2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dlife 3457

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:00:07.90 ID:SX9s9uXG.net
前スレ
Dlife 3456
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1518256800/

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:08:29.52 ID:P4LDSjjV.net
ジプシーって欧州で嫌われてるんだよね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:08:56.27 ID:kYzuymC2.net
劇団四季の横浜公演観たいわぁ
安い席でもいいんだけど演奏は桶じゃなく録音なのかな

キリエエリソンでしょ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:08:56.30 ID:+gG2lYZ9.net
>>87
名作なのかそうじゃないのかよくわからない評価

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:09:12.01 ID:3vS1nzbH.net
ママン、運動神経すげー

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:09:19.50 ID:lkBchdUH.net
簡単にまとめると……この話は典型的な美しき姫君と王子様の話
ただ主人公は王子じゃなくて道化というだけで……

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:09:22.85 ID:VgkSiTwR.net
はぐれた

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:10:04.44 ID:6xR1HON3.net
初めて見るわこれ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:10:33.06 ID:kYzuymC2.net
アメリカ行ってディズニープロダクションのミュージカルもみたかった
キャストレコーディングすごいいいもん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:10:34.22 ID:ZppvDqMZ.net
>>90
画面の美しさは黄金期再来といわれる1990年代長編ディズニーの中でも屈指の作品で、
ストーリー・音楽も合わせて評価の高い作品となっている。
by wiki

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:10:47.20 ID:+gG2lYZ9.net
>>92
美女と野獣とはまた違った感じなのかな
あれはイケメン王子にもどるけどこれは・・・

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:11:07.68 ID:X4UzFtwZ.net
>>96
なお2

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:11:10.84 ID:VgkSiTwR.net
寺院じゃなくて寺って言われると違和感あるな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:11:25.99 ID:6xR1HON3.net
梶本

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:11:30.32 ID:3vS1nzbH.net
そんな意味なんだ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:11:55.04 ID:tDQiZQ2c.net
盛り上がりすごいな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:11:55.42 ID:+gG2lYZ9.net
>>96
なるほどありがとう
最後まで観てみる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:12:21.60 ID:tDQiZQ2c.net
イケボじゃん

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:12:39.64 ID:VgkSiTwR.net
原作は耳聞こえないんだっけ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:12:42.51 ID:6xR1HON3.net
二人羽織かよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:12:45.73 ID:P4LDSjjV.net
この声優いい声してるw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:12:49.13 ID:FpfM3BMW.net
主人公がブサイクとか絶対胸糞展開になるだろと思って今まで見てなかったやつ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:12:56.57 ID:lkBchdUH.net
>>90
名作である事は間違いありません 例えて言うなら主人公はギャルゲで言うなら
寝取られ系の親友系主人公 それも1番胸糞な

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:13:16.33 ID:+gG2lYZ9.net
セムシ男本当はもっと醜い顔だよね
かなりマイルドになってるけど

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:14:21.76 ID:vipIt2/b.net
昔見た気がするけど内容覚えてないって事はあんま好きじゃなかったか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:14:22.99 ID:+gG2lYZ9.net
>>109
わ、そういう系苦手w

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:15:19.59 ID:kYzuymC2.net
>>110
ディズニーだし鑑賞に耐えられるデザインじゃなきゃ…
カジモドが美声なのは納得行かないけどね
ミュージカルでも
ただ主人公だから…

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:15:45.55 ID:kejDj4zz.net
アニメでデフォルメされてるから醜さが分かりにくいな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:15:53.41 ID:+gG2lYZ9.net
顔はこれだけど心はイケメンな感じ?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:16:02.34 ID:CUWXgLH/.net
今北

オープニングですでに泣きそうになった
音楽と演出がすごい力技

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:16:41.11 ID:wWVBZYA9.net
今は亡き日下武史さんだ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:17:18.53 ID:P4LDSjjV.net
意外と実況してる人が多くて嬉しいよお

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:17:30.70 ID:+gG2lYZ9.net
>>113
子どもが泣いちゃうようなキャラデザだといけんからねw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:17:31.67 ID:hqIxKQnJ.net
>>116
ミュージカル仕立てだとああいう演出ふんだんに使えるし
過去の出来事のあれやこれやをスマートに説明できるよね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:17:41.50 ID:FpfM3BMW.net
おまいう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:17:44.26 ID:3vS1nzbH.net
嘘ついてる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:17:50.02 ID:VgkSiTwR.net
フローロに任せた司祭が元凶だな
司祭が育てたらよかった

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:18:13.77 ID:w8Mp7mqW.net
歌わなあかんのかw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:18:25.97 ID:P4LDSjjV.net
ママ美人だったのに息子どうした

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:18:44.64 ID:lkBchdUH.net
>>115
そう 生まれつきこんな顔 原作だと町の人もカジモドを実際醜いと思ってる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:18:46.63 ID:FpfM3BMW.net
マジ声イケメン

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:19:19.20 ID:w8Mp7mqW.net
誰かに似てる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:19:38.50 ID:kYzuymC2.net
はいテーマ曲

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:19:38.52 ID:CUWXgLH/.net
>>120
ミュージカルもアニメもあんまみないんだけど
感心した

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:19:54.70 ID:hKmkxtNN.net
この曲いいよな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:20:03.49 ID:kYzuymC2.net
劇団四季も宣伝cmやればいいのに

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:20:33.03 ID:VgkSiTwR.net
ディズニーなのに原作捻じ曲げてヒロインと結ばれないのか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:21:08.69 ID:tDQiZQ2c.net
歌上手いよなぁ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:21:26.80 ID:w8Mp7mqW.net
ありえんw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:21:35.36 ID:VgkSiTwR.net
ウォータースライダーのシーンCMでよく見たな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:21:42.39 ID:hKmkxtNN.net
ヘラクレスが許されないのも納得の歌唱力

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:21:43.08 ID:FpfM3BMW.net
先週はなんだったのかと思うクオリティ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:21:47.87 ID:6xR1HON3.net
アナ雪の生まれて初めてを感じる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:21:49.71 ID:w8Mp7mqW.net
楽しそうじゃんw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:21:53.94 ID:ZppvDqMZ.net
おと一瞬途切れた

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:22:05.45 ID:RrSsL1hK.net
感動的な歌がどんどん出て来るね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:22:16.23 ID:kwS3QvIz.net
>>92
ヴィクトル・ユーゴーの原作小説「ノートルダムのせむし男」は
これまでに2度実写映画化されている

1939年版は
 カジモド:チャールズ・ロートン
 エスメラルダ:モーリン・オハラ
1956年版は
 カジモド:アンソニー・クイン
 エスメラルダ:ジーナ・ロロブリジーダ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:22:23.69 ID:VgkSiTwR.net
歌唱力大事だな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:22:49.39 ID:NrVRWF+K.net
タキヒヨーのおかげで

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:22:55.44 ID:CUWXgLH/.net
どうして子供ってアニメとかマンガとか絵が好きなんだろう

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:23:00.84 ID:hKmkxtNN.net
>>143
実写映画の出来はどんなもんなんだ?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:23:18.96 ID:lkBchdUH.net
>>123
フローロからしてみればカジモドを置いてやる事で自分の善良さをアピール出来る
司祭からしてみればカジモドはジプシーの血を引く者なので宗教的に置いてもおけない
つまりこうするしかない訳で

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:23:46.70 ID:P4LDSjjV.net
エスメラルダって名前からして美人なイメージ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:24:03.62 ID:VgkSiTwR.net
>>148
司祭も結局持て余してたのを押し付けただけなんだな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:24:11.68 ID:hqIxKQnJ.net
>>130
ディズニーは今もこんな感じでモアナなんかは体の入れ墨が踊りだし過去の説明を演出してたよ
楽しかった

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:25:24.13 ID:ZppvDqMZ.net
メエー

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:26:02.91 ID:VgkSiTwR.net
カジモド補正のためにイケメン度抑えてるな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:26:15.55 ID:kYzuymC2.net
もうCGとかつかってるんだよねぇ
手書きセル画の感じがすき

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:26:30.08 ID:hKmkxtNN.net
一々絵がすごいな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:26:33.57 ID:P4LDSjjV.net
なんかいけすかない奴よね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:26:50.54 ID:w8Mp7mqW.net
変態w

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:27:08.89 ID:CUWXgLH/.net
>>149
いかにも美人そうな名前で、そうじゃない人て気の毒

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:27:48.20 ID:kejDj4zz.net
こういうの見るとアサシンが出てくる気がしてしまう

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:27:53.57 ID:FpfM3BMW.net
ヒエッ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:27:55.74 ID:lkBchdUH.net
>>156
一応主人公を差し置いて王子様役だからしゃーなしです

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:28:00.21 ID:ZppvDqMZ.net
蟻さん可哀想

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:28:43.75 ID:FpfM3BMW.net
群衆すげー

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:29:05.47 ID:VgkSiTwR.net
道化よりすごい運動神経

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:29:49.15 ID:CUWXgLH/.net
高台の日当たりのいい部屋で下界を見下して生活て
いい人生だと思うんだけど

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:30:08.39 ID:w8Mp7mqW.net
泣いた

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:30:20.88 ID:ZppvDqMZ.net
マスクじゃなくて自顔です

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:31:01.57 ID:hqIxKQnJ.net
エスメラルダの顔イケメン

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:31:04.20 ID:FpfM3BMW.net
すばらしいですね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:31:39.00 ID:tDQiZQ2c.net
>>165
ネット環境があってAmazonが届くならいいけどな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:32:16.34 ID:hsqBM3tc.net
うわ、すげー残酷

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:32:20.70 ID:hKmkxtNN.net
泣きそう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:32:38.76 ID:tDQiZQ2c.net
可哀想

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:32:43.03 ID:FpfM3BMW.net
ガチのが出てきたときのこの反応

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:32:55.12 ID:hKmkxtNN.net
みんな一応知ってるのね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:33:37.35 ID:VgkSiTwR.net
身バレひどい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:33:41.77 ID:kYzuymC2.net
微妙なCG感

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:34:07.62 ID:lkBchdUH.net
幸せから絶望へ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:34:27.91 ID:hKmkxtNN.net
今ディズニーがこんなことやれるか?
アニメじゃ無理だろう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:34:28.74 ID:w8Mp7mqW.net
自殺しちゃう〜

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:34:33.13 ID:VgkSiTwR.net
死刑に突入してる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:34:33.32 ID:+8bJvg0P.net
毒を誤魔化さずに描いているのはディズニーとしては英断だな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:34:59.95 ID:LDeCrFLq.net
なにこれヒドイ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:35:53.12 ID:w8Mp7mqW.net
エンディング?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:36:13.27 ID:hKmkxtNN.net
まあでも今の時代にこそこのシーンはもってこいな気もする

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:36:19.28 ID:FpfM3BMW.net
かわいい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:36:30.08 ID:ZppvDqMZ.net
ドローン

総レス数 1001
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200