2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS11 20797

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 01:01:33.19 ID:4zsjtlOJ.net
前スレ
BS11 20795
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1507649038/
BS11 20796
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1507651274/

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:30:24.70 ID:gIOwCo3q.net
>>191
舞台化ならしとるぞ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:30:40.41 ID:/+6PNKW7.net
>>102
NHKの歴史おふざけ実験番組で織田信長やってた
こんな感じの乙女ゲーぽい絵ね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:30:42.94 ID:1NblbYW3.net
>>188
舞台はハンドルだけ持って中腰やろ

まあ道路でロードバイクとか簡単に首やって谷垣状態になってまうさ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:30:46.79 ID:T6fAz5Bn.net
>>61
エメラルドドラゴンは神ゲー
音楽がすごくよかった

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:30:55.97 ID:Ie64L7ra.net
>>173
伊達成実と柿崎がいるアニメって珍しいな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:30:59.58 ID:ivvE8mGE.net
>>191
実写で俳優にガチで峠攻めさせたらぶっ飛んで怪我したとかそんなだった筈

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:31:00.87 ID:I1dwjxU3.net
真田軍のケモナーっぽいのなんだ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:31:06.24 ID:12fldXu9.net
>>171
CDROM2のときメモやスナッチャーでなんか色々俺の方向性が定まってしまった

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:31:57.91 ID:IJhDXyqp.net
>>173
本当に有名な奴適当にぶっこんだけって感じだな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:32:01.36 ID:kb142xZv.net
>>165
楠木正成は
北宋の岳飛ぽいやつを日本史から探してきただけだから
儒教史観だよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:32:30.86 ID:pT8bMw/G.net
まぁ女性向けゲームなんてこんなもんよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:32:33.54 ID:ivvE8mGE.net
>>195
CD-ROM2懐かしいな
天外魔境思い出す
続編出ねえかな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:32:44.57 ID:dfoeP/Iq.net
>>191
その場合六つ子設定はどう処理されるんだろう
一人の男性アイドルを合成で6人に増やすのか
六つ子に見えない顔も背丈もすべてバラバラな6人を並べるのか

215 :海老名ちゃんの抱き枕になりたいR:2017/10/11(水) 03:32:54.35 ID:W7rkM4st.net
俳優の怪我って労災降りるのかな?
知り合いのエキストラが第一村人の収録中に怪我して入院してたんだが
労災で全部まかなわれてたわ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:32:55.00 ID:iP/YxlCB.net
EDの作詞作曲の人 幕末RockのEDと同じ人だった

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:33:05.20 ID:Ie64L7ra.net
>>212
歴女とはなんだったのか(´・ω・`)

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:33:09.94 ID:/+6PNKW7.net
>>165
悪党っていうフレーズと戦上手
何よりあの御仁に最後までしたがった「忠臣」というのが大きいんだろうな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:33:26.28 ID:MBbXAwud.net
>>209
あの頃のコナミは良かった
今のコンマイはキャラは使い捨てにするわ音ゲー乱発してユーザー踊らせるわ酷いってレベルじゃねーぞ!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:33:50.31 ID:sGyx0PDl.net
>>209
ROM2はそんなに持ってなかったけど、カブキ伝とかすき

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:33:50.55 ID:dfoeP/Iq.net
>>207
まるでソ連時代のエピソードだなあ…

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:34:17.15 ID:ivvE8mGE.net
>>212
でもこれ乙女系だからソフトな方だよな
BL系だと咎狗とか相当ハードだったし

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:34:35.82 ID:sGyx0PDl.net
>>217
男向けの方が色々ぶっとんでると思うけどね・・・ (´・ω・`)

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:34:57.64 ID:MdyIwaOv.net
>>215
雇用契約になってたら収録中の怪我は労災になるんじゃないか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:34:57.76 ID:iOO0uObP.net
>>173
ネコ耳キャラかなり居てやべー

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:35:19.13 ID:sGyx0PDl.net
>>225
とうとうBSにもフレンズが・・・ (´・ω・`)

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:35:22.30 ID:iP/YxlCB.net
というか幕末Rockもこれもゲーム制作はマーベラスだった

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:35:24.24 ID:/+6PNKW7.net
>>199
ピンとこないもんねえ

後鳥羽院だと意外と武闘派で狩りとか野党退治したと聞いた
他にもそうだ熊野へ行こうとやたら御幸したひと

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:35:25.64 ID:TPvSMlEB.net
天皇に限らんと、どうしても歴史小説・漫画・ドラマが戦国以降に偏るのは理由もある。
資料が欠損してて、結構な有名人でも死没年不明なんてのが多いのだ。
天皇は最高の権勢をふるってたのが平安時代以前で(鎌倉幕府のできる前)
おそらく平安時代以降じゃないと具体的な人物像や趣味嗜好もわからない。
それでもお公家さんでは天皇は圧倒的に「わかってる」ほうで、次点ぐらいの大臣じゃ〜
室町幕府の実質的な初代管領の高師直ですら生まれた年はわかっていない。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:35:28.84 ID:I1dwjxU3.net
乙女ゲーはこれ系のが多いな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:35:31.22 ID:Ie64L7ra.net
>>225
ネコ(意味深)

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:35:35.83 ID:dfoeP/Iq.net
>>223
同意せざるを得ない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:35:39.18 ID:pT8bMw/G.net
>>217
そんなもの最初から無かった。いいね?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:35:43.16 ID:CTrFs96M.net
>>220
スタッフロールからのラスボス戦への演出は上手かったね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:35:45.86 ID:RhqbML3F.net
>>171
Huカードにも名作は多いよね
STG以外にも劣化移植とはいえできはいいメルヘンメイズやワル伝源平
マルチプレイ系でファイプロやモトローダーボンバーマンも今のスタイル確立したし

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:35:49.66 ID:ivvE8mGE.net
>>221
ネット系は縛りが緩い代わりに手綱をしっかり持つ奴がいないとやりすぎるからな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:35:58.75 ID:oRatWP6D.net
>>219
あの頃コナミでツインビーや極上パロディウス描いてたShuzilllow.HAさんが
アニメーヤー復帰してなんとナムコの「ドルアーガの塔」アニメに
作監で参加してるのみつけた時は面白かった

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:36:27.83 ID:pT8bMw/G.net
で、お前らの推しは決まったん?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:36:38.63 ID:MdyIwaOv.net
>>217
何でも「○○女子」とか「○○ガール」にすればいいという安易な風潮
そのうち痴呆女子とかBBAガールとか出てくるはず

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:36:46.73 ID:CTrFs96M.net
>>235
俺のHuカードのイチ押しはサイレントデバッカーズ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:37:06.77 ID:2LCYkbWT.net
>>235
中村とかも言ってたけどHuカードってデザインがまずかっこいいよね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:37:17.84 ID:ivvE8mGE.net
>>223
恋姫無双かな?
アニメ版はチンコ太守さん一切出て来なくて可哀想だった

243 :海老名ちゃんの抱き枕になりたいR:2017/10/11(水) 03:37:43.47 ID:W7rkM4st.net
>>239
カープ女子の質がカープが強くなるにつれて平均が下がっている件について

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:37:45.27 ID:12fldXu9.net
>>235
メルヘンメイズはクォータービューだと取っつきにくいから
移植する時に見下ろし型にしてくれって言われたらしいな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:37:48.00 ID:/+6PNKW7.net
>>173
なんだ信之にーちゃんいるのか
弟大将ぽい雰囲気だからいないのかと

あと上杉がちょっと苦しそう
下の世代出してるあたり

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:38:14.75 ID:TPvSMlEB.net
>>228
どうしても武士が人気あるから、天皇=武士に敗れ去る古代勢力に思われがちだろうともね。
日本でまともに考証してドラマ化できるのは平安時代が上限だと思う。
それも、源平、太平記の時代では本当に国の頂点にいたよーな人じゃないと描くのすら難しいだろうね。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:38:37.59 ID:ivvE8mGE.net
>>239
CCガールズ?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:39:06.09 ID:MBbXAwud.net
>>237
アニメのドルアーガってBS日テレでやってた奴だっけ?
それ以降活動してるのか気になる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:39:52.06 ID:TPvSMlEB.net
>>238
しょびっちがまだやっとらんけえ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:40:20.07 ID:ivvE8mGE.net
>>243
ああいうのは今いるイケメンの主力が年取って衰えて低迷期に入ったらそれまでの喧騒がウソだったかのように引いていくんだろうな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:40:21.05 ID:MWcAICra.net
>>239
なんでも侍つければいいみたいな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:40:21.08 ID:/+6PNKW7.net
>>229
中国はもっと酷いが日本の女性の名前残ってなさも凄いよね
父の名+娘(実は孫だったりもする)だったり
尼将軍北条政子も公卿にされたとき名前必要だから親父の名前持ってきて+子とか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:41:02.97 ID:ivvE8mGE.net
>>238
腹がよじれる程笑ったのはDYNAMIC CHORD

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:42:17.79 ID:TPvSMlEB.net
>>245
上杉の「本家」は謙信さんが養子入りする家で(謙信・景勝はもともと長尾氏)
むしろ歴史的な本領は謙信以前…関東管領じゃない上杉なんてねえ
ちな長尾は鎌倉市の北の地名な

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:42:27.69 ID:MWcAICra.net
>>238
前期チアフルーツ推しだったけど今期まだないなw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:43:05.74 ID:MdyIwaOv.net
>>253
レオンが実写で登場する演歌百撰もよろしく

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:43:29.91 ID:/+6PNKW7.net
>>246
よく武士メインの作品や歴史番組で「なんで天皇倒さないの?」という人がいて説明に困る
源平は天皇から別れたという貴種性で売ってるから
そのアイデンティティに弓向けるとか地盤崩すようなものとか
そんなことしたら周りからフルボッコされる大義名分与えてしまうと説明してる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:43:30.08 ID:pT8bMw/G.net
>>253
最後のピアノのジャンwジャンwジャーンwはやばかった

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:44:55.38 ID:TPvSMlEB.net
>>252
昔は記録される人が本当にちょっとしかいなかったってことだね(ゆえに天皇は記録が多い)
武田信玄5人の嫁も実名(諱)が残ってるのは1人もいない
もっとも同じ名前だらけのヨーロッパ・中近東で女の名が記録に残った所で女性の地位が高かったとは言えないけどね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:45:09.66 ID:MBbXAwud.net
>>238
うまるちゃんと血界戦線の集英社コンビ
後はURAHARAやJust Because!の今後に期待

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:45:39.89 ID:/+6PNKW7.net
>>254
えーと確か鎌倉三代将軍の暗殺者を殺したのが長尾さんだったかな
上杉は中小貴族だったけど皇族将軍にくっついて鎌倉入りだったか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:45:42.80 ID:sGyx0PDl.net
>>238
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/anime/s/ssd150721601361046.jpg

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:47:24.36 ID:I1dwjxU3.net
推しっていうから今やってたアニメのキャラの推しメンかと思ったら今期の作品のことか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:48:16.82 ID:/+6PNKW7.net
>>262
今期ケモミミ(ていうのか)アニメどれくらいあんだろ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:49:30.13 ID:12fldXu9.net
>>262
口が◇になるデフォルメが可愛い

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:50:15.90 ID:iP/YxlCB.net
まだ放送開始してないアニメ一覧

10/11 水24:00 アニメガタリズ (BSフジ) [全12話]
10/11 水25:00 魔法使いの嫁 (BS11) [全24話]
10/12 木25:00 Code:Realize〜創世の姫君〜 (BS11) [全12話]
10/13 金25:00 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 (BS11) [全10話]
10/13 金27:00 STEINS;GATE [再] (BS11) [全24話]
10/17 火24:00 BanG Dream! [再] (BSフジ) [全13話]
11/24 金24:00 いつだって僕らの恋は10センチだった。 (BS11) [全06話]

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:51:16.32 ID:TPvSMlEB.net
>>261
そうそう公暁を討ち取ったのが長尾氏
長尾は三浦氏や梶原氏と同族なんだが勢力は小さかったらしく親戚筋の三浦の世話になっとった
公暁が三浦亭に逃げ込もうとした?から長尾が討ち取ったと

・三浦氏が北条氏に負けて衰退した後、京都から来た上杉家に仕えた
・上杉家が足利家の姻戚になったんで、室町時代に関東管領にしてもらった
・長尾は、上杉が守護を勤めた越後などの守護代になった

そして最後に謙信が管領家の養子に

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:53:26.80 ID:NKokV8lf.net
>>217
CS初・最速放送!/数々の戦国ドラマを放映してきた時代劇専門チャンネルが
今秋大注目の戦刻ファンタジー #戦ブラアニメ 放送!
2017年10月11日 - 水曜 1:00 - 1:30(火曜深夜)
twitter.com/twitter/statuses/915214933922426885 番宣
www.jidaigeki.com/shinya_anime/
krs.bz/nihon-eiga/m?f=545
豪華声優陣の直筆サイン入り台本や番宣ポスター(非売品)が抽選で当たる!
時代劇専門チャンネルはアニメ「戦刻ナイトブラッド」CS初・最速放送を記念し、
新規ご加入者限定プレゼントキャンペーンを実施!奮ってご応募下さい!
https://pbs.twimg.com/media/DLwwOglUMAALmbB.jpg 豪華声優7名サイン入り超貴重台本が当たる!
応募資格2017年9月25日(月)〜11月30日(木)の受付期間中、スカパー!(スカパー!サービスまたはスカパー!
プレミアムサービス)の時代劇専門チャンネル(単チャンネル)に新規加入され、2017年12月1日時点でご契約中の方。
※すでにスカパー!契約中で、期間中、時代劇専門チャンネル(単チャンネル)に新規ご加入いただいた方も対象となります。
※2週間お試し体験、及び「新基本パック」「セレクト5」等のパック・セットへのご加入は、本キャンペーンの対象外となります。
>歴腐女狙いで新作も加入促進にか だけどcatvとかが対象外なのよね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:55:57.91 ID:TPvSMlEB.net
>>257
今谷明センセは、中国の王朝が頻々と倒れた理由は実は「民族の移動」が原因じゃないかと言ってる。
ヨーロッパの王室は単純に直系が断絶すると、何らかの形で親戚に継がせたことが多い。
両者とも、当然帝王の子孫(分家)は今も大量にいるわけで、日本でも天皇や摂政関白を断絶に追い込む必然性はなかったと思われ。
そもそも天皇も幕府将軍も日本の大領主さまの1つに過ぎないわけで、天皇を断絶に追い込む意味はなかったんじゃない?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:56:43.33 ID:/+6PNKW7.net
>>267
おお詳しくどうも
長尾さんの親戚関係までは把握していなかった
三浦義村も面白いやつだなあ

歴史って流れを説明されると分かりやすいけどPONとワードや人名だけ出されると覚えづらいんだよなあ
なんでこの人ら仲いいんだろ?(悪いんだろ)という場合結構な割合で何代も前からの流れがあったりする
鎌倉、室町に戦国好きな人引っ張りたいときは好きな武将に関わる話持ってきたらいいと思う
秀吉みたいなのは流石に無理だけどw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 03:57:30.48 ID:RhqbML3F.net
>>244
そうなんか
当時マシンパワーの問題と言われて鵜呑みにしてたわ

>>262
原作ポチりました
ココロコネクトよろしく外野に潰されないことを祈る

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 04:01:03.30 ID:iP/YxlCB.net
18,235 戦姫絶唱シンフォギアAXZ
13,649 活撃 刀剣乱舞
*5,637 プリンセス・プリンシパル
*4,750 最遊記 RELOAD BLAST
*4,424 NEW GAME!!
*2,654 RWBY Volume 1-3: The Beginning
*2,002 はじめてのギャル
*1,913 天使の3P!
*1,637 ひとりじめマイヒーロー
*1,534 異世界食堂
*1,418 ゲーマーズ!
*1,324 異世界はスマートフォンとともに。
*1,304 バチカン奇跡調査官
*1,202 ようこそ実力至上主義の教室へ 
**,811 地獄少女宵伽
**,394 捏造トラップ -NTR-
**,289 ナナマル サンバツ
**,212 セントールの悩み
**,191 潔癖男子!青山くん
**,*** 時間の支配者

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 04:04:45.09 ID:TPvSMlEB.net
>>270
いや親族いうても後三年の役(1083)の前には三浦と長尾(鎌倉氏)はもう分かれてたってレベルで
あの「顔を踏まれるのは恥」で有名な鎌倉権五郎の流れよ謙信さん
自分も相当歴史に強いつもりだけど大河実況民も詳しいのがいて驚く
真田ローカルの武士なんか知らないよw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 04:15:49.61 ID:NKokV8lf.net
>>271
オープニングテーマ
「パラダイム」(初回放送版 ヒトランダム、キズランダム〈第1話 - 第10話〉)
作詞 - riya / 作曲・編曲 - 菊地創 / 歌 - eufonius
「キモチシグナル」(ネット配信版・BD/DVD版・AT-X再放送版 ヒトランダム、キズランダム)〈第1話 - 第10話〉)
歌・作詞 - 堀下さゆり / 作曲・編曲 - 水谷広実
「キミリズム」(カコランダム、ミチランダム〈第12話 - 第13話、第15話 - 第17話〉)
作詞 - うらん / 作曲・編曲 - 水谷広実 / 歌 - 今井マサキ
>キモチシグナル版が無料局で放送できるのは何時になるかなあ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 05:31:26.90 ID:ve2y+fSQ.net
通販

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 10:00:34.56 ID:Ku7Wdk7h.net
通販

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 10:00:53.79 ID:Ku7Wdk7h.net
>>276
訂正
韓流ドラマ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 15:00:48.34 ID:rO6ggH72.net
通販

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 15:02:15.13 ID:Pc8nlZux.net
義務と責任を負わないで権利だけ貰っている人はゾンビです。生きていることにはなりません。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 16:56:49.15 ID:ZBUUr/1D.net
だってさ
お前らスマホ太郎の円盤買って実況民の義務と責任を果たせ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 17:23:52.38 ID:T61B0IxS.net
気が付いたらすぎていた・・・orz

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 17:53:20.91 ID:W0WabnAA.net
キム・ナムギルとハン・ガイン
ハンの役名が

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:00:42.90 ID:OKNtCUH9.net
QVC

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:00:22.85 ID:qG8zixKK.net
いきなりエリンギカット

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:03:40.22 ID:PqVIwjpa.net
松也ちょっと太り過ぎ
先日若き日の歌丸師匠演じてたけどズボンの尻がパッツパツ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:05:08.66 ID:qG8zixKK.net
>>285
歌丸師匠のイメージじゃないな〜

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:06:43.03 ID:qG8zixKK.net
ボクが中学生の時、鷹島から引っ越してきた女の子がいたなぁ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:08:21.39 ID:MfWK7LA6.net
>>287
レイパー(被害者)の子孫か

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:08:41.89 ID:MfWK7LA6.net
そこに日本があるから

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:08:55.40 ID:PqVIwjpa.net
>>286
ドラマとしては面白かったけどね

元寇という軍歌はわたしの十八番だ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:09:37.41 ID:PqVIwjpa.net
>>288
全員殺されちゃったんだから他所から移住して来た人の子孫じゃないかな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:10:57.57 ID:MfWK7LA6.net
>>291
移民か

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:11:24.14 ID:kb142xZv.net
 
CM長すぎだ!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:12:34.10 ID:MfWK7LA6.net
>>286
ポーラ化粧品ってセールスマンの住所を教えるんだw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:13:04.03 ID:MfWK7LA6.net
フビライはん
って京都人かよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:13:34.34 ID:3gvzGOLv.net
割と下手に出ているのよね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:13:57.86 ID:PqVIwjpa.net
>>294
昔の漫画雑誌には漫画家の住所が載ってたよ
個人情報なんて概念なかったもんなあ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:14:51.71 ID:qG8zixKK.net
既読スルーでござる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:14:54.19 ID:PqVIwjpa.net
使者を切り捨てちゃったんじゃなかったっけ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:15:48.70 ID:3gvzGOLv.net
神頼みかよ・・・

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:16:05.47 ID:qG8zixKK.net
>>295
京都人は「Charはん」って言わはるんやろか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:16:53.62 ID:PqVIwjpa.net
カッコいい持国天

総レス数 1001
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200