2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 09:02:43.28 ID:d2R3TUewM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力

※前スレ
【D専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1672270469/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

44 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 10:59:06.07 ID:wNonQovaa.net
滝野のYouTube、土田との対談動画をみたよ
面白かった滝野は話を引き出すのが上手いな
土田の良さが出ていた

45 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 11:01:08.80 ID:wNonQovaa.net
>>42
ときどき試合に出てたまに打席に立って打って走る、たまに打球が飛んできて走る、くらいの体力はあるけれど長時間練習する体力はないという意味

46 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 11:01:12.69 ID:zNiWQqCg0.net
大島が2000安打到達してからレフトの争い開始よ
ライトも交流戦までのアキーノ次第でその後は混沌としてくる

47 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 11:02:37.97 ID:wNonQovaa.net
>>46
それも試合の勝ち負けの行方次第でわからないよ負けが続けば早い時期でも選手を入れ替えるだろうし

48 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 11:03:24.80 ID:Z3JvcHxSd.net
今年はチャンスで大島に回って、代打!アルモンテ!とかありそう。

49 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 11:04:14.79 ID:kyb6bRdqd.net
>>41
セカンドは村松を使う前提でしょ立浪は
周平はシーズン途中には昂弥か新人にポジション取って代わられてるかもな

50 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 11:04:38.55 ID:wNonQovaa.net
>>48
それはあるかもね

滝野は滋賀まで行って練習している土田を晩ごはんに誘いつつ、動画の撮影もしたんだな
土田ありがとうな

51 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 11:04:50.24 ID:Z3JvcHxSd.net
アキーノには落ちるか逃げるボールを決め球で投げてくると思うので、キャンプからそのボールを打たせるべき。

52 :どうですか解説の名無しさん:2023/01/02(月) 11:05:26.05 .net
練習の体力を含め
鵜飼は新春インタブーでボロクソに言われてたわw

練習する体力がない
技術が伸びない
安定感がない

53 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 11:05:56.27 ID:EK9RJTRrr.net
>>42
立浪が監督に代わってから猛練習をするようになったからね
石森が「プロってこんなに練習するんだ」と驚いていたし「練習について行くだけでやっとの1年でした」と振り返っていた
鵜飼やブライトもその口だろう

54 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 11:06:26.27 ID:wNonQovaa.net
>>49
成績がのびなければね、というよりタカヤを焦らせないための周平残留だからな
残留サービスのセリフとノックにこだわってグチグチ皮肉を言ってるやつはちょっと異常よ

55 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 11:06:50.82 ID:v98TP17m0.net
鵜飼は使えば打つ

56 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 11:07:04.47 ID:v98TP17m0.net
鵜飼はスタメンじゃないとダメ

57 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 11:08:54.10 ID:wNonQovaa.net
>>53
与田はもともと投手だから野手の練習はわかるはすがなく、伊東ヘッドが仕切ってたと思うけどあの体型で選手たちと練習してるはずがないし、他のコーチに丸投げしていたらそれこそぬるくゆるい練習だったのは想像がつくもんな

58 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 11:10:13.36 ID:BXf67z4O0.net
>>52
立浪の指導が合わないんだろうな
和田に期待しよう

59 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 11:10:17.34 ID:Z3JvcHxSd.net
鵜飼って大学時代は内角低めのボールをホームランにしてたが、プロに入ってから打撃が硬くなったイメージ。
球速が速くなったのと、外野の守備の負担、バンテリンが広すぎるのが原因と思う。

60 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 11:11:21.02 ID:wNonQovaa.net
>>12
根尾に関しては練習していないのは、やる気無しとみなして整理対象にしたらよいだけ
あんなゴミは1軍で敗戦処理もやらせる必要なし
いらんよ

61 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 11:12:40.50 ID:wNonQovaa.net
>>59
鵜飼はあれこれ口を出さなくても自分でつかんで上がってくるよ

62 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 11:14:56.53 ID:Z3JvcHxSd.net
根尾も今年はキャンプから他の投手と同じスタートラインに立つから、一軍の座を自分の力で勝ち取らないといけない。
ただ、ケガもなく先発ローテーションに入る体力があるのか?心配

63 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-id+L [126.194.124.132]):2023/01/02(月) 11:16:50.33 ID:EK9RJTRrr.net
>>57
与田時代は本当に酷かったからなあ
3年間でずっと練習がヌルいヌルいと言われ続けていた
立浪が監督になって落合時代の練習を彷彿とさせるような状態になっているね
立浪も落合の薫陶を受けているので

64 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sda2-BM+u [49.97.21.195]):2023/01/02(月) 11:18:33.02 ID:Z3JvcHxSd.net
落合と立浪もヒットだけ狙えばいくらでも打率や安打数とか増えるわ。と思ってそう。

65 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4f50-C7gI [36.8.221.60]):2023/01/02(月) 11:20:18.07 ID:v98TP17m0.net
鵜飼は長打狙ってるわけだから。ただヒット打つだけなら3割余裕だろ。

66 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-id+L [126.194.124.132]):2023/01/02(月) 11:21:14.41 ID:EK9RJTRrr.net
>>65
周平パターンか

67 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 96e5-T4aD [49.156.235.98]):2023/01/02(月) 11:23:23.68 ID:yvkGytD90.net
>>63
今の方が酷いに決まってるだろアホが!

68 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sda2-BM+u [49.97.21.195]):2023/01/02(月) 11:24:12.12 ID:Z3JvcHxSd.net
確かに、鵜飼は大学時代は指名打者だから体力は不足してそう。

69 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-TZ4a [126.237.64.180]):2023/01/02(月) 11:27:32.63 ID:Fbyd6IYmr.net
根尾は怪我しない方じゃね
ただ福留の言うように先を見過ぎてどんどん変えていってしまうというのが
投手では無くなると良いよね

70 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa6b-WXZo [106.133.91.229]):2023/01/02(月) 11:28:09.73 ID:WhlZ+YXBa.net
鵜飼は四球選べないから打率低いと使い物にならない

71 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-id+L [126.194.124.132]):2023/01/02(月) 11:28:11.19 ID:EK9RJTRrr.net
>>67
落合時代の練習量>>立浪>>>>>>>与田

これくらい

72 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa6b-WXZo [106.133.91.229]):2023/01/02(月) 11:28:30.36 ID:WhlZ+YXBa.net
与田時代のが良かったなあ

73 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-TZ4a [126.237.64.180]):2023/01/02(月) 11:28:34.98 ID:Fbyd6IYmr.net
>>68
秋季キャンプでも走れていないから自主トレでの追い込みと
やっぱり春季キャンプでどれだけ練習出来るかが大事と思う

74 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-id+L [126.194.124.132]):2023/01/02(月) 11:29:29.51 ID:EK9RJTRrr.net
>>69
根尾は福留にも批判されたのか
しょうがないな

75 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sda2-BM+u [49.97.21.195]):2023/01/02(月) 11:31:18.09 ID:Z3JvcHxSd.net
ゆうても与田時代は借金16で去年は9だからね

76 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-id+L [126.194.124.132]):2023/01/02(月) 11:32:10.76 ID:EK9RJTRrr.net
立浪はねえしっかり練習をさせるのは良いと思う

77 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa6b-WXZo [106.133.91.229]):2023/01/02(月) 11:33:31.56 ID:WhlZ+YXBa.net
貯金も与田だけだけどね

78 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa6b-WXZo [106.133.91.229]):2023/01/02(月) 11:34:24.35 ID:WhlZ+YXBa.net
練習だけでなんとかなると思いたいよね

79 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a754-jw88 [220.218.194.39]):2023/01/02(月) 11:36:13.23 ID:Xa6BOqfE0.net
>>77
CSがないのに消化試合に切り替えた他球団と違ってがむしゃらに勝ちにこだわった姿勢は天晴

80 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-id+L [126.194.124.132]):2023/01/02(月) 11:38:07.23 ID:EK9RJTRrr.net
やっぱりこう効率を求める~みたいな与田の練習は駄目
落合から立浪に受け継がれた猛練習こそが正解なのかなと
ノムさんもプロ~社会人~プロと監督を歴任されて落合の猛練習の重要性が分かったと言っていたな

81 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f7c-5aF9 [14.133.187.3]):2023/01/02(月) 11:39:54.03 ID:x/IGuOar0.net
根尾は27年になったらまた野手転向
細川は来年10安打2HR
鵜飼は来年50安打9HRするで

全部俺のパワプロの話な(≦・ω・≧)

82 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-TZ4a [126.133.196.73]):2023/01/02(月) 11:40:30.98 ID:aCVub8lOr.net
立浪の場合
例えば練習する体力があると評価されてるのが三好
まずは練習する体力を付けるところからと言われてるのがブライト

練習する体力があっても成績が伴わないと使ってもらえなくなる
練習する体力をまだ付けられるうちは伸びしろがあるかもしれないと見てもらえる
ってイメージがある

83 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 96e5-T4aD [49.156.235.98]):2023/01/02(月) 11:43:04.84 ID:yvkGytD90.net
>>75
アホかオマエは。
プロは順位が全てじゃ。

84 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 427a-L7pB [221.118.189.84 [上級国民]]):2023/01/02(月) 11:43:34.47 ID:BXf67z4O0.net
練習すりゃいいってもんじゃない
意味があるものにしないと

85 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sda2-BM+u [49.97.21.195]):2023/01/02(月) 11:44:42.20 ID:Z3JvcHxSd.net
練習する体力がないと、起用してもそのうち電池切れしたりとか、ケガをするからね。監督からすれば計算できない。

86 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 96e5-T4aD [49.156.235.98]):2023/01/02(月) 11:46:57.03 ID:yvkGytD90.net
5位

立浪
「どうしてこの戦力でこの順位なのか?
もっとやり方があるはず」

最下位

アホタレが!

87 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa6b-WXZo [106.155.1.248]):2023/01/02(月) 11:52:57.20 ID:lItcx1/aa.net
>>86
遺産の食い潰しと土壌荒らしだね

88 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-id+L [126.133.252.50]):2023/01/02(月) 11:54:51.18 ID:DJT8/rS2r.net
>>83
CSも無く他球団が育成に切り替えているのにベテラン三昧でAクラスの与田
ベテラン三昧で育成を放棄して5位の与田
若手を育てながら最下位の立浪

立浪を評価出来ないならお前がアホかな
与田がCSから勝ち上がって日本一になったとかならまだ分かるけどCSにも出れて無いんだからw
そりゃ岩瀬や井端や大島からも与田は批判されるわ

89 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa6b-WXZo [106.155.1.248]):2023/01/02(月) 11:54:55.65 ID:lItcx1/aa.net
立浪が関わった21オフが与田時代最終年の決め手でしょう
本当、戦力は作るのは大変だけど壊すのは簡単なんだよね

90 :どうですか解説の名無しさん:2023/01/02(月) 11:55:08.49 .net
今じゃすっかりハゲ散らして
ハゲ山みたいなチーム

91 :どうですか解説の名無しさん:2023/01/02(月) 11:57:49.01 .net
牛島は横浜からオファーされた事を中日の関係者に相談したら
次の監督候補だから受けないでくれって言われて返事を保留したら
落合に決まって一年遅れでオファーを受けたって田尾チャンネルで言ってた
受けるなって言ったんだから牛島を監督にしろよ
オレ流に乗っ取られて滅茶苦茶にされて風前の灯火になる事もなかったのに
もうこういう無責任な糞会社は潰れればいいけど

92 :どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MMee-v14k [133.106.191.40]):2023/01/02(月) 11:58:54.82 ID:uXU7f9/yM.net
warで見ると2021は断トツ6位で2022はセ・リーグ3位
確かに戦力はあったな
監督の無能采配のせいで2022は最下位やったが

93 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa6b-2O6K [106.133.178.128]):2023/01/02(月) 11:59:49.37 ID:/WzaFPS6a.net
立浪「このチームは5位で終わるチームではない」

ちゃんと有言実行だろ

94 :どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MMee-P8aI [133.106.226.195]):2023/01/02(月) 12:01:46.94 ID:nKbl28EWM.net
>>89
ちょっと「指導」するだけだOK

w

95 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 02c2-+jYW [123.48.56.124]):2023/01/02(月) 12:03:35.73 ID:G1O7jhqp0.net
>>80
立浪も就任会見で「長時間やればいいってもんじゃない。効率的に練習やる」と言ってたけどw

96 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 12:15:12.32 ID:nlNwsoP40.net
2021年 55勝71敗17分け 5位
2022年 66勝75敗 2分け 6位

借金を16も抱えての5位と、借金9での最下位に優劣なんてねーわなw

97 :どうですか解説の名無しさん:2023/01/02(月) 12:20:25.47 .net
鈴木誠也が抜けた広島より下だからな
どんだけ弱いんだよ
このゴミチームはw

98 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 12:22:10.84 ID:YtM19ARY0.net
石川を下でやらせるのはわかるが周平は早々見切って他の奴にチャンスやれ

99 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sdc2-fwOh [1.75.224.121]):2023/01/02(月) 12:24:39.29 ID:/mUPKaVMd.net
>>95
そこでバスマットですねわかります

100 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f84-Rw9z [126.207.52.176]):2023/01/02(月) 12:39:19.31 ID:7Dft9CJG0.net
キーマンは高橋って
来年も使う気満々じゃん泣

101 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8212-MBkC [219.115.83.56]):2023/01/02(月) 12:44:52.62 ID:jYZy29KH0.net
周平変えたとこで何も変わらんけど
最有力の阿部を出したのが、本当に意味わからん

102 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 427a-L7pB [221.118.189.84 [上級国民]]):2023/01/02(月) 12:50:05.11 ID:BXf67z4O0.net
福元使ってくれんのか

103 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-TZ4a [126.194.110.86]):2023/01/02(月) 12:51:26.53 ID:oAHjrsmOr.net
眼鏡の「立浪監督は阿部選手をセカンドとして見ていなかった」が全てやろね…

104 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa6b-sF1d [106.129.112.227]):2023/01/02(月) 12:52:13.68 ID:NCpyoUa+a.net
大島岡林アキーノって
セリーグ最強外野陣だよね

105 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8b3d-2V3L [218.40.130.153]):2023/01/02(月) 12:54:34.98 ID:KAIT5Vk70.net
周平が1年試合に出るようなら最下位確定やな

106 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 13:10:32.27 ID:2p3P5PhZr.net
6番土田構想もキツイなぁ…

107 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 13:17:49.13 ID:nKbl28EWM.net
そりゃ周平はすべての指導を受け入れ服従を誓ったからなw

そりゃかわいいだろw

108 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 13:25:52.36 ID:JAHF+QR4d.net
>>98
ショートセカンドはわざわざ空けたんだから周平もさっさとトレードに出すべきだわな
サードも若手の競争枠でよい

109 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 13:35:46.40 ID:IzeLpEcBM.net
>>106
またまたーw 冗談でしょ?ね?

110 :どうですか解説の名無しさん:2023/01/02(月) 13:37:48.15 .net
阿部だして周平スタメンってw
Tポイント高すぎだろw

111 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 14:02:15.27 ID:cP4rBO1Cr.net
>>109
眼鏡がこのオフ立浪から聞き出した内容をまとめると
6 土田
7 木下拓
8 セカンドルーキー
の構想らしいよ

112 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 14:04:08.40 ID:Xa6BOqfE0.net
>>107
でも結果が出なけりゃ

113 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 14:08:49.40 ID:YtM19ARY0.net
周平は最低でも3割前後で60打点
それ以下ならノンテンダー
セカンドショートにレフトセンターが単打マンてマジでキツイわ

114 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 14:10:02.89 ID:v98TP17m0.net
どうせ高橋は打てんよ。今年のオフトレード確定、期待するだけ無駄

115 :どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM7e-SBAq [125.192.118.87 [上級国民]]):2023/01/02(月) 14:36:53.70 ID:IzeLpEcBM.net
>>111
なんか生ぬるい笑いが出てきたよ

116 :どうですか解説の名無しさん (スッププ Sda2-x729 [49.105.101.69]):2023/01/02(月) 14:38:58.60 ID:mW/nI6T0d.net
>>100
額面通り受け取るなよ
昂弥が戻ってくるまでサードは周平中心だろ
そこで収まるかまた下らん打撃を続けて取っ替え引っ替えが始まるか
そういう意味でキーマンには違いない

117 :どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MMee-v14k [133.106.142.198]):2023/01/02(月) 14:43:49.50 ID:5Vae57AVM.net
土田なんて2割打てるかもわからんのに6番って…

118 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa6b-ChaJ [106.155.11.160]):2023/01/02(月) 14:44:47.64 ID:gR+k7CD9a.net
>>44
ご飯ばくばく食ってて安心した

119 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sda2-o3bz [49.97.24.193]):2023/01/02(月) 14:49:59.99 ID:KwWCv3vpd.net
立浪のコメント見てないんか
センターライン以外は長打打てる奴を置くとの事だから周平重用は有り得んぞ

120 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 14:51:58.25 ID:Z3JvcHxSd.net
とはいえ、土田は外野の野手の間にポトンと落とすばっとこんはある。

121 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 15:04:00.01 ID:3f6/kd8Nr.net
センター
レフト
セカンド
ショート
+
ピッチャー

がほぼホームラン無しはキツくないか

122 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 15:05:44.21 ID:3GBpXDGFa.net
>>119
周平は長打打てなくないでしょw
見下しすぎ

123 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 15:07:17.32 ID:BXf67z4O0.net
>>121
レフトは長打にしてほしい

124 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 15:07:23.88 ID:3GBpXDGFa.net
>>121
和田コーチの発言から紐解けば、ホームランではなくても長打2本で得点したらいいんだから別に成り立つと思うよ

125 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 15:08:34.21 ID:3GBpXDGFa.net
大事なのは個人のホームランの数よりも、得点に繋がる長打を増やすことだよ
負け試合のソロホームランばかりあっても無意味でしょ

126 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 15:09:07.15 ID:3GBpXDGFa.net
>>118
楽しそうな2人だったね

127 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 15:09:07.47 ID:Z3JvcHxSd.net
>>124
その長打二本の壁がある

128 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 15:09:41.44 ID:3GBpXDGFa.net
>>127
どんな壁が?まだ試合もしていないのに?

129 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 15:12:04.55 ID:nKbl28EWM.net
>>122
競合ドラ1の周平にはポテンシャルがある

周平はすべての指導を受け入れた

俺の指導で開花させる

コレなw

130 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 15:12:53.27 ID:dMPeZiGsx.net
>>92
断然トップ

131 :どうですか解説の名無しさん:2023/01/02(月) 15:27:21.24 .net
>>128
典型的おはDで草

132 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 15:47:00.73 ID:nKbl28EWM.net
>>127
長打力のあるアベとアリエルを放出したからな

岡林がガチで2番手になるw

133 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 15:54:29.59 ID:Ii75n+zq0.net
>>34
そんなの決まってる
施設だろ

134 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 15:55:33.28 ID:oaSQCp2L0.net
>>27
二遊間組んだことあるんだな
相手が滝野だから丁寧にトスしたって話好き

135 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 16:18:17.80 ID:3GBpXDGFa.net
今夜はBSで過去の日本シリーズロッテ戦の放送があるんだねえ!のもとけは宣伝してた?

136 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 16:19:40.57 ID:3GBpXDGFa.net
>>134
いい話だったね笑微笑ましかった

137 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 16:20:01.24 ID:JAHF+QR4d.net
>>125
何故負け試合だけソロホームランと限定なのか
勝ち試合のソロホームラン増やせばいいじゃない
負け試合の二塁打増やしても無意味でしょ

138 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 16:20:14.03 ID:3geM6sZF0.net
中日比ではシーズン5本塁打打てば強打者名乗れる
左打者は2本でも名乗れる

139 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 16:21:48.20 ID:3GBpXDGFa.net
>>132
怪我で離脱した大島が長打がないわけではないし
アリエルも常に出ていたスタメンではないからな
阿部マスターの分のフォローがアキーノやアルモンテがしてくれたらよいだけ

140 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 16:23:22.99 ID:3GBpXDGFa.net
>>137
ホームランの数にこだわるおまえに分かりやすく説明しただけなんだけどな?それではオウム返しにすぎないよ
ホームランにしろ長打にしろ「得点をすることが目的」でしょという話

141 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 16:26:18.94 ID:3GBpXDGFa.net
点を取らなきゃ勝てないんだから、長打、ホームランにこだわるところじゃないんだよな
もちろん失点を防ぐこともだし、選手のたちも試合に出ることだけを目的にされても困る

142 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 16:28:04.85 ID:JAHF+QR4d.net
>>140
なら最初からそう言えばいいんじゃないの?
得点効率が1番いいのは間違いなくホームラン
得点を増やすならホームランも大事だし長打も勿論大事とね
どちらも増やさなければならない

143 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 16:30:56.04 ID:PvtjUVPA0.net
なんでもかんでも量を減らしやがって
数減らすより値段上げろよ
微妙に足りんねん

144 :どうですか解説の名無しさん :2023/01/02(月) 16:32:59.56 ID:lxGAp02Ga.net
>>63
現地に観戦に行く価値があったのは与田時代の方

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200