2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 2871

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 07:01:06.56 ID:LolfZ9NJ.net
前スレ
BSフジ 2870(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1428249852/

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:47:30.94 ID:QKpNrpIr.net
>>452
内容は悪くは無いよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:47:37.33 ID:HLlPiamN.net
>>455
おれおま

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:47:46.78 ID:w/vcpHpo.net
>>438
魔法戦争ほどではないが、迷作なので暇なときに見るといいと思いますw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:47:51.40 ID:cHJ/babS.net
鉄道公安官()がハコ乗りで走ってそうな路線

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:47:56.30 ID:klKWkPu0.net
碓氷さん

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:00.65 ID:iKsUizJg.net
あっ!
これレールウォーズでやったやつだ!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:03.29 ID:0GR7gQSc.net
そんなに急だと事故も多かっただろうな

471 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/13(月) 01:48:10.00 ID:AKT+cuIU.net
>>459
新幹線開通で東京北陸間の幹線が再び碓氷峠経由になってんのが熱いよね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:10.74 ID:wwEOiMOq.net
碓氷ホロケウ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:11.24 ID:RpanSNzF.net
>>437
東京〜新潟だと
長野経由と郡山(磐越西線)経由がほぼ同じ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:17.33 ID:F6/DFn3b.net
↓碓氷線ならぬ薄い頭

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:21.49 ID:Pl9TG1FL.net
>>455
日高くん何してるの

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:26.87 ID:Ues+fS7a.net
>>463
F1好きが何となくアニメ見て、何となくこの番組見てるw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:31.65 ID:I4GY9dPl.net
鉄道の大規模輸送は役に立っただろうな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:34.72 ID:rTv9Krun.net
わっかりやすく言うと
鉄道版「プロジェクトX」です

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:39.02 ID:xZSjnOII.net
>>460
島崎藤村乙

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:39.63 ID:iKsUizJg.net
当時の高崎駅www

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:43.36 ID:I4GY9dPl.net
急勾配は制服した

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:48:45.70 ID:bUyuF1ME.net
グンマーに駅がある!

483 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/13(月) 01:49:00.86 ID:AKT+cuIU.net
本当の戦いはこれからだ!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:49:03.38 ID:f3LqjFHd.net
俺たちの戦いはこれからだ!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:49:04.83 ID:RMFjLRaJ.net
新潟の石油そんなでないのに

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:49:14.06 ID:RpanSNzF.net
>>481
下からスカートが見えるくらいの勾配を・・・

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:49:15.36 ID:cHJ/babS.net
鉄道戦争は2話の時点でパンタグラフと架線との間が1mくらいあって面白かったな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:49:25.22 ID:Ko6Tz6CO.net
時速は9.1キロだい♪

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:49:27.17 ID:FwzslIvq.net
鉄道って傾斜に弱いんだな。鉄の車輪では無理もないか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:49:29.21 ID:9w9gKXXc.net
なんでこんな真面目な話でニヤニヤしなきゃいけないんだよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:49:39.54 ID:Pl9TG1FL.net
RAILWARSのステマ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:49:43.46 ID:I4GY9dPl.net
>>486
スカートは股下三センチ以内が良いと思う

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:49:49.75 ID:wwEOiMOq.net
ガツーンって車輪外れそう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:04.62 ID:FEqZx+yW.net
廃隧道

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:11.32 ID:RMFjLRaJ.net
そりゃ辛いわ

496 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/13(月) 01:50:11.59 ID:AKT+cuIU.net
ヤバすぎだろ・・・

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:13.38 ID:QKpNrpIr.net
ブホッ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:13.72 ID:rTv9Krun.net
>>491
いや 思いっきり再放送なんだけどw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:14.05 ID:klKWkPu0.net
ひえええええ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:15.64 ID:iKsUizJg.net
あぶねえw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:17.03 ID:w/vcpHpo.net
>>485
近くに石油がとれるところがなかったしなあ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:19.54 ID:F6/DFn3b.net
>>489
鉄のレールの上を鉄の車輪で走るからなぁ
摩擦係数少な過ぎで平地を走る時は効率がいいが坂になるとなぁ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:25.55 ID:Zp9Gwwxc.net
吐血すんのかよ…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:33.24 ID:0GR7gQSc.net
なるほどな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:36.94 ID:wwEOiMOq.net
窓しめろよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:42.26 ID:rEcEdTxq.net
そりゃ廃線にもなるわな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:43.54 ID:46K/BIxC.net
吐血する者まで…って熱を吸い込んで喉と肺を痛めちゃうのか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:44.05 ID:klKWkPu0.net
はちまん!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:56.77 ID:DVK03zHC.net
>>489
ミニ地下鉄の鉄輪式リニアモータなら勾配に強いが、効率が悪いという欠点が

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:50:57.15 ID:I4GY9dPl.net
>>485
その分昔は消費量も少なかったじゃん
昭和から跳ね上がるらしいが

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:51:01.33 ID:RpanSNzF.net
>>501
結局運びきれなくて線路沿いにパイプライン引いたんじゃなかったか?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:51:50.71 ID:8J7P8H9i.net
カナフレックスのパイプを使って最後尾までマフラー長くすれば良かったのでは

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:51:52.70 ID:w/vcpHpo.net
>>511
へー・・・そんなことがw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:51:55.91 ID:uf1NBCpF.net
碓氷峠などの資料写真、白黒だけど当時の人たちはカラーで見れたんだよな、当然のことだけど
変な言い方だけど当時の人たちが、ちょと羨ましい

515 :名無しさん@がんばらない。:2015/04/13(月) 01:51:58.13 ID:eam2OyL1.net
>>485
昔は帝国石油があったな
ガソリンの質はどうだったのだろうか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:52:04.71 ID:Pl9TG1FL.net
当時はヒロポン漬けで働いてたんだろうな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:52:10.90 ID:ibM2i3z+.net
乗車拒否はいいが熊の平なんていう中途半端なところで降りてどうする気なんだw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:52:24.08 ID:zAANaxtz.net
EF62が好き(´・ω・`)

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:52:37.00 ID:w/vcpHpo.net
>>517
峠道を歩いて移動w

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:52:50.84 ID:DVK03zHC.net
>>516
ヒロポンが開発されたのは昭和に入ってからのような

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:52:53.80 ID:FEqZx+yW.net
>>517
歩いて峠越えする気だったのかな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:52:55.93 ID:I4GY9dPl.net
やっぱ電気だよな

523 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/13(月) 01:52:56.43 ID:AKT+cuIU.net
ノリノリBGM

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:53:01.93 ID:Ues+fS7a.net
>>514
城の古写真集見るとそんな事考えるなあ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:53:04.93 ID:9w9gKXXc.net
>>519
遍路転がし…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:53:12.33 ID:0GR7gQSc.net
鉄道用に発電所建設か

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:53:15.26 ID:cHJ/babS.net
>>517
高速バスつかったんちゃうか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:53:17.68 ID:FwzslIvq.net
明治の建物は見てくれがいちいち格好良いな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:53:27.19 ID:3IGOvaic.net
北海道はいまだに電化されてない区間だらけなのに

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:53:28.60 ID:QKpNrpIr.net
※となりがあの夏で出てきたホームです

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:53:36.47 ID:rTv9Krun.net
煙害→電化→高速化
ま あとは番組で

532 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/13(月) 01:53:37.61 ID:AKT+cuIU.net
風立ちぬで第三軌条書かれてなかった奴か

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:53:52.92 ID:DVK03zHC.net
>>517
山下清「線路の上を歩いて行けばいいんだな」

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:54:02.01 ID:I4GY9dPl.net
>>529
広すぎてディーゼルの方が効率良いだろ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:54:20.54 ID:ibM2i3z+.net
>>519
今は歩道が整備されているからともかく当時は・・・w

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:54:36.68 ID:FEqZx+yW.net
メンテが大変だったんだよな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:54:41.47 ID:3IGOvaic.net
碓氷専用車

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:54:48.01 ID:w/vcpHpo.net
>>525
合掌、礼!(AAry

何時間後だっけかw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:54:49.54 ID:uf1NBCpF.net
「きかんしゃ やえもん」にも坂を上る話ってなかったっけ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:54:50.82 ID:I4GY9dPl.net
インポ

541 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/13(月) 01:54:51.45 ID:AKT+cuIU.net
ED40キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:54:55.32 ID:QKpNrpIr.net
>>534
あそこはディーゼルエンジンのシャフトがよく吹っ飛ぶのでオススメできません

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:54:59.27 ID:F6/DFn3b.net
↓ED

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:55:02.84 ID:rTv9Krun.net
「ようし いっそアプト式(歯車線路)をやめちゃおう!」

545 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/13(月) 01:55:13.19 ID:AKT+cuIU.net
>>542
ディーゼルどころか電車からも煙出るからなwwww

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:55:17.56 ID:w/vcpHpo.net
>>535
むしろ鉄道以外は歩道しかなかったと言っても過言ではないw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:55:20.14 ID:QKpNrpIr.net
※RAILWARSのアレです

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:55:23.55 ID:I4GY9dPl.net
>>542
ええどういう事なの

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:55:25.96 ID:y6tt3IK8.net
2時からBS朝日で旅物語の30分verもある
最近は鉄道物多いな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:55:28.16 ID:0GR7gQSc.net
このあたりになると映像あるな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:55:32.41 ID:3IGOvaic.net
アプト君だな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:55:41.08 ID:9w9gKXXc.net
>>538
1時間15分頃

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:55:43.71 ID:QKpNrpIr.net
>>545
トンネルの中で本当に燃やしちゃったからな
怖い

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:55:47.45 ID:RpanSNzF.net
>>548
シャフトの作画のことだろ(適当

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:55:47.43 ID:5waj0IuM.net
そういえば前回は修正版だったらしいけど今回はどうなの?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:55:56.13 ID:Ues+fS7a.net
ED52とかそんなのが昔走ってたような気がするけど、これの後継機?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:56:01.61 ID:QKpNrpIr.net
>>548
保守が適当だからシャフトが吹っ飛んだ(原文ママ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:56:03.31 ID:uf1NBCpF.net
ED42ってクランクで繋がってるんだね、初めて見た

559 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/13(月) 01:56:04.83 ID:AKT+cuIU.net
うわあ・・・

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:56:05.95 ID:w/vcpHpo.net
>>552
ありがとう

意外と早いな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:56:15.24 ID:iKsUizJg.net
服装w

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:56:29.40 ID:rEcEdTxq.net
カラーになった

563 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/13(月) 01:56:35.59 ID:AKT+cuIU.net
>>560
いや27時10分だぞ

総レス数 1001
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200