2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TwellV 137

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 09:11:35.47 ID:2X+pDKVe.net
BS12 TwellV
http://www.twellv.co.jp/
番組表
http://www.twellv.co.jp/program_schedule/index.html
Twitter
http://twitter.com/BS12_TwellV
■ TwellV トゥエルビ 3 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1381039958/
実況避難所
[テレビ/衛星BS] 12 TwellV [4]
http://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1374997431/

前スレ
TwellV 136(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1424487120/

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:07:30.82 ID:7VnMv2jD.net
撮り鉄Jr

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:07:44.10 ID:zunK7sBR.net
この紫、あんまりイメージに合わない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:08:05.54 ID:HnK9ajl9.net
浅草駅長ってことは、現場の人間で一番出世した人って事か

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:08:11.43 ID:/NiX5/dQ.net
季節感が・・・

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:08:17.98 ID:mTGsI3hA.net
東武

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:08:54.18 ID:zunK7sBR.net
デブ用のやつはなかったのか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:09:22.43 ID:+ODx6dK5.net
東武浅草駅は小田急新宿駅みたいに地下というか立体駅無理なの?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:09:24.69 ID:7VnMv2jD.net
サービスいいな東武は

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:10:28.42 ID:HnK9ajl9.net
>>140
特急並みに早いなら別だけどな。
TJライナーも、ほかの無料優等よりは速いんだよ。
東上線だからそれでも大して早くないんだが。

スペーシアのおねえさんはごく普通だな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:10:34.96 ID:zunK7sBR.net
こういうスペースがある列車はテンションが上がる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:11:11.58 ID:7VnMv2jD.net
前回のよりややケバいおぬえさん達

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:12:04.96 ID:cADVnIg5.net
自由すぎw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:12:18.10 ID:/NiX5/dQ.net
コンビニコーヒーやマックコーヒーの普及でこの手のコーヒーは100円くらいのイメージが付いてしまった

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:13:54.67 ID:zunK7sBR.net
変に女声で案内したらかえって怪しいわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:13:59.62 ID:HnK9ajl9.net
>>148
隅田川の下にトンネル掘らないといけないから、最低でも都営浅草線並みの深さまで潜らないと。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:14:33.77 ID:7VnMv2jD.net
どんだけ協力的なんだ東武w

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:14:38.94 ID:byBoCPbj.net
今週も地元東武来てた!

>>139
そう。上の毛と下の毛が交わった地域。てか、地元。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:14:39.34 ID:On1goo+/.net
ああ この回見たなぁ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:15:07.14 ID:Khh1paNc.net
好きならば夢の体験( ´・ω・)なんだろなぁ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:16:01.68 ID:On1goo+/.net
スペーシア オールM車なんだっけか

162 :158:2015/03/04(水) 20:16:15.32 ID:byBoCPbj.net
レスアンカーミスった…
>>139じゃなくて、>>138

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:16:32.27 ID:HnK9ajl9.net
乗務員室のマイクではないから部外者でも触らせてもらえるのかな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:16:44.87 ID:mTGsI3hA.net
JR300系のコピーw >東武スペーシア

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:17:21.75 ID:Khh1paNc.net
聞く方は( ´・ω・)ちょいゲンナリ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:17:48.18 ID:/NiX5/dQ.net
渡辺直美風

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:17:53.02 ID:zunK7sBR.net
乗り合わせた人、びっくりしただろうな。売り上げは上がるんだろうな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:18:05.61 ID:cADVnIg5.net
もう怒られるのかなw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:18:07.14 ID:l8p5GNs6.net
電車ジャックとして警察に通報しまつた

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:18:11.63 ID:7VnMv2jD.net
>>154
社販のコーヒーは旅情も込みだと思ってる。
飛行機の航空券は飲み物付きだと

本人めっちゃ緊張してるw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:18:40.26 ID:l8p5GNs6.net
>>161
クモネロ50系...

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:19:06.17 ID:On1goo+/.net
>>164
シートはなかなかよかったべ ふつうの方だったけど。
ギリバブル期誕生のことだけはある??

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:20:09.74 ID:bV5W8bVu.net
もうちょっと高い声でやってほしかったw
京阪くらい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:20:42.82 ID:l8p5GNs6.net
>>173
炊き込みご飯は〜おやめください〜

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:21:33.71 ID:7VnMv2jD.net
個室といえばハメ撮りAV

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:22:23.63 ID:bV5W8bVu.net
>>174
やめれw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:22:24.71 ID:byBoCPbj.net
>>143
今の3色を見ると、当初の色がいかに洗練されていたかが分かる

>>161
回生ブレーキの関係でオールMだね。
最近、豪快なGTOの音を鳴らしてる車両も少なくなったなぁ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:22:26.75 ID:/NiX5/dQ.net
お腹すごいな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:22:49.50 ID:On1goo+/.net
>>171
乗り入れ初めたJRの運転士さんが、回復運転しやすくて
びっくりしたらしい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:23:29.41 ID:l8p5GNs6.net
容器は中国製?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:23:34.66 ID:Khh1paNc.net
食べにくそう

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:24:00.92 ID:HnK9ajl9.net
>>177
初期のVVVFはおろか、電機子チョッパですら大事に使わないといけない経営状態なのが東武

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:24:52.72 ID:/NiX5/dQ.net
昨日の昼の二サスを見てから、不味いぃ〜って言うんじゃないかと一抹の不安が

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:24:52.75 ID:7VnMv2jD.net
たしかに子どもは幕内よりこちらを
喜ぶよなぁ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:25:00.70 ID:BE0p+upP.net
この後の番組

鉄道ひとり旅 #21 青い森鉄道→十和田観光電鉄編
3月4日(水) 20:30〜21:00
青森駅を起点に青い森鉄道から十和田観光電鉄線へ。
2012年3月に営業を終了した十和田観光電鉄線沿線にある風景を目に焼き付ける。
【出演】ダーリンハニー吉川正洋

http://www.twellv.co.jp/program/tabi/tetsu1.html

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:25:06.34 ID:On1goo+/.net
食堂車は言うまでもなく、ビュッフェ・車内販売すら貴重になりつつある今日この頃

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:25:26.16 ID:MooO/YQ1.net
爬虫類食い

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:27:01.64 ID:HnK9ajl9.net
スペーシアの塗装は、登場当時の方が合うな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:27:34.11 ID:/NiX5/dQ.net
スカイツリー線だけなのかアーバンパーク線とかは無視か

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:27:37.30 ID:On1goo+/.net
何で北千住で降りたんだろ
さてはあの開かずの踏み切りで電車ウォッチング?? ナイナイw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:27:54.62 ID:Khh1paNc.net
番組名は吉川ひとり旅( ´・ω・)じゃないよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:29:51.75 ID:byBoCPbj.net
>>182
東武だけど、地元の線区はVVVF率ほぼ0%になってしまった…
VVVF車は250系6両と、10080系4両だけ…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:30:00.48 ID:BE0p+upP.net
鉄道ひとり旅 #21 青い森鉄道→十和田観光電鉄編

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:30:03.57 ID:7VnMv2jD.net
>>186
食堂車がある列車は、3/14以降は定期運行では
カシオペアのみか
あとは日帰りリゾート系のやつ?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:30:03.92 ID:Ecod2Bue.net
鉄道ひとり旅はじまた

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:30:28.15 ID:zunK7sBR.net
BGMすらない番組

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:30:37.54 ID:Ecod2Bue.net
八甲田丸か

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:31:00.89 ID:On1goo+/.net
>>194
になるねぇ(´・ω・`)
ましてや車両内に厨房があるのはカシだけだろねぇ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:31:36.44 ID:jQD9rn8X.net
降雪時は十和田丸に行くのすら大変だな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:31:40.06 ID:BE0p+upP.net
200

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:31:51.77 ID:abxZFH4i.net
この冴えない芸人の価値がわかってきた

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:32:08.08 ID:R+T3rkUP.net
BGM無いから雪国の深々とした静けさが伝わるなあ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:32:17.31 ID:zunK7sBR.net
真冬の新潟までは行ったが東北はない。この雪景色は良いな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:32:21.43 ID:On1goo+/.net
JNRのロゴが

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:32:21.89 ID:7VnMv2jD.net
弘南鉄道はスルーか…
青函連絡船てまだ係留されてるんだな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:32:39.10 ID:NIYF+Jkk.net
日本海入線はカットか…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:33:00.89 ID:jQD9rn8X.net
八甲田丸内の車両甲板は面白いけど、函館の方は車両甲板は公開されていないんだよな…

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:33:33.37 ID:On1goo+/.net
>>205
うん 横浜の氷川丸みたいな感じね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:34:10.17 ID:Khh1paNc.net
東京オリンピック♪

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:34:26.03 ID:7VnMv2jD.net
>>203
ドカ雪に当たると、旅人は身動きできなくなるよw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:34:55.60 ID:Ecod2Bue.net
ここ入ったことないけど入船してる鉄道車両てなかったっけ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:35:11.93 ID:abxZFH4i.net
船内に東京オリンピックのファンファーレが流れているのか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:35:42.15 ID:On1goo+/.net
青森駅からは無理だけど、フェリーはまだあったと思う。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:35:42.37 ID:jQD9rn8X.net
>>211
キハ82とかDD16とか控え車とか載ってる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:35:53.27 ID:NIYF+Jkk.net
貨車甲板もカットか…

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:36:27.57 ID:zunK7sBR.net
>>210
雪は何とかする自信はあるけどその新潟行ったときは物凄い季節風で
とても歩けなかった。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:37:05.84 ID:/B/fEMwB.net
どこに線路があるのかわからんな
恐すぎ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:37:15.61 ID:Ecod2Bue.net
>>214
だよね、鉄絶で見たような

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:37:16.40 ID:7VnMv2jD.net
>>213
東日本フェリーがまだ運行してるんだっけ?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:37:37.05 ID:byBoCPbj.net
さっきの発車メロディー良く聞くんだけど、池袋駅かな?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:38:00.07 ID:abxZFH4i.net
今の先頭から線路が見えなかった

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:38:53.68 ID:Ecod2Bue.net
この鉄道にもアテンダントいるのか
えちぜん鉄道にもいるな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:39:18.48 ID:On1goo+/.net
北斗星廃止で、IGRとともにさらに減収になってしまいます(´・ω・`)

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:39:52.63 ID:hXzVy/qH.net
そろそろこの番組も終盤へと近づいてきたけど、
引き続き「新・鉄道ひとり旅」を放送して欲しいなぁ…
(スカパー未契約)

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:40:02.82 ID:abxZFH4i.net
これって電車・気動車のどっち? 後者だと思うけど。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:40:11.11 ID:Ecod2Bue.net
自衛隊の基地があるところだっけ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:40:51.43 ID:zunK7sBR.net
まだ走ってた頃なんだ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:41:04.47 ID:jQD9rn8X.net
>>226
米軍もいる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:41:06.81 ID:/NiX5/dQ.net
なんか怖い

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:41:15.56 ID:h7NvvwGB.net
>>213
青森駅からフェリー乗り場まで歩いたことあるけど、2〜3kmだったような

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:41:18.02 ID:7VnMv2jD.net
南部に来ると雪が減るなぁ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:41:26.16 ID:On1goo+/.net
>>225
「これ」って?
青い森は電車だよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:41:31.49 ID:zunK7sBR.net
ってさすがに廃止された後か。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:42:31.40 ID:bV5W8bVu.net
2人でロケしてるのか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:42:46.06 ID:7VnMv2jD.net
あーいかにもな食堂カレーw
食べたい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:42:53.71 ID:zunK7sBR.net
BGMがないので蕎麦をすする音もよく聞こえます

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:42:56.36 ID:jQD9rn8X.net
ここのそば美味かったなあ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:43:06.30 ID:Khh1paNc.net
半カレーの盛りの良さに困惑

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:43:12.06 ID:/NiX5/dQ.net
>>234
この前も18きっぷだかで2人分押してもらってたからそうなんだろうね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:43:46.30 ID:On1goo+/.net
東急青森支社w

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:44:14.04 ID:jQD9rn8X.net
吉川は幼少時東急沿線だったんだよな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:44:24.45 ID:Khh1paNc.net
今は( ´・ω・)どおなってのかな

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200