「借金フィニッシュ」「本拠地負け越し」と球団史上初、2
年連続の屈辱も…強い慰留で続投決断 避けられない来季への影響


強い慰留

猛オーナーうざい

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:51:05.56 ID:rWUcIUpKd.net
>>725
ナベツネが生きてりゃねぇ

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:51:36.63 ID:E6/Z1CwM0.net
野球人て人のYouTube割と好きでよく見てるんだけど何者?

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:51:43.66 ID:Fzs8lBG20.net
鶏が先か卵が先かだけど、若手が育たないから補強するってのもある
そもそも近年のドラフト上位野手がろくなのいないんだよな
育てようがないやつら
ドラフト戦略も課題

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:51:57.39 ID:fPHtTK2z0.net
マジでコロナ重症化すればよかった

そうすれば今年の躍進もあったのに

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:52:25.49 ID:bZ/G+2Ff0.net
>>726
影響力だけはあったしなあ
まあこればっかりは仕方ない

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:52:26.51 ID:E6/Z1CwM0.net
>>719
高梨にはホント頭下がるよ

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:52:55.07 ID:iASd1EqEd.net
本物は違うなあ
立浪ってガチなんだなw

19 それでも動く名無し 2022/10/04(火) 22:18:17.73 ID:VL5rNIgL0
>>14 生贄

チームを締めるために、刺激を入れるためにも京田をああいう形にしたり、叱咤もしてきた
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7ddb449d531935fab4c271c5352f6d271151cd6

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:53:04.07 ID:X8apryOC0.net
読売は野球経営はもういいんだろ
儲からないし
だから原にやらせておけってこと

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:53:05.02 ID:E6/Z1CwM0.net
なんやこの暑さは

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:53:12.30 ID:Fzs8lBG20.net
>>719
クソな気持ちで作るカレー…

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:53:47.87 ID:e/qDwLPA0.net
中4や中5を今年は極力やらなかった
こういう反省を生かした采配を来年はして欲しいな

とりあえずは左右病かなw
スタメンジクザク
左打者で左投手に強い奴に右代打
左投手は打てないのに4番

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:54:00.94 ID:E6/Z1CwM0.net
>>732
京田を〆たんだな
ああいう考えすぎる選手は〆たらあかん

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:54:23.05 ID:o5C/Xfky0.net
キャンプ中の高梨キッチンて来年もやんのかな?好評だったんでしょあれ

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:54:30.46 ID:p5c0zIUB0.net
浅野引き当てても原がいる限りは絶対に1軍で使わないって宣言してるようなもんだからなあ
秋広もオープン戦で打ちまくっても開幕2軍確定だしな
マジでイカれてる

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:54:41.35 ID:iASd1EqEd.net
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/240883
【中日】立浪監督が方針転換「若手優遇」から本気モードの「勝利至上主義」へ

来年も中日は大変そうだね

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:55:17.14 ID:5ExzAanS0.net
>>728
ジャイアンツブランドに甘えて
逆指名やら大物FAで濁してたツケ

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:56:11.01 ID:+3rUZzDt0.net
また、来年も四回で交代させられる若手を何度も見る事になるんだな

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:56:13.41 ID:54sjF7aF0.net
>>709
昔からいただろうに承燁がいる間
阿部がその時気に入って今回呼び寄せたんだろ
NPBの対策とか知らないんだから一軍打撃コーチ向いてないんだよ
三軍コーチとかの方が向いてる人
原のコーチ配置が頭おかしすぎるんだよ
スコアラーだった横川が金が結核で出遅れただけで無理矢理一軍コーチさせてるし

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:56:37.02 ID:G/yLtIHoM.net
松田平田有原森西筒香マー君と大補強が見れそうだな

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:56:46.12 ID:tVfaCTqfd.net
どこで投げるか決まってないのは大変やと思うけど
59登板だが46.1投球回て別に酷使てほどやないやろ高梨
大勢は57登板で57回やしセで50登板以上は11人間おるが50回以下なのは高梨だけや

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:56:51.36 ID:JalU6feY0.net
>>736
反省を活かして中4発動!中継ぎも三連投当たり前!とかやられると困るw

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:58:34.92 ID:iHrrn2U60.net
広岡「原が続投か、来年も原稿のネタには困らんな」

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:58:38.23 ID:WDH6JOpl0.net
おやすミアディッチ(´・ω・)

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:59:06.71 ID:e/qDwLPA0.net
今ごろ
何処かの高級ホテルで大好きな
ナカジ、亀ちゃんの三人でワインでも飲んで来期の展望でも語ってるべ原w
知らんけど・・

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:59:28.11 ID:7M6jCNQ1d.net
原続投で、自分が正しいと思っている役割野球、ピッチャー酷使野球が来年、木っ端微塵に砕かれて、過去の名誉も葬り去って野球界から引退するのを見れると思えば、楽しみだな

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:59:28.87 ID:5ExzAanS0.net
>>745
全休した中川の罪は重い
中川を潰した原の罪は更に重い
宮本は逃げた

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:59:48.52 ID:rX6aupQKa.net
>>732
ノリさんも

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:00:33.12 ID:14JuTIOO0.net
>>740
岡林出てきただけで身になるものはあったしな
原はBクラスのくせになんもないけど

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:00:36.56 ID:r/7WBTRd0.net
>>710
その辺も普通の体制に戻せばいいわ

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:01:11.22 ID:BBxPgVusM.net
松田宣浩(39) 2022シーズン
43試合(106打席) 0本 7打点 .204

なんだよこれ
完全に終わった選手じゃん
ムードメーカーかなんか知らんけど補強にならない補強すんなよ

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:01:18.55 ID:G0D7m18gd.net
>>745
すまん訂正
誤「セで50登板以上は11人」
正「セで55登板以上は12人」

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:02:11.43 ID:H2Q9VD0a0.net
まぁ実際来年もBクラスになるかって言われたら、95%くらいAクラスにはなっちゃうだろうっていう謎の安心感はあるよな巨人は

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:02:29.76 ID:kPDGwvigd.net
中5中4はダメだけど、ヤク見るとじゃあ間隔空ければいいかっていうとそうでもないよね

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:03:49.39 ID:G0D7m18gd.net
>>751
そのお陰で8回があそこまで悲惨になるとはの
デラかビエラで何とかなるかと思ったけど甘かったわ

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:04:44.55 ID:b+bTD8NP0.net
じゃあ来年の8回は菅野で

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:05:12.60 ID:v2iDOsrf0.net
原が続投で他球団は喜び〜

来年は横浜だろうな
高木は横浜を優勝させたいから浅野は珍とかいい始まったんだろうよw

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:06:08.26 ID:v2iDOsrf0.net
多分高梨は疲労で使えないかケガするわ

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:06:12.16 ID:8BWEw/ea0.net
>>748
ミッフィーちゃん

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:07:34.33 ID:sf7fygvY0.net
>>763
https://i.imgur.com/D3yj3qK.jpg

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:07:39.54 ID:9nAN3rUo0.net
菅野も戸郷も暗黒時代に全盛期かよ

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:08:46.57 ID:kPDGwvigd.net
サンスポとスポニチはビエイラ退団濃厚って打ってるんだよな
報知日刊が来ないとまだ確定じゃないけど

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:09:38.87 ID:N9ZmXVxX0.net
暗黒時代確定ww

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:10:21.84 ID:gjumUyhE0.net
代打成績
ナカジ .243

中田 .417
小林 .333
喜多 .333
石川 .308
増田陸 .250
ウォーカー .250

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:10:50.04 ID:N9ZmXVxX0.net
来年は夢の100敗が見れそうだなw

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:11:44.85 ID:aWyItSpZM.net
>>767
森有原西平田松田筒香取るし黄金時代来るよ

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:12:07.04 ID:en3R8LaK0.net
松田に関しては柴田の記事がよういってくれてるな
これが若手主体のチームならまあだけどベテラン主体のチームで若手のためってなにそれだし

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:12:08.80 ID:nvmoEZvY0.net
100敗はないが最下位の可能性は高い

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:12:16.42 ID:+x+xi6T10.net
糞みたいな投手しかおらんから
松葉は絶対に撮るべき
こいつはリリーフでもええわ

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:14:33.23 ID:vbA38bEMd.net
夢の続き長すぎるわ
いつまで夢みてんだよ

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:14:44.62 ID:v2iDOsrf0.net
誰が来ようが原がいる限りダメだわ
ヘッドに広岡やって貰えばいいw

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:15:15.60 ID:N9ZmXVxX0.net
もはや原が無様に苦しんている姿しか 楽しみがないじゃん

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:16:09.84 ID:vbA38bEMd.net
来年も役割、マシンガン、バント、ベテラン重視

これだろ
涙でるわ

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:16:19.28 ID:Nf9mIBw2d.net
>>751
中川ってもう壊れてるんか

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:17:25.07 ID:v2iDOsrf0.net
原の姿見てファンもツマンネー1年になるって事を覚悟するしかないw

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:17:40.41 ID:14JuTIOO0.net
来年は原の暴走が比じゃないよ
勝とうとして動きまくりだよ

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:18:09.89 ID:sf7fygvY0.net
来年はぜひ日本選手権10連敗の偉業を達成して頂きたい(´・ω・)

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:18:32.04 ID:vbA38bEMd.net
オーナー

菅野
ケツアナ
中島

こいつら全員いなくなって
松田呼んだ方がチームよくなるわ

さっさとどっかにいってくれよもう

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:18:35.85 ID:IZtEM1Ah0.net
ヤフコメ大盛況だな
バカ監督が目立つという最悪な球団
主役は選手なのに

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:19:09.75 ID:aSWNL7ww0.net
来年は中曰 が優勝

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:19:36.72 ID:aSWNL7ww0.net
山口×3は不要

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:19:39.20 ID:8BWEw/ea0.net
プロ野球のソフトバンクは4日、
球団公式ツイッターを更新。SNS上での行き過ぎた誹謗中傷や虚偽投稿に法的措置を検討していることを発表し、注意喚起した。

SNSとはどこのことか知らんが気をつけてような

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:20:06.81 ID:vbA38bEMd.net
記者上がりのやつがオーナー
巨人、中日

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:20:16.55 ID:aSWNL7ww0.net
元木 芸能人復帰
銀 勧告帰り
横川 左遷

が優勝への必須条件

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:20:48.92 ID:3TGY8SzA0.net
>>774
痴呆症だから

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:20:49.34 ID:aSWNL7ww0.net
阿部 NHK解説者
も追加

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:21:24.31 ID:N9ZmXVxX0.net
認知症のぼけ老人に未来を託す球団

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:21:47.82 ID:BBxPgVusM.net
来年はウォーカーがキーマンだと思ってる
今年も悪くはなかったけど
.271 23本 52打点ってなんかモヤモヤする数字だよなあ

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:22:48.05 ID:KRIuFIAM0.net
原辰徳(70)「このままじゃ終われない」

これ割とマジで現実味を帯びてきてるよな

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:23:37.52 ID:v2iDOsrf0.net
>>786
原の場合は事実だから仕方がないw

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:23:41.49 ID:14JuTIOO0.net
>>792
HR優先した戦い方やめるらしいよ
ウォーカーは打席数かなり減ると思うわ

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:23:46.54 ID:N9ZmXVxX0.net
ファンからすると悪夢の続きだな
Bクラスでもダメなら最下位しかないな

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:23:49.22 ID:aSWNL7ww0.net
ドラフト FA全失敗したらマジでどうするんだよ

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:23:58.99 ID:IZtEM1Ah0.net
野球の監督って本当に下らねえよな。素人以下ばっかなのに偉そうにすんだからw
誰よりも選手に価値があるというのに選手を見下すバカ原

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:24:07.39 ID:gjumUyhE0.net
>>793
スタメンの平均年齢40超えもあるかもな

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:24:16.35 ID:vbA38bEMd.net
得点圏で絶対に打たない外人二人

来年も収束しないなら
マジでプロむいてないわこの二人

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:24:20.63 ID:kPDGwvigd.net
中川もどうしたもんかね
一応ブルペン立ち投げまでは回復したっていうけどリリーフだとどうせ保たないし先発でもやらせてみるか?

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:24:58.88 ID:N9ZmXVxX0.net
やくざに1億円とか 無能采配とか 誹謗中傷じゃなく事実だから何も反論できんだろw

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:25:12.16 ID:vbA38bEMd.net
原とケツアナは真実だから
なんの問題もないからな

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:25:25.99 ID:kPDGwvigd.net
先発でもどうせ壊れるからリリーフで壊れるまで行くしかないか
そもそも復帰出来るのか知らんけど

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:25:38.74 ID:Y5i8E5O0a.net
ネタだと
原→由伸→原→阿部→原→坂本
とか言われてたよな。

現実は
原→由伸→原→原→原

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:27:13.15 ID:v2iDOsrf0.net
また来年も首傾げる采配見せられると思うとガッカリする

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:29:09.28 ID:aSWNL7ww0.net
2023年も借金Bでせ今度こそ左遷、更迭

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:30:23.08 ID:k9H0mEIs0.net
原監督がリベンジを熱く、強く、誓った。
山口オーナーへのシーズン報告の席で来季続投を“志願”した。

辞表出すどころか続投志願とかw

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:31:01.13 ID:N9ZmXVxX0.net
反社を潤して巨人ファンを失望させるって巨人ファンにとっても敵でしかないな原は

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:32:31.96 ID:VLob1veWa.net
岡林、鵜飼がスタメンに名を連ねる中、自分は代打のポジションというのはすごく悔しかったです。自分だったら、『今の球は捕れるのに』とか。

平田って強烈なんだな
中田の先輩だけある

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:32:56.02 ID:aSWNL7ww0.net
最悪 弐字塾語
来期絶望 肆字塾語
応援自粛 肆字塾語

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:33:38.42 ID:yQaGCLxq0.net
平田くらいのメンタルじゃないとキャデラックなんて乗れない

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:33:42.21 ID:aSWNL7ww0.net
>>808はむしろ逆

山口バカオーナーが原続投を強く熱望した

マジで死んでもらいたい

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:34:09.75 ID:YsDvURmLd.net
また来年も吉川に代打中島が見れるのか…w

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:34:56.18 ID:k9H0mEIs0.net
ナベツネってもう野球に興味ないんやな

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:34:56.77 ID:IZtEM1Ah0.net
プーチンのように死ぬまでやればいいよ
一人で20年やるとはなんて図々しいんだ

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:35:12.02 ID:aSWNL7ww0.net
今季馬鹿みたいに重信ばかり使っていたのも、続投だったからか

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:35:44.13 ID:aSWNL7ww0.net
鍋常頼むぞ

鶴の一声で

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:35:57.38 ID:GNtYVy2Vd.net
山口オーナーや原並みの執着心で、結果出してポジションにしがみつく巨人の若手はいないのか?

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:36:20.21 ID:N9ZmXVxX0.net
由伸と阿部の野球人生もつぶして のうのうと居座るくそゴミ野郎 まさに性格の悪さが凝縮されているな

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:36:53.61 ID:VLob1veWa.net
平田と原って似てる
合いそうじゃない?

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:37:12.43 ID:U9OOtYUG0.net
>>792
チャンスで打てんからな。高めの球打てず、最後は落ちる球でくるくるって、攻めが確立されてるからな。
ポラも同じ。コンタクト率高めないと。

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:37:20.40 ID:VDcxTpONa.net
>>815
もう天国からのお迎えが近いよ
数年も持たないだろう
老衰だな

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:37:34.44 ID:N9ZmXVxX0.net
プーチンは追い詰められてきたが原はいつ追いつめられるのかな

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:39:50.74 ID:oTP6B1Zk0.net
先発、中継ぎは絶対に整備してほしい
先発で来年も堀田だ赤星だをローテで使うのはないだろ、メルセデスも復活するかわからんし、山崎は5番手、6番手では使うとしても足りなすぎる
中継ぎも今村、桜井、鍬原、へーない、鍵谷あたりなんか他所のチームならビハインドで出すピッチャーだろ

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:41:10.14 ID:VDcxTpONa.net
あれだけ投手をボロクソに言っておきながらB落ちの責任を取るどころか慢心してた本気出すから続投するだもんな
来季は投手陣も打たれたら慢心したから打たれたと言って原を煽ってほしいw

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:43:03.90 ID:sfH2tDb4d.net
まさか松葉取るんじゃないだろうな

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:43:05.77 ID:YsDvURmLd.net
坂本丸中田と野手の核がみんな34歳と衰える年齢に入ってんだよな…
これまた焼け野原で次の監督に渡すパターンじゃんw

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:44:57.40 ID:TaiJ1/0rM.net
共産党ジャイアン連呼野郎に同調するわけではないけど志位委員長並の長期政権だな

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:47:53.44 ID:v2iDOsrf0.net
>>829
讀賣はCIA手先だw

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:48:48.54 ID:kPDGwvigd.net
>>825
若手中堅の成長には期待するなとなると
あとは外人FAで全部埋めるしかないなあ

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:49:34.99 ID:N9ZmXVxX0.net
暗黒時代

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:52:10.43 ID:D0XovXRva.net
明日はいいニュースありますように

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:54:43.05 ID:9nAN3rUo0.net
>>810
闘志はあるんだな
野村克也は味方の失敗を祈ってやめ時だと悟ったというが

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:55:03.04 ID:3POI5BfS0.net
課題は全てとか言ってるけど、どうせキャンプはベテランと移籍組だけ温いキャンプやるんだろどーせ

オープン戦なんてとことん若手を使い倒せばいいのに早々からベテラン組に適当に調整させて共倒れさせるんだろ

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:55:49.36 ID:3POI5BfS0.net
>>825
どう整備しろと?

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:55:53.04 ID:N9ZmXVxX0.net
You Tubeのアンケート項目で原の支持率22パーセントwwww

岸田といい勝負だ

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:56:51.36 ID:D0XovXRva.net
Mリーグに夢中になってたらいいニュースどころか原続投来てたんかよ!
うぜええええええええええええ

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:57:38.03 ID:YsDvURmLd.net
>>837
むしろ高すぎるだろ
3%くらいが妥当

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:57:40.60 ID:v2iDOsrf0.net
慢心と言うよりは諦めの境地だろうなw

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 00:57:55.26 ID:IZtEM1Ah0.net
日本人の美学というものがなにも備わってない
人として原辰徳を軽蔑しております

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:00:07.80 ID:N9ZmXVxX0.net
歓迎される声はほぼないのに メンタルはすごいな まともな人間じゃないとは思ってたが

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:03:24.80 ID:kPDGwvigd.net
オープン戦で最初からウィーラー使ってたのは草
チームで丸岡本坂本吉川に次ぐ5番目の打席数がウィーラーとか正気じゃないw

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:05:08.16 ID:D0XovXRva.net
こうなるとバカ原でも勝てるようにFA、外人、トレード駆使しないと無理ゲーやね

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:06:51.53 ID:3POI5BfS0.net
>>844
仮に大谷がいてもエスコバー出てきたら代打中島送りそう

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:11:14.31 ID:r06BRQey0.net
元木が来て、試合運びでメリットあったか?
阿部が二軍監督時代から育てた若手選手が活躍したことあったか

村田が 2軍コーチ時代から鍛えた選手で守備が売りの選手がいたか?

原は殿堂入りの粗大ゴミだから無視しても、これは酷いな

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:12:01.37 ID:N9ZmXVxX0.net
原辰徳監督続投「血液の中に燃えたぎるようなものが出てきた」

たぶん何かの病気だから検査したほうがいいよ

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:13:56.99 ID:KRIuFIAM0.net
更年期障害だろ
俺の親父もしょっちゅう熱い熱いって騒いでるよ

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:16:00.17 ID:2MiTKTPLa.net
火病じゃねえの
癇癪ばっかり起こしてるし

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:17:41.19 ID:en3R8LaK0.net
高齢化の対案がFAで取るだからそりゃ一生解決しないよ
増田陸と中山がベテラン離脱の穴のために少し試合でたら育成頑張ったって泣きたいよなんだよそれ

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:21:24.61 ID:gjumUyhE0.net
>>846
何を持って育てたというのかはわからないけど、阿部二軍監督一年目に増田陸を154打席使ってるし
村田修一が二軍コーチ時代に湯浅がほとんど二軍生活だった

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:22:34.49 ID:cBN1nlLYa.net
陸やら中山をとりあえず一軍で使えるようにしたのは二岡だろ
中田に関しても

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:24:22.67 ID:zJoqLvKF0.net
明らかに選手が育ってないから名ばかりのタレントみたいな無能コーチは一掃してまともなコーチ呼んできたら?
無能なタレントコーチが偉そうに幅を効かせるからまともなコーチはみんな辞めていく

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:25:21.18 ID:/uDK5wu2a.net
FAは西と浅村狙いで確定かな
個人的には西と田中にしてほしいけど
この二人入るだけで二桁勝てる投手が二人増えるからな
何ならCランクの辛島も狙うべき

戦力外から獲得は松田と平田獲得かな

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:27:45.32 ID:GNtYVy2Vd.net
>>837
監督支持率と球団支持率の合計が20%割り込むと危険水域なんだっけ?

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:27:59.17 ID:D0XovXRva.net
桑田元木残して二岡ガッツ切りそうで怖い

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:29:03.16 ID:N9ZmXVxX0.net
原の本性を見抜けない馬鹿オーナーがいる限り絶望だ

ナベツネのほうが全然まし 

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:29:17.15 ID:GNtYVy2Vd.net
>>847
動脈瘤?

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:30:52.55 ID:57pcMOSpd.net
他から補強するなら育成枠なんて無駄なことやめればいいのに

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:31:00.67 ID:MmVm/Fhfd.net
大勢みたいなストレート投げる奴メジャーにゴロゴロいるからあぶねーぞ。
あと戸郷に中継ぎとか向いてないぜ
ショートに源田?坂本だろ普通、何考えてんだ。
岡本は代打かい?ファーストは中田だろ普通もしくは山川。大丈夫かよ代表

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:33:21.00 ID:GNtYVy2Vd.net
育成放棄するなら、増田陸秋広中山岡田をトレードで出せばいいじゃん
いい中継ぎ獲得できるかもよ

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:33:44.09 ID:en3R8LaK0.net
大勢は最近左にストレート狙われがちだし得られるものがあればいいかなって
オフの課題だろうし

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:34:59.67 ID:N9ZmXVxX0.net
坂本はもはや代表に入る資格がない人間

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:37:34.91 ID:ApPANc9l0.net
若手厨ってポランコ残そうとしてる事に文句言わないのは何で?
こんな糞外人が若手の蓋になってるのが1番ヤバいだろ

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:38:58.71 ID:IaC16geM0.net
>>864
巨人ではポランコはまだ若手だからな(泣)

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:39:18.25 ID:8ZqC1s2aa.net
>>863
諸事情度外視しても変えの効かない成績でもないし

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:41:52.34 ID:GNtYVy2Vd.net
松田の巨人移籍が王の頼みってマジ?
王は巨人に嫌がらせしてるの?

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:42:18.10 ID:C+V5y1Om0.net
今年はDH制導入の議論やんのかな
原以外5球団の監督は否定的で終わったやつ

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:44:34.01 ID:r06BRQey0.net
>>863
アメリカ本土での紹介で「アナルファッカー、ジャパニーズHENTAI」と紹介されそう

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:44:59.44 ID:cH+CuRyT0.net
>>795
唯一の取り柄のHR優先やめてどんな戦い方するつもりなんやろな 走塁意識も低いしそもそもスタメンは高齢化・重量化で走力自体がないのに
いつぞやの右打ちコツンコツン戦法か?

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:45:54.25 ID:noIU4GoD0.net
監督の晩年にこれ程たたかれるとは過去の栄光も吹っ飛ぶよな
引き際を間違えたらこうなってしまう
また選手の乱獲をしてお荷物を増やし世間の笑いものにならなければいいが

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:47:19.62 ID:N9ZmXVxX0.net
少なくともやめたらもう2度と球団とかかわらんでほしいという声が多数だろうな
絶縁に近い形で

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:48:32.36 ID:bBFkeaP90.net
マジで早くDH制にしてくれよ〜投手の打席なんてもう見たくないわ
日本人選手限定とか25歳以下限定とかでもいいからさぁ

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:48:37.89 ID:GNtYVy2Vd.net
実際、NPB史上で監督通算勝利数がベスト10に入る原がここまで野球業界人からネット民までに小馬鹿にされるって異常だよね

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:49:46.02 ID:D0XovXRva.net
晩節を汚すって言葉がほんと原にぴったりすぎと思うよ最近

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:51:16.00 ID:hkreZc/00.net
巨人は原辰徳の満足を晴らす存在じゃないはずなんだけどな

王貞治も堀内恒夫も高橋由伸もみんな満足することなく志半ばでチームを追われた

王貞治にはだいぶ時間かけて何倍返しされたが

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:52:09.26 ID:N9ZmXVxX0.net
原ごときが長嶋よりも権力あるって時点で異常だわな 

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 01:58:19.58 ID:hkreZc/00.net
中川に関しては原の変な余裕から生まれた故障
一昨年大量リードだとすぐ主力下げてを繰り返してた時に、堀岡とかを投げさせてボコボコに打たれて主力もほとんどいないからヤバい→投げる予定なかった中川を投げさせる、ってパターンを繰り返した

もちろんそんなんで壊れるとはって話だが、あれから回復してもまた故障っていう壊れやすい体になった

主力下げたって結局終盤主力がバテるんだから何の意味もない

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 02:01:39.39 ID:pq6Ulsuaa.net
岡本は来年はやってくれるはず!
三冠王や!

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 02:04:38.84 ID:GNtYVy2Vd.net
>>879
どうせなら筋肉太りして欲しい

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 02:08:14.88 ID:Mkc1RfVcr.net
坂本「泉くんが誹謗中傷されてるそうで、俺も法的処置お願いします」

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 02:10:30.17 ID:MuLSXRm10.net
というか中川は元々がスペ体質だと思う
よく8月あたりに登板しなくなって行方不明になってたし体は弱いほうかと

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 02:11:24.43 ID:jSQZgy+gd.net
新聞も何もなさそうやね

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 02:17:58.26 ID:cH+CuRyT0.net
岡崎は今シーズンの惨状を見てどう思ってんのかな

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 02:20:53.67 ID:N9ZmXVxX0.net
優勝回数何回というより 最下位にまでしただめ監督というイメージのほうが強くなりそうだな

引き際を間違えた哀れな老人 もう2度とチャンスは回ってこないだろう 無様に来年最下位で首になると思う

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 02:21:57.05 ID:hkreZc/00.net
ホームランとクローザー以外の指標ほとんどリーグワーストか5位ばっかりで、むしろよく3位の可能性がギリギリまであったって話

出す選手を見る目がない証拠

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 02:22:06.85 ID:MuLSXRm10.net
>>885
5位の広島から西川、6位の中日から松葉取れば最下位はないだろ
原としては来年4~5位だったらラストチャンスとか言ってもう一年絶対やるわ

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 02:24:30.25 ID:N9ZmXVxX0.net
残念ながらこんなくそ球団を選ぶ選手はいません 社会常識がない人間がトップの球団とかきついわ

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 02:25:42.64 ID:en3R8LaK0.net
それは序盤に他のチームがコロナで主力離脱&予定してたリリーフ失敗してたから
巨人は逆に上手くいったけどリリーフは大勢以外すぐに勝ちパがダメになって他球団が選手復帰してリリーフ整備したら勝てなくなった

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 02:33:34.57 ID:hkreZc/00.net
伊原がヘッドやりたがってるから、呼んで守道権藤みたいにベンチでケンカしてたら面白いが

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 02:35:18.81 ID:cH+CuRyT0.net
岡崎の原ヨイショきもいな…

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 02:37:20.17 ID:N9ZmXVxX0.net
全権監督の複数年なんて慢心あるやつじゃなきゃ引き受けないな

とことん自分に甘いどうしょうもない人間

巨人 原監督が続投「自分に慢心あった」と反省「このままでは終われない」と強い意欲

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 02:47:03.78 ID:pA1TJ+Bma.net
>>892
一億円問題でアンチに叩かれてもびくともしてないんだから、優しい優しい巨人ファンにちょっと苦言呈された程度じゃ痛くも痒くもないだろ

坂本もそうだったけどそもそもBクラスって別に犯罪じゃないんだから自ら辞める必要もないからしょうがない
犯罪じゃないからな別に

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 02:53:22.55 ID:en3R8LaK0.net
FA補強すればAクラスにはなれるかもだけど
坂本菅野丸のリミットは限界になって吉川大城岡本が30歳のライン越えちゃうだけなんだわな
もうなんかそこ無視するのやめようって

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 02:55:34.59 ID:GNtYVy2Vd.net
>>893
むしろ坂本に関しては、示談が成立した話を蒸し返す方に問題あるんじゃないかと正直思う

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 02:59:10.62 ID:hkreZc/00.net
坂本のはまあ女の恨みだから、ちゃんとした別れ方しないのが悪い

坂本はもういいかげん結婚しろよ、テキトーなもん食ってるから故障するんだろ、若い時も終盤必ずバテてた

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 03:01:08.07 ID:pA1TJ+Bma.net
>>895
それはそう
ただあれはフレーズが強烈だったから必要以上に広まったんだろうな

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 03:01:32.65 ID:r/7WBTRd0.net
>>732
素晴らしいシメ

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 03:02:55.41 ID:WTrqYJIad.net
ケツアナチームとか馬鹿にされる理由作った時点で論外だから

どうでもいいわ坂本個人なんて
トレードでも問題ねーわ

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 03:08:26.16 ID:L88vXrjS0.net
今一軍にいるような野手もクビにしないといかんな
結局いつものメンバーしか使わんから取り上げるしかない

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 03:09:28.13 ID:C+5KrILR0.net
>>896
女の友人な
銭ゲバ

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 03:10:40.39 ID:DUFTFjFkp.net
タコ帰ってきそうな予感

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 03:15:50.98 ID:hkreZc/00.net
そもそも尚広の問題なんかたいしたことなかったし、盗塁教える人間皆無なんだから歓迎だが、シリーズ前に逃亡→4連敗ってきっかけつくった人間だからイメージは悪いな

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 03:30:45.28 ID:Kd7Ptj6o0.net
仕事に失敗して慢心があった言った上司が処分無しならこの会社大丈夫か?と思う
プロ野球界は一度登り詰めたら後はイージーだよね
そこまでが大変とも言うが

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 03:36:07.59 ID:6eBTdwkwa.net
>>904
どの業界だろうと原レベルまで登り詰めたら人でも殺さない限り基本的にイージーだろ

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 03:38:45.50 ID:DwgGmXSC0.net
かっぱ寿司の社長って元はま寿司だったんでしょ。
野球なら機密を持ってライバル球団に行っても何も犯罪にもならんのに。
石井さんと相川さんにはやられたなあ(笑)

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 04:04:34.08 ID:hkreZc/00.net
データもってかれるくらいで負け越すなら弱い証拠

まあ打線の弱点、大城のリードの傾向がベイスには丸わかりだったのは間違いない

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 04:12:27.06 ID:FxWI3GxTM.net
元木はラーメン屋同様に失敗しましたね

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 04:13:19.18 ID:kW7nK+p+0.net
「慢心してた」かぁ
しんどいな。
こんな愚かなことを言うようになったのか
「2/1に戻りたい」と同じぐらい愚かだ

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 04:16:14.57 ID:T1lxtT5Q0.net
>>860
坂本は今目立つことはできない
日本代表になど選出されたらまた火達磨だ
嵐が過ぎ去るまで静かに謹慎している他ない

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 04:20:35.50 ID:jFZcJLfgd.net
>>895
>>897
本当に頭悪そうだなオマエら

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 04:20:54.45 ID:eZoI4qi60.net
どうせ元木とか当たり前のように残ってそう

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 04:29:39.40 ID:kJYF+p8eM.net
>>172
参考になります
筒香は何か言ってませんでしたか?

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 04:32:03.69 ID:kJYF+p8eM.net
>>184 
小林をプロテクト外して西武に持っていってもらうのでは?

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 04:45:55.99 ID:D0XovXRva.net
原の動向がわかったしもうドラフト、ストーブリーグに集中やね
あとはコーチ布陣と戦力外もあるか

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 04:50:21.15 ID:kJYF+p8eM.net
>>373
ここらの一軍犯は軽々と頭の上をこしていくぐらいじやないとレギュラー取りは無理

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:04:44.05 ID:44AzCQvjM.net
>>757
弱点は明確だからね
先発、中継ぎ、守備

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:11:05.29 ID:LQAUyhZg0.net
人事関係早く出せや
誰が責任取るつもりだよ

原のところでなんか誰もコーチやりたくないから誰も辞めないかもなw

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:14:16.84 ID:Nu5CykxId.net
いくら成績が悪くてもやる気さえあれば続けられる

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:18:07.31 ID:JEutzGCU0.net
巨人・原監督、来季続投へ 球団最長記録更新!通算17回目の挑戦へ 逆襲誓う3年契約2年目

「非常に悔しいシーズン。そういう中で、どこかで老け込みつつある私自身、このままで終わってたまるかと。何か新しい情熱というか、燃えたぎるようなものが血液の中に出てきた」

山口オーナー
「(コーチ人事は)今まさに進めているところ。いろいろな見直しは必要だと思っています。来年勝てるための体制をつくっていくことだと思っています。球団として一丸となり来季の巻き返しに向けて全力で取り組む」

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:19:15.00 ID:QdxQyDPaM.net
>>896
ちゃんと和解してるのにまだ録音やラインのデータ使って脅して金取ろうとしてくるのが悪い
さらに相手しなかったら週刊誌に売るし
そんな感じだから大手のマスコミは相手しないんだよ

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:20:26.28 ID:cH+CuRyT0.net
誰が来たって監督のイエスマンや
それなら究極のモチベーターを呼んだらいいかも

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:23:54.35 ID:HHLbYrBwa.net
>>920
1番見直さないといけないところを見直さないんだから何言っても無駄だわ

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:26:41.73 ID:JEutzGCU0.net
【巨人】原監督の続投で消えた「第2次由伸政権」「落合巨人」のウルトラCプラン

「落合さんを次期監督に担ぎだそうとする動きがあった。一時は由伸さんか落合さんか『五分五分』の状態だった」と球団スタッフは声を潜めていた。


原が続投決めた理由は落合だろ
こいつの名前が出たせいでしがみついたのと違うか
こいつらガチで仲悪いしw

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:28:24.18 ID:hRm9GrtTa.net
高木豊、阪神ピッチャーをベタ褒め巨人ピッチャーをボロカス言ってて草

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:28:55.67 ID:AZSbfPGFa.net
セリーグ最後の高卒野手タイトルホルダー

ヤ 2022年 村上宗隆
中 2022年 岡林勇希
巨 2021年 岡本和真
広 2021年 鈴木誠也
横 2016年 筒香嘉智
神 1984年 掛布雅之

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:29:32.66 ID:hkreZc/00.net
谷繁→暇、原ファン
宮本慎也→暇、ヤクと関係悪い、原と関係悪くない

まずバッテリーと内野守備は頼んだらいけるだろ

あとバッテリーでいけそうで使えそうなOBいないし、内野守備は篠塚くらいしかいない

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:30:18.87 ID:Jv1Almr90.net
原にイエスじゃなくてノーと言えるコーチで固めればええんじゃないか?

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:32:41.22 ID:HHLbYrBwa.net
>>928
そんなの原GMが許さんし山口は原の犬だぞ
喧嘩して三軍送りにされて終わり

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:33:08.55 ID:HeJ000Ltp.net
村田真一待望論が凄いな
理想はヘッドだけどバッテリーコーチでも良いね

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:34:14.38 ID:QdxQyDPaM.net
【巨人】原監督の続投で消えた「第2次由伸政権」「落合巨人」のウルトラCプラン(東スポWeb)
https://news.yahoo.co.jp/articles/545ee077b13d76eda7be35c1615c86f925a0fa0d

高橋にやらせるぐらいなら落合だけとね
劇薬すぎるかも

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:37:32.68 ID:hkreZc/00.net
>>930
イエスマン筆頭だし、原が無理に打撃コーチにしたり秦を呼んできたり全く務まりそうもない吉原にしたりしたんだから、由伸以外の監督は絶対呼ばない

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:38:31.02 ID:K1Yg9Io3M.net
原より年上でもの言えそうな人は年齢的にもほぼいないので、どうせ今シーズンと対して変わらぬ面子で、原が好き勝手やって来季も沈んで解任コースだろうな
今のうちに前みたいに二軍は名伯楽と呼ばれる外様呼ばないと次の人は苦労するな

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:38:33.88 ID:QdxQyDPaM.net
今年のオフは補強と戦力のリストラだね
来季は優勝したいものです

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:40:49.29 ID:cH+CuRyT0.net
由伸のもとには何となく有能が集まってくれそうではある
完全なイメージやけども

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:41:53.19 ID:hkreZc/00.net
>>933
伊原はヘッドやりたがってる(コラムにかなり前から書いてる)

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:42:18.84 ID:r06BRQey0.net
ここ最近の優勝チームはFA補強なんてしないチームが、うちを除いて優勝している
ソフトバンク、西武、広島、オリックス、ヤクルト見れば、FA補強はもはや優勝マストではないな

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:45:54.61 ID:Jv1Almr90.net
でも、伊原がやりたそうな野球って一軍の選手に少なそう。西武で最後にやった時失敗し辻一本になったかな。

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:46:05.55 ID:RdNLfaAda.net
ヘッドコーチ広岡達郎
投手コーチ堀内恒夫
投手コーチ西本聖
打撃コーチ張本勲
打撃コーチ清原和博
内野守備走塁須藤豊
外野守備走塁柴田勲
監督付きマネージャー柿澤貴裕

これでいいね
ファンに地獄味わわせるんだから自由にはさせない

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:53:12.60 ID:3TGY8SzA0.net
>>931
原もあと一年で終わりっぽいな

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:54:02.39 ID:yQaGCLxq0.net
原の継続の条件に広岡達郎ヘッドつけるべき。原のやりたい放題なら今年と同じになる。

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:54:42.52 ID:cH+CuRyT0.net
>>939
これじゃあGチャンズじゃねえか

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:55:01.17 ID:rtTfgWwW0.net
あと一年二年で終わりなのに外部から有能コーチなんてきてくれるんか?

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:55:14.88 ID:D0XovXRva.net
上原チャンネル見ると上原と尻コンビがどちゃくそ楽しんだよね
近未来この二人巨人で見たいよ

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:58:52.18 ID:hkreZc/00.net
>>939
泥棒をマネージャーにするのはちょっと声出して笑った

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 05:59:50.84 ID:m9NwFs0ca.net
原監督は
「オーナーよりもう1年、命を下してもらったということに私自身も
『このままで終わるか』という中で、『分かりました』と(受けた)」
と思いを明かした。


実際はあと1年やらせて下さいと懇願したんだろ
汚名返上に必死になり晩節をどんどん汚す
教科書に載せるべき引き際を見誤った見事な失敗例

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:01:59.16 ID:JEutzGCU0.net
上原は人望なさそうなんだよな
結構口悪いしな
教えるのは上手そうな感じするけど由伸時代に上原は若手に慕われてるエピがまるでなかった
岩隈ですら畠がカットボールを教わったり面倒見のあるエピあったのにさw

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:03:00.46 ID:Jv1Almr90.net
1年1年って言っても惨敗になる結果は変わらんのだから原辞めればいいのに

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:06:53.89 ID:96eelbXs0.net
昔西武の堤オーナーが森監督にやりたければどうぞ。と素っ気ない態度を取ってたが山口オーナーはそんな感じなのかな。ただし森監督は結果残したが原は無理だろう

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:07:13.19 ID:hkreZc/00.net
原が好きな戦国史でいうと、戦国武士でいまだに一番人気ある信長はなぜ人気あるかというと、志半ばで不慮の死を遂げてるから

実際生きていても恨みを買いすぎで積んでいた気がする

家康みたいに長く強い歴史をつくる存在になりたいんだろうが、もう腹心が元木みたいな小物しかいないし、同じ大名格の桑田とも微妙だし、家康になる夢は困難

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:07:59.13 ID:hkreZc/00.net
変換間違えた
→詰んでいた

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:10:55.33 ID:J97P6wnW0.net
報知は何で悪口でもないワードをNGにするんだ

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:12:04.66 ID:47fTc0d2d.net
役割の変わるコーチとか
今のいる奴が残るってことか
全員一新でよくないか

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:12:31.20 ID:Jv1Almr90.net
大勢が桑田に感謝→高梨が大勢に感謝

このコンボ面白い

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:12:52.27 ID:XP+qDmTU0.net
山口は監督の意欲を尊重したと言ってるから食い違いはあるね

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:13:13.95 ID:3TGY8SzA0.net
【巨人】原辰徳監督の続投決定 8月下旬、進退伺出していた…燃える反骨心 チーム再建へコーチ陣刷新も

https://news.yahoo.co.jp/articles/90385f6c73af7c3e14d0552615f40b4f8248a31e


www

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:15:21.74 ID:i1x00hbz0.net
原続投確定で荒れてるだろうなと思ってスレ開いてみたらけっこうみんな冷めてるな
「知ってた」からか

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:17:49.60 ID:NwdcR1bYr.net
>>956
チーム再建したいなら監督も代えろよw
原が監督やってるうちは誰をコーチに呼んでも無駄だろう

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:18:02.89 ID:yQaGCLxq0.net
ハラーチンの独裁は来年も続くのか。
独裁は何も生まないぞ

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:18:13.38 ID:96eelbXs0.net
内野守備の鍛え直しは直近の課題だから井端に何としても来てもらえ。あと走塁も底上げが必要だ。鈴木たかひろは禊が終わったなら呼び戻せ

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:18:37.05 ID:JEutzGCU0.net
>>956
進退伺い(笑)
バレバレなんだよ
何なんこの茶番劇はさ
zakzak片岡の言う通りかよ
森獲得もほぼ決まってる臭いな

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:19:15.98 ID:Jv1Almr90.net
井端は原が完全に辞めるまで来ないよ

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:21:54.80 ID:JEutzGCU0.net
由伸再登板が待望されるのセットで井端が来るからだしなあ
抱き合わせ販売の要らない方が由伸で本命が井端みたいなもん

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:22:37.88 ID:MOz//ehv0.net
最近の優勝チームは分かりやすい
圧倒的選手を見極めてドラフトで引けるかどうか
村上、山本という三冠王と投手4冠がいるチームが連覇してるんだから

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:23:15.41 ID:3TGY8SzA0.net
原の次は由伸か

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:25:14.09 ID:XP+qDmTU0.net
>>956
原らしい巧妙なやり口
辞表ではなく進退伺を提出することで
オーナーから頼まれて引き受けたことをアピールできる

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:26:21.42 ID:JEutzGCU0.net
巨人・山下哲治スカウト部長|16/7/17
 「球の切れ、スピードもある。素材としても面白い。A(クラス)に近い高評価だ」
 「スピードとキレが魅力。総合的に高く評価できるし、3位までには消える」

巨人3巡目希望選択選手
谷岡竜平 東芝

これなw

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:26:22.29 ID:47fTc0d2d.net
原の辞める辞める詐欺ひどすぎだろ
ほんと汚いやり口

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:26:35.26 ID:IdPHwCXw0.net
元木2軍監督、阿部ヘッド、二岡打撃or作戦コーチ

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:27:03.97 ID:cH+CuRyT0.net
村上引けてたとしても三振の多さに我慢できんやろな

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:27:35.21 ID:ekWOAU9Cd.net
原ーショ!

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:28:47.03 ID:39hsoCFF0.net
原続投でセ・リーグの他の5チームがガッツポーズしてます

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:28:49.63 ID:hkreZc/00.net
井端はアマチュア育成に喜び見出だしてるし、間で解説者やってる印象

原が「井端の解説はいい」ってラブコール送っても来ないし、落合のいない中日にいい条件提示されたはずなのに行ってないから、アマチュア育成でかなりの結果出すまでは、由伸再登板しかどこのチームにもいかない予感

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:29:35.91 ID:JEutzGCU0.net
辞意を申し出ずに首を出しだして煮るなり焼くなり好きにしろでオーナーに一任させて自分にはダメージ行かないように根回しする狡猾さ
こういうところだけはボケても頭が回るねw

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:29:37.12 ID:i1x00hbz0.net
>>966
そういうのはほんとうまい

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:31:25.84 ID:cH+CuRyT0.net
由伸+井端+上原+憲伸の欲張りセット

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:31:51.64 ID:PNVCMcr40.net
原「やめます…」
全権「山口やれ」
山口「はい…」
山口「原やれ」
原「はい…」

原無敵の人じゃねえか

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:31:53.22 ID:zzGij/l6a.net
采配は脳梗塞だが悪知恵だけは悪党政治家並に冴えてるな

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:32:31.81 ID:f1qvD00K0.net
>>956
こういうずる賢いとこだけは頭冴えるよなこいつ

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:32:37.59 ID:kkNISWeYa.net
ゴルフ三昧の時に自民党の先生方からアドバイス受けたんだろうなやり方が政治家のそれだし

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:33:00.38 ID:V/jTYBG+a.net
打線においても今季は岡本和、丸、中田、ポランコ、ウォーカーが20発以上をマークし、破壊力抜群の「20発クインテット」が売りだったが、「(チームの)本塁打数はある程度誇れる部分ではあるけれど、しかし試合を支配する上において本塁打は順位的には高いものではないと改めて感じた」と一発頼みの“限界”を痛感。

ポランコ解雇不可避

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:33:59.12 ID:9oLxhEuu0.net
WBC代表選手と巨人の強化試合は誰が投げるんだろう
戸郷はいないし菅野?残り全員1イニングずつ?
最後あまりみっともない試合にしたくないなぁ

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:35:43.34 ID:kkNISWeYa.net
まあ責任感ある人は慰留されても去るんだよねこいつと石井は欲丸出しで自分の事しか考えてない全権要求する奴はゴミクズ

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:36:43.02 ID:hkreZc/00.net
ポランコ変に手放したらヤクがとるぜ
今のヤクは世界で売れてるから金あるし、何より神宮無双なんだから

サンタナも外され気味で怪しいし

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:38:05.39 ID:XP+qDmTU0.net
>>982
赤星や井上だろう
こういうイベントは推しの若手に投げさせることが多い

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:38:50.09 ID:JEutzGCU0.net
8月下旬に進退伺を差し出す

選手「原が辞める流れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!よっしゃー! やったるで」 

4月以来の9月勝ち越し

9月末 
原「オーナーが続投してくれ言うからやっぱり俺続けるわ」

選手「えっ? 冗談だろ? ふざけんなよ やる気無くなったわ」

終盤の大失速でCS進出逃すw

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:38:58.49 ID:z5xD12Yy0.net
巨専って政治スレみたいだね

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:39:57.17 ID:3TGY8SzA0.net
【巨人】一枚岩になれなかったベンチワーク 足りなかった投手起用の意思統一…「Gの敗因」<下>

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f27f31c5bd07e8bf20e8bf50b39077826b4bbc4

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:41:11.08 ID:3Y9Ziin+a.net
コーチも顔ぶれかなり変わるっぽいな

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:42:35.80 ID:kPDGwvigd.net
報知がこんなん書くとか確実に桑田クビだな
そら大勢も桑田が犠牲とか言うわw
https://hochi.news/articles/20221004-OHT1T51207.html
【巨人】一枚岩になれなかったベンチワーク 足りなかった投手起用の意思統一…「Gの敗因」<下>

2022年10月5日 6時30分スポーツ報知

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:43:58.78 ID:qiOk6h3R0.net
安倍晋三
プーチン
長期政権は腐ってるなあ

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:44:36.79 ID:JEutzGCU0.net
先発を引っ張ってたのは桑田の意思だった臭いな
癇癪交代はやっぱり原の意思

明らかに考え方が真逆
先発を引っ張ってイニングを食えばリリーフの負担は減る
大勢の桑田擁護コメと整合性も取れる

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:45:58.14 ID:NwdcR1bYr.net
今の巨人に来たい物好きなコーチっていったい誰なんだろうね?

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:46:12.85 ID:11Oj/Jol0.net
>>924
そもそも落合が「巨人の監督はやりたくない」とあらゆる番組で明言してる
理由は「勝って当たり前のチームじゃ面白くない」「勝って当たり前って言われ方が癪に障る」
「やるなら弱いチームで監督やりたい」だそうです

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:46:31.82 ID:A5rrUT3F0.net
桑田はクビか配置転換だね

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:47:02.79 ID:9oLxhEuu0.net
>>985
そうなんだ 頑張ってほしいなぁ
楽しみにしているよ

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:47:07.36 ID:11Oj/Jol0.net
>>993
金と職に困ってる奴だろ
イエスマン上等、イエスマンしてるだけで金貰えるなら喜んで頭下げますぜ、グヘヘwww って奴しか来ねえよw

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:48:14.54 ID:D0XovXRva.net
>>963
大事なのは原退陣だから無問題

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:48:21.67 ID:r/7WBTRd0.net
>>956
夕刊フジ正解だったか

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/05(水) 06:48:35.27 ID:2aQHSZ+t0.net
桑田は二軍に回りそう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200