2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS朝日 1232

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 03:55:28.38 ID:wqB7ibdf.net
BS朝日 1231 [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1428951306/

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:04:09.03 ID:mlNqNAzX.net
キヤノンが急に撤退したから棚ぼたなのかも

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:04:21.26 ID:+Mjdxx0J.net
先生出すぎだろ

957 :京の呑兵衛:2015/04/30(木) 22:04:23.91 ID:QsuB0wP4.net
>>951
BS-TBSの新しい番組だと藤原頼通辺りの男色も出来るようになったぞ

てか加来先生BS-TBSだけでなくこの番組にも来るとはw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:04:31.25 ID:iDiVwvQ1.net
最終回には椎名さん呼んで欲しい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:04:47.19 ID:IKSMD5Im.net
>>956
CSで見あきた

960 :京の呑兵衛:2015/04/30(木) 22:04:49.63 ID:QsuB0wP4.net
>>954
Canonは世界遺産の複数スポンサーの筆頭に

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:05:00.27 ID:SLRVPZSS.net
ヒゲの梶さんカムバック

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:05:16.27 ID:dkcrMZhG.net
>>945
>>946
>>950
長くやる気ないのか
だからBSにしては豪華な面子集めれたのか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:05:17.44 ID:Lgl798na.net
あれ この解説のヒト、地上波関口サンのアレ(サンモニじゃなく。タイトル失念)に
よく出てたヒト??

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:05:22.75 ID:AxT+MvCE.net
BSの番組はひな壇とか、過剰テロップや過剰ワイプがないから見やすくていいね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:05:48.65 ID:mlNqNAzX.net
>>961
梶さんはもう安珠(52)による介護で…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:05:54.14 ID:xYOSv9Fh.net
圓楽は楽太郎時代からそうだけど余計な知識のひけらかしをしなきゃ人気でただろうな
博識は芸人として良いことだけど楽太郎の場合は嫌味にしか見えない=話術の限界

967 :京の呑兵衛:2015/04/30(木) 22:06:02.03 ID:QsuB0wP4.net
>>963
TBSでやってた今夜はヒストリーの事?
確かにその人出てたな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:06:21.57 ID:pJXkbpGV.net
>>964
左上のヤツもいらないね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:06:31.31 ID:Lgl798na.net
>>967
そうそう それそれ ありがと

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:06:52.79 ID:98+RlhlJ.net
>>966
青山学院大学は落語界では高学歴なんだろうな〜

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:06:56.92 ID:xYOSv9Fh.net
>>960
世界遺産SONYの初期の頃しか見てないわ、時間が全く合わない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:07:28.45 ID:xYOSv9Fh.net
>>970
今は東大卒の若手もいるらしいな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:07:59.31 ID:AxT+MvCE.net
奉行所が取り立て・・・

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:08:08.31 ID:mlNqNAzX.net
白濁液

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:08:58.35 ID:mlNqNAzX.net
レギュラーになって一手間加えたか

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:09:16.83 ID:SLRVPZSS.net
BSジャパンよりセットが豪華だね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:10:06.49 ID:+Mjdxx0J.net
鯉食べてたのか…

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:10:43.20 ID:Lgl798na.net
>>977
いまも川魚料理であるでしょ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:11:24.18 ID:xYOSv9Fh.net
にぎり寿司の本格的な全国普及は回転寿司以降だろ
大人になって初めて食ったわ、寿司といえば巻き寿司や稲荷やばら寿司だった

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:11:24.41 ID:pJXkbpGV.net
この番組が想定してる視聴者層はもう寝てるんじゃないの?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:11:44.57 ID:mlNqNAzX.net
先代w

982 :京の呑兵衛:2015/04/30(木) 22:11:49.89 ID:QsuB0wP4.net
>>976
番宣で見たが何故にああもBSジャパンの歴史番組はしょぼいのか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:11:51.67 ID:8gfJ9JSp.net
豊島屋の酒はYahooショッピングで購入できます
http://store.shopping.yahoo.co.jp/toshimaya/
白酒はありませんでした。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:12:30.86 ID:+Mjdxx0J.net
>>978 関西の方の食習慣だと思ってたよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:12:40.27 ID:Lgl798na.net
煮こごりみたいなもんだったのかね

986 :京の呑兵衛:2015/04/30(木) 22:12:45.74 ID:QsuB0wP4.net
>>979
上方(京都・大阪)だと寿司=巻き寿司と押し寿司でしたな
時々鯖寿司や稲荷寿司が入るくらいで

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:12:47.73 ID:AxT+MvCE.net
羊羹なんて食ったら血糖値が上がるわw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:13:05.22 ID:xYOSv9Fh.net
好みが羊羹から水羊羹に移ってしばらくしてういろうに落ち着いた

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:14:14.12 ID:+Mjdxx0J.net
なんで廃業したんだ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:14:27.73 ID:SLRVPZSS.net
幕府御用達のようかんマン

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:14:40.99 ID:AxT+MvCE.net
鈴木越後羊羹、ネットで買えるのね
お中元にするかな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:14:41.19 ID:xYOSv9Fh.net
>>986
そうそう、倉敷育ちだけど押し寿司までは自宅の母親料理、にぎり寿司は
回転寿司のチェーン店んがやってきて初めて食った

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:15:00.51 ID:Lgl798na.net
ホントだ 帯刀してる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:15:32.65 ID:Lgl798na.net
ごまんえええええええんん

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:16:05.74 ID:mlNqNAzX.net
小芝居ハジマタ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:17:12.40 ID:mlNqNAzX.net
木久扇師匠?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:17:27.35 ID:dkcrMZhG.net
BSなのに人形劇作る予算が良くあるもんだな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:17:54.73 ID:xYOSv9Fh.net
つぶあずきの入った羊羹なら日本酒はもちろんビールと一緒でも食える
豆の風味を感じ取れさえすれば大丈夫

999 : 【東北電 68.6 %】 やまや東北物流センター ◆6GzJ5rywAE :2015/04/30(木) 22:17:55.42 ID:8gfJ9JSp.net
>>986
こんばんは ノ
私は近畿で寿司を食べたことがないです(´・ω・`)
蒸し寿司(これも関西の寿司と聞いています)は東京で食べたことがあるのですが...

豊島屋本店サイト http://www.toshimaya.co.jp/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:17:59.65 ID:Lgl798na.net
砂糖なんてぜいたく品でしょうに

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200