2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん (スッププ Sdff-wAp5 [27.230.95.176]):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664832845/
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664866646/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:19:22.69 ID:GOcNUevT0.net
>>496
勘違いだったか
でもそれくらいから何も変わってなくて取っては失敗かまた困るってやってるのは確かだわ

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:19:51.47 ID:mi4fd1UG0.net
>>511
そもそも長岡は我慢するような要素がない
守備がド安定だからな

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:20:23.75 ID:sni0yAjK0.net
>>499
来年は慢心から目覚めて更に狂った原になるからムリw

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:20:37.02 ID:qfLLtA8p0.net
若手枠も大事だけど若手も若手で二軍じゃ全くやることないくらい打って欲しいんだけどな。
丸の休養日、ウォーカーの活躍だって未知数、仮に西川取っても怪我の多い選手。
実際のところチャンスが全くないわけじゃない。ブレイクした年の松原くらい貪欲にポジションもぎ取る気概が見たいわ。

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:20:47.83 ID:wtopBPfd0.net
平田って生え抜きなのに、糸井とか福留みたいな扱いじゃないんだな 巨人で言ったら亀井みたいなもんだろ、寂しい球団だ

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:20:51.25 ID:/C+2lVK2d.net
もし浅野が獲得できたら内田さんを招聘して付きっきりで指導してほしい

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:21:04.25 ID:1mRyYINZ0.net
>>526
な訳ねーだろ
支配下まだ誰一人として切ってないんだから
少なくとも10数人は切られるし育成落ち

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:21:06.44 ID:Fzs8lBG20.net
>>516
それほとんどの球団のやり方やん
その中でうちが差別化できんの?
ヤクルトの躍進は村神様々だし

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:21:08.61 ID:8t5G7jE20.net
>>527
たしかに何も変わってないな
松原があのまま順調に成長してくれてれば少しは違ったんだが

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:21:31.62 ID:xO3UR0rDd.net
>>499
若林は若手ですかという議論になる

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:22:13.49 ID:1mRyYINZ0.net
>>532
内田さんは至上命題だわ
無能小笠原はいらん

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:22:45.24 ID:2X8e81jTp.net
西は前回のFA時に巨人が手を挙げてたら来てたかな?

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:23:28.86 ID:3Dvcg/0qd.net
>>526
こういうもう成長もないやつらを飼ったままにしてるから
いつまで経っても代謝が進まないんだよ
このレベルを育成に落として62人でスタートしても
支配下になるほとんどが元支配下のコイツらだろ

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:24:17.97 ID:1woCK75r0.net
虎だけど原って確かにチームを勝たせる事に関しては名将ではあると思うけど選手を育てる事に関してはそうでもないぞ
巨人ファンがこれに気がついてるのかは知らんが

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:24:28.34 ID:qfLLtA8p0.net
期待()の若手や中堅は最低限守備をなんとかして欲しい。廣岡や若林とかの大事な場面でのポロポロはほんま心に来る。特に内野。

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:24:37.84 ID:Wd/ULlxT0.net
>>520
森が今年以上に打てる根拠なんてないし
セリーグで屈指の捕手を過小評価しすぎ
セリーグの捕手の成績を並べてみたらわかるだろ

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:25:02.95 ID:Fzs8lBG20.net
内田さんもいいが、西武や横浜みたいに生え抜き野手がポンポン沸いてでる仕組みを取り入れたいな
球団の体質ってものもあるが

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:25:09.52 ID:/C+2lVK2d.net
ライトを若手枠にして秋広、増田で競わしてほしい
ほんとはレフトがいいけど守り不安なウォーカーいるし

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:25:29.44 ID:77nShxk/d.net
>>540
日シリ8連敗するやつが名将はないだろw
それなら工藤は神になってしまう

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:25:59.14 ID:8t5G7jE20.net
>>516
でもヤンキースの主力野手で生え抜きってジャッジとトーレスくらいじゃね?
スタントンとかリゾとかドナルドソンとかあちこちから寄せ集めてる

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:26:15.94 ID:Fzs8lBG20.net
>>540
そもそも巨人の伝統を捨てないと育成は難しいんよ
逆指名がなくなりFAの効果も減退した今は特に

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:26:17.95 ID:jz12Ed+v0.net
>>540
知ってるわ、おたくのどんでんと並んで育成が絶望的にできないことも

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:27:19.89 ID:8t5G7jE20.net
>>532
内田さんがちゃんと指導しても一軍に行ったら原が全く違う指導をして壊してしまうわけだが

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:27:31.26 ID:WDH6JOpl0.net
我が軍は日本選手権9連敗だ!!(´・ω・)

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:27:48.86 ID:mi4fd1UG0.net
松井、オガラミグラクルーン、阿部、杉内村田
誰が監督やっても優勝できるわな

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:28:25.76 ID:19z7sD8z0.net
森は炭谷から散々原の悪評聞いてるから来ないだろ

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:28:28.11 ID:iHrrn2U60.net
>>545
日本一になるかならないかでは雲泥の差がある
巨人ファンは本来そういう考えが主流だったが
それを改めてわからせてくれたのが原だからな

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:28:45.70 ID:2T7JLKsl0.net
増田陸なんてオリの使い続けてる若手よりやりそうなのにもったいねぇな

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:28:58.82 ID:/C+2lVK2d.net
保科て化けるかなと思ってちょっとだけ期待してたけど、今はどこにいるやら

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:29:03.69 ID:FEieJtJRM.net
来年も地獄確定
桑田とかどうすんだろ?

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:29:30.77 ID:Wd/ULlxT0.net
夜中にはコーチの辞任情報くるだろ

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:29:44.30 ID:8t5G7jE20.net
>>555
野球なんかしてもつまんないしな

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:29:51.12 ID:oX42tkPo0.net
欲しいのおる?
よかったら獲得したって

ちな竜

【野球】中日・立浪監督大ナタ!平田良介、山下斐紹、大嶺祐太、滝野要ら10選手に戦力外通告 [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664878680/

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:30:05.23 ID:3Dvcg/0qd.net
>>553
3-4とかの惜敗ならまだしも迷采配かまして8タテだからな

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:30:14.02 ID:Fzs8lBG20.net
あとドラフト戦略の失敗が地味に、いや派手に効いてる
小兵ドラフトとかアホかと

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:30:41.77 ID:19z7sD8z0.net
仮に浅野クジ当たっても原が監督じゃ出て来れなそう

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:31:02.47 ID:8t5G7jE20.net
>>559
どこが大ナタなんだ?
みんないつクビになってもおかしくないような選手じゃん

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:31:36.99 ID:3Dvcg/0qd.net
>>562
本人喜んでるで

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:31:58.29 ID:xO3UR0rDd.net
>>559
森に振られたらやけくそで山下ありそう

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:31:58.27 ID:8t5G7jE20.net
>>562
出る杭を打つのが原の仕事だからな

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:32:03.13 ID:iHrrn2U60.net
>>562
浅野はイチローに指導受けたから
時代錯誤な教え方なんて聞く耳持たないだろうからな

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:32:11.55 ID:3Dvcg/0qd.net
>>559
ドアラくれ

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:32:20.86 ID:2T7JLKsl0.net
>>562
由伸が岡本使い続けて伝説残したの嫉妬してるからやると思うよ
まぁその時はクビになってるけど

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:32:43.08 ID:rOGq1OHO0.net
>>526
これからが本番だろ
育成クビ→2軍常連クビ→半1軍クビの順番で増えていく

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:32:53.78 ID:8t5G7jE20.net
>>567
原「俺の言うことを聞かない選手は使わない」

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:33:01.77 ID:OgOgenNH0.net
>>360
ナベツネはもう野球の事は山口に任せてんじゃね

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:33:17.10 ID:4Ar1QYrZ0.net
後半戦の打率・OPS
https://twitter.com/chikupn2896/status/1577257277173604352?t=bjuISPvTWDSTqiaiJhqplw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:33:29.65 ID:54sjF7aF0.net
>>569
62人スタートだから13~15人は切られるだろうな

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:36:05.39 ID:19z7sD8z0.net
山口も巨人の事は原に丸投げやな

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:37:11.17 ID:JalU6feY0.net
>>549
それと同じこと昼に言ったら「プロ野球選手に失礼!」って怒られましたわw

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:37:48.82 ID:E6/Z1CwM0.net
絶対桑田を配置転換しそう

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:38:09.47 ID:2T7JLKsl0.net
清武みたいな情熱ある奴もういないの?わざわざ球団もってるのに

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:38:24.82 ID:E6/Z1CwM0.net
>>559
一人もおらん

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:39:17.99 ID:VKGBZ93np.net
原監督、怒りの大補強あるな
まずは松田!有原!平田!

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:39:52.70 ID:E6/Z1CwM0.net
>>517
何も出ないよ 原続投以外に

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:40:25.18 ID:E6/Z1CwM0.net
>>471
誰が誹謗中傷受けてるの

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:41:56.45 ID:e/qDwLPA0.net
ただ
補強は否定的なワイやけどさ

原が森、西、西川、松田、有原、外崎
この中で三人くらい獲得した
来年を見てみたいわなw

そんで仮にBクラスならもう流石に辞めるべ!
また自分に慢心があったはもう使えませんよーw

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:42:11.47 ID:E6/Z1CwM0.net
>>436
大城はインサイドワークがな
素人でも首傾げる配球するから

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:42:25.81 ID:3Dvcg/0qd.net
>>582
あの優勝の逃しかたで看過できない強烈なヤツがあったんだろうね

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:42:37.89 ID:XLSE+nWh0.net
侍ジャパンに坂本選ばれなかった‥
あんなに子どもたちに人気で憧れの選手なのに

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:45:21.25 ID:FEieJtJRM.net
>>583
どう考えても一人も来ねえよ

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:45:23.34 ID:Lj5gkTeha.net
>>582
源田かな

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:45:24.62 ID:OgOgenNH0.net
>>396
今年に限ればそうだったけど来年もそれじゃマズいっしょ

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:45:46.43 ID:MJiSsBZJ0.net
高津監督が手放さないと思うけど、ヤクルトの杉村打撃コーチ欲しいな。
原とは高校時代から旧知の間柄だし、村田よりは良いでしょ。

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:45:55.31 ID:4Ar1QYrZ0.net
野手の補強は両翼ぐらいかな後はドラフトで坂本と丸の後釜が取れたらいいねって感じか兎にも角にも投手陣よ

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:47:27.80 ID:HgUOfXdPa.net
>>578
清武なんて球団の内部資料勝手に無断で持ち出して自分の講演でそれをバラしてる畜生だぞ

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:47:56.67 ID:E6/Z1CwM0.net
>>590
原が年上の言うこと聞くとは思えん
橋上とか伊勢とか追放しただろ

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:48:34.69 ID:E6/Z1CwM0.net
原監督、辞表提出していた 「借金フィニッシュ」「本拠地負け越し」と球団史上初、2年連続の屈辱も…強い慰留で続投決断 避けられない来季への影響
https://www.msn.com/ja-jp/sports/npb/%E5%8E%9F%E7%9B%A3%E7%9D%A3-%E8%BE%9E%E8%A1%A8%E6%8F%90%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F-%E5%80%9F%E9%87%91%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-%E6%9C%AC%E6%8B%A0%E5%9C%B0%E8%B2%A0%E3%81%91%E8%B6%8A%E3%81%97-%E3%81%A8%E7%90%83%E5%9B%A3%E5%8F%B2%E4%B8%8A%E5%88%9D-%EF%BC%92%E5%B9%B4%E9%80%A3%E7%B6%9A%E3%81%AE%E5%B1%88%E8%BE%B1%E3%82%82-%E5%BC%B7%E3%81%84%E6%85%B0%E7%95%99%E3%81%A7%E7%B6%9A%E6%8A%95%E6%B1%BA%E6%96%AD-%E9%81%BF%E3%81%91%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E6%9D%A5%E5%AD%A3%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF/ar-AA12yqcr?rc=1&ocid=winp1taskbar&cvid=1ba78b5197c445d9dd0e755e2348b293

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:48:53.63 ID:E6/Z1CwM0.net
>>592
玉川みたいなもんだな

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:50:05.05 ID:FEieJtJRM.net
>>594
という設定な
本当に辞める気なら前回同様にさっさと辞めている

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:51:37.01 ID:OkQh4gmM0.net
誰も原の下でコーチなんかやりたくないだろう。普段原におべっか使うカルビや岡崎、宮本でさえ内心はやりたくないだろう

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:53:41.60 ID:5WSCbvJc0.net
続投は200%とレスしたが
これで分かったかクソアンチめ

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:54:40.18 ID:rX6aupQKa.net
>>531
亀井の扱いがおかしかったと思う

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:55:32.74 ID:4Ar1QYrZ0.net
FAで補強するって言っても選手がFA宣言するのかどうかは分からんしチームが強くなるにはドラフトでいい選手を取って優秀なコーチ陣を揃えてコツコツ地道にやってくしか道はないのかな

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:55:39.45 ID:jz12Ed+v0.net
原続投について

このスレ住人の大半「最悪、」
原信「当たり前だろ!」
セ・リーグ他球団「最高!来年もクソ采配で勝たせてもらえる」

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:55:42.12 ID:jic35IAV0.net
清武って移籍したばかりの高橋信に悪態付いて揉めたイメージしか

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:56:15.81 ID:QltOFkCS0.net
続投決まったのなら仕方ないがFAで安易に補強()はせずに地道に戦力の底上げしてって欲しいわ
レギュラーもだけどサブもレベル全然足りん。穴埋めだけしてってもダメだ

>>531
横浜で中井のセレモニーやってくれたのがおかしかっただけで平田クラスだとないのが普通かもしれん

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:56:41.60 ID:5WSCbvJc0.net
本当は巨人の監督なんてやり続けたくないただろう
12球団一アホみたいに叩かれるしな
ジャイアンツ愛の塊だよ原さんは

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:57:56.24 ID:ISrvc4jad.net
今後は中日のFA増えるかもな

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:58:01.42 ID:EuL/WHNCd.net
>>597
伊原、伊勢、橋上、尾花、川口、田代、小谷、豊田、石井琢…
なんで有能コーチに限って退団するんだろ?

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:58:06.51 ID:ceSK2eP20.net
まあ来年も優勝は無理と決まったな

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:58:55.47 ID:7v4tOfQQd.net
沖縄君は大城好きなのはいいけど
それが過ぎて他を貶すから
大城にヘイトが溜まって叩かれるんだよ

あと差別用語が多いのもな
ケロとか良くない

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:59:22.50 ID:E6/Z1CwM0.net
平田って言いたいこと言ってたから嫌われたんだろ

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 22:59:50.58 ID:5WSCbvJc0.net
>>608
ケロとか言うのはクソガキかバカチョンだろう
同じ日本人なら口が裂けても言えんよ

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:00:15.57 ID:iHrrn2U60.net
オリックス中嶋は若手野手を使う時は、ファームでの打球方向の傾向を見て
対応できそうなタイプの投手相手に使ってたらしいな
やはり勝ってるチームはいろいろと考えて選手を起用してるんだな

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:00:24.93 ID:JalU6feY0.net
結果が出なくて宮本も河田もヘッドコーチを辞めた
当然元木も辞めるんだよな

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:00:43.29 ID:Fzs8lBG20.net
補強が失敗続きでアレルギーあるのはわかるが、育成だけなら基本低迷時々躍進ってチームになるぞ
ヤクルトもオリックスも二連覇はしたがそれまではひどい低迷っぷり
広島も三連覇後に低迷

補強と育成のバランス良くやることだな
それができてたうちとソフバンは長く強かった

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:00:59.73 ID:ISrvc4jad.net
平田はまず間違いなく取らないだろうけど松田はあやしいな…

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:00:59.91 ID:7v4tOfQQd.net
侍ジャパン
ほぼ予想どおり
野手外したのは4人だけ
山田はもう卒業だと思った

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:01:00.18 ID:E6/Z1CwM0.net
選手のせいにするのはやめろ
勝てないのは采配のせいだ

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:01:15.45 ID:E6/Z1CwM0.net
テロ朝に戸郷

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:01:27.12 ID:rOGq1OHO0.net
>>612
さすがに首脳陣そのままは無いだろ
誰かが切られるよね

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:02:10.81 ID:MN60QPQfd.net
原な以上補強しないと優勝できないし補強もやむなし
特に外国人投手とか必要不可欠だろうし

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:02:37.73 ID:GOcNUevT0.net
衰えた選手これから衰える選手で編成するから中堅も若手もいない
どこも守らせるだけで守れないし打てない控え
控えなんてそんなものと言うかもしれないけどそれにしたってさあ

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:03:01.03 ID:ISrvc4jad.net
阿部は評判良くないの聞いてるから驚かないけど
ぶっちゃけ亀井さんも疑問なんだよな
今年は特に外野の守備位置がおかしかったし

まあ全部亀井さんが指示してる確証無いから何とも言えんけど…

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:04:00.39 ID:Fzs8lBG20.net
ちなここ10年でヤクルトは5回、オリックスは3回最下位な
その間うちは4回優勝

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:04:03.70 ID:MJiSsBZJ0.net
>>606
有能な人はレベルの低い上司に仕えるのは相当なストレスだろうからね。

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:04:19.02 ID:77nShxk/d.net
育成してるから低迷する←わかる
育成もせずに低迷する←わからない

今の巨人がまさにこれ状態だが今は一体何の期間なんだ?強いFA選手がくるの待ち?

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:04:45.27 ID:rX6aupQKa.net
盛大なセレモニーって選手の格で決まるんじゃなく、内部でウケが良かったりとかそんなだと思ってた

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/10/04(火) 23:04:52.48 ID:kDwscXtcd.net
>>606
監督が全てをコントロールしたがるくせに悪いことはコーチや選手のせいにする
有能なら働き先は他にもあるんだからそりゃ原の下にいる理由無い

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200