2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 4301

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 20:32:45.38 ID:F/9ew2fx.net
BSフジ 4300 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1480946508/

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:11:48.56 ID:0UiUTqZZ.net
紫ババァって中国から金でももらってんのか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:11:53.59 ID:+9RrWnAF.net
今日は変な人ばっかだな
ノシ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:11:56.57 ID:dbf4oUpi.net
>>469
1ドル50円になるとは思えないんだけどな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:12:00.34 ID:mmIIITtA.net
ドラゴンスレイヤーたちが手ぐすね引いて待ってるぞw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:12:04.32 ID:CNZDhxEW.net
>>454
給付つき税額控除を整備していけば、逆進性の問題はかなり解消できるだろうし、
何より税の抜け穴を塞いで税率=負担率を分かりやすくする効用は大きいだろうな。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:12:10.34 ID:y+hSNpgs.net
ロシアに厳しいのはわからんでもないが
中国にぬるいのはイミフだったからな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:12:17.18 ID:ls2esR58.net
>>477
ここテストにデマスヨ♪

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:12:26.21 ID:Q4hgbWuV.net
今日の話しは色々なとこで使われるわw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:12:27.98 ID:8cdTPFEZ.net
まあ関税払っても買ってくれって言ってんだろ?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:12:40.86 ID:hVj+GXhd.net
もう少し永濱に話させたほうがいいだろソリ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:13:07.43 ID:TC+djYxh.net
>>459
EVは欠陥があるとも言われるけど
自動車はAIとEVのコンボが決まったら日本企業が稼げなくなる可能性があるからな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:13:11.47 ID:0UiUTqZZ.net
トランプは防衛音痴だから

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:13:18.93 ID:gNFVfN6R.net
最早安倍憎しで何も見えてないようだなこのばばあw
学生さんご愁傷様www

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:13:22.28 ID:Q4hgbWuV.net
俺はババアが理解できない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:13:22.23 ID:7U0WUjby.net
>>506
伊吹さんは、話し方に勿体をつけ過ぎだよね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:13:31.08 ID:8cdTPFEZ.net
呼び捨て

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:13:35.91 ID:y+hSNpgs.net
まあ今はまだ判断できないってのが結論にしかならんなw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:13:38.41 ID:9TyUmxp6.net
おい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:13:41.08 ID:mmIIITtA.net
上念さん今日見てるかな?明日虎8でなんか言ってくれるかな?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:13:41.77 ID:hVj+GXhd.net
>>511
うん、途中でどうでもよくなってくるw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:13:46.47 ID:rAOZ0pr1.net
木村太郎w

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:13:47.33 ID:AVlueOyT.net
太郎www

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:13:48.89 ID:NWhAdAks.net
木村太郎w

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:13:52.14 ID:F/9ew2fx.net
木村太郎大喜び

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:13:54.25 ID:RD4eXrMw.net
エリート坊ちゃんってだれ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:13:54.54 ID:0UiUTqZZ.net
木村太郎発言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:13:57.31 ID:y+hSNpgs.net
木村太郎押しw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:14:00.33 ID:8cdTPFEZ.net
太郎確認wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:14:05.07 ID:SfIaQFmP.net
暴れイブキングw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:14:12.28 ID:KBYyA9KY.net
>>403
同意

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:14:26.79 ID:0UiUTqZZ.net
>>521
右端の人ですよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:14:28.52 ID:imjmwvos.net
>>458
バイだと二国の力関係がモロに
反映されるから、大国相手には
厳しいんじゃないかな

マルチだと複数の国同士で示し合わせて、
大国相手に交渉できる可能性もある

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:14:39.63 ID:TdNAn0sp.net
ライトアップ夜景きたー!(・ω・)うおー!

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:14:40.51 ID:dbf4oUpi.net
>>513
このテーマはちょっと早かった気がする
まあ予測することは悪くないが

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:14:41.60 ID:TC+djYxh.net
>>492
プロ野球選手の移籍も上限2000万ドルとかいう日本に不利な条件を飲まされてるしなw
大谷ほどの名選手がたった2000万ドルで売られてくんだぜ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:14:43.64 ID:dgLR9oyG.net
紫は中国が好きなんじゃ無くて日本が嫌い→日本と仲の良いアメリカ嫌いなんだろな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:14:43.85 ID:hVj+GXhd.net
かつて干された太郎が今では・・・(感涙)

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:14:51.67 ID:Q4hgbWuV.net
ババアの周りにはやさしい人ばっかりジャンwつまらねー
おめー違うよで終わりだろ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:15:05.36 ID:CNZDhxEW.net
>>455
景気変動による税収の増減が大きいのが良いかも議論はあるだろうな。
財政による調節を前提にするならばそれでも良いんだろうけど。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:15:19.83 ID:ujWu/P3L.net
>>507
IT分野が遅れてる時点でもうどの分野でも日本に勝ち目はないと思う

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:15:33.98 ID:8cdTPFEZ.net
ワロタ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:15:46.54 ID:6Dguz4pT.net
で、もう政権握って4年になろうとしてるけど実になった成長戦略あったの?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:15:54.82 ID:0UiUTqZZ.net
>>458
二国間交渉を同時に多くの国とやらなくちゃならなくなる
マンパワー的にも利害調整も無理

そもそもTPPを始めたのはアメリカが上記の理由から多国間協定に
こだわってたためだし

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:16:07.01 ID:y+hSNpgs.net
>>530
伊吹の立場じゃ勝手なこと言えんから
もっとお気軽な人たち集めたほうが良かったね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:16:07.91 ID:7U0WUjby.net
>>536
iPSは?

542 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/12/06(火) 21:16:20.05 ID:tCJD9iAc.net
4%成長なんて無理無理。また双子の赤字で死ぬだけ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:16:23.85 ID:dbf4oUpi.net
>>528
米韓FTAがひどい内容だと言われてたな
韓国が一方的に損らしい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:16:33.41 ID:CNZDhxEW.net
結局「政治家トランプ」を誰も見たことがないわけで、
そこからどんな政策が出てくるかも、徐々におぼろげながらにしか見えてこない。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:17:09.74 ID:8cdTPFEZ.net
どんだけ戦争したいんだよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:17:11.82 ID:0UiUTqZZ.net
ちゃんとクラウディング・アウトについて説明してくれ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:17:33.86 ID:0UiUTqZZ.net
紫ババァもう帰れよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:17:43.10 ID:hVj+GXhd.net
>>543
韓国はほんと可哀想な国

まぁどうでもいいしスワップも反対だけど

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:17:45.03 ID:ZPypHnDo.net
相変わらず出演者がトランプを小バカにしてるな もうダメだこの国のメディアは
言った事は必ず実行する人間だと理解していない

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:17:45.96 ID:rAOZ0pr1.net
でもアメリカて世界一の内需国だからドル高の方が庶民は暮らしよくなる気がするんだがな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:17:57.13 ID:eHiUT71G.net
>>541
米で日本の特許回避が進んでるって前に読んだよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:17:59.27 ID:8cdTPFEZ.net
ユナイテッドスチールがまた始まるのか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:18:00.57 ID:dbf4oUpi.net
>>534
適正な財政出動はアリだと思うんだけどな

>>540
在野の経済評論家だけのほうがよかったかもね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:18:02.63 ID:mmIIITtA.net
レーガン批判か…お里が知れるな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:18:32.94 ID:LppHH9YI.net
クシャミ誰だw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:18:34.95 ID:KBYyA9KY.net
>>501
同意

>>526の同意は間違い ごめんなさい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:18:43.22 ID:0UiUTqZZ.net
>>550
レーガノミクスのときはそうやった
強いドルこそ国益という姿勢
ただ双子の赤字が問題になった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:18:52.72 ID:xJoVd+lR.net
パープルハマーにビジネスを教えてもらってるのが居るのか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:18:56.02 ID:8cdTPFEZ.net
今のくしゃみは意味あるな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:19:19.96 ID:0UiUTqZZ.net
おまえも少しは過去から学べよ紫ババァ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:19:26.86 ID:Q4hgbWuV.net
インフレになれば借金の価値が下がることをこの人は知ってるのか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:19:43.77 ID:dbf4oUpi.net
紫はどうしていつも不機嫌な顔してるんだろ

>>548
あの国は自業自得というか因果応報なだけだしな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:19:44.74 ID:8cdTPFEZ.net
このおばちゃん最近TBSでみないね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:19:49.03 ID:ocwiutAM.net
今日は夕方から寒いねぇ
紫おばさん出てるんだw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:19:57.33 ID:ls2esR58.net
>>536
遅れてるつうか足引っ張りあってどこも
伸びねえ…尖った経営者か技術者育てんと
成長より停滞を選ぶ国民的傾向が恐ろしい…

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:20:07.19 ID:7U0WUjby.net
これで行けるぜにしがみつく バブルとはそういうもの

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:20:16.77 ID:mmIIITtA.net
Zの魂だなw

568 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/12/06(火) 21:20:22.30 ID:tCJD9iAc.net
>>562
イギリスのEU離脱が決まった時は満面の笑みだったぞ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:20:28.71 ID:hVj+GXhd.net
>>549
メディアがダメなのはその通りだけど、
言うことを徐々に修正したり、言ったことを言ってないと言ったりするのも事実なんだよな・・・

だから読みきれないというか、それぞれ自由に予想してる感じ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:20:33.96 ID:8cdTPFEZ.net
自民党がいまやってんじゃん

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:20:53.60 ID:rAOZ0pr1.net
>>557
そこに日本製の安くていい商品の売り込み攻勢でアメリカ企業がガタガタになったのもあるのかね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:20:56.81 ID:hVj+GXhd.net
>>562
まぁね
同情はできない

ただ、半島は悲劇だよ地政学的に

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:21:05.13 ID:uaHj0iX0.net
自民党が次の世代に責任持ったことしてきたか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:21:20.11 ID:CNZDhxEW.net
イブキングは大蔵官僚出身なので

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:21:21.05 ID:Q4hgbWuV.net
借金は価値がかわるんだよ だから成長なんでしょ ばばあ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:21:29.74 ID:ls2esR58.net
>>544
閣僚人事で大体見えてきてるやろ
紫は間違いなくそんな事もフォローしてない♪

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:21:31.61 ID:6i8RNU/w.net
学生時代に講義受けたけど、高校の公民レベルの試験だった記憶

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:21:33.91 ID:loDNud8c.net
伊吹、長く自民党の議員やっている人間とは思えない発言だな。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:21:41.97 ID:0UiUTqZZ.net
>>571
日米貿易摩擦ね

そしてドル高是正のプラザ合意へとつながっていく

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:21:47.48 ID:8cdTPFEZ.net
だから歳出が多すぎるんだよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:21:59.75 ID:dbf4oUpi.net
>>568
そうなん?w
怖いもの見たさで見てみたかったw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:22:03.67 ID:eHiUT71G.net
>>573
昭和四十年代まではやってたよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:22:22.08 ID:qgnzQ5xu.net
老人を安楽死させれば全て解決する

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:22:30.87 ID:0UiUTqZZ.net
お前が言うな伊吹

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:22:37.16 ID:hVj+GXhd.net
>>581
なんか知らんがすごく得意気だったw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:22:40.53 ID:ocwiutAM.net
双子の赤字ってのは懐かしいな
最近は聞かないけど、あれどうなったんだろ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:22:44.43 ID:ls2esR58.net
>>571
中国は日本のかわりになれるかねえ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:22:48.38 ID:LppHH9YI.net
お爺ちゃんもう眠いんじゃないのか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:22:48.95 ID:0UiUTqZZ.net
さすが永濱正論

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:22:57.10 ID:rAOZ0pr1.net
>>579
竹下総理時代だったか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:22:57.62 ID:dbf4oUpi.net
>>572
舵取りが難しいのは認める
軍事独裁政権のほうが国としてはまとめやすかったんじゃないかな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:23:04.66 ID:tRlm7PEK.net
批判するだけでギャラ貰える簡単なお仕事ですね紫婆
評論家はそれでもいいが馬鹿野党も同じスタンスだから終わってるんだよなこの国

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:23:12.46 ID:Q4hgbWuV.net
ババア いらっとしたw

594 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/12/06(火) 21:23:34.04 ID:tCJD9iAc.net
>>585
90年代初頭から言い続けてきた予想が当たったと大はしゃぎだったな。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:23:39.46 ID:8cdTPFEZ.net
日本の借金は嘘だったての見たけどね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:23:45.62 ID:CNZDhxEW.net
>>571
ラジカセをハンマーで叩き壊してたゲッパートのおっちゃんとかいたなあw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:23:57.49 ID:mmIIITtA.net
この人の話は分かる

総レス数 1000
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200