2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 6729

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 19:34:04.98 ID:NP/29+lT.net
BSフジ 6728
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1548077372/

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:27:51.65 ID:xNAbXXsa.net
>>86
ありがとう。あんまり関係ないか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:28:09.29 ID:FSJY+FKQ.net
>>78
枝野本人は保守だと言い張ってるが、立件支持者はパヨクだらけという現実

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:28:20.95 ID:/O6dDO42.net
>>81 祝電、弔電はお付き合いがあれば来るで
ワシの親戚は安倍はんがから弔電来たわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:28:41.64 ID:rw2HZWPG.net
>>97
伊勢神宮参拝したら猛抗議されたのには笑ったわ
日本人いないんだなと

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:28:47.15 ID:MHUgow2C.net
ずっと、ムネヲのターンww

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:28:52.49 ID:+P52WWyv.net
>>95
辺野古問題のときも年表に民主党時代は含みませんw

102 :幸ちゃん :2019/01/22(火) 20:28:53.07 ID:eUcf1lCl.net
したたか仏政府 ルノーとの経営統合要求で日産“強奪”狙い
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/245896

 日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン被告の長期勾留が続く中、フランス政府が攻勢を強めている。先週、仏自動車大手ルノーの
マルタン・ビアル取締役や、ルメール経済・財務相の側近が訪日。マクロン大統領の意向を受け、日産とルノーの経営統合を経産省に要求したという。
日仏連合の緩衝材だったゴーン被告不在の今、日産の「フランス企業化」が現実味を帯びてきた。

 フランス政府が突きつけた統合構想は、ルノーと日産の持ち株会社を設立し、その傘下に両社をぶら下げるもの。この方式だと、ルノーの筆頭株主
である仏政府が持ち株会社の大株主になる。仏政府が経営統合をゴリ押しする理由は、日産の工場を仏国内に造り、日産のカネで雇用を創出したいからだ。

 減税や大統領辞任などを求める抗議デモは、10週目に突入。マクロンにすれば日産は、市民の怒りを抑えるのに必要な雇用創出の“金ヅル”なのだろう。

「仏政府は2014年、株式を2年以上持つ株主に2倍の議決権を与える『フロランジェ法』を制定。翌年には当時、経済産業デジタル相だったマクロン氏が、
一時的に政府所有のルノー株を買い増し。議決権を高め、『フロランジェ法』の導入を決めた。仏政府のルノーへの議決権を従来の15%から28%まで引き上げ、
ルノーを通じて日産の経営に介入しようとしたのです。以来、仏政府は経営統合を日産側に強く求めてきたが、当時ルノーの会長兼CEOだったゴーン氏が反発。
しかし、ゴーン氏は昨年6月のルノー取締役改選で退任圧力を受け、経営統合を進める方針に変わりました」(経済担当記者)

■ゴーン被告追い出しで拍車

 ゴーン被告は任期満了を迎える22年までに、経営統合に乗り出すとささやかれていた。

 ルノーは日産株を40%以上保有し議決権を持っている。これ以上、影響力を行使されたくないため、日産は何としても経営統合を避けたい。西川広人社長らが、
司法取引までして検察と組み、ゴーン被告を排除、事実上のクーデターを起こしたといわれるゆえんだ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:29:10.09 ID:5zFM/pXh.net
明日の弁当作ってきた。

お、福山さんの声量が大きくなってるな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:29:14.93 ID:7q77DztE.net
民主の時もやってたのによくこの問題でアベガーを出来るわ・・
そんなことしてもツッコまれるだけだろうに

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:29:16.28 ID:BbYAKgcV.net
BS-TBSでは宗ちゃんが大活躍だよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:29:18.24 ID:NNwr1AnG.net
どう考えても全数調査してなかった厚労省がこのままではヤバいと思って修正したんだろ

107 :幸ちゃん :2019/01/22(火) 20:29:27.69 ID:eUcf1lCl.net
 ところが、ゴーン被告がシャバにいなくなった今、仏政府は日産を“強奪”する気マンマンである。経済ジャーナリストの井上学氏がこう言う。

「ゴーン氏の不在により、仏政府の思惑通りに事が進んでいると思います。ゴーン氏は早期の経営統合に反対でしたからね。つまり、日産はゴーン氏を切ったことで、自らの首を絞めたことになる。
恐らく日産は、ゴーン氏の悪事が明らかになれば、ルノーが何らか譲歩するとの見通しを立てていたのでしょう。ところが、ルメール経済・財務相がルノーの会長兼CEOからのゴーン氏の解任を
求めた理由について、『(勾留によって)職務遂行できないから』と言っていた通り、仏政府には、ゴーン氏の不祥事を理由に譲歩する気などありません」

 ルメールは実際、20日付の仏紙のインタビューで、日産側が求めている「(ルノーとの)資本構成の均衡回復や両社相互の資本参加の変更は、議論の対象ではない」と断じた。

 見通しを誤った日産の“頼みの綱”である日本政府も、当てにできない。

「日産車の国内シェアが高いわけではないし、政治とのつながりが強いわけでもない。つまり、日本政府にとって日産を守る義理がないのです。今後、日産はルノーの株を買い増して議決権を
消滅させようとするかもしれませんが、ルノーに反撃されて終わりでしょう。遅かれ早かれ、日産がフランス企業になるのは避けられないと思います」(井上学氏)

 国際世論は、日本の検察がゴーン被告を不当に長期勾留しているとして、猛反発している。

 仏政府のシタタカさに一杯食わされ、世論を味方にできず、日産経営陣はいつ“瞬殺”されてもおかしくない。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:29:29.56 ID:KUFF+tjL.net
宗男さんから国賊発言

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:29:34.40 ID:nKodFA/S.net
>>70
福山議員へ
枝野代表が辺野古移転に関して解決策はあるが今は明かせないと発言されていましたが、福山幹事長としてその解決策は可能だと考えておられますか?

ご意見
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

110 :幸ちゃん :2019/01/22(火) 20:29:56.74 ID:eUcf1lCl.net
安倍首相やつるの剛士も愛読宣言! 百田尚樹『日本国紀』に今度は「Yahoo!知恵袋」からの“コピペ疑惑”が浮上

 年を越しても相変わらず書店に山積みになっている百田尚樹の『日本国紀』(幻冬舎)。安倍首相が年末年始の読書のために〈購入した本〉としてTwitterにアップしたことはすでにお伝えしたが、
吉村洋文・大阪市長やネトウヨから熱い支持を受けるタレント・つるの剛士、発行元の幻冬舎の見城徹社長と仲良しのサイバーエージェントの藤田晋社長など、安倍応援団有名人も続々と
「読みます」「読んでます」とツイートしている。

 こんな状況にすっかり調子に乗ったのか、百田センセイ自身も2日にTwitterで〈保守の本は売れても左翼の本は売れない。理由は左翼は本を読まないから〉などと言いだし、〈実は日本人であれば、
いろんな本を読んで知識を得ると、自然に政治思想は左翼から保守に変わる。つまり左翼の多くは読書から取り残された人たちなのである。さらにテレビばかり見るから余計に左翼になる〉と珍理論を展開した。

 いったい百田センセイやファンのネトウヨの皆さんが普段、どんな「いろんな本を読んで知識を得ている」のか気になるが、しかし、そんな我田引水的な妄想の裏で、『日本国紀』をめぐっては新たな
“コピペ”疑惑が浮上した。

 同書をめぐっては、すでにWikipediaからの“コピペ”問題を検証する動きが進んでおり、百田センセイと幻冬舎が刷を重ねるごとに“サイレント修正”を施しているのは周知の通りだが、なんとあの
「Yahoo!知恵袋」から“コピペ”したとの疑惑まで取り沙汰されているのだ。

 これは、ネットメディア「ハーバービジネスオンライン」で『日本国紀』の問題を指摘してきたGEISTE氏(Twitterのアカウント名)や、同書のコピペ問題などを追及しているウェブサイト「論壇net」が
指摘していることだが、問題の箇所は、16世紀に日本を訪れたイエズス会の宣教師、アレッサンドロ・ヴァリニャーノに関するくだり。『日本国紀』にはこう書かれている。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:29:59.26 ID:/O6dDO42.net
>>82 それで大阪は電器業界がやられたわ
その恨みがあるから民主党の議員は当選しにくいわな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:30:08.72 ID:xE7zOXhK.net
>>92
息子にも密着したら良いのにな♪・ω・♪

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:30:10.85 ID:ViDP8LCh.net
陳に聞きたいんだけど、知らなかったら良かったってことかね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:30:19.48 ID:nKodFA/S.net
>>81
なんかそんな話だった
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

115 :幸ちゃん :2019/01/22(火) 20:30:28.11 ID:eUcf1lCl.net
〈イエズス会宣教師のアレッサンドロ・ヴァリニャーノ(信長に弥助を献上した人物)は、天正七年(一五七九)に本国イタリアに向けて、「日本人の好戦性、大軍勢、城郭、狡猾さと、ヨーロッパ各国の
軍事費を比較して、日本を征服することは不可能である」と報告している。〉

 ところが、前述のGEISTE氏の指摘によると、このヴァリニャーノの引用とされる文章と極めて酷似した記述が、2014年1月21日の「Yahoo!知恵袋」の回答のなかに存在した。

〈イエズス会宣教師のヴァリニャーノは明確に「日本人の好戦性・多軍勢・城郭・狡猾さと欧州各国の軍事費をふまえて、日本は征服できない」と1579年に報告しています。〉(「Yahoo!知恵袋」より)

 『日本国紀』と比較すると「多軍勢」が「大軍勢」に、「欧州各国」が「ヨーロッパ各国」へと微妙に変えられているが、ほぼ同じ文章とみなしてよいだろう。こうしたことから、ネット上では、すわ
「WikipediaだけじゃなくYahoo!知恵袋からもコピペか」と騒がれているというわけだ。

 もちろん、大元の出典が同じならば、そっくりになるのは当然なので、これだけでは“コピペ”と断定できないが、実は百田センセイもこの「Yahoo!知恵袋」の当該部分も出典を一切明示していない。

『日本国紀』がほとんど出典を明示していないという問題は、Wikipediaからのコピペ疑惑の際にも指摘されており、それ自体が致命的な欠陥だと思うが、載っていないのでしようがない。百田センセイ
が「Yahoo!知恵袋」とそっくりなヴァリニャーノの報告を専門書や研究論文から引用した可能性を考えて、国会図書館でそれらしき文献を片っ端から調べてみた。

国会図書館でもヴァリニャーノの著作や資料集を片っ端から調べたが…
 たしかにヴァリニャーノは在日中に何度も報告を上げており、初来日した1579年の12月にもイエズス会総長宛てなどの書簡を複数の日に送っていたようだ。しかし、いくら調べても『日本国紀』が
引いている文章と同一の邦訳は見つけられなかった。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:30:28.74 ID:aLTrnvDV.net
>>109
枝野「私には腹案があります!」
  彡ミミ
e(´・ω・`)e

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:30:48.29 ID:OXOVa+GJ.net
>>65
不快過ぎる、ムネオに移動するわ

118 :幸ちゃん :2019/01/22(火) 20:31:00.55 ID:eUcf1lCl.net
 たとえば、邦訳されているヴァリニャーノの代表的な著作に「日本巡察記」というものがあるが、ここにも、百田センセイが指摘しているような書簡は掲載されていなかった。また、ヴァリニャーノが
書いた報告書などを紹介する資料集(たとえば岩波書店「大航海時代叢書」所収の『イエズス会と日本』など)をはじめ、日欧関係史関連の歴史学系、キリシタン学系、スペイン・ポルトガル関連の
学会誌などでヴァリニャーノの名前があがっている論文等に多数あたってみたが、百田氏の記述と同じ邦訳を見つけることはできなかった。

 ただし、ヴァリニャーノがそういった内容の書簡を送ったことを記しているものはあった。前掲の「日本巡察記」の桃源社版(榎一雄監修『東西交渉旅行記全集』、松田毅一・佐久間正訳『日本巡察記』
1965年)では、研究者の松田毅一氏が解説で、ヴァリニャーノが1579年12月2日付でイエズス会総長へ向けて出した書簡のなかに、〈日本を征服しようとするヨーロッパ植民勢力の凡ゆる試みは、
「軍事的には不可能」であり、「経済的には利益がない」〉との内容があったと短く紹介している。注釈によれば、どうやら書簡から直接的に翻訳・引用されたものではなく、シュッテ(Schütte)という
イエズス会研究者の大著(邦訳未刊)に基づく解説らしい。

 また、比較歴史学・日欧交渉史を専門とする高橋裕史・苫小牧駒澤大学准教授の著書『武器・十字架と戦国日本 イエズス会宣教師と「対日武力征服計画」の真相』(洋泉社、2012年)に、ヴァリニャーノの
1579年12月2日付書簡について、「日本は外国人の兵士の手で征服され得ない」「日本はこの世でもっとも堅固で険しい地で、日本人はもっとも好戦的だからである」「難攻不落の要塞が、高く非常に険しい
山中にたくさんある。日本人はきわめて大勢であり、海に囲まれた島々にもいるため、彼らに対抗できる強国も兵士も存在しない」といった記述があると紹介されている。注釈をみると、ローマのイエズス会
文書館に保管されている史料を高橋氏が翻訳・引用したものようだ。

 しかし、この高橋氏による引用の文言も、百田センセイが『日本国紀』に書いている「日本人の好戦性、大軍勢、城郭、狡猾さと、ヨーロッパ各国の軍事費を比較して、日本を征服することは不可能である」
という“引用風”の記述とは違う。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:31:09.19 ID:3U3xxIzm.net
もう厚労省は分割解体した方がいい
省庁再編の最大の失敗例

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:31:11.70 ID:xNAbXXsa.net
厚労大臣はしょっちゅう変わってるんだから全部わかるわけないw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:31:14.19 ID:4tYnlGu8.net
>>109
ワシが送ったのはコレ(´・ω・`)

福山幹事長にお聞きします。
枝野代表は「米国と再交渉し辺野古新基地を建設しない
解決策を考えるべきだ」とおっしゃってましたが、
それでは普天間基地の固定化に繋がるだけでは
無いでしょうか?
対案としてもお粗末すぎると思いますが

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:31:26.40 ID:ujDccY+w.net
今来たけど陳君がまだ顔真っ赤にして口尖らせてない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:31:28.00 ID:FSJY+FKQ.net
>>111
辻元が当選する地方は信用できん!(キリッ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:31:32.55 ID:+P52WWyv.net
>>81
上棟式にだよね?
行かなかったから祝電打ったってことだろうに、何が問題なんだろう??

125 :幸ちゃん :2019/01/22(火) 20:31:35.05 ID:eUcf1lCl.net
結局、『日本国紀』の記述とほぼぴたりと一致するのは、いまのところ「Yahoo!知恵袋」だけなのである。

 あとは、“勉強熱心な”百田センセイがイエズス会文書館に保管されているらしい本物の書簡をローマまで出かけて自分の手で翻訳・検証したか、あるいは、高橋氏の本の部分的な翻訳を要約したら
たまたま「Yahoo!知恵袋」と一致してしまったという可能性だが、そんなことがありうるのか。

 いずれにしても、百田センセイはしっかり出典を示して、読者の疑問に答える責任があると思うが、これまでの経緯を考えると、きっと無理だろうなあ。

明治の富国強兵政策で生まれた恣意的な歴史観を垂れ流す『日本国紀』
 と、まあ、こんな感じで相変わらず、次から次へと疑惑が明らかになっている『日本国紀』だが、コピペ疑惑だけでなく、その内容についても歴史研究家から鋭い批判が出ている。たとえば、『応仁の乱
戦国時代を生んだ大乱』(中公新書)がベストセラーになった歴史学者の呉座勇一・国際日本文化研究センター助教は、朝日新聞での連載コラムで〈学界の通説と作家の思いつきを同列に並べるのは
やめてほしい〉(2018年12月11日朝刊)などと批判的に評した。

 さらに、「週刊文春」(文藝春秋)1月17日号も「『オレはそんなに軽いのか』安倍晋三が元旦にキレた」という記事で『日本国紀』のコピペ疑惑に触れたのだが、そこに呉座氏が寄せたコメントは、まさに
この百田史観本の本質を喝破するものだった。

「同書では、鎌倉時代の質実剛健な武士と対比しつつ、平安貴族を平和ボケと指弾しています。こうした歴史観は、明治日本が富国強兵に突き進む中で生まれたもので、現在の学会では否定されています。
百田氏は、戦後日本の“平和ボケ”を非難するために貴族の“軟弱さ”を誇張しており、憲法改正という持論の補強に歴史を利用しているように感じます。安倍首相は読んで共感するかもしれませんが」(「週刊文春」より)

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:31:46.96 ID:4zg7a/oK.net
菊川怜へんなコンタクトレンズ入れてるな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:31:49.01 ID:nKodFA/S.net
>>96
インターネッツがあるからすぐわかるぜ
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:31:58.43 ID:DjVoU1Bf.net
BSTBS超おもしれーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

129 :幸ちゃん :2019/01/22(火) 20:32:10.66 ID:eUcf1lCl.net
 そのとおりだろう。本サイトでも指摘したとおり、『日本国紀』はただの「コピペ本」ではなく、〈日本はアジアの人々とは戦争はしていない〉などと強弁して(中国はアジアではないのか?)、戦前日本の帝国主義と侵略、
戦争犯罪を否定・美化し、同時に「敵国」の残虐行為を強調することで相対化するという、露骨な歴史修正主義の“啓蒙本”であり、その最終地点は安倍首相が悲願とする9条改正だ。

 だからこそ、冒頭で紹介したように、安倍首相やその応援団がこの『日本国紀』をやたらと“PR”展開しているのだ。

 彼らがSNSで「読んでます」「読みます」と言い始めたのは、『日本国紀』にWikiコピペ疑惑が浮上して、サイレント修正をし始めたあとである。

 ようするに、彼らにとって、その書物や資料がどれだけ間違いや問題、恣意性があっても、関係ない。安倍改けんのプロパガンダ本になるのなら、フェイクでもクオリティが低くても、どうでもいいのだ。こうした疑惑が
このままずるずると“なかったこと”にされないように、これからもどんどん『日本国紀』の問題点を周知させていく必要がある。

(編集部)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:32:12.97 ID:/O6dDO42.net
福山はん声がでかなったな…音量下げたわ
松山はん、またレーダー照射と朝鮮労働者の質問をしてよ!!音量下がるから

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:32:14.42 ID:aLTrnvDV.net
>>119
年金問題の時に手を入れるチャンスだったのを
民主党が潰したからな
  彡ミミ
e(´・ω・`)e

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:33:00.07 ID:xNAbXXsa.net
宗男の隣が可哀想だw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:33:20.07 ID:LnVv65mk.net
これだけ細かく真実を追求できる人物が、

韓国の国防省にいればなぁ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:33:35.95 ID:2jHlWg3L.net
>>117
支持者であろうが無かろうが、話を聞く者を不快にさせるって政治家として致命的だな

135 :幸ちゃん :2019/01/22(火) 20:33:58.30 ID:eUcf1lCl.net
>>128
鈴木宗男も立場を変えやがったな(´・ω・`)

ロシア好きの幸ちゃんでも北方領土問題では国益重視なのに(´・ω・`)

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:34:02.66 ID:/O6dDO42.net
>>123 高槻は維新と自民の分裂選挙があかんのよ
どっちかに統一したらええんやけどな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:34:32.52 ID:Y+FXqhib.net
質問

次の党名は思いつきましたか?
候補はいくつ位ストックしていますか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:34:37.44 ID:od+Fur42.net
日本以外の国なら諦めて終わりのような問題な気がする。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:34:42.59 ID:BbYAKgcV.net
BS-TBSの実況は馬鹿が多いね
レベル低すぎだわ

140 :幸ちゃん :2019/01/22(火) 20:34:58.70 ID:eUcf1lCl.net
>>134
安倍晋三の顔を見るだけで女はヒステリーを起こすらしいお(´;ω;`)

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:35:23.67 ID:H0cRj3O/.net
>>132
おい、宗男はBS1だろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:35:27.68 ID:FW6G6D55.net
他人事みたいに言うな
おまえらが与党のときにもやってたことだろうが

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:36:01.25 ID:xNAbXXsa.net
>>136
籠池のおっさんも辻本に頼べば問題にならんかったのにw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:36:02.61 ID:3a9wSuck.net
数珠つけてるヤツは信用ならん
(´・ω・)
(っ=川o

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:36:06.84 ID:ViDP8LCh.net
民主党政権ではもらいすぎてた疑惑にならないのかね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:36:25.50 ID:FSJY+FKQ.net
>>139
左翼思想の根幹は個人の思考能力・判断力を奪うことにあるんだよ
これ、マジな
 

147 :幸ちゃん :2019/01/22(火) 20:36:47.23 ID:eUcf1lCl.net
938幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/01/22(火) 16:53:41.24ID:eBZ3yZN60

眞子さんが極秘出産した小室圭くんの息子は先月満一歳になりました\(^o^)/

ヤフコメにこの情報を流したら、大勢の支持を集めたお\(^o^)/

966可愛い奥様2019/01/22(火) 17:27:41.40ID:TfySkfSt0

>>938
そんな嘘をつかないで

968可愛い奥様2019/01/22(火) 17:29:05.57ID:+5rUelJa0

>>938

幸ちゃん、いまの眞子は妊娠中でいいですか?
あの腹の出方は尋常でないようですが


978幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/01/22(火) 17:46:27.11ID:eBZ3yZN60

>>968
第二子を妊娠中?(´・ω・`)

ちなみに佳子さんは去年の秋のお彼岸に男児出産したお\(^o^)/

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:36:49.41 ID:YW/3AQAj.net
>>133
真実じゃなくて相手のアラ探しだけだから役に立たないよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:37:01.88 ID:xd3MzwEI.net
もう面倒だから公務員給与をベースに失業保険を算定しよう
公務員給与は民間賃金に基づいて決めてるんだろ?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:37:02.05 ID:Z+tGcGzx.net
>>139
あそこ明らかな工作員がいるし

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:37:04.34 ID:uM19TloM.net
>>141
ロストフの死闘完全版の再放送やっとるんか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:37:33.00 ID:CuuY0ULH.net
まあ、自分が右寄りのせいかもしれんが、これだけ見てる人を
不快にさせる話し方をする人間もめずらしいなw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:37:33.65 ID:nKodFA/S.net
>>111
樽床が議員辞職して補選に出るな
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:37:45.86 ID:1rWRbUC2.net
夜盗は国会開けばこの話しかしないんだろうな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:37:52.75 ID:WOVQ9uHU.net
こんなのに話聞くだけ無駄だろ。もーいいよ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:37:58.81 ID:BbYAKgcV.net
>>146
個人より組織って連中だからね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:38:08.74 ID:3U3xxIzm.net
いやお前らが見つけられなかったものが安倍政権で見つかっただけだろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:38:11.01 ID:YOBA05ws.net
何いってんだ陳さんは

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:38:12.51 ID:ViDP8LCh.net
こいつとか江田ってさ聞く人イラつかせる能力持ってると思うんだけど、常に語尾が強いからだろうな
政治家向いてないわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:38:13.59 ID:PfZzY03f.net
付き合わされてw

161 :幸ちゃん :2019/01/22(火) 20:38:16.52 ID:eUcf1lCl.net
>>146
それ左右関係ない(´・ω・`)

信仰心が強いと、科学や理性を否定する(´・ω・`)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:38:22.37 ID:+P52WWyv.net
だからさー、
民主党政権のときも厚労省の文書改ざんもあったし、
鳩山が重要取り扱い文書を勝手に持ち出し裁断処分したんだけど!!!
アベガーって、あんたたちの騒ぎがデカいだけでしょ??

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:38:35.83 ID:FSJY+FKQ.net
>>151
ロストフにムネオハウスがあったとか、そんな絡みか...

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:38:48.73 ID:N0YeOb6y.net
統計を故意に狂わせてたのはパヨチンな公務員共の仕業だろwww

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:38:58.10 ID:3U3xxIzm.net
ですってよ長妻さん

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:39:11.56 ID:xE7zOXhK.net
>>152
この不快さは政治思想関係ない気がする♪・ω・♪

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:39:13.76 ID:bqfM3KO3.net
せっかくここまでは理性的に話していると思ったのに
当然の安倍ガーが始まってだいなし。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:39:32.69 ID:+P52WWyv.net
民主党政権のときは政治は5流

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:39:32.81 ID:FSJY+FKQ.net
>>156
共産党の奴らの意見が全く一緒ってのがねw
まあ民主主義とは対極の組織だな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:39:34.26 ID:/O6dDO42.net
>>143 そうなると教育内容が…教室に将軍様の写真を掲げ、習う文字が…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:39:43.80 ID:YOBA05ws.net
www

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:39:53.03 ID:od+Fur42.net
いやいや、政府主導とか言って官僚をボロカスに扱ったのはお前ら民主党じゃん。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:39:53.28 ID:Y+FXqhib.net
ありゃ
武装した乗客がアエロフロート機をハイジャック
速報(ついったらんど)

174 :幸ちゃん :2019/01/22(火) 20:39:59.10 ID:eUcf1lCl.net
>>163
ロストフ=ナ=ドヌやクラスノダールにはアルメニア人が大勢住んでいるお\(^o^)/

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:40:11.64 ID:xNAbXXsa.net
官僚に何を期待してるの?共産党員も創価学会員もいるのにw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:40:30.71 ID:+P52WWyv.net
いやいや、民主党政権のときもあったんですが!!!!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:40:36.48 ID:aLTrnvDV.net
>>162
ポッポの機密書類持ち出し公表ってまったく騒がれんね
あれ民間企業でやったら訴えられるような悪事なんだけど
  彡ミミ
e(´・ω・`)e

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:40:41.62 ID:/O6dDO42.net
>>153 当選できるかねぇ…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:40:48.68 ID:NqnR9FPp.net
自治労いいかげんにしとけや

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:40:53.89 ID:1XBzXczJ.net
政府を批判する資格はないぞ
お前らも政権与党だったわけだから

181 :幸ちゃん :2019/01/22(火) 20:41:04.67 ID:eUcf1lCl.net
>>169
共産党員は志位和夫が預言者だけど、日本会議は安倍晋三がメシア\(^o^)/

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:41:11.81 ID:ujDccY+w.net
>>152
ウチの事忘れてへん?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:41:42.59 ID:+P52WWyv.net
>>177
毎日新聞なんかシレっと記事に書いてるのにね
それも記事は鳩山寄りで別のことを問題にして

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:42:14.35 ID:xE7zOXhK.net
>>176
ソリなら突っ込んどるよなぁ♪・ω・♪

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:42:14.82 ID:FSJY+FKQ.net
>>182
あんたは話し方の前に顔がな...

186 :幸ちゃん :2019/01/22(火) 20:42:31.34 ID:eUcf1lCl.net
>>180
いや、安倍政権になってから官僚人事に口出しするようになった。批判は正統だ(´・ω・`)

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:42:41.19 ID:od+Fur42.net
>>182
高槻に棲む国壊すバイヴさんかな?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:42:43.22 ID:+P52WWyv.net
>>184
ソリ帰ってきて…(´;ω;`)

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:42:54.10 ID:JGWp2EW3.net
ついに中国並みに
中国に失礼か

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:43:31.03 ID:FSJY+FKQ.net
>>184
ひょっとして松は民主政権時代ワシントンで遊びまわってて、日本の悲惨な政治状況をしらないとか
 

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:43:45.72 ID:xNAbXXsa.net
政府のことが信用できないなら公的な社会保障なんて全く信用できないなw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:43:52.72 ID:xE7zOXhK.net
舛添は知らんかったし、歴代の大臣も知らんかったやろって検挙になってたな♪・ω・♪

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:43:54.91 ID:NqnR9FPp.net
議事録むしゃむしゃしたくせに随分偉そうだなw

194 :幸ちゃん :2019/01/22(火) 20:43:57.09 ID:eUcf1lCl.net
>>188
反町が突っ込むと安倍晋三ボロが隠せなくなるんだお(´;ω;`)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:43:57.46 ID:JZE2La7t.net
またモリカケなんでしょ アホらしい

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200