2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS11 22781

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 22:28:45.44 .net
前スレ
BS11 22775
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1522324832/
BS11 22776
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1522324840/
BS11 22777
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1522326457/
BS11 22778
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1522326462/
BS11 22779
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1522330109/
BS11 22780
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1522330120/

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:06:46.97 ID:10stlKl0.net
>>169続き
BS日テレ
23:30 ちはやふる #4
24:00 [新]キズナアイのBEATスクランブル #1

BSフジ 
24:00 ※4/12から、ひそねとまそたん

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:06:50.17 ID:WdiXjg0b.net
>>237
ツインツイン天国みたいに円盤での修正頑張ってる、、といいがな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:07:09.09 ID:F9Ky76qV.net
>>232
近年落としてるアニメほとんどがここ
ろんぐらとか七つの大罪とか

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:07:18.27 ID:DhWZ0F+0.net
>>230
よりもいなんてちょっと時間ずれて翌週から再放送だよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:07:37.70 ID:f7wF5yQL.net
>>236
GONZO分裂組多いな
ほかには五組とかDavidとかあるしな
GONZOは来期アニメやるよね かくりよだったか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:08:01.21 ID:hO1j+m2k.net
>>237
キャラデザ生かせなかったな…(´・ω・`)

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:08:07.44 ID:ykpNhe+M.net
>>251
>>254
そっかー…
期待して見はじめても、こうなる恐れがあると注意して好きにならないといけないな…

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:08:17.35 ID:CCJAGIph.net
>>242
一応OVAで新作打つつもりみたいだけどね・・・
できたら正規に2期やってほしいな・・・

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:08:21.14 ID:zvihsTI4.net
>>239
11日から高木さんやるんだな
広島のチョイスは謎すぎる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:08:22.03 ID:+gJUQNBo.net
>>231
レコード会社

アニメーション制作はフッズだが
日テレ『AnichU』の3D彼女 リアルガールが4月より

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:08:22.25 ID:c9F99sA8.net
>>255
びっくりしたけど
面白かったアニメやってくれるなら万々歳だわ
少女終末、スロスタあたりも再放送しないかなあ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:08:26.52 ID:2WO4SI+x.net
ブダ=ペストといえば、バラトン湖付近が攻撃発起点になった「春の目覚め」作戦

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:08:28.82 ID:F6nXphUL.net
>>226
あまりにも売れなくて作れば確実に赤字となればどうだろう・・・
2話が1話になるとか、最悪、発売中止とか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:08:35.23 ID:cLDz6PgZ.net
>>248
境川の改修でそうでもないがな
ヨドバシカメラの出入口附近は相模原市だし

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:08:36.79 ID:10stlKl0.net
今気づいたんだけど、月刊ブシロードTVは終わりになるのね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:08:38.27 ID:f7wF5yQL.net
>>252
ひそねもうちの地方ないんよね
24時台の視聴コースは決まったか

268 :ハバネロ実況:2018/03/30(金) 01:08:40.34 ID:/JQZE95d.net
>>224
NHK並みに見てない人からもお金取らないとダメ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:09:11.56 ID:CvCBvnOj.net
正直再放送するなら裏に被りがあったスロウスタートの方を優先した方が良かったんじゃないかって気もする

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:09:27.50 ID:OkOPYCNB.net
>>250
いや、単に情報量が多すぎるからコストが高いってだけ
ハリウッドがやれば、あれくらいの情報量は簡単に処理するんだけど
日本のアニメ界ではなかなか難しい
やってる作品もあるけど、少数派
メイドインアビスとか、全部あのレベルになれば良いんだけど
そんなの無理なわけで

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:09:47.25 ID:dFGIf7aE.net
フッズ来期も仕事あるらしくて脳が震える

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:10:01.30 ID:+gJUQNBo.net
>>266
mxのみで エムキャス対応とか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:10:24.54 ID:10stlKl0.net
>>252忘れてたorz
BSジャパン
24:30 [新]しろくまカフェ #1

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:10:34.21 ID:ykpNhe+M.net
さすがにこうしてただぼんやりあと50分この番組見てるのも勿体ないな
どうしよう

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:10:44.42 ID:2WO4SI+x.net
再放送枠が余ってるなら「幼女(おっさん)戦記」をまた再放送しても良いんやで > BS11

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:10:47.66 ID:F9Ky76qV.net
>>264
円盤結局出なかった18ifとかいうアニメありましたねw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:11:07.42 ID:c9F99sA8.net
>>264
メドヘンはもともとメディアミックスだから
けもフレみたくどれかひとつが生き残ったら残りが死んでてもいいんじゃないのか

なおけもフレはその残党も狩られた

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:11:10.38 ID:10stlKl0.net
>>272
( ・ω・) dそうかー

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:11:32.87 ID:u7K29Q2w.net
>>219
原作は玄関先で終わった話だったからね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:11:45.75 ID:P0xfmUHS.net
>>276
分割2クールの2クール目が2話で終わった作品も何作か

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:11:53.39 ID:c9F99sA8.net
>>268
NHKなみに面白い作品作ってくれたら出すけどね
自分は円盤買ってるけど買わないやつが多すぎ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:11:55.89 ID:O8vddcWm.net
>>264
結局のとこ製作の総元締めは集英社になるっしょ?
会社のメンツにかけてなんとしてでも出すんじゃねえかな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:11:56.07 ID:OkOPYCNB.net
はしょりすぎてスカスカ問題もさ
作り手側の能力不足とかけられるコスト不足が大きいわけよ
マーベルとかの映画見てるともう秒単位でのとんでもない情報量だから
あのレベルで理解可能な脚本を作るのは日本では難しい
技術力の差

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:12:02.29 ID:fx0lI+O7.net
ひそねとまそたんはタイトルだけ見るとまたダブル主人公のハクメイミコチ系統のアニメかと思うだろうが
残念なことにまそたんはドラゴンだ
航空自衛隊がドラゴン飼って乗り回してるって設定のパラレル日本の話し

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:12:18.41 ID:X0nJ8I7W.net
>>276
放送後一年音沙汰なしだったがいきなりBOXだったなのはvividっていう作品もあるしまだ可能性は

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:12:18.66 ID:9NaZYcQW.net
GUN道以来かな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:12:24.12 ID:CCJAGIph.net
>>273
しろくまカフェて、以前地上波でやってたやつか・・・

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:12:32.53 ID:CvCBvnOj.net
>>277
ハシゴを外されたミルキィの緑さん・・

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:13:03.04 ID:c9F99sA8.net
>>284
ゲートといい異世界と自衛隊とかつまらなくなる未来しか見えない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:13:13.53 ID:O8vddcWm.net
>>281
そら、テレビでただで見れるものに金を出すなんて理解できんひとには一生理解できんよ。
俺もアナログ放送時代は画質代としてある程度は買っていたが

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:13:16.53 ID:f7wF5yQL.net
>>287
6年ぐらい前か テレ東系夕方で
1年ぐらいやってたか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:13:32.14 ID:9NaZYcQW.net
>>277
けもフレはバンドリよろしくブシロのゴリ押しでなんとかなるでしょ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:13:32.93 ID:DhWZ0F+0.net
>>276
今見たら先月に受注生産でBOXが出てるみたいだよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:13:32.96 ID:WdiXjg0b.net
>>283
40個も50個もアニメを1クールに詰め込むなら何個か悪魔合体でもして
クロスオーバーものにデモしてしまえばと思っちまう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:13:42.40 ID:DbwOi0LF.net
>>265
駐車場で神奈川と東京を行ったり来たりするあれか

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:13:42.83 ID:hO1j+m2k.net
>>178
のんびり農家は自宅でハーレム生活だからいいや


月が導く異世界道中とウォルテニア戦記と現実主義勇者の王国再建記が見たい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:13:45.24 ID:zvihsTI4.net
>>289
変な人が増えるしな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:13:55.59 ID:0RDfI2yk.net
>>284
ラストは東京タワーに刺さるの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:14:10.06 ID:CCJAGIph.net
>>291
タイトル的にそれだと思うんだが・・・

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:14:24.49 ID:9NaZYcQW.net
>>283
日本アニメで情報量を語るならスローだぞってufoが

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:15:10.41 ID:Y1rP4VeJ.net
チューリッヒとトリバゴのCMうぜぇ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:15:16.54 ID:nvEMwS1G.net
>>298
何なのだ、これは!どうすればいいのだ?!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:15:17.04 ID:c9F99sA8.net
>>288
青もきびしそうだし
黄も移籍とかなってるし
ピンク以外ミルキィはやばそう

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:15:20.36 ID:CCJAGIph.net
>>296
そーいや、スライムがアニメ化なんだって・・・

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:15:34.96 ID:+gJUQNBo.net
>>276
30分×2話ずつat-xで再か

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:16:11.16 ID:0RDfI2yk.net
>>290
画質的にはもう大差ないし作画修正もそこまでこだわる人はあんまいないだろうしな
円盤買い出して3年ぐらいだけどコレクションアイテムの一つとして買ってる感

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:16:11.73 ID:c9F99sA8.net
>>302
あの音ゲーのクリア動画見て作ったやつはアホかと思った

308 :ハバネロ実況:2018/03/30(金) 01:16:13.25 ID:/JQZE95d.net
>>294
よし昭和史と当時の特撮ものをミックスしよう メインに石川とすみぺ付ければ完璧だ
https://akiba-souken.k-img.com/assets/images/official/ad/ad92def3600fcc37da77ded3790cb4ce.jpg

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:16:22.06 ID:10stlKl0.net
>>296
月が導く異世界道中もそうだけどアルファポリス作品の異世界ものは捨てがたいものがあるな
GATEに続くアニメ化作品が出てこないのがなあ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:16:36.71 ID:5f/zzD4L.net
>>283
あっちは脚本の書き方完全にシステム化して誰が書いてもある程度のレベルになるようにしてたりするらしいね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:16:55.10 ID:5j4esn8d.net
>>304
転スラアニメ化決定押してるけど、1クールだと街作ってミリムくる前に終わりそう。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:17:22.98 ID:ykpNhe+M.net
>>306
買ったものって時々は見たりする?
人に貸したり
すごい高いからなかなか買えない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:17:27.87 ID:hO1j+m2k.net
>>281
放送終了後にネット動画として1話100円200円とかで売ってほしいわ。視聴期間限定でいいから

1話見逃すと面倒くさいんだよな。違法動画見るのもアレだし…。
レンタルはできるんだし、できないかな。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:17:34.09 ID:cLDz6PgZ.net
>>288
Mステに出られただけ良かったと思うしか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:17:53.29 ID:CCJAGIph.net
>>311
まー、1クールならそーだろな・・・w

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:18:11.13 ID:c9F99sA8.net
>>290
アホガールとかチルドレンとかBDですら出てないからな
売るほうも酷い
今廉価版BOXがいっぱいでてるけど出してくるのが遅すぎる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:18:12.88 ID:10stlKl0.net
>>304
賢者の孫もだな。個人的にはGCノベルズの賢者の弟子の賢者も捨てがたいとこだが

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:18:19.24 ID:O8vddcWm.net
しかも最近は定額の動画配信サイトもかなりの画質だし、だいたいの新作が最速放送の翌日くらいから見れるし、
もう録画すらいいんじゃねえかなぁって思い始めるように

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:18:40.52 ID:hO1j+m2k.net
>>304
ファンとしては、あまり展開早くしないで丁寧にやってほしいな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:19:10.22 ID:0RDfI2yk.net
>>312
作品によるかな
ストーリーものだとちょっと見たら続きも見たくなっちゃうんで時間あるときにしか見れず結果あんまり見てない
日常系とか1話完結のはちょいちょい見るかな
うららとかうららとか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:19:18.05 ID:c9F99sA8.net
>>304
勇者の孫とかもだけどネットで話題になってたらほぼ確実に赤紙が来るな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:19:21.37 ID:+gJUQNBo.net
>>293
【完全受注生産版】TVアニメ「18if」COMPLETE BD-BOX
発売日*2018年2月8日(木)  予約締切日*2018年1月10日(水)
http://18if.jp/event/yumeparty.php

うーん

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:20:08.50 ID:CCJAGIph.net
>>317
賢者の弟子を名乗るはまだこれからの展開もありそーだけど・・・
とか思ってるw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:20:40.41 ID:ykpNhe+M.net
>>316
きょうび、公式のDVDソフトって
ハイビジョンテレビで見てエッジがピンぼけに見えたりとかいう懸念はないのかな?
BDレコーダーで放送録画したヤツの方が画質がいいとか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:20:51.59 ID:OkOPYCNB.net
>>310
ツールがね
日本でも使ってる人いるけど少数派

その辺が向こうはデタラメに進歩してて
キャラから時系列から色々とサポートしてくれるわけ
それを何十人掛かりでブラッシュアップしないとあんな超高密度の脚本は書けない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:20:52.45 ID:c9F99sA8.net
>>312
ガルパンでオンキョー関係そろえてから見る意味ができたけど
そうでないならBDよりデジタル放送のほうがTVのスピーカーで見るならいいしなあ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:21:08.08 ID:ykpNhe+M.net
>>320
あーなるほど

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:21:10.50 ID:hO1j+m2k.net
>>309
いい漫画多いよな。結構コミック買ってるわ

アニメ化はしてないが何故かオンラインゲーム化は進めてて、しかしつまんないんだよなw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:21:27.99 ID:zvihsTI4.net
>>310
分かってみるとどれもこれも殆どの作品がテンプレートにはまってるくらい
ガッチリシステム化してるみたいね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:22:04.25 ID:CCJAGIph.net
>>319
同感だね・・・、結構できいいんだよな・・・あれは
丁寧にやってほしいよね・・・

>>321
ネタ不足なのは今やどの世界でも同じだからねー

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:22:08.82 ID:u7K29Q2w.net
異世界居酒屋個人的に好きだからTVでやってほしかった

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:22:40.87 ID:10stlKl0.net
>>323
あれのドラマCD丹下さんなんだよなぁ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:22:50.16 ID:O8vddcWm.net
>>324
そら今やDVDの画質なんて放送画質に遠く及ばねえよ・・・
グッズやイベチケ目当てならBDより割安だから一定の需要はあるんじゃねえかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:23:00.64 ID:OkOPYCNB.net
>>325
と、ここまでは映画の話で
ネットフリックスとかのドラマになると
プロット出しの段階からビックデータを深層学習で分析してやってたりして
更に進んでいる
もう最先端では色んなことにAIを活用してるから

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:23:05.14 ID:nvEMwS1G.net
>>311
豚王がまあいいところ区切りじゃないかね
で最終回らしく強そうな新キャラ登場で終わり

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:23:18.67 ID:+gJUQNBo.net
>>316
コミックの特装版にテレビアニメが各4話ずつ収録されたDVDが付属

アホガール Complete Blu-ray発売予定日は2018年6月20日
徒然チルドレンbdは未定

337 :古波蔵さんに伐られてほたるさんに完食されたい:2018/03/30(金) 01:23:40.13 ID:nVPhdjho.net
異世界に自転車ごと飛ばされて
各地を転々としながら手紙を朗読するラノベでも書いてみるか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:24:22.95 ID:0Blh0nLl.net
ドナウの青いなんちゃらって曲あるよね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:24:24.05 ID:c9F99sA8.net
>>331
かくりよのめしとか異世界グルメもはやり始めると一気に来るな
Fateのキャラまで飯作って食ってたのは酷すぎw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:25:00.39 ID:ykpNhe+M.net
>>333
ああ、やっぱそうなんだ…
俺はVHSからDVD経由しないでBDに飛んだから
それ聞くとやはりショックだ
その画質のものに大金つぎ込んで全話揃えるのは、俺は永久に無いかな…
で、BDはもっと高い、と…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:25:25.43 ID:c9F99sA8.net
>>336
アホガールは出るのか
徒然はなんで出ないんだ。ほぼ同じ枠扱いだろうに

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:26:04.32 ID:+gJUQNBo.net
>>340
腐は安いdvd

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:26:11.39 ID:5j4esn8d.net
>>335
まぁ、よく進んでジュラの森大同盟までだろうなぁ。
かなり駆け足になるだろうけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:26:16.01 ID:ykpNhe+M.net
>>341
アホガールよりは徒然のほうが面白かった印象なのに…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:26:16.84 ID:pfZGZ1iv.net
>>325
まあ実写版ドラゴンボールみたいな超絶クソ脚本が産まれたりもしますけどね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:27:10.01 ID:c9F99sA8.net
>>340
うちの妹夫婦もだけどくれしんやコナン、あとファミリーモノのアニメや映画は画質も音質も見れればいいからな
BDがオタク向けでしか流行らないのはそういうこと
どんだけオタに人気が出ててもやっぱり一般に受けないと絶対数が足りない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:27:22.23 ID:0RDfI2yk.net
>>340
どうしても欲しいヤツなら中古出るまで待ってみるってのも
特典は大体抜かれてるけど特典付中古もたまにはある

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:27:26.52 ID:X0nJ8I7W.net
>>331
コミック5巻の帯にぐるなび×サンライズにてアニメ化ってあったときにTVアニメじゃないかもと思ったらやっぱりそうで残念だった

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:27:37.92 ID:hO1j+m2k.net
>>340
お金稼ぐようになるとそんなに高くもないけどね

BDなんて家賃1か月分で揃えられるくらいの価格だし。家賃が高すぎなんだが。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:28:10.73 ID:CCJAGIph.net
>>340
DVDのオーサリングはもう枯れてるから格安でつくんじゃないの・・・?
つまり、パケコストの圧縮だね・・・w

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:28:24.53 ID:bGUZg1Eq.net
>>336
アホガ結局BDでるのか…サントラに新規オーコメと特典多いのね
ノンテロOPとCMだけの特装版買った人は…

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 01:29:18.99 ID:c9F99sA8.net
>>349
家賃3万円台から5万円台なのか?場所にもよるがむしろ安いだろう

総レス数 1001
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200