2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSジャパン 2273

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 00:53:31.14 ID:W4T42fLt.net
前スレ
BSジャパン 2272(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1428940390/

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:31:25.46 ID:77Yl+TRB.net
生ドックリは飲んだことないな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:32:07.59 ID:+sygxEpI.net
不人気輸入ビールが1缶100円で買えるのはありがたい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:32:16.50 ID:WZfgOuB6.net
バドワイザーは管のデザインが好きで上全部開けてペン立てに使ってた

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:32:17.14 ID:kmQIX38w.net
うまいと思ったことねえなあ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:32:36.77 ID:gn/WROEj.net
最初は衝撃だったけど
今は何とも思わん…味変わった?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:32:43.49 ID:VNUs4sXw.net
カイジで有名なスーパードライの一番ちっこいヤツは、どういう需要があるんだろう。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:32:44.08 ID:4AgQY8DK.net
聞いた話だけどさ
ビール飲み放題のキャバクラで何も喋らずひたすらビール飲んでる客がいたらしい
ホステスが何しに来たの?何か喋ってよ!って言ったらそいつは「男は黙ってサッポロビール!」って叫んで帰って行ったらしい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:32:53.29 ID:fy0bFk0H.net
>>307
あるよ。自販機で190円ぐらいで売ってる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:32:59.28 ID:h/qMkraa.net
「のどごし生」とかは、どうなの?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:32:59.69 ID:hKXY+Frk.net
この時期キリンのエクスポートは美味しかったが出てくるか?今風の味だったと思う。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:33:04.42 ID:pTsscbq6.net
美味しんぼでは猛烈に叩かれたスーパードライ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:33:18.41 ID:PwrCnwZE.net
友達が絶賛してたけど、全然違いがわからんかったわスーパードライ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:33:37.16 ID:kmQIX38w.net
>>309
バドワイザーとかクアーズが100円ちょっとだったんだよなあ
発泡酒なんか出さないで素直に税金納めときゃ、今でも120円130円ぐらいのはずなのに

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:33:45.32 ID:5sQfPAWv.net
生ビールは美味しいよな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:33:45.72 ID:hKXY+Frk.net
>>314
元ネタあったな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:33:51.61 ID:WZfgOuB6.net
スーパードライは鉄っぽい感じがして苦手だった

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:34:03.10 ID:h/qMkraa.net
>>315
良くトイレの一輪挿しに成ってたな…

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:34:18.86 ID:kmQIX38w.net
>>313
お墓に備えるのと、コップ一杯は多いって婆さんが飲むよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:34:54.18 ID:fy0bFk0H.net
あったなあ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:35:12.54 ID:gn/WROEj.net
おいおいw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:35:21.38 ID:VNUs4sXw.net
>>325
なるほど、お墓か!
それは盲点だった。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:35:27.56 ID:5sQfPAWv.net
スティングもCMやってたな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:35:47.94 ID:fy0bFk0H.net
ペンギンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:36:17.69 ID:gn/WROEj.net
B面が蒼いフォトグラフか?
こっちの方が好き
ドラマの主題歌

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:36:32.07 ID:pTsscbq6.net
バブルより以前だったんだな、松田聖子のペンギンのビール

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:36:40.52 ID:h/qMkraa.net
>>325
ちょっと、お墓に探しに行ってくる!(`・ω・´)

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:36:50.22 ID:fy0bFk0H.net
ボニージャックスかー

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:37:22.61 ID:5sQfPAWv.net
なぎらは東京武田鉄矢は地方だから番組知らないのかも

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:37:23.35 ID:kmQIX38w.net
>>328
故人は飲んだけど、今いるひとは誰も飲まない、なんてときね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:37:53.26 ID:pTsscbq6.net
三船のCMは記憶にある

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:38:15.57 ID:WZfgOuB6.net
面接の都市伝説ではがんばれ日産パルサーと双璧をなすな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:38:21.93 ID:VNUs4sXw.net
嘘かよ(´・ω・`)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:38:22.86 ID:fy0bFk0H.net
いい話だけど嘘だわな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:38:26.38 ID:gn/WROEj.net
wwwww

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:38:42.49 ID:Pl413ySN.net
やっぱ赤ラベルが一番好きだなぁ…

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:38:43.56 ID:77Yl+TRB.net
>>325
あーいうのは開けてやらんとホトケも飲めないだろ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:38:59.11 ID:hKXY+Frk.net
>>314の元ネタだな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:39:08.58 ID:VNUs4sXw.net
オリオンは沖縄だけだろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:39:56.26 ID:gn/WROEj.net
ひでえw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:40:01.25 ID:fy0bFk0H.net
こういう話は面白いな
日本じゃないから税金がってことか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:40:10.35 ID:g8cZYmJe.net
>>345
本州で売っているのはアサヒビールのマークが付いているんだよね。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:40:38.56 ID:pTsscbq6.net
鼠尾馬尾鼠尾ってやつ?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:41:08.20 ID:gn/WROEj.net
3000円って大金なんすけど

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:41:37.15 ID:Pl413ySN.net
>>343
俺は父親の墓参りに行くと墓石にかける。
暑い時期は初めビール(クラシックラガー)でその後日本酒w

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:41:49.26 ID:ZfCNPZ0N.net
>>338
GNPだったか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:42:40.10 ID:96XL3zSJ.net
>>313
これ、スゲー旨そうに飲むんだよなー

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:43:39.25 ID:pTsscbq6.net
気が抜けちゃうよw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:43:41.74 ID:gn/WROEj.net
待てないよ…
アホか

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:43:49.84 ID:g8cZYmJe.net
>>353
映画はキリン一番搾りに変わっていなかった?
藤原竜也の好みかな?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:43:51.17 ID:96XL3zSJ.net
怪しい銘柄のビール

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:44:13.07 ID:Pl413ySN.net
須黒は面白い娘だw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:44:20.57 ID:WZfgOuB6.net
>>352
だね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:44:32.98 ID:fy0bFk0H.net
あのシール貼ったビール凄いな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:44:35.20 ID:3hjqTSF7.net
ビアホールでアルバイトしてから知ってる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:44:54.00 ID:+sygxEpI.net
クリーミーな泡

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:45:04.74 ID:fy0bFk0H.net
ハリーライム(・∀・)

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:45:35.17 ID:kmQIX38w.net
まあこれ有名だけど苦いよね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:45:43.07 ID:VNUs4sXw.net
すごい泡だな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:45:59.81 ID:hKXY+Frk.net
エビスだな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:46:35.99 ID:EUf3CCKV.net
コーラも気が抜けた方が美味しい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:46:59.41 ID:gn/WROEj.net
グラスを傾けるとかよく言うけど
泡あった方がイイに決まってるわ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:47:13.87 ID:VNUs4sXw.net
外国の、でかいメスシリンダーみたいなの飲んでみたい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:47:30.32 ID:pTsscbq6.net
日本人はそんな大量に飲まないからなあ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:48:10.95 ID:EUf3CCKV.net
消費量は飲む国と2倍程度しか無いんだ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:48:18.87 ID:fy0bFk0H.net
>>369
日本でもチェーン店のバーによくあるけど
途中で飽きるよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:49:02.72 ID:WZfgOuB6.net
第三の男はもう完全にビールのテーマソングになっちゃったな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:49:05.17 ID:4AgQY8DK.net
飲み過ぎは注意だぞ
オレの親父は毎日昼間から缶ビール大量に飲んでて58で肝臓の胆管がんで亡くなった

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:49:07.21 ID:3hjqTSF7.net
ビールは酸化するのが早いので小さいグラスをお代わりして飲んだほうがいいとの事
ライオンで教わった

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:49:07.66 ID:fy0bFk0H.net
スイトーメモリーズに繋がった。いいねえ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:49:20.15 ID:Pl413ySN.net
まぁ、確かに一杯目から酎ハイやカクテルとかは萎えるなw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:50:01.03 ID:fy0bFk0H.net
いまの学生とかビール飲まないしなあ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:50:33.06 ID:gn/WROEj.net
金曜日飲むか…

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:50:52.70 ID:EUf3CCKV.net
トンカツ食いたい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:50:53.62 ID:VNUs4sXw.net
>>372
だろうなあ(´・ω・`)

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:50:56.77 ID:pTsscbq6.net
来週は昭和のムード歌謡
2時間スペシャル

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:51:42.56 ID:fy0bFk0H.net
スイトーメモリーズってなんだ(´・ω・`)スイートだろ

水筒にビール入れて遠足に持ってったら開けた瞬間に噴き出して先生に怒られたみたいだ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:51:52.91 ID:Pl413ySN.net
>>378
昔からヲタク層はビールを余り飲まない印象w

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:54:04.17 ID:EUf3CCKV.net
若者のウイスキー離れ
若者のビール離れ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:54:24.83 ID:g8cZYmJe.net
ラブユー貧乏

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:55:53.65 ID:Pl413ySN.net
熟年ひきこもりか…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:00:08.87 ID:o4MTlFEC.net
日経プラス10
制作協力:日本経済新聞社・日経CNBC・TXN系列各社

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:09:42.46 ID:jAQEz226.net
武田薬品もそんなアメリカの圧力でそんな事しなくていいのに

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:11:38.76 ID:P8qfTjtw.net
スマホやめますかの大学学長か、面白そう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:12:17.86 ID:jAQEz226.net
アメリカのこういう訴訟ビジネスや制裁金ビジネスは好かん

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:13:20.33 ID:zqEUKYDt.net
嘘コケ 慶応なら受かるけど東大は絶対ムリだからだろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:18:08.53 ID:NjRhZ5F2.net
明日は武田に凸だな

冗談じゃねーぞ1件あたり3000万超えのどんぶり勘定とか
面倒臭いから言い値で払うとか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:24:00.57 ID:jAQEz226.net
日本のメディアは何故すぐ日本人に謝れとか謝れ体質押し付けるんだよ
武田の件は訴訟してアメリカがおかしいんだろ
すぐ日本人に謝れという事強要する日本のメディアや知識人はうざい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:41:01.88 ID:Kcn/wzVH.net
日経プラス10 信州大学に学べ!地方活…性化のブレインは地方大学に

日本経済新聞社産業地域研究所が発行している日経グローカル・全国大学の地域貢献度ランキングで3年連連…
続1位になった信州大学の学長・山沢清人さんがゲストです。

地域貢献 独創性no1 信州大学の底力
文部科学省が「地域再生の核となる大学づくり」という補助事業を2013年からはじめたが、
信州大学は国立大学法人となった頃から積極的に地域貢献に取り組んでいる。
精密機械工業などで中堅企業が多い長野県で、信州大学は地域に頼られる存在になっている。
地方活性化のリーダーをどのように育てているのか?
また、金融を巻き込んだ「産学官金」の連携は他とどのように違うのか学長に聞く。

シリーズ地方創生「地方活性化のブレインは地方大学に」
大学地域貢献度ランキングで3年連連続1位になった信州大学の山沢清人学長がゲスト。
独創性と社会実装で県民から頼られる存在に!

シリーズ地方創生「信州大学に学べ!地方活性化のブレインは地方大学に」
 日本経済新聞社産業地域研究所が発行している日経グローカルで、
全国大学の地域貢献度ランキングで3年連連続1位になった信州大学の学長山沢清人さんがゲストです。
 文部科学省が「地域再生の核となる大学づくり」という補助事業を2013年からはじめたが、
信州大学は国立大学法人となった頃から積極的に地域貢献に取り組んでいる。
精密機械工業などで中堅企業が多い長野県で、信州大学は地域に頼られる存在になっている。
地方活性化のリーダーをどのように育てているのか?
また、金融を巻き込んだ「産学官金」の連携は他大学とどのように違うのか学長に聞く。
【ゲスト】山沢清人(国立大学法人信州大学 学長)

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:41:55.97 ID:Kcn/wzVH.net
シリーズ地方創生「地方大学を地方活性化のブレインに」
日経グローカルの地方大学の地域貢献度ランキングで3年連続1位になった信州大学の山沢清人学長をお招きします。
公開講座の授業だけでなく、依頼されれば出向いて行う出前授業など、開かれた大学を目指している。
また、地元企業との共同研究も数多く、地域産業にも貢献。信州大学式産官学金とはどのようなものなのか? 
地方活性化のブレインとなっている信州大学からそのノウハウを伺う。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:47:04.66 ID:jAQEz226.net
独創性も大事だと思うけど
外国や外国人にぴしっと自分の意見や考え述べられるような人育成すべき
日本のメディアのように外国から言われたらすぐその通りにしろとか謝れとか強要する
ようにはなっちゃいけないし、それは独創性も無くなる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:57:54.64 ID:NO0Fy3AS.net
鎌田とかいうおっさん最近出たばかりなのにまたか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:20:56.27 ID:O6viIh37.net
あおいゆうのフェラ

400 :京の呑兵衛:2015/04/29(水) 23:23:18.08 ID:/xT7Z6N3.net
てかいつからナレのメインが蒼井優に交代したんだ?
テーマ曲も変わってるし

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:27:09.05 ID:o4MTlFEC.net
401

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:34:47.43 ID:bTyzpIzb.net
番組タイトルに釣られてきますた

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 00:00:13.61 ID:hE8QxX7v.net
ワールドビジネスサテライト

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 01:01:11.57 ID:hE8QxX7v.net
404

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 02:03:40.26 ID:2m12rRm5.net
ゴルゴがおんなじ衣装でBSフジにも出てるぞ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 07:25:20.76 ID:rtVE6iJ4.net
その通り日本企業がやるべきだと思うし
日本郵政なのに何でアメリカ企業にインセンティブ与えるんだ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 08:36:57.69 ID:hE8QxX7v.net
407

総レス数 1001
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200