2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 2871

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 07:01:06.56 ID:LolfZ9NJ.net
前スレ
BSフジ 2870(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1428249852/

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:44:33.61 ID:TQU2dDWu.net
>>398
スズキェ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:44:34.24 ID:RpanSNzF.net
資料が上越線用

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:44:34.68 ID:QKpNrpIr.net
>>402
ない
3時台は月火金土だけ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:44:37.74 ID:SWKH/4KH.net
>>332
玄鉄絢「イイタさんペイロード」ってやつ。ホットミルク連載で、まだ単行本化はされていない

いつだったか見た時は、考えなしにイクラを桶で買って毎食ごと処分の押しつけ合いになったり、
スタンドで温うどんやサンドイッチの自動販売機から買って、お婆ちゃんの味を思い出してじんとしたりしてた

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:44:44.64 ID:rCij//uo.net
>>402
今季は月曜金曜土曜だっけかな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:44:45.25 ID:Pl9TG1FL.net
碓氷峠と言えばインパクトブルーのシルエイティだよな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:44:45.28 ID:dogFPnsT.net
なんか貴重な映像っぽい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:44:47.22 ID:d3WBnc6+.net
>>398
日産とトヨタは駄目だなこれ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:44:50.43 ID:qDlYBk76.net
あー峠の釜飯食いたくなってきた

421 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/13(月) 01:44:51.07 ID:AKT+cuIU.net
>>411
今度ちゃんとした鉄道のアニメ作ってほしい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:44:51.77 ID:Ues+fS7a.net
あれ?
意外と面白そうな番組

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:44:58.23 ID:0GR7gQSc.net
当時のエンジンとブレーキじゃきついだろうな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:45:05.74 ID:QKpNrpIr.net
月木金土だ
失礼

425 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/13(月) 01:45:08.33 ID:AKT+cuIU.net
>>420
売店「キモッ」

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:45:09.51 ID:bUyuF1ME.net
碓氷峠行ったことあるけど寒かった

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:45:11.27 ID:f3LqjFHd.net
>>395
残念ながら・・

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:45:11.49 ID:KtzdeGlz.net
>>400
プロは音声入力やで

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:45:15.85 ID:w/vcpHpo.net
>>411
鉄道戦争のことかあああああああああああw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:45:27.09 ID:SWKH/4KH.net
>>396
へー
俺は前なんかで少女漫画投稿してたって読んだんだけども 色々あった夢のひとつってやつかな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:45:30.64 ID:RpanSNzF.net
>>420
釜「キモッ」

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:45:40.47 ID:QKpNrpIr.net
>>422
この番組、映像資料の集めがイマイチ
もう少し写真と映像をですね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:45:43.23 ID:I4GY9dPl.net
>>425
もはや「キモッ」だけで通じるようになってきたな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:45:46.54 ID:wwEOiMOq.net
>>431
クソワロタ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:45:48.73 ID:0V73LWUW.net
米と石油と男の娘という産出品が

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:45:49.38 ID:Ues+fS7a.net
>>415
面白そうな作品じゃないですか!
探してみます

437 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/13(月) 01:45:50.10 ID:AKT+cuIU.net
最初は上越線じゃなくて碓氷峠経由だったんだな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:46:12.12 ID:HLlPiamN.net
>>429
全話DR録画してあるがまだ見ていない…

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:46:14.41 ID:d3WBnc6+.net
これレールウォーズで見たな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:46:16.59 ID:cHJ/babS.net
>>399
青色のツナギと白ヘルメット被って2人乗車で追い回してやるわ(・ω・)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:46:18.59 ID:RpanSNzF.net
枕木に対して2本のピンだけで牽引力を受けていたのか

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:46:23.71 ID:8J7P8H9i.net
シルエイティーの話では無さそうだな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:46:24.75 ID:QKpNrpIr.net
※RAILWASで出てきたあれです

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:46:24.99 ID:rCij//uo.net
>>427
何が何でも見せないのか
AT-Xでもだめとは

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:46:29.70 ID:Zp9Gwwxc.net
>>398
スバルの圧勝

446 :名無しさん@がんばらない。:2015/04/13(月) 01:46:34.58 ID:eam2OyL1.net
スバル擬人化
WRX STI
ttp://fsv-static.autoc-one.jp/syanago/wiki/character/051/51_sd.png
BRZ
ttp://fsv-static.autoc-one.jp/syanago/wiki/character/052/BRZ.jpg
レガシィB4
ttp://fsv-static.autoc-one.jp/syanago/wiki/character/053/legacyb4.png
アウトバック
ttp://fsv-static.autoc-one.jp/syanago/wiki/character/054/outback.png

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:46:37.76 ID:9w9gKXXc.net
>>401
あの話はもしあの漫画が自転車漫画ならランナーを悪く描くだろうから
車に乗ったらバイクがうざくてバイクに乗ったら自転車がうざくてみたいな話だと思います

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:46:41.39 ID:iKsUizJg.net
>>443
はい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:46:42.34 ID:RMFjLRaJ.net
レールウォーズの解説わろた

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:46:43.21 ID:FEqZx+yW.net
やってて良かったアプト式

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:46:43.81 ID:I4GY9dPl.net
そうやって設置するのか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:46:57.23 ID:Ues+fS7a.net
>>432
鉄道に関する知識は皆無ですが、こういう開発物語が好きなので

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:46:57.94 ID:mDKYb9lE.net
後番組が始まってるのにいつまでスレチの雑談を続けてるんじゃねーよキチガイ荒らし共

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:46:58.45 ID:w/vcpHpo.net
>>437
上越線の方はトンネル技術の発展を待たないといかんかったからねえ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:47:00.39 ID:N1shn/Bu.net
http://i.imgur.com/xjgPnxX.jpg
プレアデスで真っ先に思い浮かぶのがこれ

456 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/13(月) 01:47:00.50 ID:AKT+cuIU.net
>>432
札幌の地下鉄の回は面白かったけどな
確かにもうちょっと頑張れよって時はよくあるわ
鉄道史学会の誰かに頼めばいいのに

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:47:00.81 ID:Pl9TG1FL.net
アプトくんの出番だな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:47:01.68 ID:0GR7gQSc.net
当時のトンネル工事ってすごかったんだってね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:47:05.14 ID:DVK03zHC.net
>>437
上越線は三国峠という難所があるからな
開通後は信越本線の地位がどんどん低下して結局横軽間廃止

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:47:09.47 ID:RpanSNzF.net
木曽路はすべて山の中である

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:47:10.78 ID:f3LqjFHd.net
いっせん まんこ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:47:17.68 ID:Ju2ROR5m.net
>>345 さすがに少なかったか・・・

この後の編成
BSフジ
26:40 ノラガミ #2
27:10 おへんろ。八十八歩記 #21

なお、来週は猫侍が1時間放送するため、トップギア以降30分繰り下げの放送となります

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:47:30.36 ID:FwzslIvq.net
鉄オタにアニメを見せると言うよりアニオタに鉄道に興味を持たせる
と言った方が正しい番組編成だな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:47:30.94 ID:QKpNrpIr.net
>>452
内容は悪くは無いよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:47:37.33 ID:HLlPiamN.net
>>455
おれおま

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:47:46.78 ID:w/vcpHpo.net
>>438
魔法戦争ほどではないが、迷作なので暇なときに見るといいと思いますw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:47:51.40 ID:cHJ/babS.net
鉄道公安官()がハコ乗りで走ってそうな路線

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:47:56.30 ID:klKWkPu0.net
碓氷さん

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:00.65 ID:iKsUizJg.net
あっ!
これレールウォーズでやったやつだ!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:03.29 ID:0GR7gQSc.net
そんなに急だと事故も多かっただろうな

471 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/13(月) 01:48:10.00 ID:AKT+cuIU.net
>>459
新幹線開通で東京北陸間の幹線が再び碓氷峠経由になってんのが熱いよね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:10.74 ID:wwEOiMOq.net
碓氷ホロケウ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:11.24 ID:RpanSNzF.net
>>437
東京〜新潟だと
長野経由と郡山(磐越西線)経由がほぼ同じ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:17.33 ID:F6/DFn3b.net
↓碓氷線ならぬ薄い頭

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:21.49 ID:Pl9TG1FL.net
>>455
日高くん何してるの

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:26.87 ID:Ues+fS7a.net
>>463
F1好きが何となくアニメ見て、何となくこの番組見てるw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:31.65 ID:I4GY9dPl.net
鉄道の大規模輸送は役に立っただろうな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:34.72 ID:rTv9Krun.net
わっかりやすく言うと
鉄道版「プロジェクトX」です

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:39.02 ID:xZSjnOII.net
>>460
島崎藤村乙

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:39.63 ID:iKsUizJg.net
当時の高崎駅www

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:43.36 ID:I4GY9dPl.net
急勾配は制服した

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:45.70 ID:bUyuF1ME.net
グンマーに駅がある!

483 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/13(月) 01:49:00.86 ID:AKT+cuIU.net
本当の戦いはこれからだ!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:49:03.38 ID:f3LqjFHd.net
俺たちの戦いはこれからだ!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:49:04.83 ID:RMFjLRaJ.net
新潟の石油そんなでないのに

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:49:14.06 ID:RpanSNzF.net
>>481
下からスカートが見えるくらいの勾配を・・・

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:49:15.36 ID:cHJ/babS.net
鉄道戦争は2話の時点でパンタグラフと架線との間が1mくらいあって面白かったな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:49:25.22 ID:Ko6Tz6CO.net
時速は9.1キロだい♪

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:49:27.17 ID:FwzslIvq.net
鉄道って傾斜に弱いんだな。鉄の車輪では無理もないか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:49:29.21 ID:9w9gKXXc.net
なんでこんな真面目な話でニヤニヤしなきゃいけないんだよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:49:39.54 ID:Pl9TG1FL.net
RAILWARSのステマ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:49:43.46 ID:I4GY9dPl.net
>>486
スカートは股下三センチ以内が良いと思う

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:49:49.75 ID:wwEOiMOq.net
ガツーンって車輪外れそう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:04.62 ID:FEqZx+yW.net
廃隧道

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:11.32 ID:RMFjLRaJ.net
そりゃ辛いわ

496 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/13(月) 01:50:11.59 ID:AKT+cuIU.net
ヤバすぎだろ・・・

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:13.38 ID:QKpNrpIr.net
ブホッ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:13.72 ID:rTv9Krun.net
>>491
いや 思いっきり再放送なんだけどw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:14.05 ID:klKWkPu0.net
ひえええええ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:15.64 ID:iKsUizJg.net
あぶねえw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:17.03 ID:w/vcpHpo.net
>>485
近くに石油がとれるところがなかったしなあ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:19.54 ID:F6/DFn3b.net
>>489
鉄のレールの上を鉄の車輪で走るからなぁ
摩擦係数少な過ぎで平地を走る時は効率がいいが坂になるとなぁ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:25.55 ID:Zp9Gwwxc.net
吐血すんのかよ…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:33.24 ID:0GR7gQSc.net
なるほどな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:36.94 ID:wwEOiMOq.net
窓しめろよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:42.26 ID:rEcEdTxq.net
そりゃ廃線にもなるわな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:43.54 ID:46K/BIxC.net
吐血する者まで…って熱を吸い込んで喉と肺を痛めちゃうのか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:44.05 ID:klKWkPu0.net
はちまん!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:56.77 ID:DVK03zHC.net
>>489
ミニ地下鉄の鉄輪式リニアモータなら勾配に強いが、効率が悪いという欠点が

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:57.15 ID:I4GY9dPl.net
>>485
その分昔は消費量も少なかったじゃん
昭和から跳ね上がるらしいが

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:51:01.33 ID:RpanSNzF.net
>>501
結局運びきれなくて線路沿いにパイプライン引いたんじゃなかったか?

総レス数 1001
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200