2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 2817

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 15:04:02.49 ID:GW2cJzmw.net
前スレ
BSフジ 2816(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1425794598/

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:06:54.73 ID:/VySSh2R.net
澤さんに惚れぼれだよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:07:00.91 ID:qkTsN9CB.net
メルケルは日本にいちゃもんツケに来て、挙げ句ウクライナに金出せとか好き放題言ってるぞ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:07:02.68 ID:DgSUWjsQ.net
>>682
コアヒートの最弱と足元は電気アンカで着膨れしてる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:07:28.57 ID:8ufvqJ5e.net
>一番アレなんですよね

お前の方が分かりにくいだろが

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:07:30.89 ID:zrn0kvl/.net
>>688
そんなのさほどあてにならんだろ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:07:44.45 ID:5E7oaxNY.net
>>689
風邪ひくよ
うちは21℃だわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:08:31.73 ID:XmFozTgJ.net
必ずこうなる こうなるって分かる訳ないだろ
石炭火力で発電が高くなる訳ないのに 嘘つき元役人が

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:08:43.80 ID:qkTsN9CB.net
ああ、欧州の電気エネミックスの状況は、欧州全体でみないと意味ないぞ。
各国で差がありすぎる。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:08:45.70 ID:BWVb75r0.net
>>692
お布団かぶりなはれ(´・ω・)

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:08:54.78 ID:Z62B0cwo.net
原発無いと困るだろうな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:09:05.95 ID:WvYuv2aX.net
深層NEWS▽セクハラやモラハラなど、職場や夫婦間でのハラスメント。注意する点は
職場で異性や同僚にかける言葉。夫婦間での言葉や態度。何気ない一言がハラスメントになっている可能性も。
セクハラやモラルハラスメントなどにならないためには。

警告 その言葉セクハラです 職場でも…夫婦でも…
【ゲスト】山田秀雄(日本弁護士連合会・副会長)松岡友子(接遇コンサルタント)
職場で同僚にかける言葉。夫婦間での言葉や態度。
日常生活の中で交わされる何気ない一言が、ハラスメントになる可能性もあります。
セクハラやモラハラなど被害者・加害者にならないために、どういったコミュニケーションを取る必要があるのか。
日弁連の山田秀雄副会長と、接遇コンサルタントの松岡友子さんに伺います。

03月11日(水)福島 汚染水あふれ出す危機 原発内部のいまを取材
【ゲスト】山本拓(自民党 資源・エネルギー戦略調査会会長)井上正(一般財団法人電力中央研究所・研究顧問)
【解説】 小林史(日本テレビ報道局・社会部原発班)
03月12日(木)自民 大幹部が緩む政治に喝 政治とカネ・安倍外交
【ゲスト】二階俊博(自民党・総務会長)

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:09:15.75 ID:DgSUWjsQ.net
>>695
おまえ環境破壊者だな!

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:09:21.91 ID:OIcUon9j.net
ポマエラ、 プライムニュースって音声が低音こもってないか?
うちのスピーカーシステムが悪いのか?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:09:22.42 ID:agy0CWBx.net
無責任な人間のせいで数字が出せない状態になってるんだろうな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:09:39.52 ID:6HpSPhkk.net
2012年の総選挙だったかな、自民党の公約には原子力は廃止って記載されていた

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:09:41.39 ID:qkTsN9CB.net
>>696
:原発を代替したらCO2削減が200%不可能になるよ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:10:03.33 ID:QxfU4XVL.net
CO2排出的には厳しいだろうね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:10:20.93 ID:qkTsN9CB.net
>>705自己レスすまん 石炭で代替したら・・

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:10:39.67 ID:YbFvMqcR.net
安倍総理「言いたいことが言えないこんな世の中で〜♫」

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:10:46.03 ID:3P0Ij2nG.net
したたかって言うのは、原発を稼働させながら
脱原発の国って名乗ることなのか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:10:51.76 ID:zrn0kvl/.net
>>695
ソファーにあったかい敷布と、なんかモコモコしたやつとタオルケットとバスタオルかけて
股引履いてスエット上下来て更にモコモコ来てジャンパー着てるよw     (;・∀・)

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:11:07.02 ID:/VySSh2R.net
一太もう喋るな
ブレーキとしか思えん

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:11:08.90 ID:5E7oaxNY.net
>>701
いや暖房消しても20℃あるよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:11:11.37 ID:DgSUWjsQ.net
>>698
布団にはいったら出て来れないから嫌だ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:11:42.75 ID:SxCr+pmc.net
一太はいちいち否定するな
うぜえ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:11:47.34 ID:qkTsN9CB.net
一太は何も知らない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:12:02.72 ID:XmFozTgJ.net
>>705
下らんな、アメリカと中国がCO2を削減しなきゃ すべて無意味

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:12:12.69 ID:vGspQzc0.net
責任の所在を不明確にするのは自民党政権だけじゃないですぞwww

2011年にこの番組に当時の原子力対応の大臣やってた細野の言葉出せば
「日本政府は原子力政策に対してどうこういう立場にない
 廃炉後の処理、今後の原子力政策に対してはそれぞれの独立組織がある」

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:12:19.87 ID:DgSUWjsQ.net
>>712
沖縄にでも住んでんの?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:12:31.18 ID:BWVb75r0.net
>>713
布団を体に固定して匍匐前進しなはれ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:12:49.90 ID:wMl+jdQR.net
まぁこうやって謝るところは潔いわ。
菅直人なんか当時の最高責任者だったくせに、
原発推進した自民のせいだとか他人のせいにばかりして見苦しいったらありゃしない。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:12:55.84 ID:zrn0kvl/.net
>>713
2・3人かけのソファーの上に布団セット敷いて
あったかい格好してジャンパー煽るといいよw
俺みたいに

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:13:20.26 ID:qkTsN9CB.net
メルケルは日本の国際競争力を落としたいんだよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:13:24.92 ID:BWVb75r0.net
あーなんだか聞きやすいと思ったら、出演者全員声がきれいなのか。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:13:38.62 ID:DgSUWjsQ.net
ドイツも色々チャレンジしてるわけだからな
成功も失敗も学べばいいさ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:14:03.15 ID:vGspQzc0.net
それは戦後保障、慰安婦問題にかんしてもですなぁwww
あべぴょん()は目の前でメルケルに言いたい放題言わせてたしなぁ

一言「じゃあ、ギリシャに保障しろよ」と何故いわなかった

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:14:56.92 ID:IUDWnScY.net
しょせん、温暖化って言葉にして問題化したから問題になっただけだよ
政治の道具

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:16:01.71 ID:WvYuv2aX.net
日経プラス10 震災から4年 解決されない医師不足 長引く『仮設暮らし』の影響は
“震災から4年〜復興は今(2)”東日本大震災の被災地で深刻化する医師不足。
一方、避難生活が続く住民の健康状態にも変化がみられるといいます。

岩手・宮城・福島の3県沿岸部の医療現場では、4年が経過した現在でも医師不足、患者の増加など厳しい状況が続いています。
一方、住民は長引く仮設住宅での暮らしの影響で、生活習慣病が増加しているといいます。
東京大学特任教授の上昌広さんは、震災直後から福島県内で活動を続けています。
被災地医療の課題と対策を聞きます。

震災から4年 復興は今A〜 深刻化する「医師不足」をどうする? 被災地医療の現状と課題
東日本大震災の被災地で深刻化する医師不足。
一方、避難生活が続く住民の健康にも変化がみられると言います。
福島県内で活動を続けている上昌広さんに、被災地医療の課題と対策を聞きます。

〜震災から4年 復興は今A〜
東日本大震災の被災地で深刻化する医師不足。一方、避難生活が続く住民の健康状態にも変化がみられると言います。
ゲストの上昌広さんは、震災直後から、福島県内で活動を続けています。被災地医療の課題と対策を聞きます。

「“震災から4年、復興は今”厳しい状況が続く被災地医療の課題」
〜被災3県では今も17万人以上が避難生活、高まる医療需要の一方で“危機的状況”が
/医師・看護師が足りない!背景には何が?/長期化する“仮設暮らし”で健康状態にも異変が
…被災者の間に広がる新たな病/支援を続ける医師が大胆提言、被災地を救う秘策とは〜

【ゲスト】上昌広46歳(東京大学医科学研究所特任教授)

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:16:03.06 ID:0OqkhAo1.net
>>705 >>716
なんか昨日のBS1のシェール関連の番組見たけど
油吸い上げるのにCO2の20倍の温暖化物質が空気中に出る
とか言ってたけどそれも込みでお願いしたいね…

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:16:15.08 ID:DgSUWjsQ.net
>>719>>721
着膨れな現状でいいわ(´・ω・`)

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:16:54.67 ID:Sos8PShc.net
クルマが原因で毎年一万人近く死人が出てるけど
クルマを無くせなんて言ったら笑い者
何で原発だけは無くすのが正しいみたいな話になるんだ?
核兵器もそう、反核を叫んでる奴は日本に狙いを付けてるシナの核ミサイルを先ず非難しろよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:17:21.71 ID:QxfU4XVL.net
自治体に有無は言わせないと

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:17:40.77 ID:5E7oaxNY.net
メンテも廃炉技術も必要だから、
原発の火を消すわけにはいかないんだよ。
産業競争力も維持しなければならないし。
日立や東芝が原子炉で儲けてもらわないと困る。
一旦放棄すると、原発技術も中韓に流れてるしまうんだな。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:17:42.98 ID:DgSUWjsQ.net
将来に負担が先送りになる部分があるのは仕方ない
最終処分と言っても処理方法が見つかったら取り出せるようにしておかないと

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:18:45.78 ID:qkTsN9CB.net
>>728
メタンガス系は、空気中に出るとCO2の10-20倍の温暖化効果を出す。例えば、メタハイは現在でも
自然に空気中に漏れているわけだが、採掘して燃やしてCO2にした方が温暖化防止に寄与する。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:20:04.20 ID:XmFozTgJ.net
原発事故からこの澤って人だけテレビに毎回出てるから
テレビ局は都合がいいんだろうな御用評論家として

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:20:12.07 ID:POeyRdwS.net
>730
子供かオマエ?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:20:34.09 ID:6HpSPhkk.net
おい、もんじゅって、馬鹿なのかおっさん

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:21:27.52 ID:vlCSrObX.net
だからもんじゅ再稼働が見送りになった
作業従事者の怠慢は許されざる行為。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:21:55.62 ID:6HpSPhkk.net
再処理工場、六ヶ所村は失敗ですよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:22:11.55 ID:DgSUWjsQ.net
>>730
言いたい事はわかるが日本だと事故死4000人くらいよ
世界だと100万人以上らしいが

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:22:13.42 ID:MpiLZWWr.net
いつも関係者が責任から逃げ切れる年数設定だな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:22:37.05 ID:QxfU4XVL.net
中性子線照射して高レベル廃棄物の崩壊を加速させる技術はまだ実験段階だからなぁ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:22:41.36 ID:6HpSPhkk.net
最初って、黄氏の東陽村だけ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:23:03.61 ID:DgSUWjsQ.net
もんじゅってどうなってんの?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:23:33.13 ID:6HpSPhkk.net
高知の東洋村でした

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:23:35.64 ID:0OqkhAo1.net
こういう話聞くたび核技術温存する為、将来核保有する為って
タブー突き破って言ってしまえと思ってしまうw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:23:45.54 ID:WvYuv2aX.net
>>728
[社説]PM2.5汚染 国内での排出抑制も忘れずに
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=112281
欧米は給油時の「ガソリンベーパー」のpm2・5にも規制がかかってるみたいね
読売が社説でネタにしたら環境省が規制の検討始めた

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:23:56.92 ID:zrn0kvl/.net
>>730
原発無くなると「得する人」が居るからだろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:24:56.39 ID:qkTsN9CB.net
>>747
おいおい、欧州の燃油のPM2.5排出基準は、日米と比較するアホみたいにゆるゆるだよ。
ディーゼル車が多いからそんな基準になった。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:25:26.27 ID:vlCSrObX.net
もんじゅ
ttp://www.jaea.go.jp/04/turuga/monju_site/index.html

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:26:03.09 ID:XmFozTgJ.net
温暖化なのに寒い 毎年寒くなる
本当は寒冷化してましたとシラーと方向転換するんだろうないつか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:28:27.84 ID:qkTsN9CB.net
自然エネ3割は無理だろw ドイツも2割越えたら自然エネ推進を諦めた。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:28:39.69 ID:vGspQzc0.net
火力40パーセント
京都議定書は

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:29:20.00 ID:WvYuv2aX.net
「福島原発事故から4年… エネルギー政策の現状とあり方」epg
『福島原発事故から4年 エネルギー政策の行方』2行サブタイ
『福島原発事故から4年 エネルギー政策の行方 どう考える原発再稼働』3行サブタイ
『福島原発事故から4年 エネルギー政策の行方 どう考える原発再稼働 再生エネ普及に死角は』4行サブタイ
ゲスト
山本一太 自由民主党資源・エネルギー戦略調査会顧問 前科学技術政策担当大臣 参議院議員
橘川武郎 一橋大学大学院商学研究科教授
澤昭裕 21世紀政策研究所研究主幹

3月11日(水)『東日本大震災から4年 竹下復興大臣に聞く課題 どうする被災者住環境』
 3月11日、東日本大震災から丸4年を迎える。
しかし、いまだ約23万人が避難生活を送り、仮説住宅では住民の高齢化や孤立などの問題が顕在化している。
背景には、人員や資材の不足や高騰などによる災害公営住宅(復興住宅)や宅地造成などの住宅に関する整備の
遅れがある。
 番組は、竹下復興相と被災地選出の黄川田元復興副大臣を迎え、被災地の住環境をめぐる問題や被災者のケア、
それらの加速化に向けた今後の取り組みなどを問う。
ゲスト
竹下亘 復興大臣 自由民主党衆議院議員(前半)
黄川田徹 元復興副大臣 民主党ネクスト復興大臣 衆議院議員(後半)
3月12日(木)COMING SOON...
3月13日(金)COMING SOON...

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:29:24.86 ID:zrn0kvl/.net
>>744
燃料棒引き抜いたとか言ってたような気がするけど
ggrばでてくるんでない?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:30:00.03 ID:OIcUon9j.net
はに丸

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:30:50.16 ID:MpiLZWWr.net
日本と原発って映画ぐらい見てから話して欲しい。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:31:21.01 ID:5E7oaxNY.net
原子力15%は妥当だが再エネ30%は無理無理。再エネは既存水力含めて10%でいいよ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:31:44.36 ID:XmFozTgJ.net
原発は大量の海水を熱湯にして海に戻すのに・・・

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:32:04.21 ID:qkTsN9CB.net
>>758
水力はそんなにないよ 揚水発電が入ってるし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:32:19.04 ID:vlCSrObX.net
ザクとは違うのだよザクとは。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:32:30.57 ID:MpiLZWWr.net
テロ対策もろくにやってない日本の原発は3基でも多すぎるわ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:32:51.51 ID:zrn0kvl/.net
>>759
大量の塩出来ないの?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:33:17.28 ID:tzMcHlKh.net
再生エネは、最大でも10パーセントが限界だよ。

再生エネといっても、エネルギーの循環に使える資源なんて質も量も限られてくる。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:34:12.41 ID:6HpSPhkk.net
一太の肩書が笑えるな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:34:31.08 ID:vlCSrObX.net
水力は4月のあるメーカーに依頼してる
小型発電システム(マイクロ水力発電システム)の結果により変わる可能性があるけど・・・・1社だからなー癒着臭い。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:35:51.59 ID:5E7oaxNY.net
だから日本は絶対にやめるわけにはいかないんだよ。
原発断固推進!

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:35:52.10 ID:vGspQzc0.net
それはここで言うのやめておいたほうがいいですぞwww

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:37:15.50 ID:wMl+jdQR.net
韓国はUAEに多額の原発違約金払わなきゃいけなくなるって聞いたんだけど。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:37:23.68 ID:XmFozTgJ.net
>>763
それはないみたい、パイプを通ってるだけらしいので

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:37:34.20 ID:6HpSPhkk.net
核の圧縮率に関して無知なんだ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:37:36.72 ID:0OqkhAo1.net
まあでもいつかはこういう事言わないといけないわな
原爆落とされたり事故ったりしてるけど結局は…

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:38:37.65 ID:DgSUWjsQ.net
しょうがないじゃん、反原発派もインチキ平和主義者も
世界の事なんかどうでも良くて日本だけ鎖国してれば平和だと思い込んでるんだから

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:38:55.04 ID:qkTsN9CB.net
再生可能エネって必ず代替電源が火力等が必要なんだよな。
比率を上げるとそのもののコスト稼働率の低い火力のダブルでコストが上がって行く。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:39:11.10 ID:OIcUon9j.net
山本はイケメンでもないのに読売ヴェルディOBみたいな色気づいた喋り方するのな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:40:43.46 ID:qkTsN9CB.net
メルケルは脱原発の対案が国内に豊富にある石炭発電ってバレて国民がアホか状態なんだが。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:41:37.60 ID:6pwpsOis.net
>>776
ドイツにCO2排出権を譲ってもらおうw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:41:40.64 ID:ggJsgU/C.net
もえみんもえみんきたああああああああああ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:41:41.78 ID:0OqkhAo1.net
原子力発電以上の超生産的なエネルギーが開発されない限り原発はそのままだよな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:41:46.47 ID:vlCSrObX.net
あーあ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:41:48.16 ID:cHD6EMdE.net
拉致していいよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:41:49.75 ID:qkTsN9CB.net
ポッポ・・

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:42:01.59 ID:wMl+jdQR.net
うわぁぁぁ自由すぎる基地外

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:42:01.82 ID:BWVb75r0.net
鳩山さん帰ってこなくていいですぅ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:42:01.86 ID:DgSUWjsQ.net
>>776
ドイツ人はCO2を出すのも嫌がってんのかな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:42:04.29 ID:agy0CWBx.net
そのまま暗殺して-

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:42:04.31 ID:Yq8ZUdjd.net
おいおい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:42:06.44 ID:Kbsu75p4.net
ルーピーwwwwwwバカやろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:42:06.87 ID:6pwpsOis.net
誰か、やってくれないかな

総レス数 1001
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200