2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 8384

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:19:20.61 ID:t9+proar.net
※前スレ
BSフジ 8383
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1587555944/

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:42:08.24 ID:x/AjikYz.net
凄い説得力

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:42:15.04 ID:WZ0E92QB.net
そろそろなんでここまで大騒ぎしたのか?のターンがくるかな?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:42:16.70 ID:XsN8MXpc.net
治すったって、普通の風邪すら治療薬ないじゃん

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:42:17.81 ID:qHXIQl0/.net
>>57
だから、治療法がまだ定まっていないから、で
本庶さんは、もうある程度めどがついた、と言われている

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:42:19.88 ID:8nDq75g2.net
>>123
そもそも感染爆発したら他の病気で治療が受けられずに死ぬリスクもあるしなあ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:42:20.27 ID:+A7+D9BH.net
感染者をある程度減らさない限り
その死なないための治療が追いつかなくなっちゃうんじゃないの?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:42:20.25 ID:lCckiWZY.net
完治するという保障もまだないし

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:42:22.90 ID:hjLDtA/L.net
本庶よ、じゃあ世界はどうやって対応すべきなのかいってよ。死者めちゃおおいけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:42:25.56 ID:lFo4v6XY.net
発症原理
俺がいってる話

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:42:30.89 ID:5TS1+XKk.net
>>123
そうだな
ずれてるわw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:42:34.23 ID:DB5JUz+g.net
人間はどうせいつかは死ぬ
人類史上初のグローバル化の中のパンデミックを体験して死ねるなんて、冥土の土産として最高だろうって言ったりて
第1の諦めて塹壕から出る終息だけどw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:42:35 ID:/LIBlwUM.net
インフル関連死は毎年1万人いる
ワクチンや特効薬があるのに

コロナもそんな病気だろう
みんなビビリすぎ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:42:36 ID:XsN8MXpc.net
>>150
春節とか未だに言ってるバカw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:42:39 ID:ts3hM6Bd.net
結局検査して本当の日本での重症率と無症状率を調べて
インフル程度だという裏付けを手に入れ、インフル程度だとわかったら
経済活動しろと

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:42:41 ID:F7rdQCQP.net
ノーベル賞とった人間とか、経済度外視してきたから取れる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:42:43 ID:/rUyPWEz.net
すばらしい字体だな。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:42:47 ID:qswBo8Bj.net
>>94
当初の想定よりタチ悪いということが、発表後にわかったらしい。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:42:49 ID:liAW/iU8.net
エイズだろうがエボラだろうが死ななきゃどうってこと無いだろ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:42:59 ID:uZPhWpMc.net
>>148
なるほど

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:42:59 ID:t14ur7NG.net
コロナ関連で本庶さん見たの3回目くらいだけど、今日は今までとは全然違うなw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:00 ID:fj5JGBif.net
>>57
ヘビースモーカーだった爺さんが肺炎にかかればそりゃ死にやすいだろインフルエンザよりは

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:06 ID:x/AjikYz.net
頭いい人ほど シンプルに考えるな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:18 ID:0VAW77e7.net
>>103
自然科学分野のノーベル賞と言えども、業績に対する評価であって
人格に与えられるものではないというのは留意しないとな、とは思う。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:20 ID:42UZjQQt.net
50代としては免疫方向は悩むぞ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:23.02 ID:hjLDtA/L.net
こいつ他国野子と一切無視でわろた

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:24.13 ID:C1gkR+wS.net
>>120
それは覚悟のないポピュリズムだ
こうやって本音を語れば支持は得られるだろうし国民は馬鹿じゃない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:24.94 ID:ov6YHNmY.net
>>131
味覚嗅覚なんて風邪や花粉症や精神的な問題でも変わるものなのにそんな話を真に受けてるとかw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:25.20 ID:VEINP5gV.net
>>157
既にそのリスクは顕在化してるような

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:25.55 ID:fj5JGBif.net
>>57
ヘビースモーカーだった爺さんが肺炎にかかればそりゃ死にやすいだろインフルエンザよりは

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:27.19 ID:x7o42vQI.net
必勝だよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:28.93 ID:mEokjnFG.net
本所、妄想垂れ流してんじゃねーよ。
出口戦略言うなら、薬が無いことも入れとけよ。ボケ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:30.89 ID:78qsQtUP.net
今コロナにかかりっきりだが
ジョンウンが死んだら
北の難民が押し寄せてくるぞ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:31.54 ID:/LIBlwUM.net
本庶さん山中教授より面白いな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:33.52 ID:t1mOyMw/.net
>>165
そのせいで初動が遅れてこのざまだ
何に何も責任取らずのうのうとしてることにおまえは怒りを感じないの?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:35.29 ID:obxE0Tr4.net
お便り時間あんの?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:35.26 ID:pSGMEH41.net
和衷共同(´・ω・`)

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:42.85 ID:z/FxU0iw.net
ワンチーム(´・ω・`)

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:44.68 ID:5TS1+XKk.net
>>172
やっぱり賢いな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:45.22 ID:H4bT2SPD.net
>>157
たぶん 感染爆発、院内感染しても、病院を閉鎖しないで、普段の治療も続けろ ってことなんじゃね
それで医者や看護師が感染しても、重症化しなければ問題ない 業務を続ける(´・_・`)

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:46.23 ID:lCckiWZY.net
本庶さんは軍人に向いてるね。町医者は無理だ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:47.46 ID:x/AjikYz.net
バカほど難しい表現をするw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:51.78 ID:XsN8MXpc.net
無能を表現してるなw
医師会トップが精神論かよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:53.80 ID:Bo4lRUl7.net
>>118
死亡率のことだろ
ばーか

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:55.87 ID:25YTIWEA.net
人はいつか死ぬ 病気か事故か分からないが・・・
これを機会に若い人も考えるべきだな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:43:56.91 ID:e7l3ER5c.net
>>138
でもやらないとデータ自体出てこない。その調査の結果を持って自粛解除だ〜とまでは言わないし

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:44:01.26 ID:hjLDtA/L.net
死者が多い他国はどう対応していかべきなの?だれかきあてくれ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:44:02.78 ID:/LIBlwUM.net
>>164
ID被ってる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:44:02.94 ID:DB5JUz+g.net
発症原理 人工ウィルス?

基礎医学 キタ━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━!!!

それにつけても金(研究費)の欲しさよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:44:03.58 ID:8SupE7yP.net
俺の考えてたことが本庶さんと近いものであって嬉しいわ
やっぱりそうだよなー、批判覚悟でよくいってくれた

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:44:07.45 ID:2MYu//Yd.net
>>124
そういうことを要求されてたんだよね安倍ちゃん、だから百田が暴れてるのよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:44:09 ID:8nDq75g2.net
みんなが心をあわせてw
死ななきゃ怖くないなんて話に心をあわせろなんて無理だよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:44:10 ID:qHXIQl0/.net
いやー、驚いた、本庶さんがここまで言ってくださるとは
今日がある契機になるといいな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:44:10 ID:pSGMEH41.net
感度とチューチュー(´・ω・`)

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:44:18 ID:saTxZdBh.net
>>192
玉砕戦略そのものですがw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:44:19 ID:/rUyPWEz.net
基礎研究を大事にしろと。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:44:27 ID:1tWHNPX/.net
>>193
あと英語交えたり

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:44:31 ID:HQEQPwE2.net
春節対応は流石に擁護出来ないわ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:44:32 ID:byEURtce.net
https://i.imgur.com/O3oDtaz.jpg
第1波は武漢からの11人
第2波は欧米からの300人以上

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:44:34 ID:t1mOyMw/.net
>>197
日本は検査のサンプル少なすぎてデータの信用性がないって指摘されてたもんね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:44:46 ID:pNppRBYx.net
>>186 この様とは?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:44:46 ID:5HdAMrSR.net
岸田も頼りない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:44:49 ID:8nDq75g2.net
>>191
そうかもねえ。もう医療崩壊ってわかんねえなw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:44:50.87 ID:W8pM1sMV.net
>>186
感染者数だけで言えば1月2月はよくやってただろ
3月から感染者増は違う要因だよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:44:55.38 ID:R33OPEtP.net
>>191
病院スタッフに蔓延したらインフルでも病棟閉鎖になるよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:02.49 ID:DB5JUz+g.net
発症を抑える 感染するのは諦めろってことだな
そのほうが精神衛生的にもいいけど

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:06.96 ID:YqZkPbaa.net
本庶先生は顕微鏡の中でしか病気と向き合ってないのかと感じた2時間だな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:09.13 ID:zQRW+d0Z.net
スポーツアナかな?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:11.00 ID:4M/hM3s6.net
頭打ちになってきてるな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:18.96 ID:lFo4v6XY.net
>>152
違う人だけど
大部屋でまずいのは重症になった変化が近くの患者も知ると
不安から連鎖してシヌから

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:20.59 ID:42UZjQQt.net
検査数も併せて発表せい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:21.29 ID:LW2+qzT9.net
もう、20代が多いんだな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:21.33 ID:Bo4lRUl7.net
まーだ検査陽性率50%ぐらいなのかなあ…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:21.61 ID:0dv3e7Fr.net
横柄が続くな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:22.14 ID:GyFcvUC8.net
早口言葉のコーナー
エース曽宮さん

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:24.34 ID:7o/HlaXJ.net
20代増えてるな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:25.64 ID:5HdAMrSR.net
長崎の船がやばい感じ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:29.22 ID:fj5JGBif.net
ぜんぜん指数関数的に増えてないじゃん

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:30.08 ID:+0N0ASv4.net
こんな華の無いアナウンサーがフジに居たのか
地方のNHKみたいだ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:30.19 ID:t1mOyMw/.net
経路不明の感染者の比率の高さに対して危機感低すぎ
何処に感染者要るかわからないってことなのに

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:36.99 ID:x/AjikYz.net
どのくらい死者を抑えるか それだけなんだよ もう綺麗事はいい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:38.04 ID:mMZt5CJT.net
若者ざけんな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:38.67 ID:wRRq4vjz.net
死ななきゃいいんだよ。感染者が多かろうがなんだろうが。
インフルより死者数が少ないんだから安心してね。ってこと。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:39.50 ID:DB5JUz+g.net
オリンピックと岸田さんに結びつけるのに違和感www

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:40.16 ID:HQEQPwE2.net
K-1はどーなったんだろ?
ライブハウスの比ではないだろに

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:41.98 ID:CKZgHOJA.net
なんか、感染拡大を防止する現状を軽視して、「どうせインフルと
そんなに変わらないじゃん」を立証して一気に解決!とか思ってない?
インフルとの比較は大事とは思うが。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:44.02 ID:z/FxU0iw.net
1300万のうち3000人だから全然少ない(´・ω・`)

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:45.60 ID:Y/NM7ivq.net
>>218
割ときついこと言うから有名だしな
山中先生とは違う

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:46.23 ID:HcBgkDMn.net
米花町民「え?いくけど?」
米花町民「殺人事件ぐらいで休むなよ!」

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:49.97 ID:QTt225ar.net
世界中で対策やってて未だに何も効果的な事出来てないんだから難しいのでは?
死んだら運が悪かったで済むなら中国なんてまっさきにやるんじゃないのかね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:50.55 ID:VEINP5gV.net
>>137
それは経済で死ぬのと天秤にかけて判断してるだけでしょ
本蔗先生の仰ってるのはそういうレベルじゃなくってもっと冷徹なというか突き放した哲学の分野の話よ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:55.71 ID:H4bT2SPD.net
熟女のボディラインG曽宮さん(´・_・`)

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:56.78 ID:qHXIQl0/.net
>>217
仕方ないよ、集団免疫の獲得までは
時間がかかる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:45:58.25 ID:zoSYTS6+.net
ソミュアさん

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:46:00.29 ID:saTxZdBh.net
>>215
やることやってないから安倍が叩かれんだよ
やらなくとも同じ結果になったかもしれないという言い訳はない
やってないんだから

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:46:00.63 ID:pa5XQWw0.net
感染経路不明77人は、先週の水曜日と比べて増えてる?減ってる?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:46:03.16 ID:ElVRO5iZ.net
>>224
検査陽性率が100%ならば、検査自体が不要になるな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:46:08.01 ID:e7l3ER5c.net
>>240
つよい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:46:11.05 ID:vfFDJQGa.net
>>195
バカウヨは積極的に感染病棟に行って決死の特攻ボランティアしてこいよ?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:46:13.35 ID:uZPhWpMc.net
つうか今はコロナ以外の重めの病気の人がホント大変だろうな...

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:46:14.09 ID:lCckiWZY.net
>>198
本庶さんの例えを借りるなら、やまない攻撃に我慢しきれなくなって、塹壕を出て今まさに突撃しようとしているところ

総レス数 1001
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200