2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSジャパン 2263

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 23:53:35.29 ID:I2ASghwG.net
前スレ
BSジャパン 2262 [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1428829897/

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:12:47.71 ID:Bzy3Um+w.net
>>440
帰れミミズ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:12:51.73 ID:g//VlY6o.net
>>440
いつ頭出すんだよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:12:54.57 ID:ESPTsiNz.net
フェイスハガー

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:12:57.08 ID:1r8e+WE/.net
エイリアンっぽい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:12:56.38 ID:SiW1GGYu.net
フェイスハガーw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:12:58.89 ID:W+3/nQez.net
裏はゴキブリ。。。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:12:58.06 ID:mnSGlPS0.net
>>440
おまえは、ドジでのろまなカメだ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:12:58.52 ID:P4xENYrl.net
しっぽカワユス

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:00.33 ID:rH5ciAGw.net
おちかたw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:12:58.76 ID:6KHbMIn6.net
佐賀県にもいるのか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:12:59.99 ID:gMbi5bZS.net
かわえええええええええ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:00.52 ID:wM+UdNLT.net
わにわに

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:01.32 ID:frOQ7+Zw.net
カブトガニ自体がなんなのか分からない(´・ω・`)

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:01.90 ID:3cQCaGgt.net
エイリアンの幼生みたい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:04.24 ID:zjPcyREm.net
特別天然記念物

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:04.97 ID:edk5Ayjg.net
カブトガニは食べるとエビの味

468 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2015/04/21(火) 20:13:06.33 ID:6Tlw4SSx.net
フェイスハガーキター!

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:07.78 ID:k0Kz4mN8.net
カブトガニといえば瀬戸内海だと思ってたのに

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:09.20 ID:Eqb7qzlw.net
地球ドラマチック

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:13.94 ID:jj7QgTkA.net
カブトガニの青い血で薬つくるんだっけ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:12.85 ID:l0+42CKX.net
>>423
オールナイトニッポンで
打席に立つとなぜか勃起する打者シーピン

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:14.11 ID:5oC/Ceo3.net
伊万里図書館でもカブトガニ見られる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:16.63 ID:7aXKZVGi.net
元に戻った

475 :京の呑兵衛:2015/04/21(火) 20:13:18.65 ID:UIs/Qrrt.net
>>461
岡山県笠岡だけかと思ってたわ<カブトガニ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:24.60 ID:w1Be+dkg.net
尾剣かっけええええええ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:26.96 ID:NQt/CX9+.net
>>438
あの国の掲示板で「日本に勝っていること」というテーマで「造船技術」って書いてあったのに目を疑った(´・ω・`)

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:29.08 ID:g//VlY6o.net
でも生物としての弱点が少ないからこそ生き残ってるんだよな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:31.80 ID:aBM6wO5N.net
この尻尾が壊れたら死ぬのか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:32.97 ID:Bzy3Um+w.net
カブトガニって食えるの?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:37.33 ID:04yrAYGP.net
普通に食う国があるよね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:38.92 ID:PW4jpG+T.net
    彡ハヽヽミ                   ブゥーチッブゥーチッ♪
    ( ´・ω・`)                   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
   /     ヽ                  ブゥーチッブゥーチッ♪
   / /    ヽ |  →              ペーペケッペッペペーペーペペ♪
  (_二つ 。  ).|          
   |ー──‐イ∪             彡 ⌒ ミ
   |─l⌒ヽ─|            ((へ(へ´・ω・`))へ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:42.26 ID:3FYmfH2x.net
なんでこいつ、こんな形になっちゃったんだろうな。進化の不思議。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:44.02 ID:P4xENYrl.net
一昨年鳥羽水で見たのも
裏返ってたけど
触れないでくれと書いてあったw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:47.28 ID:6KHbMIn6.net
>>469
笠岡市のイメージしかないわ

486 :京の呑兵衛:2015/04/21(火) 20:13:49.15 ID:UIs/Qrrt.net
海岸にカブトガニが産卵に来るとな!?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:53.73 ID:ChVCzmMt.net
懐かしや カブトガニ

小学生の頃、夏休みが終わるとなぜかカブトガニをもってくるやつがいた。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:55.96 ID:ESPTsiNz.net
デスラータイム

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:56.93 ID:pdCku49e.net
まんこ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:56.04 ID:aBM6wO5N.net
カブトガニってうまい?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:13:58.53 ID:kBjrgQoz.net
ですらー↓

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:02.20 ID:k0Kz4mN8.net
これ絶対入ってるよね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:00.85 ID:byW8Jc+A.net
>>435
田んぼなんてどこでもあるだろ(´・ω・`)

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:00.98 ID:1r8e+WE/.net
カブトガニですら…

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:02.62 ID:PW4jpG+T.net
ハッテン場か

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:01.44 ID:w1Be+dkg.net
カブトガニですら(ry

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:03.31 ID:oRmXuYbk.net
>>471
採血中
http://nyuusu-siraitai.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d3/nyuusu-siraitai/20090729_2475079.jpg

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:03.97 ID:Eqb7qzlw.net
カブトガニの血は医療に役立ってるとかな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:02.79 ID:rH5ciAGw.net
まんこ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:05.00 ID:bO06X7Z2.net
田村ゆかり

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:03.39 ID:xFJliToZ.net
セックスの饗宴

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:05.56 ID:Bzy3Um+w.net
>>477
あれだろ
なにもしなくても潜水出来るからだろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:04.17 ID:JWSmID0X.net
カブトガニですら

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:05.51 ID:lauzDm2Z.net
100まんこ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:07.13 ID:u8ZwLctF.net
ですら

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:06.52 ID:7aXKZVGi.net
つがいでくるのか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:08.74 ID:iYViNkGb.net
カブトガニデスラー

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:07.37 ID:SiW1GGYu.net
合体w

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:07.42 ID:3cQCaGgt.net
カブトガニでさえ・・・

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:10.32 ID:frOQ7+Zw.net
>>495
アッー!

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:09.14 ID:APkQ+1m/.net
100まんこ!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:10.75 ID:NRFOci1N.net
カブトガニって薬だったかなんかのために、血液抜かれて再放流されてるんだよな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:11.27 ID:aBM6wO5N.net
サザエがくっついてたぞ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:16.52 ID:7LZpUH5H.net
洋七のカブトガニ音頭思い出した

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:16.56 ID:zjPcyREm.net
カブトガニでさえ

516 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2015/04/21(火) 20:14:19.26 ID:6Tlw4SSx.net
カブトガニですら

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:21.01 ID:UUwpikqC.net
水に入れると孵化するやつか

518 :京の呑兵衛:2015/04/21(火) 20:14:23.26 ID:UIs/Qrrt.net
多々良といえば小傘と思い浮かべてしまった俺ぇ…

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:25.10 ID:NQt/CX9+.net
>>487
それ田んぼのカブトエビやろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:25.77 ID:HDtjggNN.net
Mr.カラーの61番で塗装したくなるカブトガニ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:27.50 ID:iYViNkGb.net
ようじょ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:29.14 ID:oeM2hPZf.net
ええええええ
絶滅危惧種じゃないのかよ…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:29.60 ID:5oC/Ceo3.net
おまえら歓喜

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:31.86 ID:3FYmfH2x.net
>>475
あそこのは絶滅したはず。博物館で飼われてるのはあるけど。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:32.16 ID:jPWs7fL7.net
>>497
地球外生命体だな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:33.54 ID:mnSGlPS0.net
>>477
自国に対する愛国心は、あの国の方が勝ってそうだよな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:38.69 ID:gMbi5bZS.net
さんをつけろよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:40.06 ID:edk5Ayjg.net
まさか1億年後にはカブトガニが進化した知的生命体が地球を支配してるとは
この時誰も思わなかったのであった

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:40.34 ID:g//VlY6o.net
お蚕様みたいなもんか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:42.36 ID:oRmXuYbk.net
別にしたシミとかそんなのいらんやろww普通にカブトガニでww

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:43.36 ID:w1Be+dkg.net
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O ほら、カブトガニだよ
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:47.27 ID:zisk7GQX.net
カブトガニの血液って青いのか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:48.38 ID:P4xENYrl.net
カブちゃん

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:48.81 ID:APkQ+1m/.net
左から2番目がいい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:49.77 ID:3cQCaGgt.net
ガブちゃんどこ行ったんだろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:52.03 ID:l0+42CKX.net
学研の科学でカブトガニが付録についてた記憶が

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:52.35 ID:iYViNkGb.net
あらかわいい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:54.91 ID:rH5ciAGw.net
ちっさ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:14:58.62 ID:7aXKZVGi.net
小さくても兜がある

540 :京の呑兵衛:2015/04/21(火) 20:15:00.03 ID:UIs/Qrrt.net
>>524
そうなの!?<笠岡のカブトガニ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:15:01.53 ID:aBM6wO5N.net
カエルの卵の抜け殻みたい

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:15:06.58 ID:pBWzj1SV.net
>>427
こんな歌歌ってたしな

http://m.youtube.com/watch?v=8oTYRtpjWtY

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:15:05.20 ID:k0Kz4mN8.net
このうち何匹が生き残るかな(ゲス顏)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:15:12.05 ID:oRmXuYbk.net
毎年選ばれし200匹だけが小学校に連れてこられるのか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:15:11.33 ID:frOQ7+Zw.net
サリーの弟?(´・ω・`)

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:15:12.12 ID:i580Ug4g.net
カブちゃんって、アイアムゲイって言った人か?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:15:14.47 ID:6KHbMIn6.net
>>536
カブトエビな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:15:17.22 ID:OpbWYPXA.net
>>519
学研の科学の付録に卵と飼育セットついてきたけど孵化しなかった…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:15:18.14 ID:rKUbctqd.net
与作は木を切るの

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:15:19.53 ID:w1Be+dkg.net
カブちゃんとかどこのアレックス・カブレラだよ(´・ω・`)

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:15:25.55 ID:eRJRTDnc.net
>>536
カブトエビだろ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:15:26.19 ID:iYViNkGb.net
田んぼ広くていいなあ佐賀

総レス数 1001
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200