2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 8894 修正

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:48:31.32 .net
BS-TBS 8893 修正
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1587987714/

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:01:00 ID:148OrpNI.net
4年近く前の再放送か(´・ω・`)

257 :グー(´・ω・`)グー ◆8c/Sw4f94s :2020/04/27(月) 22:01:05 ID:k/649PzK.net
麻雀覇王

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:01:06 ID:KrKTOeuB.net
>>235
いーなー
コアな感じの飲み屋ばっかりでw
そういうのやってるのは
京急新子安駅となりの焼き鳥屋しかやってないんだよなー

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:01:09 ID:kNwmIMF5.net
戦国武将ランキングから来ました

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:01:15 ID:KboWRSaC.net
>>229
テレワーク中の設計にメールしても全然返信ないわw
絶対寝てるか酒飲んどる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:01:16 ID:5+as4OD5.net
大河に便乗する姿勢が大好きです

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:01:20 ID:15wcGHaW.net
こんなに食べた回初めて見た気がした

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:01:24 ID:8XOdQQlK.net
>>251
沖ダイブ でググってみよう

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:01:24 ID:5IH30aKi.net
>>245
なるほど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:01:29 ID:gGcWk8rV.net
今はもう何も無い安土

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:01:34 ID:bHE0cLQL.net
安土城はロマン

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:01:36 ID:HZFsDxMl.net
>>259
お疲れ様です
大和蔵純米吟醸にコノシロ刺身とノビルいしる漬けでかんぱーいw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:01:40 ID:+9AKqt3f.net
 なんで無くなっちゃったんでっけこの城

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:01:40 ID:UPoFAuqI.net
これ再放送?なんか見覚えある気が

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:01:41 ID:lqTbhch2.net
明日ちょっと酒屋めぐりするかな
開いてるかな?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:01:45 ID:fNHg9+bK.net
>>259
当然北条氏綱なんかかすりもしなかったよな

272 :京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks :2020/04/27(月) 22:01:52 ID:lkPdpalr.net
>>237
ではまた余力があれば町中華で
そうでない時はまた来週ノシ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:02:10.90 ID:9OH0WT9A.net
石垣だったら観音寺城の方が面白かった

274 :京師の庄助 :2020/04/27(月) 22:02:11.85 ID:lkPdpalr.net
>>269
再放送です
それもだいぶ前の

275 :グー(´・ω・`)グー :2020/04/27(月) 22:02:11.88 ID:k/649PzK.net
久留里行った時に、帰宅後に久留里城の存在を知り後悔した思い出。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:02:13.50 ID:vnLG7LEY.net
ラーメンは実況はもういいや、町中華で(´・ω・`)ノシ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:02:18.01 ID:gGcWk8rV.net
>>268
バカ息子が燃やした

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:02:19.74 ID:InvIM7kC.net
安土城やってる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:02:25.50 ID:+WkrkI5X.net
>>268

本能寺直後に焼け落ちた

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:02:28.74 ID:NFktgGWD.net
2016年制作になっとるからめちゃくちゃ古いなこれ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:02:31.65 ID:HZFsDxMl.net
>>276
お疲れ様でした

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:02:33.49 ID:grGghS3l.net
当時、7階建ての強度計算なんかできないだろ
途中でぐらぐらしだしたら、これは気まずい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:02:44.88 ID:148OrpNI.net
>>269
初回放送は2016年7月11日だそうです(´・ω・`)

284 :京師の庄助 :2020/04/27(月) 22:02:54.09 ID:lkPdpalr.net
那古野城=名古屋城ってあんまり使い道なかったのかね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:02:56 ID:NFktgGWD.net
身の終わり

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:03:00 ID:bHE0cLQL.net
>>273
石垣は岩村城いってみたい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:03:10 ID:+9AKqt3f.net
我が故郷岐阜だ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:03:13 ID:1G8WpqZ0.net
>>243
あれは興行的に客寄せの良いキャラだから…かと

ヴォルクハンの膝固めに悶絶してたのに
もう近い将来車椅子になりそうですなー

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:03:15 ID:ZT7WBD+B.net
タイムスクープハンターでも火災の原因は諸説ある終わり方だった

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:03:21 ID:InvIM7kC.net
>>283
再放送か

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:03:24.74 ID:HZFsDxMl.net
>>287
お隣ですね

292 :京師の庄助 :2020/04/27(月) 22:03:31.71 ID:lkPdpalr.net
>>280
2020年の今新資料が見つかると古いなーとか言われかねんな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:03:32.30 ID:gGcWk8rV.net
>>284
徳川になって復権するけどな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:03:33.18 ID:fNHg9+bK.net
>>287
いいところで生まれたね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:03:38.05 ID:55NP1yK8.net
ヅラの境目が気になってセリフが入ってこない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:03:43.89 ID:+WkrkI5X.net
これは割と覚えているなぁ
パフォーマーのっぶ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:03:51.91 ID:+JaQWxbw.net
お城先生キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:03:54.22 ID:2TW8aEuX.net
ずっと再放送がつづく

にっぽん!歴史鑑定▼『信長の夢!安土城ミステリー』
2020年4月27日(月) 22時00分〜22時54分
制作2016年BS-TBS/ネクサス

にっぽん!歴史鑑定「武将たちのカルテ〜病で読み解く関ヶ原の戦い」
2020年5月2日(土) 14時00分〜14時54分
制作2019年

にっぽん!歴史鑑定『超人・空海 誕生の秘密』
2020年5月4日(月) 22時00分〜22時54分
制作2018年

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:03:55.71 ID:fNHg9+bK.net
まだ静かな千田せんせwwwwwwwwwwwwwwwwww

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:03:55.86 ID:m6b+mtOX.net
>>271
氏綱公御書置は大河の風林火山でやってた
信虎追放場面に合わせた見事な演出

301 :京師の庄助 :2020/04/27(月) 22:03:57.50 ID:lkPdpalr.net
>>293
けど尾張徳川家からは将軍を出さなかったよねぇ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:04:00.32 ID:3ZyirHQY.net
またこの人か

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:04:19.29 ID:HZFsDxMl.net
>>298
ホモ回の再放送は・・・

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:04:20 ID:dPwsbftT.net
城マニア千田先生

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:04:28 ID:IhRHA42x.net
>>263
しょがないなあ
なにこれw

306 :グー(´・ω・`)グー ◆8c/Sw4f94s :2020/04/27(月) 22:04:29 ID:k/649PzK.net
>>288
横浜アリーナに引退試合観に行っただけに少し思い入れが
あるんですが節制はしてほしかったですねえ…しかも喫煙者という…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:04:30 ID:yLxgp0Xk.net
>>283
初回?
何度目?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:04:39 ID:+WkrkI5X.net
後ろの櫓模型良いな
二階建てだから真田丸のかな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:04:59.26 ID:+9AKqt3f.net
>>294
東京に出て数十年だけどねw
たまにこうやってBS番組で見ると、おお良いとこじゃんって思うw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:05:09.30 ID:fNHg9+bK.net
>>300
北条って実は早雲より氏綱が作ったと思っている

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:05:11.97 ID:kNwmIMF5.net
>>267
いいちこの緑茶割りでカンパイ

>>271
氏康すらいなかったのは納得いかんですよ

312 :グー(´・ω・`)グー :2020/04/27(月) 22:05:12.62 ID:k/649PzK.net
ラーメン見ます。お付き合いありがとうございました。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:05:12.71 ID:InvIM7kC.net
観音寺山城から丸見えだよね…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:05:26 ID:3ZyirHQY.net
>>303
あれホントに録画したい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:05:29 ID:gGcWk8rV.net
>>301
一応御三家筆頭なんだけどな
逆に他に警戒されて徹底的に封じられたかな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:05:34 ID:ZPQnot1U.net
ピエリ守山から遠い

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:05:45 ID:HZFsDxMl.net
>>312
お疲れ様でした

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:05:55 ID:+JaQWxbw.net
慎重記

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:06:01 ID:2TW8aEuX.net
もーほー回はすでに再放送1回やってるからなあ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:06:10 ID:9OH0WT9A.net
>>284
守護所があって、守護代の居城だった清洲の方が
当時としては街の規模も大きかったんだろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:06:17 ID:yLxgp0Xk.net
>>259
あまりに長いからあほらしくて見なかったけど
尾も白かった?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:06:22 ID:m6b+mtOX.net
>>315
幕末のカメラ大好き慶勝とか
徳川美術館作った義親とか
尾張徳川の当主はなかなかキャラが濃い

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:06:23 ID:NFktgGWD.net
安土城が焼けずに残ってたらテレビでこんなしょっちゅう取り上げられなかっただろうな
信長が途中で殺されて破壊されたから伝説化してる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:06:31 ID:y2ma3zjr.net
庭には2羽長秀がいる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:06:32 ID:HZFsDxMl.net
>>319
あれが流れると実況盛り上がるのにw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:06:33 ID:TiHFH2j7.net
米五郎

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:06:46 ID:+WkrkI5X.net
何故秀吉に冷遇されたんだろな、丹羽家って

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:06:46 ID:QvQL6CM+.net
丹波家って残るの?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:06:55.33 ID:lqTbhch2.net
このBGMはオリジナル?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:07:16.28 ID:gGcWk8rV.net
なんつーか丹羽っていかにも常識人的な顔してるよな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:07:19.22 ID:UDaHxxDg.net
若さ若さっ手なんだ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:07:24.15 ID:fNHg9+bK.net
>>327
若い頃いじめられたに決まっている

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:07:35.02 ID:9OH0WT9A.net
>>313
八幡山城、安土城、観音寺城が想像より近くて驚いた

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:07:38.45 ID:ZPQnot1U.net
高知の沢田マンションみたいな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:07:40.89 ID:TiHFH2j7.net
>>327
羽柴だから

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:07:43 ID:2TW8aEuX.net
田辺さん若いなw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:07:45 ID:UDaHxxDg.net
>>328
大霊界

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:07:49 ID:QvQL6CM+.net
歴史鑑定士試験は難易度高いのですか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:07:53 ID:y2ma3zjr.net
>>319
ホモハニトラ暗殺とか宇喜多のエグさが改めて分かった回だった

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:07:57 ID:+9AKqt3f.net
>>322
美術館の隣にある庭園は素晴らしいですよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:08:16.00 ID:m6b+mtOX.net
>>328
二本松少年隊

342 :うほ:2020/04/27(月) 22:08:18.90 ID:afEpyzVp.net
(´・ω・`)

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:08:23.80 ID:grGghS3l.net
>>328
二本松藩が丹羽氏だったはず
丹羽長秀とのつながりまでは知らないが

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:08:30 ID:+WkrkI5X.net
>>332

羽柴、と名乗ってまで媚びなきゃいけなかった反動か・・・

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:08:40 ID:I0gMyR5J.net
滋賀県民やが安土城が残ってたらもっと栄えてたんかなあ・・・(´・ω・`)

田んぼばっかで安土城跡なんもあらへん・・・悲しい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:08:49 ID:yLxgp0Xk.net
>>309
概出自粛
義父駅で人が半分まで減れば凄いことだよな
柳ケ瀬なんて
普段からガラガラなんだから・・・
減らすの無理だろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:08:49 ID:kNwmIMF5.net
>>321
実況雑談しながらじゃないと多分途中で切ってたwww

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:09:26.41 ID:bHE0cLQL.net
信長なだけに慎重に工事を行った

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:09:39.71 ID:QvQL6CM+.net
城のプラモデルも汚れ加工するの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:09:43.31 ID:UDaHxxDg.net
信長ならコロナの対応も先手先手で迅速であったろうに

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:09:44.95 ID:fNHg9+bK.net
>>347
太田のバカがつまらないことを言っていた時点で切った、その時間10秒

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:10:00 ID:ZPQnot1U.net
城プラモといえば
なぜか屋根に接着剤をつけてから青のりみたいなのを撒いて
不思議な感じに

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:10:11 ID:9OH0WT9A.net
>>327
長秀が死ぬまでは
若狭越前加賀の大大名だったんだけどなあ
さすがにデカすぎる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:10:13 ID:+WkrkI5X.net
>>343

二本松に封じられたのは孫の代
白河とかでお城作らせられるたび転勤させられて
二本松来る頃にはボロボロw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:10:14 ID:bHE0cLQL.net
うちにある城のプラモも作らないとな…

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 22:10:23 ID:+JaQWxbw.net
もう尾張だね

総レス数 1001
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200