2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSジャパン 2273

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 00:53:31.14 ID:W4T42fLt.net
前スレ
BSジャパン 2272(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1428940390/

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:06:24.23 ID:+sygxEpI.net
スーパードライがなかったらトップになれなかったアサヒ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:06:30.69 ID:lHf/SToq.net
CMタレント嫌い

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:07:04.43 ID:PwrCnwZE.net
福山www
金八から龍馬を奪った男www

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:07:11.76 ID:g8cZYmJe.net
>>204
すぐ消えたビールの一つだね<アサヒほろにが
キリンなら「ゴールデンビター」とか。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:07:13.82 ID:+sygxEpI.net
無理矢理飲ませる奴はクズ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:07:24.09 ID:gn/WROEj.net
なーにが高田馬場だ
むかつくー

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:07:31.61 ID:WZfgOuB6.net
須黒ちゃんは若い子じゃないのか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:07:35.92 ID:3hjqTSF7.net
仕事で汗かかないから

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:07:48.10 ID:lHf/SToq.net
なぎら帽子とったのか?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:07:50.93 ID:PwrCnwZE.net
なぎらはホッピーのイメージ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:08:05.96 ID:g8cZYmJe.net
吉田類を敵視しているなぎら健壱ktkr

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:08:15.61 ID:EUf3CCKV.net
ビールは苦いから嫌い

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:08:31.18 ID:Pl413ySN.net
なぎらっちはビールのイメージだな。

須黒は早稲田か?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:08:58.38 ID:gn/WROEj.net
>>215
焼酎とか合う感じがする…
詳しくないけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:09:05.54 ID:+sygxEpI.net
とりあえずってなんだよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:09:39.60 ID:g8cZYmJe.net
>>217
あとでやるけど、注ぎ方で苦みは少なくなるよ。
あと、「苦みの少ないビール」もある。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:09:45.64 ID:pTsscbq6.net
とりあえずオナニー

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:09:52.59 ID:+sygxEpI.net
よなよなエールうまい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:10:12.44 ID:d6iRZ6uc.net
ハートランドビール美味いよなぁ
たまにしか買わないけど

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:10:17.05 ID:gn/WROEj.net
1989年頃にブームの
コロナ?とか出るかな……?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:10:21.71 ID:lHf/SToq.net
なにはさておきビール

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:10:49.09 ID:EUf3CCKV.net
>>221
昨日、銀河高原ビール飲んでみたけど苦かった

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:10:52.49 ID:PwrCnwZE.net
>>221
逆に昔の苦いビールが好き
最近は甘いんだよビールが

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:11:36.95 ID:VNUs4sXw.net
キンキンに冷えてやがるっ!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:12:18.97 ID:gn/WROEj.net
最初は確かにうまいとは思わなかった。

某漫画の登場人物の飲酒場面が目について
それから克服するようになったけど……

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:12:40.85 ID:+sygxEpI.net
苦味に鈍くなる=馬鹿舌になってくる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:12:49.37 ID:g8cZYmJe.net
>>227
ならば、ベルギーの「フルーツビール」はどうかな?

>>228
そんなあなたには"IPA(インディアンペールエール)をお勧めします。がっつり苦みが楽しめます^^

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:13:08.09 ID:lHf/SToq.net
顔赤くなるし眠くなるしおしっこ臭くなるから嫌い

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:13:08.21 ID:Pl413ySN.net
>>208
なる程w

>>209
キリンに「米最大配合!」を謳った大日本ビールと云うのが好きだったw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:13:17.18 ID:VNUs4sXw.net
隠してもエビスって判るなw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:13:29.74 ID:pTsscbq6.net
ビールは苦ければ苦いほどうまいよねw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:13:34.31 ID:QdWcXvz0.net
家で飲むビール全然苦くないの泡立ち悪いせいだったのか!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:13:37.34 ID:PwrCnwZE.net
>>231
コーヒーも抹茶も甘味を感じるんだが
舌が馬鹿になってるのか?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:14:31.36 ID:gn/WROEj.net
>>216
普段見ないけど、会社が飯田橋なので、
「飯田橋」の回を録画したら、所在地が神楽坂だった。
何なん…

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:14:49.59 ID:fy0bFk0H.net
第日本麦酒だからねえ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:14:53.07 ID:EUf3CCKV.net
>>232
飲んだことあるよ
苦くなくて飲めるけど、そこまでするなら他のもの飲むかな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:15:01.08 ID:+sygxEpI.net
いくら安くても第3とか飲む気にならない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:15:20.75 ID:lHf/SToq.net
死の商人グラバー

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:16:11.76 ID:Pl413ySN.net
>>224
ラーメン屋で、置いてるビールがハートランドだとニヤリとするw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:16:15.55 ID:pTsscbq6.net
この頃の庶民は常温に近いビールを飲んでいたのかね
冷却するにしても、井戸水で冷やすくらいしか方法がないだろうし

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:16:18.64 ID:gn/WROEj.net
ビール死亡の猫
クイズに出る

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:16:59.98 ID:77Yl+TRB.net
>>1
  , - ,----、 
 (U(    ) 
 | |∨T∨    
 (__)_)

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:17:45.09 ID:g8cZYmJe.net
>>234
キリン日本ビールのCMで使った「青い夏まで待てない」という曲が好きだった。

CMで聞いたのは違うけど、こんな曲
https://www.youtube.com/watch?v=cUai2vA-MAk

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:18:01.73 ID:gn/WROEj.net
まずそう…俺はやだ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:18:05.31 ID:PwrCnwZE.net
>>245
案外それでキンキンに冷えてたと思うよ
親父の実家が井戸だったから知ってる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:18:12.78 ID:96XL3zSJ.net
>>244
ハートランド高い

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:18:20.17 ID:77Yl+TRB.net
株主優待で送られてきた時しかプレミアムビール飲めない(´;ω;`)ブワッ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:18:45.84 ID:lHf/SToq.net
サントリーは2000年くらいまでは語る必要ないだろ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:18:46.85 ID:pTsscbq6.net
冷蔵庫の普及だろうな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:18:54.77 ID:Pl413ySN.net
ビール呑みがなんだかんだ一番費用がかかる様な気がする…

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:18:58.43 ID:fy0bFk0H.net
>>229
アド街(´・ω・`)

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:19:32.95 ID:VNUs4sXw.net
缶詰だな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:19:33.46 ID:WZfgOuB6.net
サントリーだったかキリンだったかで注ぎ口からピヨピヨって音が出るやつがあったよね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:19:43.36 ID:gn/WROEj.net
高血圧で、医者から焼酎にしろと言われてるけど
この時期は無理……

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:20:08.58 ID:4AgQY8DK.net
>>231
年取ればそうなるよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:20:24.17 ID:+sygxEpI.net
銀座ライオン

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:20:29.48 ID:PwrCnwZE.net
爪で開ける缶ジュースなんて今の若けぇの知らんだろうな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:20:33.32 ID:gn/WROEj.net
20年は行ってないな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:20:41.64 ID:fy0bFk0H.net
この後、ホンダのバイクに乗って帰る

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:20:57.27 ID:h/qMkraa.net
>>258
有った!有った!
樽の先に着けるんだよな?(・∀・)

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:21:12.71 ID:PwrCnwZE.net
>>258
ピコピコは確か色んなメーカーが真似してた気がするな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:21:38.38 ID:pTsscbq6.net
ビヤガーデンか
高校生の頃、両親と一緒に一度だけ行ったことあるな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:21:48.49 ID:EUf3CCKV.net
>>264
昔は飲酒運転に甘かったからな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:21:52.14 ID:3hjqTSF7.net
ビアシャトル
2リッ樽

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:21:52.41 ID:g8cZYmJe.net
今大ジョッキで飲める店ってどれくらいあるのかな?
おいらは小ジョッキで十分w

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:21:54.78 ID:VNUs4sXw.net
>>258
樽生とか、最近もあるんかな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:22:35.16 ID:gn/WROEj.net
ナイター=巨人戦か?
読売しね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:22:43.17 ID:Pl413ySN.net
>>248
CMは覚えてないなぁ…
日本のビールって米が入ってるのが肝だと思うんだよなぁ。邪道だけどw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:22:54.08 ID:+sygxEpI.net
マジかよ1枚100円で買ってやる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:23:01.90 ID:fy0bFk0H.net
これすごいな
つまり埋蔵券のぶん使われたら酒屋困るよね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:23:09.02 ID:pTsscbq6.net
>>268
お巡りさん「ずいぶん飲まれていますね。十分に気を付けてお帰りください」

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:23:24.16 ID:EUf3CCKV.net
ビール券貰ってもビール以外のものと交換しちゃう

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:23:27.26 ID:VNUs4sXw.net
ビールのポスターと言えばペンギンだろう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:24:10.01 ID:96XL3zSJ.net
ビールって言えば太川さんだろが!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:24:11.54 ID:pTsscbq6.net
>>278
松田聖子か

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:24:24.95 ID:kmQIX38w.net
>>275
缶ビールも買えるって知らないひと多いんだよなあ
あとスーパーとかで割引されちゃうとこのイメージとか

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:24:46.02 ID:VNUs4sXw.net
最近、外国人が枝豆の美味さに気付いてしまった。

秘密にしておけば良かったのに(´・ω・`)

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:24:57.07 ID:+sygxEpI.net
枝豆は止まらなくなるからな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:24:59.27 ID:PwrCnwZE.net
>>276
今70代後半の叔父の話では簡易宿泊所みたいなものを警察が用意して泥酔してる運転手を仮眠させてたらしい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:25:15.56 ID:WZfgOuB6.net
>>265
見つけたわ
http://www3.tokai.or.jp/tonton/dc0226021.jpg

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:25:33.98 ID:96XL3zSJ.net
枝豆800円

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:25:56.51 ID:g8cZYmJe.net
「800円枝豆」というのがあるくらいだからなw
因みに、元になった店の枝豆は「弥彦みどり」という高級品種ではないかと推測する。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:26:04.03 ID:VNUs4sXw.net
>>280
パピプペンギンズと言うらしい。
ググって今知った(´・ω・`)

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:26:09.22 ID:kmQIX38w.net
>>284
それがトラ箱よ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:26:30.12 ID:pTsscbq6.net
>>284
昭和の時代は飲酒運転で免許を取り上げるとか、無粋なことはしなかったよね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:26:32.54 ID:PwrCnwZE.net
米倉涼子がキリンかなんかのキャンギャル時代に仕事で案内した事あるなぁ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:26:39.75 ID:kmQIX38w.net
ビヤホールはともかくビヤガーデンは暑いか寒いかだよね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:26:41.16 ID:fy0bFk0H.net
>>281
まあ酒屋は換金できるからまだいいのか
ビール会社が債権を撒いてたようなもんなのかな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:26:59.85 ID:gn/WROEj.net
Yシャツで飲みたくない
個人的には…

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:27:03.74 ID:WZfgOuB6.net
男は黙ってw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:27:55.30 ID:PwrCnwZE.net
あの都市伝説かよw
知りたかったわww

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:28:02.31 ID:Pl413ySN.net
>>276
ワロタw
いい時代だ…おっと失言!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:28:10.84 ID:pTsscbq6.net
バドワイザーのハイレグ姉ちゃん、昭和の時代にいたのかな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:29:02.03 ID:pTsscbq6.net
来週はちょっと楽しみ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:29:21.10 ID:kmQIX38w.net
アサヒとかサントリーなんて頭痛くなるだけだったなあ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:29:38.27 ID:gn/WROEj.net
うちの親父がずっとキリンだったな
苦くて苦手だった…今は別に

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:29:51.47 ID:VNUs4sXw.net
クラシックラガーは生じゃないけど、苦くて美味しいぞ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:30:01.35 ID:+sygxEpI.net
クラシックラガーとサッポロラガーは熱処理済

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:30:12.31 ID:fy0bFk0H.net
ドカタが飲むワンカップ大関的な

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:30:27.76 ID:gn/WROEj.net
ジャイアンツは定番

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:30:31.42 ID:h/qMkraa.net
>>298
(・∀・)つhttp://i.imgur.com/UCCRu45.jpg
http://i.imgur.com/yuuMM94.jpg
http://i.imgur.com/knf9To7.jpg

総レス数 1001
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200