2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 16:03:36.36 ID:Oo50Axsu0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1677580277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

457 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:42:01.86 ID:pu3EZvDt0.net
桐蔭?桐光?→エネオスみたいな経歴だったか
それなりに面倒見るやろな

458 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:42:47.97 ID:IiXq8mJU0.net
虚カスの森下のディスがめちゃくちゃ減ってて草
浅野荻尾があれじゃ落ち込むわw

459 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:44:06.54 ID:v+do+ZCl0.net
>>455
>>456
ありがとう
巨人にいるの全然知らなかったわ…

460 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:49:35.58 ID:Oo50Axsu0.net
キューバ戦からフナバサマずっと投げてないけど大丈夫なんか?
明日も投げないみたいだし何か嫌な感じ

461 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:54:39.62 ID:o2RUUQrM0.net
明日の那覇午前中雨らしいけど天気大丈夫かな
午後は問題なさそうだけど

462 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:57:14.25 ID:i9n72pCV0.net
>>460
投げれないなら2軍に落とされてると思う

463 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/01(水) 23:59:07.65 ID:i9n72pCVp.net
>>460
修正ポイントでも見つかったんじゃないかな 
クイックとか 癖とか

464 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 00:24:59.73 ID:R3msPkEvd.net
秋広の未完の大器オーラが半端無いな

465 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 00:48:48.22 ID:r1PORcZB0.net
広岡御大が「大城より2歳も上の小林を第2捕手にしてどうする」とか
わけのわからんこと言ってたけど、いよいよヤバそうだなあの爺さんw
原のやることに何でもケチ付ければいいという姿勢は昔からだが、
いよいよ言ってる内容もムチャクチャになってきた
愛甲が「広岡さんって昔から人気のある人が嫌い」って言ってたけど、ガチなんだろうな

466 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 00:50:35.46 ID:aFzTLAJO0.net
怪我してたら投げられない人は一軍に置けないと言って落とすしな

467 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 00:50:42.73 ID:bCvvmAW30.net
>>465
コバマン?

468 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 00:52:54.05 ID:r1PORcZB0.net
小林正捕手で大城第2捕手なら、
「若いほうを正捕手にしなくて今後の巨人をどうするんだ」と絶対言うんだよw

469 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 00:55:14.14 ID:vq1f5lDxp.net
2番手捕手は小林ではなくて将来を見据えてもっと若い捕手にしろって意味なんじゃない?

470 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 00:56:46.38 ID:xSpQKHeg0.net
>>465
広岡は単に「年上の」としか言ってないぞ
そもそも小林は4つ年上だし

471 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 00:58:32.92 ID:r1PORcZB0.net
>>469
そうなのかね
でも第2捕手が年上っていくらでもあったからなあ

472 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 00:59:30.86 ID:r1PORcZB0.net
>>470
そうだったか、すまん

473 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 01:07:48.39 ID:qH7gQhPY0.net
広岡が小林使ってないで岸田山瀬に経験積ませろって言ってるならめちゃ賛同

474 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 01:12:39.09 ID:sVJbRqLsa.net
広岡の記事読んできたけど、今回ばかりは割とまともな事言ってる
と思ったが、やっぱり余計なこと言わんと気がすまねえんだなクソ老害

475 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 01:14:48.89 ID:23s19FmHp.net
てか岸田って2軍漬けながくないか
どんな実力か分からんがいつまで半人前やってんだってイメージ

476 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 01:37:24.56 ID:MzkRpOe40.net
なんていうか……監督も育成と勝利の両方から引っ張られて大変だなというか
少なくても岸田にしても山瀬にしても、大城との満足な併用しても
現時点では勝利数伸びんだろうとは思う

477 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 01:46:15.20 ID:XOrZsjQxp.net
>>465
まあ広岡氏は弱小を2球団に渡り日本一に導いてきた名将だが、頭がキレ過ぎるのと遠慮なく上に対してもはっきり物事を言ってきた人だから確執が多かった。何より管理野球で厳しく選手のウケも悪すぎた。
好成績を残しながら幾たびも首になったりでかなり偏屈な人になってしまった感あり。持論は老齢の域に達したら指導者としては辞めるべきとあるが、自分が愛してやまなかった巨人の監督を原監督が2期長期に老齢に差し掛かりながら低空飛行でやっているのもクソ面白くも無いのかもな

478 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 01:47:44.82 ID:UZKxQfS90.net
つうか岸田は打撃好調だった2020年に一塁とかやらせてでも打席に立たせるべきだったんだよ
こういう機会に"投資"する覚悟を持たないから誰も育たない

479 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 01:49:05.45 ID:XOrZsjQxp.net
>>477
追記
おまけに自分がやりたかった全権監督でこの体たらくだから原監督が不甲斐ないとしか映らないやろな

480 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 01:56:15.08 ID:O3TrWeuxa.net
結局は原に対する妬みだよな > 広岡

481 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 01:56:28.73 ID:JnpdO0JO0.net
腹減ったな

482 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 01:58:13.97 ID:MzkRpOe40.net
>>478
それをやってたら一塁で使うなよって感じだったろうな大城も言われてたし

483 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 01:58:53.41 ID:XOrZsjQxp.net
カップラーメンに湯を入れてきたわ。

484 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 02:02:09.98 ID:XOrZsjQxp.net
>>480
堀内のあと巨人上層部で星野待望論があったのを一刀両断でやめさせたの広岡だわ
で原監督が就任するんやけどな

485 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 02:21:09.92 ID:r1PORcZB0.net
>>477
>>484
広岡って一応、王監督が辞めた時に巨人監督の打診はあったらしいよな
でもその当時「今巨人の監督引き受けても貧乏くじだよ。そりゃ3年くらいもらえれば何とかする自信はある。でも来年すぐ優勝しろなんて無理だよ」と言ってたという

なかなか引き受け手が見つからない中、藤田元司が2度目の就任となるわけだが、
藤田監督はその初年度から見事に2年連続優勝
広岡は何を思ったんだろうw

486 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 02:25:03.53 ID:XOrZsjQxp.net
原監督は第三次やったね
約88年の歴史で2期以上監督をした人は4人だけ
中島治康(2)、長嶋茂雄(2)、藤田元司(2)、原辰徳(3)
巨人史上初の三次政権はまあ仕方ないとして2年連続負け越したにもかかわらず去年監督交代しないのは議論を残すところかな。
今は原監督に権力が集中し過ぎてオーナーや球団社長でさえ遠慮してしまう構図になっているのかもしれない。

487 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 02:30:22.33 ID:JLf/hCliH.net
原がコーチを育成して阿部監督への道作りをするはずが、タレント崩れのコーチばかりでチームが弱体化してしまったな

488 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 02:35:36.90 ID:XOrZsjQxp.net
>>485
広岡氏は「下手こいた〜」って思ったやろなぁ(笑)
その悔しさが西武で藤田巨人を倒しての日本一の原動力になったんかも

489 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 02:39:19.38 ID:9cSc1avd0.net
巨人は方針が何も見えないし懲りずに外様とベテラン並べてる
本当は日シリ八連敗で刷新するべきだったのに
もうベテラン達が引退するまでになんとか再建するってのも無理になってしまった

490 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 02:40:15.50 ID:xSpQKHeg0.net
>>488
それは第一次藤田政権とのシリーズだ
時系列がずれてるぞ

491 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 02:45:37.20 ID:JLf/hCliH.net
>>489
方針が見えてる球団って例えばどこ?
あとベテラン達って誰よ?

492 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 02:47:05.39 ID:r1PORcZB0.net
>>488
それは一時政権の時の1983だからそれ以前の話だね

まあヘタこいたと思ったかは分からんが、
斎藤を先発にして3本柱を確立したり、チーム全体を伸び伸びとプレーさせた藤田采配あっての話だったから、
実際には広岡が引き受けてても優勝は無理だったと思う

493 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 02:50:00.82 ID:Ua1nxYsca.net
原が連続で負け越しても続投なのは結局のところ後任がいないってとこかな
由伸で失敗したから阿部も指導者として経験積んでから監督って感じだろうし、仕方がないかな

494 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 02:53:05.04 ID:ZrF/xdH10.net
阿部は監督だと華ないなぁ。

495 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 03:10:47.61 ID:XOrZsjQxp.net
原時代に他球団の監督を請われるような優秀な選手、指導者育成が出来なかった事に尽きるのかもしれない。
v9時の巨人 高田、土井、黒江、森ら(森監督しか成功しなかったが)
広岡、森の西武 石毛、辻ら
ノムさん 栗山、石井、
上記は他球団監督経験者

496 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 03:11:25.94 ID:aFzTLAJO0.net
元木がいまだにコーチとして居るのが驚く

497 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 03:23:23.60 ID:xSpQKHeg0.net
>>495
黒江は森が休養した後の尻ぬぐい代行だけだけどな

498 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 03:55:55.78 ID:ZQCgdFl6d.net
>>496
一軍内野守備コーチって肩書きだね
しかしノックしかさせてもらえない…

499 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 63a1-TR/r [203.174.205.60]):2023/03/02(木) 04:27:34.81 ID:luyfv9W00.net
そのポストは川相がメイン。
阪神なんか去年まで久慈と藤本がいながらあのザマで(笑)

500 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 63a1-TR/r [203.174.205.60]):2023/03/02(木) 04:28:14.33 ID:luyfv9W00.net
【ヤクルト】前巨人の沼田翔平が先発 伊藤智仁投手コーチ「将来的にローテーションに入れたら」…2日紅白戦
3/1(水) 18:19 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dadece623daabc11c79b5469032219ddf5471343

501 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 05c8-okFi [114.177.109.8]):2023/03/02(木) 05:16:35.84 ID:58V4ZE7W0.net
【巨人】オコエ瑠偉、開幕スタメン候補も一戦集中「死ぬ気で生きているので、先の予定は全然知らない」

紅白戦を含めた実戦で17打数8安打の打率4割7分1厘。4試合連続安打中と好調で、その要因は「(打撃フォームが)シンプルになったから」と分析する。オフに動作解析の専門家から指導を受け、バットを構えたトップの位置から一直線に球を捉えられるように修正。「現状の形が今までで一番。当てにいく打撃がなくなった」と確信がある。

やっぱり頭使ってるな

502 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0584-atLd [114.48.229.175]):2023/03/02(木) 05:32:09.04 ID:jm0MVF7z0.net
オコちゃんはやりそうな気がする

503 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 06:03:58.92 ID:ERA+uOSh0.net
楽天じゃ、オコエは首脳陣から常に否定的に見られすぎて
やる気が出なかったんだろうな
久々に巨人に来て期待されまくったから張り切ってるんだろう

504 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 06:16:16.90 ID:1lrQ5Au80.net
今のオコエは期待しかない
怖いのは怪我だけ

505 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 06:18:06.20 ID:XkZh59nG0.net
いちおつ

506 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 06:23:26.55 ID:92JqIHJw0.net
>>503
呑みの席のしょうもない話も、球団から表立っては何も言われなかったからな
楽天だったら球団挙げて総たたきしてたろうな

507 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 06:26:33.76 ID:UZF2nqVB0.net
ジータスで原特集、インタビュアーが亡き河村
感慨深い

508 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 06:32:00.76 ID:QqfitYBna.net
紅白戦の味噌はDHが坂本じゃなくて吉川ってところだよね
去年までなら逆だったはず
坂本と吉川の立ち位置が逆になる時が来たとは感慨深い

509 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 06:37:37.48 ID:UZF2nqVB0.net
大野に2割9分も打ってたのか

510 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 06:41:51.00 ID:XkZh59nG0.net
坂本はたしかに打球弱くなってるよな いろいろ記事で指摘されてるが 今のままなら門脇と坂本の併用だろうな

511 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 06:44:00.89 ID:UZF2nqVB0.net
41で普通にヒットを打つ落合

512 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 06:48:02.44 ID:QqfitYBna.net
>>510
吉川と他若手より坂本と門脇競わせてるって事は現状はそうなる可能性大だよね
実戦で格の違いを見せつけるかも知れないが例年の春の坂本なら併用待ったなし

513 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 06:49:21.74 ID:IkZuFCEw0.net
さすがに白組に勝ってもらわんと
紅組は吉川門脇オコエが打てば満足

514 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 06:52:18.29 ID:UZF2nqVB0.net
岡本は4番1000試合いくかね
なんだかんだいまだに川上ミスター王原しか到達していない数字

515 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 06:55:20.10 ID:1lrQ5Au80.net
>>514
松井って達成してなかったのか
意外

516 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 06:57:40.67 ID:XkZh59nG0.net
坂本は引っ張りにしろ、逆方向にしろ打球弱々しい
門脇取って良かったってパターンになるかもよ

https://i.imgur.com/SmxgTSB.jpg
https://i.imgur.com/Rxf4sSj.jpg
https://i.imgur.com/l3rfjbj.jpg
https://i.imgur.com/AmZxUpf.jpg

517 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 06:57:43.73 ID:fJyBmX5/0.net
紅組メンデス鍵谷高梨代木戸田

メンデスと高梨と代木の状態が知りたいだけだな。

518 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 06:58:20.73 ID:92JqIHJw0.net
>>515
基本3番だからな
4番集めて3番タイプが居なかったのもある

519 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 06:58:35.60 ID:UZF2nqVB0.net
>>515
ミスターが落合、清原を重用してたし、NPB最強打者になってようやく4番固定だったからな

520 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 07:02:43.61 ID:XkZh59nG0.net
松井が4番固定は2000年あたりからだよな

521 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 07:04:34.89 ID:UZF2nqVB0.net
丸は坂本と一つしか変わらない、高卒でわりと早くから出ていたイメージだが去年やっと1500本か。坂本とそんなに差があるのは意外

522 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 07:05:35.66 ID:fJyBmX5/0.net
阿部と途中から入ったラミレスも500は行ってるからな

523 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 07:16:01.17 ID:5FpnRr2yp.net
>>521
四球多いからな

524 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 07:27:09.25 ID:NPNJXYPma.net
門脇はこの前のオープン戦が酷すぎる

525 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 07:28:29.02 ID:bLkP0MeJa.net
>>521
そりゃ丸が初安打した時点で坂本は300本以上打ってるしな

526 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 07:32:01.58 ID:QqfitYBna.net
現役安打数
坂本 勇人 2205
栗山  巧 2086
中島 宏之 1923
大島 洋平 1885
青木 宣親 1874(MLB774安打)
松田 宣浩 1831
浅村 栄斗 1702
中村 剛也 1698
丸  佳浩 1602
菊池 涼介 1477

実は大卒で日米通算2600本打ってる青木が化け物

527 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 07:32:18.83 ID:2T8qYcxyd.net
>>515
清原っていう癌がいたからな

528 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 07:34:23.92 ID:58V4ZE7W0.net
>>526
ナカジはアメリカ旅行してた期間が無駄だったなw
アメリカに浮浪の旅してなきゃとっくに2000本安打達成できてたろうに
原がナカジに何しにアメリカに行くんだとか言ってた記憶がある

529 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 07:35:53.87 ID:UZF2nqVB0.net
>>526
青木はミニイチローだからな
ナカジは1950くらいいけるかな、松田は1900いけば大成功、長さんもまだまだこのランクに入らないのか

530 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 07:36:30.29 ID:YBrKhshIr.net
中日大島も歳がそれなりだけど2000本行くのだろうか
去年を維持できればいけるだろうが

531 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 07:36:53.68 ID:QqfitYBna.net
>>528
だって入札したのがヤンキースだったからな
当時ジーターいてまさに何しに行くんだと結果おかえりくんしたが

532 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 07:37:34.88 ID:mPkji+AXa.net
坂本も内心ムカついてるだろな
まあでも仕方ないしやっぱりあれだよ
球団として野球以外の部分も絶対あるよ
開幕までずっと厳しくいくだろね

533 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 07:37:51.51 ID:WT/O5QerM.net
>>524
試合ごとに
普通→良い→良い→悪い
って感じだったのにそこまでネガる必要ある?

534 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 07:43:08.98 ID:tb2Njz87M.net
>>533
森下上げしたいだけだから笑

535 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 07:45:06.47 ID:VvtVm3gMd.net
>>528
まあそうなんだけど
ロクなことがなかったように思えるどすこいでさえ
メジャーで勝ってるからな
ナカジはメジャー実績皆無だからな

536 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 07:46:34.80 ID:UZF2nqVB0.net
根本的な問題だが、坂本は早く結婚しないとおかしいわ

石川とかと飯食ってる時の映像が前にあったが、「現役中に結婚とか考えられへんわ」って言ってたが、ある意味不器用だから野球以外は女で憂さ晴らしとかやるんだろ

飯もテキトーだから故障するし、結婚してちゃんと土台つくらないと門脇に普通に抜かれる

537 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 07:50:05.97 ID:mPkji+AXa.net
珍さん森下素晴らしい選手なのはわかったからほっといてもらえるかな
そんなレベルの話じゃないんだよ浅野は
あのドラフトから巨人ファンがどんなに幸せな気持ちになり今どんなに親のような優しい気持ちで見守ってるか
分からないだろうなあ珍さんには…その幸せと価値を

538 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 08:01:24.50 ID:luyfv9W00.net
坂本は19年41本?打った時にかなり腰に無理している感じで、その反動が来た感じ。
打球が弱々しいと言うのは腰が入らず手打ちになっていたと思う。その辺が解消されればね。単純な衰えでは無いと思う。

539 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 08:07:20.16 ID:Q/fkeqyF0.net
>>528
ヤンキースでショボ目の契約を交わす寸前に「ところでお前さん何処を守るんだい?」
ってのが印象に残ってるわ
その契約内容だとAロッドやジーターのプレーを間近で見る事も出来ないし…と本人が言ってたから控えと言う名のマイナー契約だったんだと思うけど
ヤンキースは正しい評価してたんだよねw

540 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 08:07:55.47 ID:zVn2WXxi0.net
今年はヤルよ、坂本
彼は天才だぞ

541 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 08:11:54.87 ID:XOrZsjQxp.net
>>539
松井稼が通用するならと勘違いしたんやろナカジ

542 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 08:12:09.07 ID:Q/fkeqyF0.net
熱中〜ってチャンネルの動画で坂本の守備練見たけど門脇より明らかに動きがぎこちなくてミス連発してたな
焦りがプレーに出てる感じがした

543 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 08:13:50.80 ID:zmoTtnAMa.net
焦りというか身体の衰えじゃねーの
去年腰も膝も怪我してるのに

544 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 08:14:50.14 ID:NCEBLXSCa.net
一体何を言ってるのかねこいつら

545 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 08:15:39.87 ID:UZF2nqVB0.net
坂本の肩をちょっと持つと、21年の五輪からの休みなしが相当効いたはず

精神的なプレッシャーに加え、甲子園での若林、廣岡のエラーであれ以降ほぼフルイニングで出ざるをえなくなった

だから若林、廣岡はほぼ永久に見たくない

546 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 08:16:14.06 ID:XOrZsjQxp.net
>>536
廣岡ならショートで門脇と比較出来るけど
石川慎吾なら外野手で比較で岡田や萩尾でしょ

547 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 08:19:15.23 ID:UZF2nqVB0.net
>>546
単に石川と飯食ってるテレ東のスポーツ番組でってだけで石川の名前出したんだが、仲良しの

548 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 08:24:02.60 ID:+ROJwUAt0.net
>>537
お前が話題にしてるんだろうがゴミが

549 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 08:25:11.34 ID:dBC4lVxAp.net
>>526
大島は今年いけるかな
丸はまだ1600なのか

いかに坂本、青木が化け物かってことだな

550 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 08:25:29.41 ID:fJyBmX5/0.net
>>547
飯食いの話しだけなのにポジション争いの事で返してるし、話してる内容が読めないらしい。

551 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 08:26:13.70 ID:JLf/hCliH.net
青木二世と呼ばれたシゲ…

552 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 08:26:19.64 ID:92JqIHJw0.net
>>545
そこはそれまでの編成を恨むべきで
若林廣岡のせいじゃないな

ていうか、単純に勤続疲労だよ
あれは年齢ってより出場イニング数で出るものらしいから

553 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 08:28:10.80 ID:XOrZsjQxp.net
>>516
バース、落合以降しばらく三冠王出てなかったらもう出ないんだろうなと思ったら松中がやり、数回やるかなと思ったらどんどんドツボにハマっていって
松中が最後やろと思ってたらとんでもない若い奴が現れたって印象
落合の3度の三冠抜くんちゃうかな村上

554 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 08:30:33.35 ID:UZF2nqVB0.net
>>550
いやいや、エピソードを書いただけで石川なんか何の関係もないやん

「石川がその場にいましたよ」ってだけの話なのに頭おかしいのか?

555 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 08:34:29.87 ID:XkZh59nG0.net
>>537
ドラフトで浅野翔吾当てる

大勢が新人王 湯浅負ける


ここ最高だったよな

556 :どうですか解説の名無しさん :2023/03/02(木) 08:35:43.17 ID:Q/fkeqyF0.net
いや若林廣岡に腹立つ気持ちはすごくわかる
ロクなショートがチームに居ない編成もクソだけど
普段頼りにならない選手がそういう時に力を発揮出来ないならいつやるんだよってね

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200