2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 16:21:05.83 ID:F2uA8I35d.net

とらせん オープン戦 ★3
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1677305907/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

450 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:20:47.13 ID:ZgECYGLbr.net
>>442
扱いみるに現役ドラフトもう一枚北條やったんちゃうか?

451 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:20:55.55 ID:wev9Ohsdp.net
アピールせなあかん選手と違って佐藤大山は調整中やから何も気にせんでええ。関本も佐藤は完成形では無いと思って見ろって言うてたやろ。

452 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:21:20.86 ID:+j4D683w0.net
実は植田の致命的な弱点って、走塁判断が絶望的に悪いことやけどな

453 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:22:04.99 ID:e6dyjfDY0.net
>>442
三ツ俣取ってるから去年なら欲しかったやろね

454 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:22:10.54 ID:F2uA8I35d.net
>>452
ロッテ戦のレフトフライなのに三塁からホームに一直線はたまげたわ

455 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:22:15.43 ID:s00p7hnZa.net
>>452
明らかな打球だとクソ速いけど微妙な奴だと全然あかんよな

456 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:22:23.22 ID:2uuhqd+cd.net
>>436
梅野と坂本の打力同じなら坂本スタメンの日は梅野完全休養でよくね?坂本スタメンはあっても週1なんだから。
梅野スタメンの日は梅野に代打で原口糸→捕手坂本はできるし。

457 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:22:58.28 ID:cptZie+Ta.net
>>441
判断力に難あるのか動き出しが悪いんよね、内野でも外野でも

458 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:23:16.00 ID:9foSLza/0.net
北條それに備えてヤクルトの自主トレずっと参加してたよな
球団が相当嫌がったんやろ

ノーモアオマリーや

459 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:23:34.10 ID:9foSLza/0.net
>>456
だからそう言うとる

460 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:23:54.43 ID:ZgECYGLbr.net
>>458
坂本キャンプにのりかえてるぞ

461 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:24:40.99 ID:2uuhqd+cd.net
>>459
三人体制は無駄やと思うで

462 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:25:08.10 ID:9foSLza/0.net
>>460
北條は坂本キャンプに乗り換えて坂本がヤクルトキャンプ合流や(白目)

463 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:25:19.14 ID:Z5IQJCal0.net
>>444
今年はもちろん来年以降も変わらんよ
打席数が増えればOPS.500あたりに収束する
中野、木浪、小幡の二遊間レギュラー候補は対左に関しては全員もれなくゴミ

464 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:25:32.90 ID:9foSLza/0.net
>>461
坂本染髪マスクのときだけやけどまあ歪やな

465 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:26:35.10 ID:2uuhqd+cd.net
>>444
これ、実はセ・リーグのショートだとましな数字なのでは?他のショートも左右の苦手な方こんなもんやろ。

466 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:28:58.81 ID:AcOLhDdu0.net
>>459
上位の出塁能力と中軸の得点圏での打撃
ここが不安定だと理想通りに運用出来んのよ

467 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:31:11.42 ID:F2uA8I35d.net
7番、8番が打てないと1番、2番の打点の機会が減るからクリーンアップで打点上げるしかなくなってしまう
6番はかなり大事

468 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:31:19.91 ID:e4qEk2yJ0.net
>>456
それでいいと思う、坂本はフォークが取れないから梅野を回終盤に持ってくるが
交代後点取られたり負けてるシーンが目立つんよね。実際のデータは知らんがそれなら1日梅野を休ませた方がパフォーマンスが保てるのではないかと

469 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:33:19.00 ID:+QNRVc8X0.net
大竹はローテーション当確や

470 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:35:22.18 ID:9foSLza/0.net
捕手二人制だと基本捕手に代打出せないの分かってない人おるね

471 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:35:32.49 ID:AHti89Ku0.net
週一とはいえ、ただでさえ貧打なのに坂本出すのはキツいな。
ここがうちの弱い部分の一つだな。
第二捕手の打力もなんとかせよ。
ヤクルトは中村、内山、Deは戸柱、伊藤だろ。

472 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:36:07.10 ID:+QNRVc8X0.net
岩貞には悪いけど中継ぎへ回ってもらおう

473 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:36:11.19 ID:cptZie+Ta.net
>>467
どんも言うとったがノイジー行けるなら6番ノイジーが一番ええんかね
森下は大学時代から3番やしここまで見てると割と出塁型のスタイルやしプロでの慣れとか関係なく6番は合わなそう

474 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:37:21.10 ID:AcOLhDdu0.net
梅野は去年守備機会が減った分
守備の指標は前年より大幅に改善したのよ
盗塁阻止もブロッキングもな
2021はそのどっちの数字も良くなかった
ちゃんと負担が減った分の効果は出てたんだけど
打撃は又別の問題も絡んでるから改善しなかったんよ
今季も今の所差し込まれ気味の打球多いやろ梅野

475 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:37:30.21 ID:cptZie+Ta.net
>>470
いざとなったら捕手経験ある野手出せばええねんとか抜かすアホなんやろな

476 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:37:46.67 ID:wev9Ohsdp.net
>>473
勝負どころであてになるイコール佐藤がボール攻めされないのはおそらくノイジーやろうしいいよね。森下が3番に入ってしっかり選球できるかどうか。

477 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:38:06.98 ID:s00p7hnZa.net
梅野が3年前に戻るなら二人で行けるが去年までなら3人じゃないときついわね

478 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:39:13.40 ID:e4qEk2yJ0.net
>>467
確かにな6番から始まる打順でも打たないと7,8番で自動アウトになったら9番まで回らんし
代打も出しづらい。相手が左投手なら尚更だ。梅野の復活もカギになるだろう

479 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:39:22.36 ID:Z5IQJCal0.net
>>470
ほんそれ
捕手2人制で安易に捕手に代打出せるわけない
2人制なのに原口代打で云々書いてるやつはガチで野球見てないヴァカだろ

480 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:40:47.80 ID:avEGdRlla.net
仮に佐藤をトレードに出したらお得な取引できるかな

481 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:40:55.63 ID:StFxaKbpa.net
>>468
>>456
梅野明らかに途中交代できた時は手抜きというか打たれたろ!みたいな態度だもんな
スタメンあいつやったし、みたいな

482 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:40:56.15 ID:AcOLhDdu0.net
打線大きく変わるかどうかはノイジー次第だろうな

483 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:41:23.25 ID:rk0LYwrP0.net
岡田の坂本の評価はどうなの?
やっぱり二番手捕手と感じてるのかな 栄枝長坂よりリード良いの?

484 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:41:51.02 ID:cptZie+Ta.net
お得どころが阪神が丸損やろ全くもってアホ過ぎる

485 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:43:19.78 ID:s00p7hnZa.net
坂本は途中出場と流れを変えたい時のスタメン要員にして第二捕手で若いの使って欲しいけどなあ

486 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:43:50.35 ID:g1Cicptka.net
>>483
一切言及しないが、ずーっと坂本使ってるし見極めという段階は過ぎて普通に坂本評価しとるんやろ

487 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:44:36.38 ID:e4qEk2yJ0.net
同じ素人同士なのに人の書き込みにバカとかアホとかマウント取りにきて意味不明過ぎる・・・

488 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:44:51.75 ID:wev9Ohsdp.net
>>484
ゴミはゴミ箱へ、基地外はNGへ

489 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:44:54.34 ID:qjruKerqa.net
今日の大竹の時は打者が一人しか初球にスイングかけてないな
球筋を見たかったんやろな

490 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:46:13.94 ID:Z5IQJCal0.net
去年のロハスは211打席とはいえwRC+119、OPS.732
ノイジーはその打席数は余裕で超えるだろうからwarは間違いなくロハス以上になるだろうが、wRC+120以上を期待できるかと言われたら微妙
打席での期待値はロハスとトントンレベルだと思うぞ

491 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:46:31.50 ID:cptZie+Ta.net
しょーもない事言うてたらアホや思うのは当たり前やろ、素人同士やからとかそれ関係ある?

492 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:46:49.32 ID:AcOLhDdu0.net
矢野は去年スタメン長坂(代打出される)→中盤~終盤梅野(得点機で代走出される)→終盤延長坂本
みたいな危ない使い方何度かやってるからな
延長時にマスク被ってる捕手に何か有ったら誰がマスク被ったんやろうな
熊谷のサヨナラ勝ちとかも上のパターンの試合やったぞ

493 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:46:53.70 ID:X+km7+5I0.net
オープン戦でめっちゃ好投してダメだった投手

藤田太陽
前川勝彦
三東洋
オフスプリング

494 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:47:27.53 ID:Z5IQJCal0.net
>>487
レベルの低い書き込みをしてる馬鹿は徹底的に叩いて排除すべき
スレの質が落ちるからな

495 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:48:46.76 ID:rk0LYwrP0.net
>>493
三東懐かしいね 良い投手だったよね

496 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:49:27.92 ID:cptZie+Ta.net
>>490
ノイジーに望むのは得点圏でのタイムリーやしごく偶に長打打って普段ダメなロハスは引き合いに出しても参考にならんやろ

497 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:50:44.23 ID:AHti89Ku0.net
梅野は去年療養明けは.250打ってる。長打もちょっと増えてきた。衰えというより、怪我の影響だったのでは?

498 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:51:08.65 ID:iPHqlrSy0.net
森下
大山
佐藤

と和製クリンナップを夢見るのは構わんがやはりここにノイジーかミエセス入らんと困るわな

499 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:51:13.35 ID:AAEfjXWY0.net
>>494
いやスルーしてください

500 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:51:57.25 ID:weSA+Rnb0.net
森下2打席与えられたんか
選球眼は変わりなく良さげやな

501 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:52:04.88 ID:rk0LYwrP0.net
梅野8番じゃなく7番でしょ
それならもう少し打って欲しいよね

502 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:52:39.66 ID:/zlIVL3I0.net
>>386
大和も細かったけどやっぱりプロの身体じゃなかったもんな
どうしても力負けしてエース級にはコテンパン
小幡も大変なんは分かるけど無理してでも頑張って力つけんとなぁ

503 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:53:00.14 ID:s00p7hnZa.net
>>498
ただの和製じゃなくてドラ1かつ長打打てる奴の構成やからな
これが成立したら数字以外でもそら勢いつくよなおーん

504 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:53:36.36 ID:jwjXdYKO0.net
明日の日ハム戦の後は5日間1軍試合無しか

505 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:53:39.67 ID:AHti89Ku0.net
ライト森下板山で.250 20本
レフトノイジー井上ミエセスで.250 20本

打てるだろうか。打てたら優勝や。

506 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:55:46.14 ID:rk0LYwrP0.net
>>503
近本が1位の時も初めは藤原の長打を期待したんでしよ?

507 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:56:09.51 ID:9fcxnNrSa.net
>>504
去年からキャンプの帰りがけに福岡でソフバン戦やるの無くなって寂しいわ

508 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:56:14.96 ID:2uuhqd+cd.net
>>469
あんないい投手だったんやな

509 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:56:29.69 ID:F2uA8I35d.net
>>505
真弓も似たようなこと言ってたなあ

510 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:56:53.24 ID:2uuhqd+cd.net
>>479
出すにしても8回9回だろう
過去に第三捕手が必要になった事例いくつあるん??

511 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:57:25.53 ID:bGkYE0FDp.net
木浪が開幕前の確変でスタメンかっ攫うくらいならショート中野で良かったのに小幡我慢するからセカンドにコンバートさせたんじゃないのかよ

512 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:57:25.75 ID:vS3gYU3W0.net
>>504
家帰らないとあかんからね

513 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:57:42.22 ID:4gVG5vzf0.net
やっぱ実戦じゃルーキーはキツイわなテルマキがおかしいんや

514 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:57:48.48 ID:QbVN8wrip.net
ソフトバンク戦は見たかったな
日本シリーズでやるのは間違いなくソフトバンク

515 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:58:45.64 ID:2uuhqd+cd.net
今年の勝敗については梅野がキーマンと思うな。789が自動アウトになりかねん。大口叩いたからにはやる気もあるやろし打撃キャリアハイしてほしいわ。

516 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:58:47.60 ID:tQYLtfiK0.net
佐藤がオープン戦でパカパカホームラン打ってたの懐かしいな
なんか素材型って聞いてたしな

517 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:59:09.16 ID:X+km7+5I0.net
>>495
三東がヤクルト戦で肩やってマウンドにうずくまった時、中西はこりゃあかん!使えん!って叫んでたな

518 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:59:40.48 ID:X+km7+5I0.net
>>497
怪我を配慮して併用してたのに坂本は散々攻撃されてたな

519 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:59:46.12 ID:ov818nW0a.net
大竹ずっと良いよなぁ
力投型左腕のローテーションピッチャー見たかったけど勝ちゃ良いわ!

520 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:59:51.09 ID:F2uA8I35d.net
>>515
下手したら678が自動アウトになる可能性も

521 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 18:59:51.32 ID:s00p7hnZa.net
>>515
普通に両翼だろ
両翼が打つなら別にショートと捕手は守りだけちゃんとこなせばどうでも良い
両翼が打たんなら梅野が多少打とうがどっちみち優勝無理

522 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:00:23.41 ID:H+XjVB+ia.net
髙山さっさと見切ってくれよ
打席つまらんねん

523 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:00:39.92 ID:iPHqlrSy0.net
>>507
今年は日本シリーズ行かん限りは福岡にはいかんな。

524 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:00:45.63 ID:PIxQiDjq0.net
あかん優勝してまう

525 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:01:10.69 ID:Z5IQJCal0.net
>>510
第三捕手はあくまで保険であってベンチでの待機が仕事
試合に出ない事が仕事だから必要になった事例が少ないのは当たり前

526 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:01:52.54 ID:weSA+Rnb0.net
レジギガス近本が3打数2安打やん
派手に目立ってるやん

527 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:03:17.61 ID:AHti89Ku0.net
俺もキーマンは梅野やと思うわ。全盛期みたいに.260 ops.700 60打点ぐらいやってくれたらいいんだが。

528 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:03:47.86 ID:2uuhqd+cd.net
>>521
両翼はルーキーと外国人だから当たるも当たらんも分からん。言わばガチャになってるからな。とはいえロハス島田よりはいいはずだから外野は去年より上積みできてる。

529 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:05:20.46 ID:VUujdGL20.net
大竹よかったけどあんまポジりすぎるのも高津の撒き餌のような気がするな

530 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:05:26.05 ID:s00p7hnZa.net
>>528
去年の糸原島田の800打席がそこそこ打てる奴になるだけでそら優勝よな
ショート捕手は他所も打てる奴おらんし無いものねだりって奴や

531 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:05:53.73 ID:AcOLhDdu0.net
梅野は再昇格以降は.250打ってるとか言うけど
凡退してる時の内容見てたのかと
夏場は打者有利環境に成りやすいからその期間なら
坂本ですら,250超えてるんだぞ

坂本(7~9月)
打率.255(47-11)
出塁率.340
長打率.277
打点4
OPS.616

532 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:07:40.21 ID:jwjXdYKO0.net
>>512
そりゃそうだな

家に帰るまでが遠足だ

533 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:08:24.50 ID:9fcxnNrSa.net
>>529
それ以上にノーコンだった岩貞が打ち損じで2点だけで済んだのは岩貞先発失格にさせん為の高津の策略やろな

534 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:09:15.41 ID:AcOLhDdu0.net
梅野の打撃は本人が最近の記事だと
しっくり来てないから打撃メニュー多めでやってる言うてるからな
やれモチベーションで打てなかったとか
疲労で打てなかったとかでは無いのよ去年に関しては

535 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:09:19.31 ID:dt1f1FqRa.net
交流戦で鳥谷の登場曲で打席に立って先制チャンスでゲッツー
その鳥谷に決勝タイムリー打たれた試合見て、ああ梅ちゃんじゃ優勝できんわと思ったわ

なのに森友行かないとか

536 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:09:21.35 ID:Z5IQJCal0.net
>>521
どうでもよいわけないぞ
野球のような確率のスポーツは勝てる可能性を少しでも上げることを目指すべき
優勝できるかどうかは相対的に決まるものなので、「両翼が打つなら別にショートと捕手は守りだけちゃんとこなせばどうでも良い」なんて意見はありえん

537 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:09:25.54 ID:AHti89Ku0.net
>>531
だからといって坂本が梅野より上とはならないからな。
特に打点上げる能力が違い過ぎる。

538 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:09:52.67 ID:F2uA8I35d.net
>>530
OPS
坂倉 773 
大城 755 
中村 695
戸柱 662
木下 630
梅野 580

539 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:10:08.14 ID:2bexCbru0.net
オープン戦初戦勝ったのに何でこんなにネガコメばっかなん?

540 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:10:40.04 ID:aNkXuJqC0.net
大山もテルも去年以下や
攻撃力ダダ下がりで今年初のBクラスよ。

541 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:11:30.15 ID:qvSjwq5Za.net
>>539
陰キャは基本的にネガティヴなんや

542 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:12:15.96 ID:wev9Ohsdp.net
>>541
負け続けてきた人生なんやろな

543 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:12:17.52 ID:AcOLhDdu0.net
一応書いて置くけど、大竹は2巡目から3巡目に成った時に
そこを乗り切るだけの択が残ってるかが鍵やからな
パワーピッチで押し切るとかは出来ないから
目が慣れて来た3巡目とかがどうなのか本番に成らんと判らん

544 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:12:17.78 ID:Koi/aK3yp.net
たぶん2021がトラウマになって物事前向きにできなくなった人いるんじゃないかなw
娯楽だから気楽にいこうよとは思うけど

545 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:12:59.61 ID:9fcxnNrSa.net
この時期主力は練習の方に注力するから試合で調子落とすものなのに
近視眼的に「大山佐藤が打てん、終わりや」と言うとるんや

546 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:13:23.33 ID:qdHDFkt50.net
大山佐藤とかレギュラー決まってるのにこの時期に合わせてるわけねえだろ

547 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:14:08.07 ID:9fcxnNrSa.net
>>542

>>540
こういう奴がその典型やな

548 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:14:08.86 ID:X+km7+5I0.net
>>543
小笠原とかメルセデスとかもそれだよね

549 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:14:10.82 ID:AcOLhDdu0.net
>>537
誰も上か下かなんて話てないだろアホか

550 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/25(土) 19:14:14.61 ID:weSA+Rnb0.net
最近の優勝チームオープン戦は下位に沈んでる傾向あるから上位フィニッシュは嫌やなぁ

総レス数 917
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200