2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 16:03:36.36 ID:Oo50Axsu0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1677580277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

382 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:08:06.97 ID:ln01g36f0.net
>>359
秋広の飛距離見てバッティング崩してたけど原点回帰して良くなったって豊と話した時に言ってらしいぞ。その後実戦初ヒットも出た

383 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:08:08.44 ID:BSjT7cDT0.net
G女子ってどんなスケジュールで動くん?

384 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:09:31.89 ID:VY70BODM0.net
>>381
へえ、神宮より狭いのか

385 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:10:02.41 ID:BSjT7cDT0.net
>>381
願わくば第一号はハムから出て欲しいね
楽天から出たら笑っちゃうけど悲しいし

386 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:10:32.85 ID:T3mny8UF0.net
>>380
うちの浅野の1年目は阪神の井坪との比較だな
アレも相当評判いいからな
高校時代は東の井坪 西の浅野で
評価を二分していた
甲子園での大活躍で評価が嵩上げされ
浅野は1位で入ったが、井坪も相当のセンスがある
森下翔太が一軍で大暴れして
二軍成績でも井坪に負けるようだと
ドラフト戦略を根本から見直さないといけない

387 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:11:24.96 ID:zHNB91dwd.net
ファウルゾーンは狭いからな

388 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:11:28.57 ID:gQd8hg0h0.net
>>383
公式にざっくり書いてた
https://www.giants.jp/column/womens-baseball/guide/

389 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:11:47.35 ID:47gGJ9AU0.net
>>374
ガンケルが逆転ホームラン打たれた時どんな気持ちだった?

390 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:12:07.87 ID:zHNB91dwd.net
>>385
東京ドームも第1号は掛布だったな

391 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:12:45.26 ID:BSjT7cDT0.net
>>388
ありがとう
たまに見に行くかも

392 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:13:02.82 ID:Bl/CbK+yp.net
>>369
そうか。
ヤクルトに次から次へと野手出てくるのは嫌だな。

>>373
他球団の選手の話題なんて他でも散々出てるけど?
そもそも巨人どころか野球に関係ない話するヤツもいるし。
興味ないならスルーすればいいだけ。
一々レスしてくんなよ。

393 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:14:14.46 ID:P4pMGY6M0.net
誰でもいいから打てる20代の選手が出てきてくれ
2018の岡本とか打てる若手がいれば暗黒感も薄れる

394 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:15:19.69 ID:Bl/CbK+yp.net
オコエとブリンソンが今の感じでやってくれると守備も含めて相当な戦力アップだな。

395 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:16:07.14 ID:KoM8m8Mvd.net
>>393
五年に一人、二十歳代前半の野手が出てくれば十分なんだよね

396 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:16:16.23 ID:8LvtmqP/0.net
岡本でも22歳だから

397 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:16:52.20 ID:8LvtmqP/0.net
20歳前後で出てくる奴なんて坂本とか村上レベルだけだよ

秋広も浅野も時間かかる

398 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:16:53.70 ID:bRx3J4aG0.net
>>394
ポランコウォーカーからすると格段に違うだろうな

399 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:19:29.11 ID:47gGJ9AU0.net
>>397
そんなに待てないわ

400 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:20:50.92 ID:0eWRgI0L0.net
秋広は守備微妙だし、なにより外人つれてきて補強した方が効率いいんで
よっぽど長打打てるとかじゃなかったら1軍はキビシイよ

401 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:21:21.42 ID:GdmSpjUK0.net
>>390
違う。オープン戦は吉村で公式戦はデシンセイ。

402 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:23:01.65 ID:8LvtmqP/0.net
捕手 大城
一塁 中田
二塁 吉川
三塁 岡本
遊撃 坂本
左翼 オコエ ウォーカ^ 増田陸
中堅 ブリンソン
右翼 丸

403 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:23:23.95 ID:o2RUUQrM0.net
インサイダー取引で捕まった真面目なデシンセイ
ハマスタ公式戦第1号は巨人柳田だったか

404 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:24:04.27 ID:PfznZFePM.net
>>380
森下とかマジで可哀想で草

405 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:24:10.67 ID:47gGJ9AU0.net
>>390
G+みてないのかよ

406 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:24:54.22 ID:PfznZFePM.net
40年も優勝できないのに
くじ外して江越二世獲得は草

407 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:25:18.82 ID:bRx3J4aG0.net
あの丸ですらスタメン定着したの4年目だからな
坂本みたいなのは異常
ちなみに中田翔も中島も定着したのは4年目だな

408 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:25:51.64 ID:47gGJ9AU0.net
森下はあたりだと思うわ

409 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:26:00.58 ID:8LvtmqP/0.net
鈴木誠也も4年目だな

410 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:27:05.36 ID:AUp1d5iGd.net
また126.92 と -XVNPか
アウアウとのお人形遊びから変えたか

411 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:27:11.17 ID:zHNB91dwd.net
大谷の乗ったチャーター機の着陸生中継ってそこまで大袈裟にすることか

412 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:27:56.83 ID:nmPePrO7a.net
スーパースターではあるけど、やりすぎだわな

413 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:29:15.80 ID:J0Fc76LgM.net
>>407
丸もスタメン定着したばかりのころはあまり脅威ではなかったな
ぐっさんに軽く捻られてた

414 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:30:04.37 ID:P4pMGY6M0.net
まあ大谷は一般人も知ってる最後の野球選手だし特別扱いは仕方ない

415 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:30:49.54 ID:J0Fc76LgM.net
>>394
去年の敗因の一つが外野守備やからな
主因は中継ぎ怪我人多すぎ問題だったけど

416 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:32:27.88 ID:o2RUUQrM0.net
ガーシーと大谷は時の人帰国扱いだわね

417 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:33:41.23 ID:YQRf6fJB0.net
三軍戦は菊田太田バカヤロウコノヤロウとしか思えなかったが駒田さんは偉いな
三軍愛に溢れてるわ
一軍二軍の監督とはちゃんと立場を変えて教育者の側面もある

418 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:33:47.76 ID:T3mny8UF0.net
丸、中田、坂本が3年後には
スタメンから消えるのだから
後釜の大砲を最低2枚は用意しとかないと
チーム力が格段に落ちるよ
秋広は将来的に中田翔の後の一塁だろ?
外人のポジションを守るなら
中田翔なみに打てて守れないと外人に負けるよね?
外野では腰高で2mの体を持て余してるよ
菊田にしても高卒スラッガーはなかなか育たないな
今年のドラフトは即戦力大型野手が必須だな

419 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:36:17.94 ID:oZFe46Jfa.net
駒田が戻ってきたのなんか嬉しい

420 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:37:26.50 ID:5+iJ91JS0.net
三軍の練習環境厳しいままだし戦力不安定だし駒田もよくやってる方よ

421 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:37:32.72 ID:8LvtmqP/0.net
3軍はかなり低い目線で見て指導しないといけないからなあ

片岡は嫌気がさしたみたいだけどw

422 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:38:01.85 ID:E6trR9/Gd.net
森下はまあ別格レベルだわ
いいもんはいい
これは仕方ない

423 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:39:07.54 ID:J0Fc76LgM.net
>>422
雑魚笑笑

424 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:39:52.03 ID:J0Fc76LgM.net
珍ゴキブリは浅野とられたのが悔しくて悔しくて仕方ないんやろな
マジ可哀想笑笑

425 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:40:59.97 ID:CHIumGcd0.net
デーブがマン振り信者の割に本塁打まだ一本なのか

426 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:41:25.22 ID:E6trR9/Gd.net
珍だからどうこうってのはちょっとナンセンスすぎてな
是々非々で物事は捉えようや
あれは牧くらいはやるよ

427 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:42:23.55 ID:47gGJ9AU0.net
珍関係なく森下は良かった

428 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:42:26.40 ID:T3mny8UF0.net
ドームを本拠地にしてやるんだから
大砲を揃えないとな
今から毎年、1人ずつ即戦力を上位で取っても
みんな上手く使えるわけじゃないし
坂本、丸、中田翔の退場に間に合わないだろ

429 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:42:43.14 ID:0RkDcx0Ld.net
翔吾は今頃ネクタイ頭に巻いて裸踊りかな
早く帰ってきて欲しい

430 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:43:25.02 ID:J0Fc76LgM.net
浅野くんは韓珍なんかに行かなくて本当に良かったよ
全てをゴミにする珍カスタニマチウンコ育成システムの餌食になるところやったわ

431 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:44:18.09 ID:Eq5mwHd4d.net
駒田徳広 191 cm 90 kg

通算安打 2006安打
通算打率.289
通算本塁打195本

432 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:44:58.49 ID:J0Fc76LgM.net
>>431
秋広は駒田に指導させたら

433 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:46:30.73 ID:T3mny8UF0.net
今年のドラフトは
もちろん即戦力投手も欲しいんだよな
吉村、仲地クラスで十分にローテ回れるからな

434 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:46:59.87 ID:QGIVTUvNa.net
>>422
とらせんで自慢しろや

435 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:52:20.98 ID:o2RUUQrM0.net
駒田ティマへの指導映像だったかな、相手の目線に合わせていい指導してるなと思ったよ
独立の監督とか色々経験してきたの大きかったのかなと

436 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:52:32.77 ID:i9n72pCV0.net
森下とか内山とかはそれぞれでやってくれ
ここは浅野秋広門脇萩尾をああだこうだいうスレだ

437 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:54:32.43 ID:MnKfSJcM0.net
>>422
原監督は抽選でゴミ引き当てて涙流して喜んでたのに悔しいわ🥺
2位もゴミで涙ちょちょ切れそおや🥺

438 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:55:17.76 ID:o2RUUQrM0.net
牧原大成も30歳か

439 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:56:14.60 ID:T3mny8UF0.net
阪神のドラフト戦略が素晴らしいのは
中位〜下位で素材型の投手を取って
上位で他球団が即戦力投手で競合している隙に
即戦力野手を上手く取っていく
そして下で取った素材型投手を他球団が
上位でとった即戦力投手よりも仕上げていく
岩崎も青柳も浜地も湯浅もみんなそう
今年は石井大智がエゲツない球を投げている
うちは下部組織の育成力に問題があるから
同じ戦略は取れない

440 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:58:46.44 ID:J0Fc76LgM.net
森 笑 下 笑

441 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 22:59:20.01 ID:r/2KWwkm0.net
ドラフトがいいのに優勝できないって不思議だな

442 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:00:54.08 ID:MnKfSJcM0.net
>>439
珍の育成力ほんま羨ましいわ🥺

443 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:03:12.01 ID:T3mny8UF0.net
阪神はここ数年のドラフト戦略が実り
投手、野手ともに戦力が充実してきている
藤川球児が言うように
今後数年間は阪神の時代が来るかもしれない
ヤクルトも山田がピークを越して
投手力は心許ない
今年から数年間は
阪神が連覇しても何ら不思議ではない

444 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:06:36.87 ID:i9n72pCVp.net
>>389
おいおい
わしは宗旨替えを一度もした事のない生粋のG党やで
場所がら現地観戦はもっぱら甲子園かバンテリンやけどな

でわしのプロスペクトと比べたかったんやけど誰も自信がないのかプロスペクトを挙げてくれないんで挙げてみる

S 浅野 A 門脇、増田陸、萩尾 B 中山、岡田 C 秋広、ティマ
S 婆さま、山崎伊織、井上 A 赤星、堀田、大江、松井 B 横川

戸郷、大勢、高橋ら実績組は除く

445 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:06:45.25 ID:J0Fc76LgM.net
ドラフトが良くても
バースが再来笑笑しても

40年も優勝できません
何故か格下に見てるヤクルトも広島も横浜も中日も優勝してますがw

446 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:07:04.81 ID:f9yUoYW6d.net
巨人・原監督が感じた“変化”「非常にクリーンなきれいなスポーツになりましたよ、野球は」

タイトル付けた奴狙ってんだろ

447 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:07:47.15 ID:JNPtBNwCM.net
自演荒らしに文句付けても無駄だよw

448 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:08:47.53 ID:YQRf6fJB0.net
結局よその球団を別称使って煽り散らすカスも同じ穴の狢なので消すね
よそはよそで頑張ってんの
悪いのは煽りカスであって球団でも選手でもないので勘違いしないように

449 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:13:00.76 ID:MLk6GggH0.net
非表示が連発って事はいつものアレと自演&煽り荒らしやろ相手したら病気伝染るから

450 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:17:54.11 ID:i9n72pCVp.net
まあそれだけ他球団は我が巨人軍が気になるんやろ
二連覇してんのにヤクは内山アゲで必死やし、いわんや実績、過去歴からっきしの虚弱球団の虎、ベイとか荒らしに来るだけ惨めになるだけやろうに、、

451 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:22:28.55 ID:+BjgTuO40.net
横浜なんて去年中日に異常な勝ち越ししただけで2位になれたのにどうして今年もAクラス確定みたいに言われてるのか全然わかんねえんだよなぁ

452 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:22:52.85 ID:xbFmnSjYp.net
今は横浜の牧が調子いいおかけげで煽りがすくないの分かりやすすぎる
巨人のアンチはいくらでもいるがわざわざ5chの巨専を嵐に来るそうってのはほとんどがニコニコ動画出身のハメカス
脳みそにウジ湧いてるから相手にするだけ無駄だよ
まあ野球の話してるとどうしてもアンチが気になるがなその時は5ch見るのやめればいい

453 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:27:32.59 ID:YQRf6fJB0.net
俺が余計なこと言った
というか俺の言うことなんて刺激にしかならず内容に賛同してくれるやつなんて一人もいなかったという皮肉

454 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:34:21.08 ID:v+do+ZCl0.net
どうでもいいけど栂野雅史て今何してるんだろ

455 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:36:39.03 ID:i9n72pCV0.net
打撃投手?

456 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:37:27.75 ID:QGIVTUvNa.net
>>454
巨人でバッピやってる

457 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:42:01.86 ID:pu3EZvDt0.net
桐蔭?桐光?→エネオスみたいな経歴だったか
それなりに面倒見るやろな

458 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:42:47.97 ID:IiXq8mJU0.net
虚カスの森下のディスがめちゃくちゃ減ってて草
浅野荻尾があれじゃ落ち込むわw

459 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:44:06.54 ID:v+do+ZCl0.net
>>455
>>456
ありがとう
巨人にいるの全然知らなかったわ…

460 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:49:35.58 ID:Oo50Axsu0.net
キューバ戦からフナバサマずっと投げてないけど大丈夫なんか?
明日も投げないみたいだし何か嫌な感じ

461 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:54:39.62 ID:o2RUUQrM0.net
明日の那覇午前中雨らしいけど天気大丈夫かな
午後は問題なさそうだけど

462 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:57:14.25 ID:i9n72pCV0.net
>>460
投げれないなら2軍に落とされてると思う

463 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:59:07.65 ID:i9n72pCVp.net
>>460
修正ポイントでも見つかったんじゃないかな 
クイックとか 癖とか

464 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 00:24:59.73 ID:R3msPkEvd.net
秋広の未完の大器オーラが半端無いな

465 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 00:48:48.22 ID:r1PORcZB0.net
広岡御大が「大城より2歳も上の小林を第2捕手にしてどうする」とか
わけのわからんこと言ってたけど、いよいよヤバそうだなあの爺さんw
原のやることに何でもケチ付ければいいという姿勢は昔からだが、
いよいよ言ってる内容もムチャクチャになってきた
愛甲が「広岡さんって昔から人気のある人が嫌い」って言ってたけど、ガチなんだろうな

466 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 00:50:35.46 ID:aFzTLAJO0.net
怪我してたら投げられない人は一軍に置けないと言って落とすしな

467 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 00:50:42.73 ID:bCvvmAW30.net
>>465
コバマン?

468 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 00:52:54.05 ID:r1PORcZB0.net
小林正捕手で大城第2捕手なら、
「若いほうを正捕手にしなくて今後の巨人をどうするんだ」と絶対言うんだよw

469 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 00:55:14.14 ID:vq1f5lDxp.net
2番手捕手は小林ではなくて将来を見据えてもっと若い捕手にしろって意味なんじゃない?

470 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 00:56:46.38 ID:xSpQKHeg0.net
>>465
広岡は単に「年上の」としか言ってないぞ
そもそも小林は4つ年上だし

471 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 00:58:32.92 ID:r1PORcZB0.net
>>469
そうなのかね
でも第2捕手が年上っていくらでもあったからなあ

472 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 00:59:30.86 ID:r1PORcZB0.net
>>470
そうだったか、すまん

473 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 01:07:48.39 ID:qH7gQhPY0.net
広岡が小林使ってないで岸田山瀬に経験積ませろって言ってるならめちゃ賛同

474 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 01:12:39.09 ID:sVJbRqLsa.net
広岡の記事読んできたけど、今回ばかりは割とまともな事言ってる
と思ったが、やっぱり余計なこと言わんと気がすまねえんだなクソ老害

475 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 01:14:48.89 ID:23s19FmHp.net
てか岸田って2軍漬けながくないか
どんな実力か分からんがいつまで半人前やってんだってイメージ

476 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 01:37:24.56 ID:MzkRpOe40.net
なんていうか……監督も育成と勝利の両方から引っ張られて大変だなというか
少なくても岸田にしても山瀬にしても、大城との満足な併用しても
現時点では勝利数伸びんだろうとは思う

477 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 01:46:15.20 ID:XOrZsjQxp.net
>>465
まあ広岡氏は弱小を2球団に渡り日本一に導いてきた名将だが、頭がキレ過ぎるのと遠慮なく上に対してもはっきり物事を言ってきた人だから確執が多かった。何より管理野球で厳しく選手のウケも悪すぎた。
好成績を残しながら幾たびも首になったりでかなり偏屈な人になってしまった感あり。持論は老齢の域に達したら指導者としては辞めるべきとあるが、自分が愛してやまなかった巨人の監督を原監督が2期長期に老齢に差し掛かりながら低空飛行でやっているのもクソ面白くも無いのかもな

478 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 01:47:44.82 ID:UZKxQfS90.net
つうか岸田は打撃好調だった2020年に一塁とかやらせてでも打席に立たせるべきだったんだよ
こういう機会に"投資"する覚悟を持たないから誰も育たない

479 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 01:49:05.45 ID:XOrZsjQxp.net
>>477
追記
おまけに自分がやりたかった全権監督でこの体たらくだから原監督が不甲斐ないとしか映らないやろな

480 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 01:56:15.08 ID:O3TrWeuxa.net
結局は原に対する妬みだよな > 広岡

481 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 01:56:28.73 ID:JnpdO0JO0.net
腹減ったな

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200